2020.02.17 登録
[ 東京都 ]
ととのい椅子に座りボーっと前を見ると「37年間お疲れ様でした 応援ありがとうございました サウナ浴を忘れずに」と大きなメッセージが貼ってあることに気付く。
プレジには数える程しか来てないし、そんな自分なんかが感傷的になるのはおこがましいとさえ思っていたのだか、
最後の「サウナ浴を忘れずに」の一言が不意打ちのようにくらってしまった、、、
うん、ありがとう。
サウナ浴、これからも忘れないよ。
[ 千葉県 ]
お目当てはオートロウリュ対応ストーブにバージョンアップした瞑想サウナ。
3発目のロウリュが激熱で
これは動いたら悲鳴上げるやつだと悟る。
なので水の羽衣ならぬ、
空気の羽衣を壊さないようにひたすら硬直して熱さに耐えしのいだのだが、
今度はサ室を脱出するタイミングを見極めるのが難しく、
結局悲鳴が漏れてしまった。
水風呂がもうちょい冷たいと最高なのだけど、
それでもがっつりキマりました。
レインボー本八幡、恐るべし。
ところで余談ですが、
同じく130℃超えの高温サウナが売りの錦糸町の某サウナ。
近頃のサ活を拝見してるとかなりの荒れ模様で心配。
実態は不明だが自分も思い当たる節はある訳で、、
そろそろ治安改善に努めた方が、、、
寂しいお知らせは聞きたくないよ。
[ 東京都 ]
仕事に追われて10日ぶりのジム。
固まった身体をストレッチで入念に伸ばしてからの筋トレでストレス発散。
気持ちよく疲労した身体を引きずり最後はサウナでデトックス。
久しぶりに頭ん中真っ白にぶっ飛んだ。
仕事のモチベーションも回復したし、
妥協せずにまた頑張ろう。
そういえば、
赤カビが気になっていたサウナ用のビート板がピカピカになっていて清々しかったな。
ありがたや。
[ 東京都 ]
今日はいつもに増して辛口です。すみません。
新設のジールサウナ。
お披露目のレディースデイのサ活で予習済み。
BGMがラジオでエモい等、肯定派多数のようでしたが、
僕は正直なところ「うるさっ!」でした。
そもそも
ボナサウナはテレビ、
テルマーレは音楽、
ときてるのだから新しいサウナは無音でも良くないですか?
落ち着かないと言うか、逃げ場がないのよ、、、
排水溝の水流の音だけで充分。
サ室でぶりっ子なアイドルのペラッペラなトークを大音量で聞かされるとは何かの罰ゲームのようでした。
サウナ自体はカラカラとは言いつつ、
アウフグースも出来るようで、
今後に期待してます。
[ 東京都 ]
もしかして値上げしてからお客さんが減ったのかな?
土曜日なのに20時からのアウフグースは7人だけ。
こっちとしては空いてるのは嬉しいけど、
運営側の立場になると心配になってくる。
オリ3やプレジの事もあるしね、、
ここでご存知無い方に朗報。
自分も入店するまで知らなかったのですが、
3時間コースが通常1,500円のところ、
今なら300円OFF、1,200円で入れますよ!
てことは実質的値上げは200円だけ。
これなら許容範囲じゃないすか?
ありがたや〜🙏
さて、
本日のアウフグースは7人が一角に並ばされ、
一丸となって熱波を受けるチームを組まされたようで楽しかった。
ま、秒で熱さに耐えきれず、散り散りに飛び出していったのですけどね、、、
[ 千葉県 ]
オープンから丁度1か月で初潜入。
思いがけずメディサウナが好みのどんぴしゃでビビる。
温度、湿度、照明、音、ロウリュ、どれも完璧配合じゃないですか。
くらったわ。
更には隣の深い水風呂が超絶キモチイ。
ゆいる、松本湯、堀田湯でつま先立ちの水風呂は経験済みだけど、ここはそれらを軽く超えてきた印象。
竹炭と珊瑚で水を濾過しているそうで雑味が無くとろっとろ。
全身の肌に澄んだ水が隈無く浸透していくようで昇天。
逆に売りのドラゴンサウナはTTNEらしく見た目重視感が否めず。。
そういえば、
館内の至る所で「ととのう」の文言を見かけたけど、遂に「ととのえ」を頑なに推すのは諦めたということなのか?
めでたし、めでたし。
BGMがとくさしけんご氏なのも嬉しい驚き。
[ 東京都 ]
雨の日は内気浴の充実したNWがお決まり。
いつものサウナルーティン数セットこなし、
暗〜い仮眠室へ。
サウナから直行のベッドは家のベッドよりも心地良く、吸い込まれるように意識を失っていく感覚が超絶キモチイ〜〜
小一時間経つとパッと目が覚め、
またサウナに直行。
一旦リセットされた身体からは不純物の無いサラサラな大粒の汗がとめど無く吹き出し、
これがまたキモチイ〜のなんの
追いサウナ、最高。