2021.12.22 登録
[ 神奈川県 ]
しばらく来てないなという感覚で、木々の癒しを求め、週末になると気が向くとこちらに。サウナイキタイ振り返ると先週も来てたり。最近来すぎかもしれない。
緑に囲まれ、テントの中では薪の音、外の水の音しか聞こえず、時々鳥の鳴き声があったり 自然を求めて高速での行き来も苦にならず。
自然の中でのテントサウナ、常設で 週末になれば ここに来れば いつでもありつけるのは貴重。
来月からは 金曜日も営業するとか、金曜日お休み取って夕暮れのテントサウナ 味わいたい。
今日もお世話になりました。ありがとうございました!
[ 東京都 ]
2時過ぎに到着。
松コース 時間無制限予定で。
最初の1セット目はちょうど入れ替わり直後 サウナ室 一人でしたが その後 続々と人が増え 7-8人に。
20分おきのスタッフさんのほうじ茶ロウリュになると人が集まってくる感じか。
贅沢な空間。お気に入りの施設ですが 気軽に通うことが難しく まだ2回目の訪問。
水風呂、ベンチで足伸ばしたり、横になったり、熱めのお風呂もありがたい。何時間でもいられる。
3時間強居たのかな。
会話okの施設だけどほとんど無言。
とってもいい時間でした!
[ 神奈川県 ]
昨日はすごい雨だったそうだけど今日はいい天気。
午前中から結構な人で賑わってました。
今日はロウリュ人気が高い日、たぶん掛けすぎちゃうんだろうな 前の人のロウリュで石の温度下がってて、そんななか たんまり掛けて思った温度にならず またさらに掛けてのおやおやな流れ。みんな楽しめてるならいいのかもしれないけど。午前中は見晴らしサウナも結構な温度だったけど 午後は長く入れて気持ちいい位に。カモフラ柄のテントサウナがバランス良く、いい時間過ごせました。
川の水 いつもより水かさ多いけれど 濁りはなく 気持ち良い温度。
下流の岩と岩の間、水流多めだったため 水の勢いがさらに増す場所あって 体感温度 低く、いい発見でした。
今日から回数券 二巡目、いつもありがとうございます!
[ 東京都 ]
雨止んだらHANA•BIYORIを散策する予定で 花景の湯へ。上段ロッカーが埋まりそうな位の賑わい。
今日はイベント開催日で、元気なゲストアウフギーサーによる熱波。サウナ室 33名満席。濃厚な熱波熱気でこのサウナ室 こんなにポテンシャルあるんだと改めて実感。そのあとのシングルの水風呂、雨上がりの外気浴。短い時間でしたが気持ち良かった!
[ 東京都 ]
第2月曜日。
ホームが定休日、こちらが定休日前日23:00まで。
いつもこのベースで訪れます。
サウナイキタイの会員で3時間。
言わずもがなの至福の時間。
帰りたくなくなる時間。
ビールも飲まず、歯を食いしばって帰ります。。
[ 神奈川県 ]
午後から雨上がりになる予報で それにあわせてノサウナへ。
到着時 お客さん入れ替わり直後で貸し切りでしたが、2セット目くらいから 3+2+2+2?と続々。テント3台体制で賑わいました。
雨は局所的に降ったり止んだり。川は澄んでたけど雨のせいかちょっと水かさ増量中。色々と川の中のベストポジションを探している様子を眺めつつ、最後はみんな 大きい方のととのい岩へ。人気でした。
ストーブも絶好調、見晴らしサウナも 蒸留のサウナも カモフラ柄のサウナも いい感じの温度。
ロウリュも無茶なことされなかったようでバケツの水 空になることなかったのではないかな。
それぞれの方達と相席させてもらうことも何度かあったりお互いいい距離感で気持ち良く過ごせました。
ほんといつ来ても 薪ストーブのテントサウナ、水風呂がわりの小川、強制森林浴。手作り感 満載だったり 癒やされます。今日もありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。