2022.05.16 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム 天然温泉 湯~ねる
  • 好きなサウナ とにかく静かで混んでいないサウナ。冷え性なので熱めのサウナ。ととのい場所に困らないサウナ。…結局銭湯サウナしか勝たん
  • プロフィール 千葉在住20歳のガキンチョ女子大生サウナー。全国サウナ巡り(🇯🇵42/47)贔屓の千葉プロ野球チームの勝利が見たいから全国行くぜ北へと南へと…
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆりな

2023.03.24

1回目の訪問

サウナ室広くて良かった
ただオートロウリュは少し弱めかな?

よく友達の男性サウナーがスパジャポの炭酸水風呂にはいると息子が痛いっていうからどんな感じなのかなってワクワクしながら入ったら別に痛くなかった。でも潜水すると顔が地味に痛かった

休憩スペースも多め。

スパジャポよりも治安いいし私は好きでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
23

ゆりな

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

行きたくて行けてなかったサーマルクライムスタジオ富士さん。
最初にスタッフさんから丁寧な説明をして頂き、なんとガイドもしていただけるとのこと。寝サウナ推奨、勝手にアウフグースOKなど従来のサウナのルールを覆されるような自由さ。

初めはマウンテンサウナの2段目で寝サウナ。室内は高低差が凄くて、照明が様々な色に変化。焚き火のプロジェクションマッピングもあった。→温水シャワーのみ→休憩。
次はテルマリウムサウナ…とのことだが、どうやら故障中みたい💦
なのでBembergサウナでブラックフォレストのアロマでセルフロウリュしながら寝サウナ。天井の凹凸が特徴的なサウナ。この凹凸で熱の跳ね返りをしやすくしてるのだとか。またしても次は温水シャワーのみ→不感水風呂と水風呂はまだ入っちゃ行けないのだとか。
ラストはケロサウナ。めちゃくちゃでかいーー!!
2段目で寝サウナ→外気浴→最上段で寝サウナ→ここでようやく待ちに待った水風呂!!!!!!
もう気持ち良すぎた。ケロサウナ1セット目の外気浴は少し寒いまであったのに、2セット目の水風呂からの外気浴はめちゃくちゃ気持ちよかった。
ここでマウンテンサウナでアウフグースがあるみたいなので参加。最上段激熱だった、みんな逃げてった。スピーカー音質いいな。
外の水風呂がお湯に変わっているとのことだったので休憩がてらお湯にドボン。いいお風呂。澄んだ空気に絶景〜永遠入ってられる〜♪
ラストはBembergサウナでマウンテンハーブの別のアロマのロウリュで〆。
内気浴のシャワーも温水シャワー→滝をイメージした水シャワー→温水シャワー→アロマの入ったミストと4段階になっており工夫が面白かった。

ご飯はココナッツカレーとソルロンタン麺。
麺のスープ出汁が効いてて美味でした。
ところてんがおすすめみたいだけど、品切れだった残念💦

日曜日の16時inだったので、サ活見た感じ混雑覚悟してたのですがあまり混雑もなく快適でした。
4時間時間余るかなって思ったけど余ったどころかむしろ足りなかった。
それぞれのサウナ室、用語、設備に意味が込められていてスタッフのお兄さんの説明にとても納得させられた。うーん面白い施設。

ココナッツカレーとソルロンタン麺

続きを読む
26

ゆりな

2023.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

久々に個室サウナに行ったのですがめちゃくちゃよかったです。今まで訪れた1人用個室サウナの中で圧倒的ナンバーワンでした。

サウナ室96度前後。個室サウナのサウナストーブって結構小さいものが多いから1回ロウリュすると石が鳴かなくなったりとか様々だけどここのは10分に1回ロウリュしても毎回いい感じに石が鳴いてくれました。
個人的に一押しなのが置いてある枕。
よく個室サウナにある枕に寝そべると髪の毛を束ねてサウナハットを被っているせいか、髪の毛の部分が出っ張って邪魔で当たって痛いんですよね。でもここの枕は中心部が大きくえぐれていて、髪の毛が出っ張らないようになってるんです(語彙力)めちゃ寝サウナしやすい。

