対象:男女

男女入れ替え施設

黄金湯

銭湯 - 東京都 墨田区

イキタイ
30151

juroooo

2025.01.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

山口 毅

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れれ

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

feel

2025.01.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ゆういちせんせい

2025.01.28

1回目の訪問

記録

続きを読む
18

𝕊‌𝕀‌𝕍‌𝔸

2025.01.28

8回目の訪問

健康診断の再検査で出社。
ついでにサウナじゃー!
先月ぶり黄金湯。今回は忘れ物しないぞ!
サウォッチは家に忘れたので不安。

18:30にサウナを予約していて、18:20ごろに向かってたらなんか予約キャンセルのメールが17:30に届いていた。
めちゃくちゃ焦った。キャンセルなんてした覚えない。
それに予約時間3時間前になったらキャンセル不可だったはず…。だから店側の都合なのか!?
とおもったが、番頭さんに聞いてもよくわからなかった。そのまま入っていいですよって。

今日はアークティックベリーのアロマ。とてもいい香り。
外気浴がなくても、水風呂が20℃でも、サウナ室に4人しか入れなくても、なんとなくこれが黄金湯という印象があって、なんかすき。
狭いところ好きだし。

今日の薬湯はもも!お湯がピンク色だ。
サウナも薬湯も可愛い感じだぜ。
とてもぽかぽか。
銭湯ってやっぱり好きだな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
36

zenpei

2025.01.28

7回目の訪問

出張で9月ぶりの黄金湯

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
16

ちゃみこ

2025.01.28

42回目の訪問

3セット、17:00〜19:00
明日行こうと思ったけど我慢できずに今日突撃!相変わらず場所取り常連の人多くてこまる🥲他のとこみたいに店員さん浴室来た時にどけてくれればいいのに🥲
アロマはベリー系、タイミングで貸切で気持ちよかった〜

続きを読む
57

サウナー20241214

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

souljam

2025.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

二回目の訪店、黄金湯でととのう🌀
この前は、女湯の小さなサ室だったので
今回は黄金湯ホントのサウナを堪能しました!
イイぞ!イイぞ!大きな水風呂に外気浴!
今日は黄金湯お宿に宿泊します♪
明日は朝風呂、6時から1番風呂
いただく予定です♪🛀

居酒屋 大ちゃん

赤星&居酒屋メニュー

錦糸町駅前にいい感じの 居酒屋発見‼️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
76

watashinosauna

2025.01.28

9回目の訪問

空き時間で♨️
この時間に行くのは珍しい。
常連のおばあちゃま達が8名くらいに、
サウナ利用が4名ほど。15時過ぎからサウナも待ちができてました。
やっぱり人気やな〜黄金湯♨️
今日はももの薬湯でした🍑

サ15分
水2分
休5分
✖️5セット

今日はタイミングよくソロの時間も10分間くらいあって、いい感じにととのいました♨️
あまみもたっぷり〜

明日は男女入れ替え日♨️

明日も朝から黄金湯行っちゃおーかな😏

続きを読む
23

キャス兄ぃ

2025.01.28

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 15℃

かいしゅー

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

-2025.01.28-
.
#131 黄金湯
.
1:サウナ(下段)9分×水風呂45秒×外気浴3分半
2:サウナ(下段)12分×水風呂60秒×内気浴3分半
3:サウナ(上段)9分×水風呂45秒×外気浴5分
.
サ室の下段と上段では天と地の差でした。
.
まずは炭酸泉から薬湯とあつ湯と楽しんで薬湯はももが入っており良い香りが広がっておりました。
.
からのサ室、11時オープンで11時半に入ったのにもうほぼ満室。流石の一言。当然上段は埋まっており入って一番右側の下段へ。暗さは好みでした。途中で15分?10分?の砂時計がある事に気付き回しましたが最後までは入れず後にしました。
.
水風呂はしっかり冷たく、個人的にはライトアップされている感じが視覚的に余計冷たくさせてくれてた気しました。
.
からの外気浴。ちょうど座れてぼんやり上を眺めていたら恐らく8割の方は気になっているであろう上のシート?が風で一部とれていて、とれてるな〜っと思いながら整いました( 笑 )
.
2セット目も下段で今度はストーンに一番近い左端へ。ちょうどオートロウリュウが始まり湿度がだいぶ高まっていましたがなんか物足りなさを感じていました。そんな中での3セット目。最初は上段が埋まっていましたがすぐ空いたので上段へ行こうと登った瞬間、天と地ほどの差があり、これは確かに上段はすぐ埋まるわと納得の空間でした。
.
よくサ室は1段違うだけで10℃違うといいますがそれを初めて実感出来たサ室だったかもしれません。おかけで3セット目にして最高の整いを体感することが出来ました。ありがとうございました。
.
最後に持参した飲み物を冷やす用のクーラーボックスがあったのは有能すぎました。
.
以上です。

スシロー ヤエチカ店

きまぐれクック監修カンジャンケジャン他

トロットロでした。そして頼みすぎてた( 笑 )

