2019.11.02 登録
[ 東京都 ]
1年ぶりのニューウイング✨
楽しかった〜!
ふだん時々ニューウイング放送局でお邪魔してるので、ニューウイングにもちょっと慣れてきて、遊びに来るのが楽しい🩷
はじめての休日LDだったからガヤガヤするのを覚悟していってきたんだけど、思いのほか浴室の混み具合がいい感じだった。
ロッカーは結構埋まってたからそこそこ混んでたはずだけど、うまい具合に人がばらけてて…!
ボナもテルマーレもからからジールもいい感じのバランスになってました🤤
吉田さん天才!!
去年とんがってたボナがちょっとまろやかになってから、いい感じの温度になってて、居心地が良くなってた!
ずっとボナで観るニューウイング放送局ってどんな感じだろ?って気になってたので、念願のやつが見れて嬉しい🥹
saunalineさんの話だったり、吉田さんのゲーム実況だったりして、館内で放送してたりしてなかったりするの面白かった✨
独特の一体感がたのしいね〜
からからジールはサウナが育ってきて、いい感じに木の板が馴染んできてすごく好みに育ってきていてうっとりしながら入った🤤
テルマーレ、ロウリュで湿度がじゅわじゅわあがっていくのが良くて…!
テルマーレ、ちゃんと熱くなるんだよ〜
!
いつメンのお姉さんたち、お手伝いのみなさま、NWのスタッフのみなさま、吉田さん、どうもありがとうございました!
会えてよかったです🥰
サウナ入って、カレー食べて、ごろごろして、サウナ入って寝落ちして、海賊さんに初参加して初めましてだったりこんにちはの海賊さんたちに挨拶できて、皿うどんと男気ジョッキ生ビールを飲めたので満足です。
海賊さんたち、美意識すごすぎました😘
3階でわいわいごはん食べて、4階の漫画部屋でカレー食べて漫画読んでニューウイング放送局観てだらだら寝落ちして、5階のごろ寝ルームで寝落ちして…🤤
(寝落ちばっかりなのは疲労困憊の日々のせい)
コーラ部屋の椅子ふかふかだった😳
カラン椅子は新しいやつになってたし、ありがたいです✨
吉田さんのゲーム実況、楽しかった〜!
男
[ 東京都 ]
お昼に日暮里でヨガのレッスンに参加した後、おととい藤の湯さんが新装開店したことを思い出してレンタサイクルで三河島まで🚲
入り始めた時と比べると年々減っていく荒川銭湯のなかでリニューアルしてくれたことが嬉しい。
荒川区の銭湯は正直もう減る一方だと思ってたので🥹
そのなかで三河島エリアはなんだかんだ頑張ってる地域。駅周辺に5湯も残ってるところ、あんまりほかの地域ではまずみない。
真新しいお風呂屋さん、ピカピカ✨
外の入口では藤の湯のおかあさんが立っていて、お客さんに挨拶してる!
すごい!
靴箱とロッカーは100円コイン式。
サウナは入浴料に+で男性600円、女性500円の2時間制。
レンタルタオルはバスタオル100円、フェイスタオル50円。
キャッシュ決済(クレカ、交通系ICなど)の利用が可能。
ドライヤーは3分/20円。
この辺では強気の設定だと感じるけど、そのくらいにしておいたほうがサウナの棲み分けができるような気がする。
浴室の施工会社、斎藤湯さんと同じとこだな〜。
この会社がつくる浴室のタイルは斜めになっていてお湯が流れていく作りで好き。
使いやすい。
炭酸泉、シルキーバス、ジェットバス、電気風呂、水風呂。
っていうか電気風呂の強度〜〜⚡️
この辺は電気風呂の強度が強いところが多いんだけど、ここもそれに倣ったのかしら。
けんちんさんの電気風呂マップ的強度、多分最大の5の評価になると思う。
サウナと水風呂は浴室の奥に。
女性はいわゆる遠赤ストーブのコンフォートサウナ。
じゅわじゅわサウナ増えたから改装でこのパターンは珍しいけど、コンパクトなスタジアムサウナになってる作りはちょっとわくわくする。
じわじわあったる感じがいい。
水風呂18℃はやさしい水風呂でよき〜🩷
休憩用のカラン椅子、1個間引いてもう少し椅子の間隔を空けてもいいかもしれない。
夕方からはここは開店するのを心待ちにしていた常連さんたちがみんなニコニコしながら和気藹々と入っている風景に癒された。
女
[ 東京都 ]
実は初めての天然温泉平和島♨️
微妙に不便で来るタイミングを逃していたのだけど、独立した井上勝正さんのロウリュを受けたくて。
時間を作って午前中にin
女性が受けられる井上さんのロウリュは定期的にやってる天然温泉平和島しかない。
元々サウナには「裸で入りたい派」「ロウリュも裸で受けたい派」だったので、長らく敬遠していた施設。
そんな私もLDや男性アウフギーサーの風を受けたり、サウナシアターに入るようになったり、アウトドアサウナにも入って経験値が増えた今では館内着で入るサウナにも全く抵抗がなくなり、満を持して平和島へ♨️
浴室のサウナや温泉を堪能した後、館内着を着て13:00の岩盤浴ロウリュサウナへ。