そしてありがたいのがチラー入りの水風呂と何よりあったかいお風呂があること。こういう施設だとお風呂はもちろん無いし、シャワーのみとかの場所が多いけど水風呂きちんと冷えててマジでありがたかった、、お風呂も冷え性にはありがたい。
外気浴もあるし、内気浴もいい感じに風が吹くように扇風機が設置されてて気持ちいい。久々にたくさんあまみが出ました。

120分のうちサウナ室の利用が75分なので短く感じる人もいるかもだけど、一人だったらその時間で十分だし、きちんと暑いので不完全燃焼なんてこともない。水風呂とかのエリアは75分すぎてからも使えるし。
サウナ利用後は3階のラウンジで無料でヤクルト飲んだりアイス食べられたりして嬉しい。

私が行った時は全体のフロアの利用者が3人しかいなくてめちゃくちゃ快適でした。これで3000円は安いんよ、しかもクーポンあればもっと安くなるし、コスパとか満足度どれを取っても圧倒的ナンバーワンなのではないでしょうか。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ゆりな

2023.03.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

明日の朝都内にちょいと用があるので急遽お泊まり

ミストサウナ→ぬるい
テルマリウムサウナ→レモンのいい匂い
フィンランドサウナ→貸切ありがとうございます🫶昭和特有のカラカラのドライサウナ。96度。サウナマットがバスタオルのせいで暑くてケツが痛い痛い。

水風呂はちょい浅めの17度くらい。
外気浴が気持ちよかった。(強いて言うなら外気浴小さめの椅子しかなかったから内湯に置いてある感じの椅子を置いて欲しい)

宿泊の部屋取れなかったのでリクライニングルームで一晩寝ようと思うのですが、テレビ…イヤホンついてないんですね、大音量でみんなテレビ見ながら寝落ちしてて寝れる気がしない()

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ゆりな

2023.03.15

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は空いてて助かった〜!
サウナ室ほぼ貸切だった

3月末の引換券あと1枚残ってるからもう1回来なくては

久々に飯食ったけど美味かった〜24時30分までラストオーダーいけるの天才すぎんか?

ミニネギトロ丼と和風ハンバーグ

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
50

ゆりな

2023.03.15

1回目の訪問

ここの系列が爆風ロウリュばっかりだから少し期待してたらそんなに暑くなかった…むしろぬるく感じた…たかの湯みたいな感じ
外気浴も寒かった…ただ、露天スペースから見える住宅街の夜景は綺麗

ホワイトデーだからちょっとしたお菓子頂けました🍫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ゆりな

2023.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

文化浴泉

[ 東京都 ]

行きたくて行けてなかったのと、丁度リニューアルしたみたいなので行きました。
22時過ぎにお邪魔すると女でもまさかの30分待ち!?待ったの久々

サウナ室はギリ8人くらい入れる少しコンパクトなサイズ。
でも94度なのにめちゃ暑い💦特に最上段は。
20分に1回のオートロウリュは痛い痛い…
個人的にはオートロウリュが短めの巣鴨湯みたいな感じだなと思いました。

水風呂13度の強バイブラあり。
脱衣所に出入り口があるととのいスペースが暗くて雰囲気最高でした。

うーん好みのサウナ
銭湯サウナはやっぱりいいな

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
32

ゆりな

2023.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【東日本パスサ旅⑥】
ラストはずっと前から行きたかったけど、アクセスが中々厳しくて行けてなかった新潟のサウナ宝来洲さん。最寄りの鯨波駅で降りると、降りたのは私だけ…周辺にコンビニもご飯屋さんもほぼ無いめちゃくちゃど田舎笑
水着に着替えて説明を受け早速サウナ室へ。お客さんは私と若めのカップル1組だけでした。
サウナ室に入ると目の前に海!めちゃくちゃ綺麗!
サウナ室はデフォルト80度くらいと少しぬるめかな?(まぁ薪なので…)でもセルフロウリュの威力抜群🔥

