対象:男女

ひだまりの泉 萩の湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
16730

亀湯戸

2025.08.28

72回目の訪問

昼間に用事を済ませて、汗だく状態での「萩の湯」さん。
9月からサウナ料金上がるみたい。

サウナ3セットして炭酸泉してた。

グー・フードホール

米沢豚のサムギョプサル韓定食

サムギョプサル!美味しい!

続きを読む
0

mimimi

2025.08.28

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dhito

2025.08.28

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

じゅりあーの〄

2025.08.28

4回目の訪問

宿直明けのサウナはこちら。
サ室も広いし水風呂も広い。
休憩場所も沢山あるから、ついつい長居。

ビアライゼ ’98 (BIER REISE 98)

マルエフ

達人が注ぐビールは最強🍺

続きを読む
1

じゅりあーの〄

2025.08.28

3回目の訪問

宿直明けのサウナはこちら。
サ室も広いし水風呂も広い。
休憩場所も沢山あるから、ついつい長居。

ビアライゼ ’98 (BIER REISE 98)

マルエフ

達人が注ぐビールは最強🍺

続きを読む
1

ピヨひろ

2025.08.28

19回目の訪問

最高!

ラーメン長山

味玉つけ麺

1090円 大盛り400g

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
5

大阪のサウナおばちゃん

2025.08.28

1回目の訪問

塩サウナあり◎

サ室広く安定した熱さ、
水風呂も気持ち良く、
外気浴あり。

サウォッチつけてたら「時計は外してください」と注意を受けた。。。
温浴施設専用のサウナ時計で、カメラ機能や通信機能がない事を説明したがダメ。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ざの字

2025.08.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アポロチョコ

2025.08.28

2回目の訪問

今月2回目の訪問。旅の疲れを洗い流しにいった

#サウナ
そこまで混んでいなくゆったりできる

#水風呂
ボコボコ水風呂気持ち良い

#休憩スペース
一番隅にあるプラスチック椅子を使用。整った

麻婆豆腐定食

続きを読む
21

イチカワマン

2025.08.28

1回目の訪問

YouTubeで気になったので行きました。
自分は入谷駅から徒歩で行きました。
(散歩が好きならオススメ)
鶯谷駅からならすぐです。

地元の人が利用するような銭湯の雰囲気が良かったです。
入浴とサウナ合わせて850円。
券売機がキャッシュレス対応でした。
朝風呂やってたので行ってみたいです。

サウナは広く混んでいても入れます。
水風呂は物足りない感じありました。
整いスペースはたくさん合ったので
ストレスフリーに過ごせました。

アメニティーは一般的な業務用。
タオルもレンタル式でした。
一式持っていくのがいいです。
途中に薬局何軒かありました。

続きを読む
16

資さん

2025.08.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

♨YU-TAK(ゆーたく)♨

2025.08.28

2回目の訪問

19:30IN
久々2度目の訪問🚶
この時間帯は平日ではピークなのかな?
かなりの賑わい🙂
3セット連続で外気浴満席🥲 
ようやく最後の4セット目で外気浴できました🫠
まあ内気浴でも十分爆整いですけどね😇😇😇
やっぱり素晴らしい施設ですね。お風呂の種類もサウナのサイズもスーパー銭湯級でご飯もいただける😀
カツカレーも美味しかったです👍
また会社帰りに来ましょう🚶🚶🚶

続きを読む
25

はるる@2y

2025.08.28

2回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴3セット
露天→薬指→外気浴1セット
今日はすこーしだけ涼しいらしいので萩の湯へ
外気浴では風も吹いていて心地よかったー
しかし大混雑でサウナ室満室のタイミングも
お決まりのルーティンで終わりにしました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
13

ツロキ

2025.08.28

1回目の訪問

やっぱり安定感ある
コスパ高い

カツカレー

具の肉もゴロゴロ カツは出来たて

続きを読む
12

ぽん太郎

2025.08.28

1回目の訪問

#サウナ
じんわりアツい

#水風呂
冷たすぎない温度でバイブラ付きでずっと入ってられる

#休憩スペース
申し分ない椅子の多さ。それでも外気浴は人気で埋まってることも多かった。

#温泉
種類が豊富!

#その他
浴室というか施設の規模の大きさに、銭湯ということを忘れてしまう。

カツカレー

1000円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃
68

Masa

2025.08.28

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

平山 亮 / CFO @ MFS

2025.08.28

4回目の訪問

昨晩、22時過ぎに伺いました。

サウナ室は6割程度の入りでした。

通い始めて何年経ったかわかりませんが、相変わらず気持ち良いです。

続きを読む
19

きっき

2025.08.27

3回目の訪問

久々の萩の湯。
遅い時間に行ったけど結構まだごちゃごちゃしてる感はあったもののサウナも休憩も全部快適に過ごせました。
時間があまりなかったので、休憩挟まず連続2セット×10分で最後に休憩を少し。。

最後は炭酸泉で締めてすっきり🧖‍♀️

続きを読む
3

dondoco

2025.08.27

40回目の訪問

23時過ぎに行くとなるとサウナ屋さんか萩の湯か。夏休み時期で混み具合が読めないけど突撃。

靴箱の埋まりはなかなかだったけど浴室全然空いてました、なんなら朝より空いてた?
サウナ室内は入っても6,7人程度、深夜萩の湯快適でなかなかいいな!さすがに夜の混雑越えたあとだから水風呂の汚れはあるけれど全然許容範囲。夜遅いときの選択肢にしとこうと思います。

あつ湯に入りながら壁新聞読んでたけど、なかなか強い思想を殴り書きしてる人がいておおぅ…ってなってました。

なお9月からサウナ代値上げとのこと。頻度的に回数券どうしようか…迷う

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
20

蒼黒ポグバ

2025.08.27

18回目の訪問

昨夜は飲んで帰った後、ゆっくりしつつそのままソファで寝てしまっていた。

明け方ベッドで少し寝て目が覚めてしまったのでそのまま起き抜けに萩の湯へ。

日陰を歩いているうちは朝が涼しくなってきたかな、とか思ってしまったが、全然そんなこともなく朝からずっと暑い。


汗だくで受け付けて、身体を洗い、あつ湯へ。
今日はなんとなくいつもより温度が穏やかだったように感じたのは気候の所為もあるかしら。

その後水通ししてからサ室へ。


平日朝は人が多くない。
一角に少し人がいるくらい。
それでもしっかり熱くて気持ち良い。

ほぼ貸切状態になった時には横向きに座ったりもした。


外気浴はなんとかスペースがあるくらいで、タイミング良く前の方で休めた。

サウナ:9分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット


サウナ2セットした後は炭酸泉にまったり浸かる。
気持ち良い…

最後に水風呂水シャワーで〆ておしまい。


なんだかんだで朝イチで行くといろいろ楽だなぁ。



つづく
朝ごはんを家の近くのお蕎麦屋さんに行こうと思ったけれどギリギリ朝営業に間に合わず。
また今度。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
72
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設