2017.11.24 登録

  • サウナ歴 10年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 雑食です
  • プロフィール 神奈川県央民。 遠征ばかりです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くま

2025.10.30

45回目の訪問

今日はビッグ会。
時折日本シリーズを眺めつつのんびりサウナ。
2セット堪能。上がり間際、浴室に3-4人くらいしか居ない珍しい状態でした。
ええ、食堂は満席で皆が見当たらない。
え、この喫煙所みたいなところ個室だったのか!
ビッグに乾杯

ピータンと卵と豚肉煮込み

この個室、鍋ができないらしい

続きを読む
3

くま

2025.10.19

46回目の訪問

ガルクラをチッタでみた帰りに立ち寄り。
昼ごはんも合わせていただきます

A定食

脂がしっかりと

続きを読む
0

くま

2025.10.06

2回目の訪問

朝6時の便で帰るのでサウナで仮眠とろうと三重の名人三温暖へ。
相変わらずのこじんまりとしたドローカル感。
コンビニ袋を持ったおっちゃんが水風呂の水を満タンまですくい、ロウリュ禁止カバーがついたストーブに3杯ぶっかけたせいでくっそ熱いサウナになっていた。
3セット堪能。
さて晩飯軽く食べて仮眠じゃ。

小羔羊肉火鍋(ラム肉鍋)

思った以上のボリュームで腹パン

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,92℃
  • 水風呂温度 7℃
30

くま

2025.10.03

3回目の訪問

1時間早く台北着!?そんなこともあるんだなとさっさと1819乗って台北へと思ったが、なかなか混んでおり1本後の便で台北バスターミナルへ。
地図無しでもバッチリ天龍三温暖に到着。
寝る前にサクッと2セット。高温部屋は相変わらずケツ焼きと肌がヒリヒリ焼けるほどのカラカラっぷりがたまらぬ。キンキン水風呂でクールダウン。
相変わらず若干寒めの部屋が丁度良い仮眠室の2段ベットで爆睡。朝も軽めの1セット。
さて、南に行きますか!

早餐

ちょっと塩を足して

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,111℃
  • 水風呂温度 7℃
27

くま

2025.09.25

44回目の訪問

今日はビッグ会
サクッと2セット
低温サウナの音声が途切れていて静寂に包まれているのが面白い。
ドアが開けられた際に浴室からテレビの音声が流れてくる。
今日も楽しゅうございました。

続きを読む
5

くま

2025.09.22

8回目の訪問

ホテル昭和

[ 山梨県 ]

なんかよくわからんけどトリプルルームが大した値段高くなかったので一人で予約とっちまったい。料金システムよくわからないときがある昭和さん。
外気温が秋めいてきて絶好のバイク日和。やや早めに甲府盆地入りしたので、湯~らんどでラドン決めてふらふらになりながら入館いたしました。あっちは水が出ない配管トラブルがあり、最初に水通し決めて温泉へ。今日のサウナ室はやけにチリチリしており、ケツ焼半端ねぇ。
2セットしてからいつもの鳥福さんへ。飲んでいたらビッグ会メンバーから自分も山梨にいるというDMが。トリプル取ってるんで宿とってなかったら聞いてみますよーと連絡をし、とんとん拍子で話がすすみ、旅は道連れといった感じで一緒に宿泊という流れが面白いなぁ
また宿に戻り、自分は軽く入って宅のみ後にまた鳥福へ。ボトル入れたので無敵感!
yeah、二日酔い。翌朝ゆっくり交代浴堪能して2度寝ガッツリ決めて帰宅。
今回もありがとう。

鳥福

鳥皮いため

最近みんな食べているので真似をする ここの鳥皮やっぱうまいんだよなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
13

くま

2025.09.20

7回目の訪問

いわしを食べに友人と船橋へ。一応お泊りセットを持ってきていたが、15時開始の飲みだからさすがに20時くらいには解散だよなぁ。310近くの小岩"大衆酒場 勇"で友人と梯子酒飲んでいたらまさかの知り合いも来店。気づいたら23時近くに。
ああ、これは泊って行こうとサトーヘ。
ベロッベロに酔っているのでサクッと体を流し軽めの1セット。
翌朝はガッツリ二日酔いも、いびきに叩き起こされいそいそと浴室に向い2セット。
正直超快適リクライナーで昼までグダッていたかったが、床屋の予約もあるし近くの早餐店でおかゆを食べたかったのですっと退館。ありがとうございました。

大衆酒場 勇

ハムエッグ?