そしてサウナ室を出て、砂浜を走り、目の前の日本海へドボン!!めっちゃいい温度。き、きもちいい〜そして砂浜の椅子で休憩。海風が火照った体を吹き抜けてくる。
2セット目はシャワーを浴びた後2階屋上の休憩スペースへ。海がめちゃ綺麗。夕方のサンセットの時間だともっと綺麗なんだろうなー。スタッフのお兄さんに聞いてみるとこの辺は海沿いの中でも風が強い方なんだと。

サウナを利用した後は旅館の浴室のシャワーで海水落として、あったかいお風呂に入れるのも有り難かった。値段もリーズナブルでめっちゃ良い。今度は夏に行きたいな…。

歩いた距離 0.3km

続きを読む
27

ゆりな

2023.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

タザワコサウナ

[ 秋田県 ]

【東日本パスサ旅⑤】

冬季限定の秘密の雪山タザワコサウナを1人で贅沢貸切。
指定された場所に着くと辺り一面雪、雪、雪!これでもだいぶ溶けた方なんだって。

テントサウナの中にはロウリュ用のアロマ水、ヴィヒタ、その他にもアロマキューゲル、焼き芋、コーヒー、あったかい飲むお出汁、紅茶、ポンチョ、サウナハット、ウォーターシューズ、雪山で使うソリ、インフィニティチェア…などなど備品てんこ盛りで準備が良すぎる。

早速サウナに入ってアロマ水でロウリュするとテントサウナ特有の物凄い熱気と湿度。熱い、熱すぎる。MAX110度を記録。
そして外に出て雪にダーーイブ!!冷たい、気持ちいい、でも痛いが一番強かった笑
そのあとは広大な雪景色を見ながら休憩。
天気も良くてあったかくて(秋田は日照率全国ワースト1位らしく久々に晴れたってスタッフさんが言ってた)むしろポンチョがいらないくらい。山奥の澄んだ空気で外気浴にちょうどいいくらいの気温で景色も素晴らしくて最高のととのいでした。

サウナと休憩の合間にサウナストーンで作った焼き芋を食べたり、用意してくれたあったかいおだしを飲んだり、サウナでアロマキューゲル溶ける様子をぼーっと眺めたり、セルフウィスキングしたり…大自然の中1人で好き勝手に出来てめちゃいい心の癒しになりました。
あんまり言葉じゃうまく表現できなかったのでみなさんぜひ行ってみてください😏

このあとは乳頭温泉で湯めぐりする

公にはしてないみたいですが、1人参加だと少し料金サービスしてくれました💰ありがたい

休暇村 乳頭温泉郷

きりたんぽ定食

続きを読む
33

ゆりな

2023.03.11

2回目の訪問

サウナ飯

【東日本パスサ旅④】

男女入れ替えなので朝の女側はこまくさの湯でした。
浴室も貸切、サウナ室はなんと110度の激熱ストロングカラカラサウナ💦

かたくりよりもこまくさの方が熱いのか

水風呂は変わらず体感かなり冷たい。
朝ごはんはホテルのバイキング

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
26

ゆりな

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

【東日本パスサ旅③】
乳頭温泉に泊まりたかったのだが、空きがなかったので近くのこちらの宿に宿泊。
今夜の女側はかたくりの湯でした。

サウナ室に最初入った時は90度くらいだったけど、10分後にみると100度まで上がってた😂
そして水風呂が冷たい!!グルシン行くか行かないかってくらいの冷たさ。土地柄、夜は外寒かったので浴室内の椅子で整いました。

無限堂 秋田駅前店

稲庭うどん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
37

ゆりな

2023.03.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_

>日本に1台しかないアルパインサウナ故障中<

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

【東日本パスサ旅②】
今日は女がつつじ側、休館日でもない。ときちんと調べ、ワクワクしながら大きな目的の1つであるアルパインサウナへ。
そしたらなんとアルパインサウナが故障中…
1週間前HP見た時は載ってなかったから大丈夫かと思ったのにな…でもみんなのサ活見た感じだともっと前から壊れてたのか…サ活見てから行くべきだなあと猛省。