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 16℃
44

りう

2025.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

平日休みの火曜日
昼頃に娘の買物付き合うことになりまして
それの前かその後か……
そういえば再訪が叶ってなかったアソコ
こないだもオススメされた
早朝の黄金湯行ってみよ!
前日夜にサウナ師匠に話したら同伴するってさ

5時台の総武線に乗り
やってきました錦糸町

なんたって日本一人気との呼び声も高いサ銭湯
開店前の待ちとかあるのか……
無い!空いてる!うれしー!
スタッフさんが暖簾を掲げた6時ちょうどにin

ラーメン屋みたいな券売機で入浴券を購入
下駄箱の木札を預けてロッカーキーを受け取る
手首にサウナ利用の紙バンドを巻いてもらいます

ロッカーは銭湯サイズで小さめかな
でもオサレ
リノベ銭湯の雄
とってもオサレ

浴室は、入るとまずは割りとフツーな銭湯
炭酸泉、季節の変わり湯、あつ湯
水風呂もあってココで完結してる
まずは身体洗って
奥の秘密基地めいた扉を開けて
秘密めいた通路を抜けると
そこにサウナ✨

サ室は石壁と木造り二段
10人以上は入れるかな
そして完全サイレント
15分おき?のオートロウリュの音が響く
12分計は無く砂時計
あーオサレ、そしてエモ

サ室の目の前に水風呂
広くて深い
5人くらい入っても余裕かな

その奥にととのい場所
プラ椅子7脚とベンチ
高い空が見える
観葉植物に間接照明
真ん中にある小さいヒーターは
360度ゆっくり回転してて嬉しい
椅子を流すシャワーホースもあり
完璧な設定

10分10分12分10分の4セット堪能
2セット目の途中まで師匠と貸切状態
マジでサイコーでした……

イッコだけたまたまの文句は
水風呂にタオルと共に浸かるオッサン
水風呂の中で、タオル、絞りやがった
……関西弁のオメーだクソジジイ(# ゚Д゚)
僕もそこまでうるさい方じゃないと思ってるし
店舗が悪いわけじゃないしね
結局、民度を下げるのは、いつもオッサン……
自戒の念も込めてね

最後はシッポリ炭酸湯でフィニッシュ
さすがのリノベ銭湯バンディエラ
改めてその良さを認識しました✨

8時台の混み混み総武線上りに乗って帰宅
9時には帰宅
もぉこんなん、貴族の暮らし😂✨

喜多方食堂 山海

長岡生姜醤油らーめん

喜多方の店で長岡を喰らう背徳感✨でもこの生姜が、サウナ上がりにはたまんねーんだよな、最高でした😭

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 13℃
49

Bose

2025.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

免許証の更新が予約制になった
近隣の警察署の空きが全然無い
休みを取れる日に空いているのは本所警察署
どこ?と検索すると黄金湯さんの近くではないですか!
めんどくさい免許証更新にテンション爆上がりで、来ましたよ、久しぶりの黄金湯さん
チキンカレーとビールをいただき、最高の休日となりました♪

チキンカレー大盛り

続きを読む
33

MaSa

2025.01.27

10回目の訪問

なんだかんだ今年初のホームへ!目当てとしてはカシオから出るサ時計のためでした。使ってみたところ、場所によっては持ち込むかもしれないしデザインも馴染むので案外良いかなと思いました。黄金湯は薄暗いサウナ室なので、ちょっと目を凝らさなきゃですが見えないこともないです。シンプルにボタンひとつでリアル時計と12分計使えるのは便利だしアナログだからスマートウォッチと違って充電しなくてもよくて完全デジタルデトックスできるのは有り難い。
すっかり人気も衰えることなく夜に行っても40分待ちでした。毎日大量な人数制限かけて捌いてる銭湯もすごいですよね。決してアチアチすぎるわけじゃないのですが、2時間の制限とはいえ毎回10分しっかり入れさえすれば十分芯まで熱くなれるしととのい難民になることはほぼないので徹底的に管理されたます。何より初心者に優しい設定ではあるので、アチアチストロングだらけになるよりかはオールラウンダーな黄金湯がサウイキトップにいることによってブームや新規が増え続けてるのがあると思います。役割はデカい。単純にアチアチ求めるならサウナ錦糸町で良いですからね。

続きを読む
93

ヨヨギン

2025.01.27

5回目の訪問

日曜日に2、3年ぶりに♨️
銭湯サウナとしては素晴らしいクオリティですよね。女風呂のサウナは小さいけれどそれでも満足度高い。昔はぬるいと思っていた水風呂も今はちょうど良い!冬の20度は辛くなくゆっくり冷やせて一番好きなやつ。
しきじの水風呂とか柔らかいっていうし実際そう思うけど冷たすぎない温度のせいでもあると思う。
ととのいたい人には温度差のあるキンキンの水風呂が良いんだろうけど、普通の人には冷たすぎない水風呂の方が心地よいと思うんだけどな🥺
人気サウナ施設の水風呂が冷たいのは回転を良くするためなんだろうなと思うなど。

続きを読む
53

河本拓真

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

KINOKO.FC

2025.01.26

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: OFURO_TOKYO
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設