撮った記憶がない写真が出てきた

続きを読む
4

くま

2025.09.13

1回目の訪問

上星川浴場

[ 神奈川県 ]

天王町でいわしを食べに行こうということで、満天の湯で待ち合わせ。
とおもいきや、出遅れて30分くらいしか時間ないしめちゃ入館自販機並んでるしで上星川浴場にそそくさと逃げてきました。
サクッと1セット。
良い遠赤のサウナ室とため置き水風呂でした。
お湯を逆に堪能しました~

いわしや自来也

いわしとサンマ

脂乗ったいわしが嬉しいぜ…

続きを読む
4

くま

2025.09.10

33回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

会社でガッツリ肉体作業したのでサウナというよりは入浴と水風呂に入りたいとのことで日栄へ。
番台のマダムにサウナ空いてますかねぇと聞いたところ全然居ないわよと、うっしサウナつけるかー。
とにかく入浴欲がMAXなのでのんびりとジェットバスを浴びてるとモンモン付き常連さんがマット交換へ。手伝いたいが動けん...
サウナは2セット堪能。
ここのドバドバオーバーフロー水風呂はやっぱいいわぁと4回。
多分明日もヘトヘトになりながら行きそうや...

龍麺 龍

辛龍麺

元々20時開店が18時に変更になりやっと来られた。 龍麺すんごい好み。米も足したかった。

続きを読む
23

くま

2025.09.07

43回目の訪問

チッタで映画観に行きイン。チッタでサウナハウスのクーポンいただくもボトルの焼酎につられました。
自分的には過去最高の浴室混み具合。低温サウナにあんな一杯なのは初めてじゃ。
2セット汗を流し、1セットラド吸い。

辛ネギとりハラミ炒め?

メニュー名忘れちまった 良いツマミ

続きを読む
9

くま

2025.08.31

1回目の訪問

聖蹟桜ヶ丘までうどんを食いに。
まだ正午、さてこれからどうしよう。
帰りのアクセスと値段を考えて竜泉寺八王子へ向かうことに。
片倉から歩いてきたわけですが、徒歩で来る作りでは全くないのね。入り口をしばらく探してもうた。
だいぶ混んでるかなと思ったけど、広い浴室はいい感じにバラけており、サウナ室もパラパラと。露天のキャパと岩盤コーナーの無せる技か。
1セット目はタワーサウナへ、ロウリュあとだからかアッツアツ。
2セット目はメディサウナ。メディと言いつつ熱いし息苦しいぞ。
3セット目はサクッとタワーへ。
バカでかい炭酸泉や各種ジェットや電気、水風呂3つとハード面で本当隙がないな。
ありがとうございました。

小平うどん 聖蹟桜ヶ丘店

肉汁うどん600g

ここの尖った出汁感本当好きなんだよねぇ

続きを読む
26

くま

2025.08.25

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

押忍!
今日は汗だくでしっかり仕事をしたので帰りにサウナに行きたくなり、初のサウナ道場へ。
真横はよく通っていたがこんなところにあったのね。
60分で入館。
サウナは温湿度ともに高め、水風呂キンキンでガンガン回転させる感じですね。
2セット堪能。今日はさっさと帰ろうと思ったけど一杯ひっかけようっと。

続きを読む
28

くま

2025.08.16

66回目の訪問

前泊須坂なので泊まらなくても良いかな〜と思ったが、ガッツリ林道堪能しておもちゃ自動車博物館も寄り道してボロボロになったので取っておいて良かった...
5-6時台の浴室は大体ガラガラなんだけど、今日は連休中なので賑わっておりますね。
しっかり目に3セット

鳥松さんもねぎぼうずも休みなんだろうなぁ...