施設は古いかと思ってたけど中々綺麗。そして安い。
サウナ室に入ると、あ、アルパインサウナの機械がある。
想像よりも大きいし、年季が入ってる。
台所のシンクとかDJブースみたいな感じだった。
サウナ室は80度くらい、水風呂は15度で深め。
外気浴が気持ちよかった。

帰り際に受付のお姉さんに聞いてみるとアルパインサウナを直そうにも、部品がもう無いらしく直すのはかなり厳しいとのこと…日本に1台しかないアルパインサウナの行く末は…💦

歩いた距離 0.3km

りんごジュースとりんごシャーベット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ゆりな

2023.03.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【東日本パスサ旅①】
次の電車まで少し時間があったので軽く入ったきたのですが、めちゃくちゃ良かった。

温度計自体は温度計が74度と低めに感じるけど、湿度多めなので違和感がない。
サウナ入ってると突然サウナ室の電気が消えて「停電!?」とびっくりしたけどオートロウリュの演出らしい。(というかある雰囲気でもなかったのにオートロウリュがあるのに驚いた。)
そして大量の水が天井からサウナストーブへどーん。
めちゃくちゃ暑かった笑

水風呂は22度くらいで少しぬるめだけど心地いい。
浴室内の椅子の数も多め◎
これでサウナ込み450円はコスパ良すぎ。
フラっと立ち寄ったサウナだったけど、大当たりでした。アクセスも青森駅から徒歩10分弱ととてもいいです。

歩いた距離 0.6km

青森港海の食堂 大福丸

十和田バラ肉

うんまい。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 22℃
34

ゆりな

2023.03.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

神奈川県のサウナに入るのは半年ぶりらしい。そんなに遠くないのにな。

サウナがめっちゃ高低差あるタワーサウナで良かった。
湿度あるから最上段は温度の割にかなり暑い。
水風呂もミントのいい匂い、椅子も数と種類豊富でありがたい。

時間ないから駆け足になっちゃったけどまたゆっくり来たい

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ゆりな

2023.03.07

9回目の訪問

歩いてサウナ

サウナの日は1ヶ月ぶりの湯どんぶり🧖‍♀️

今日はいつもよりサウナ室が暑いように感じたけど気のせいかな💦
安定の露天風呂湯通し→サウナ→炭酸泉10分
素敵な時間でした。

メディア露出が増えてることから毎回行くたびに混んでないかとビビり散らかしているのですがサ室待ちとかととのい椅子の争奪戦が無くてマジでストレスフリー。大好きな銭湯サウナの1つです。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ゆりな

2023.03.07

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【3月レディースデー】
7時前に起床し、彩猫さんのアウフグース。
昨日の深夜と比べて浴室の人が1.5倍くらい…やはり混んでる…

サウナの日ということでサ道の音楽をミュージックにしたとのこと。
前半はヴィヒタを使って気持ちいい風といい匂いを届けてくださりました。後半はタオルを使っての気持ちいい風。
「今日は外の気温が18度もあるので外気浴日和ですよ。」と彩猫さんが教えてくださったので、外気浴してみる。朝日が神々しく光り輝いていて大都会なのに澄み切った(感じがする)空気が気持ちいい。
この1セットで満足したのであとは炭酸泉と上の階のぬる湯でぐだぐだしてました。

朝ごはんは豚汁定食!!
サウナ→朝ごはん→1時間仮眠みたいな理想すぎるムーブかませて最高でした。バイト先への足取りが軽かったのは言うまでもない。

あんまりいいイメージ無かったけど今回訪れてかるまるへの見方がガラッと変わったので良かった。ていうか飯が美味すぎる。近年サウナブームに伴いどんどんいいサウナが出来てるけど、ここはサウナ関連のリニューアルとか頻繁にしてるイメージがあまり無いのにこのサウナブームについて行けてるのが凄い。裏でたくさん努力してるんだなあと。レディースデーの運営もシステム化が上手に出来てて、営業上手。