炭火肉ホルモン酒場 シンバル

お通し

お肉いっぱいで嬉しいね

続きを読む
5

くま

2025.08.11

3回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

ますやさんに立ち寄ってからのランドさんへ
店の女将も通っていたようだ。
連休だけあって混んでおりますね。プールがあるので、子供が多くてもそれほど邪魔にはならないのがうまい作りだのう。
熱周り良き遠赤と広々水風呂、ハイパワージェットバスとはもうお別れか...
3セット後にお酒を軽くいただき、さっさと就寝。朝も軽めの2セット堪能いたしました。

ますや

やきそば

北関東来ると焼きそばが食べたくなるんだよなぁ オイリーで酒が進む

続きを読む
27

くま

2025.08.07

42回目の訪問

今月も現場から川崎へ。
新店舗のラーメンを食べてからいざビッグ。
今日も浴室とサウナは結構空いていますね。
長めの2セット堪能。
ビッグに乾杯!

砂肝キムチ

また絶妙な呑んべメニュー開発しやがる

続きを読む
25

くま

2025.08.02

1回目の訪問

甲府盆地でひたすら日光浴びてヘトヘトに。こりゃ水風呂だー。
小淵沢IC過ぎてバケツをひっくり返したような土砂降りの通り雨をくらい、ビショビショになりながら延命の湯さんへ。館内入る瞬間に雨がやみやがった。
シンプルな浴室だけれども、たっぷりの湯船がポイント高いね。
サウナ室はシンプルに高温多湿、だが換気よくすごく過ごしやすいし、壁含む熱の周りが良き良き。
水風呂はドバドバかけ流し、夏場なのに何この冷たさ!八ヶ岳の恵みやな。
たっぷり3セット堪能。ゆっくりしすぎたかな、いざモーティブへ。

A・コープファーマーズ ピアみどり店

煮鯉

ドロッドロの甘辛さが鯉にぴったりじゃ

続きを読む
9

くま

2025.07.27

2回目の訪問

行きつけバイトの大学生を連れてっていざ両国橋。
夏のハイシーズンは9時過ぎでも大変な混み具合、不安定な手作り木橋を渡り対岸へ(今気づいたが県境超え)
おじさんたちが全力で楽しむ会は本当に楽しい。
連れて行った大学生も楽しんでくれたようだ。
ハマさんテント、148℃位だった気がしたが打ち込めないようだ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 21℃
24

くま

2025.07.22

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

汗だくで仕事をしたので現場から1駅の文化浴泉さんへ
半地下だからかビル銭湯なのに高い天井が面白い。
ゆっくりnano湯に浸かりいざサウナへ。
銭湯の浴室に比べ結構空間の広いサウナだ。多湿なのになかなかの換気の良さが嬉しい。
水風呂はキンキン、壁の説明書きをみるとダブルチラーなのか。最近は逆に塩素臭も心地よき。広めの休憩ルームも完備とは驚きだ。リノベ前はもっと浴槽スペースが広かったのかなぁ?
2セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
31

くま

2025.07.17

41回目の訪問

今日はビッグ会、現場から直行したら18時といつもより断然に早い到着。
シューズロッカーも心なしか空いておりますね。
浴室もほどほどの入りで高温サウナも独占できたりと良き。
ラドンも吸って3セット。
お食事処も空いており、いつものテーブル角が普通に空いておりました。
1時間くらい本を読みながらゆっくり飲酒。
ビッグに乾杯。

ヤングコーン

サクサクしてコーンの甘みが広がります

続きを読む
8

くま

2025.07.12

9回目の訪問

シダさんのロウリュということで厚木へ
シューズロッカーがほぼ埋まっており相変わらず大盛況のようですね。
珍しく炭酸泉が空いていたのでサウナそっちのけでぐうたらと。
あー、でんぼうさんっぽいのいるなぁ、ジェネでんかー...ま、マジでんだぁ!
ロウリュ前に2セット、最上段はさすがに熱いですなぁ。
久々のシダさんのお仕事を見て、ビンゴからのkakkunyaさんたちのロウリュも軽く浴び3セット。受付混み合ってバスに乗り遅れトボトボ歩いて帰りました。

トマトサンラータンメン(1辛)

相変わらずの食べるサウナ

続きを読む
11