歩いた距離 0.2km

豚汁定食

続きを読む

  • 水風呂温度 6.5℃
32

ゆりな

2023.03.06

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【3月レディースデー】
約1年ぶりのレディースデー。タイミングが合わなかったり、私自身がレディースデー(笑)なんてことも重なり、気付いたらものすごく久々に。
22時入館の宿泊にして、少しサ禁して、やる気満々だったのにバイトが長引きすぎてまさかの日付変わる直前での入館に💦あーせっかく取った薪サウナと蒸しサウナの予約がーー。アウフグース翌朝の予約にしてたのがせめてもの救い。でも結局深夜帯は空いてて快適だったのでこれはこれで良かったかと。

とりあえず腹減ったのでご飯!時間的に深夜メニューだからバリエーション少ないかなって不安だったけど、なかなかの充実ぶり。ありがたい。焼鮭味噌とろろご飯を注文。

眠気がすごくて気絶しそうだけど何とか這いつくばって浴室へ…
岩サウナ→グルシン→薪サウナ→外気浴ゾーンの水風呂→ケロサウナ→グルシン→不感寝水風呂→蒸しサウナ→水風呂

岩サウナは90度。特に文句無しでいい。最上段から降りる時、天井に頭ぶつけるやつをまたやらかした。
薪サウナは入館1時間後の自動予約のやつより、並んで入った方が時間制限気にしないで入れるのでいいかと。雰囲気好き。
ケロサウナは入った時誰もいないせいか100度。暑い。ロウリュしたら暑すぎてかけた直後にピンポンダッシュみたいに逃げた。
蒸しサウナも暑い。いい匂い。

1年前訪れた時は、高い、混んでる、ぬるいの三拍子の感想だったけど、
高い→サウナだけでなくお湯の種類、館内の清潔さ、設備アメニティの充実を考えれば妥当。また、レディースデーの運営に慣れていることもあってコップとかサウナマットが足りない!なんてことが全くなかった。ストレスが溜まらない。

混んでる&ぬるい→宿泊にして深夜帯の空いてて人の出入りが少ない時間を狙えばよし。

宿泊も普通のカプセルなら3500円で泊まれるのもいいな。暑い部屋、寒い部屋と部屋の温度選択できるし、上段下段も選択できるのも有り難かった。あとカプセルの個室で酒とかご飯飲み食いできるんだね。これめちゃいいやん…

書きたいことたくさんあるけど明日は7時からアウフグースあるし寝よう。3時間しか寝れない😱

歩いた距離 0.2km

焼鮭味噌とろろご飯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,6.9℃
59

ゆりな

2023.03.02

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

暑すぎて飛行機疲れの身体が癒されませんでした()今日もとっても頭の悪いサウナでした。


ミュージックロウリュよりもサイレントロウリュの方が絶対熱いし、水曜日のノー爆風デーの方が絶対熱い。…間違ってないですよね?
あと毎回店の写真撮ろうとしたら風強くて暖簾ひっくり変えるのなんやねん。

博多ばってんラーメン

のりラーメン

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
51
スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

赤外線型で体感85度と少しぬるめだったので15分で。
水風呂は少しぬるいせいなのか、まろやかなせいなのか快適でずっと入ってられた。
外気浴があるのもいいね。
寝湯でずっとグダグダしてました。

今は入れないんだけどミストサウナと露天スペースに高温サウナがあったから元々はサウナ3つあったのかな?

歩いた距離 1km

宮崎牛焼肉 流川

宮崎牛

一番応援してるロッテの選手からサインもらえて会話できた記念に嬉しすぎて少し奮発。ずっと応援してます。

続きを読む
34

ゆりな

2023.02.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

日帰りで利用。某関西の球団は宮崎キャンプでここのホテルを利用しているんですね。

サウナ室は90度くらい。水風呂もそこそこ冷えてる。
椅子がないのでカランの椅子で休憩しました。

歩いた距離 1km

おぐら 瀬頭店

チキン南蛮

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32