井上さんのロウリュを受けるのは、実に2021年2月15日にふろ国で受けて以来。
熱波道から独立した唯一無二の存在になった井上さんがどんなロウリュをしているのか興味津々だった。
以前の井上さんのロウリュ(熱波)といえば
「パネッパ」
「長い口上」
「人を惹き込む魅惑の掛け声」
「ド派手なパフォーマンス」
が特徴的だったけど、今日のロウリュは、ほんとうにただの"löyly"
3つか4つのバケツに入った水をikiストーブの周りに置き、ひたすら井上さんが時折お客さんと会話しながらゆっくりストーブの周りをぐるぐる歩き、水を掛けて蒸気をあげていく。
ただそれだけ。
時折、ロウリュをした時にストーンの上の空気が揺れるのが見える。
ただただ蒸気による湿度と温度がちょうどよく、心地いい。
「サウナ」そのものの根源的な体験。
梅の湯サウナのマナーの紙が2017年以前から貼ってあるんだけど、そこには「サウナは礼拝堂で過ごすのと同じように」というようなことが書かれていて、あー、こういうことかー、昔フィンランドサウナの文化について今よりも活発に話されてたことって。
サウナは神聖な空間なのだ。
音楽もない、軽快なトークもない、派手なタオルパフォーマンスもない。
ただロウリュするだけ。
瞑想やリラクゼーションとも違う。
「サウナ」という空間を満喫する時間。
他の誰にもできないパフォーマンスだなー。
井上さんのロウリュは、空間を完全に掌握されているので自分で体調を注意しすぎなくていいところがいい。
気持ち良かった。
ロウリュの後、浴室で体を冷やして休憩してるときに数分寝落ちした🤤
女
女
[ 東京都 ]
ヨガからの銭湯サウナ🧘♀️♨️🧖♀️
相変わらずいい塩梅。
いつからヴィヒタかけてるんだろう?
ほのかに香るヴィヒタの匂いがいい。
今日のサウナのbgmは相撲。
相撲の日は初めてだな。
普段平日しか来ないから…
さすがに日曜日の萩の湯は人がたくさん。
女
[ 東京都 ]
今年のサウナ始めはヌーランドさがみ湯😌
サウナ始めを初訪問にしたの、初めてかも?
いつも馴染みのところでスタートしてたから…
お正月はご飯食べてビール飲んで子の相手をしてごろごろして過ごしていたのですっかり身体が重くなってしまい頭もちょっとぼーっとしてたので、どこかちょっとお出かけサウナに行きたいな〜と思いつついろいろやっていたら夕方になってしまったので、手軽に温泉が楽しめるヌーランドさがみ湯へ♨️
初めて来た!
お昼に来て2階でランチするのも楽しそう。
事前にサ活をチェックすると冬は水風呂冷たいって書いてあったから、ドキドキだったけど、10℃は大丈夫、許容範囲🙆♀️
冷たいのは冷たいけど、冬冷たいってことはたぶん使ってる水が季節によって温度違うやつだし。
三茶の駒の湯さんみたいな体感。
遠赤ストーブで広めのサウナでゆるゆるあったまれる昭和なサウナ好き。
黒湯との組み合わせがいいんだな。
ヌーランドの黒湯、塩化物塩泉じゃないんだ!
ナトリウムー炭酸水素冷鉱泉って書いてあって珍しい泉質だからうれしい。
炭酸水素冷鉱泉って肌触り柔らかくていいよね🤤
白湯にも入ったけどやわやわ軟水だったので、夏に入るとここの水風呂やわやわなのでは?
新呑川湯、そういえばやわやわだったもんな…
別の季節にも再訪したい。
女
女
[ 千葉県 ]
何の情報も見ずに木更津の駅に降り立って散歩していたら煙突が見えたので吸い寄せられるように入った。
もともとサウナには行こうと思ってたからサ道具は荷物に詰めてある。
木更津、といえばメンズサウナのつぼやが有名なのでたぶん水はいいんだろうな〜。
午後、散歩ついでに公園でお日様を浴びながら1時間ほど海を見たり読書をしたりしてのんびりしていて体が冷えていたのでちょうどいい。
よく見たらサウナもある👀
恐る恐る女湯にもサウナがあるかどうかきくと、ありますよーとのこと。
こういうとき、女湯にはサウナがないことが結構あるのできくときには身構えるようになってしまった。
それじゃあせっかくなのでサウナも。
入浴料の500円に+200円追加して700円を払うと、バスタオルとビート板が渡される。
お風呂はよくある関東式の壁側に浴槽があるタイプ。
白湯、ジェットバス(深湯)、電気風呂、草津温泉(なぜ⁉️)、水風呂とバリエーションに富んだ浴槽に遠赤ストーブの演歌が流れるサウナ。
ちょうど混み始める前の時間でちょっとゆっくり入れた。
夕方からはばたばたとお客さんが増えて、なかなか盛況。
中島さんのペンキ絵の力強い富士山がいい。
水風呂いいわ〜。
やはり、想像通り水はよくて、あんまり入ったことのないバランスの良さを感じる水風呂だった。
女
[ 東京都 ]
Googleを見たら、混雑情報が空いてるとなっていたので1年ぶりにきた。
cocofuroはますの湯(久ヶ原)、たかの湯(雑色)、かが浴場(王子)と都内に3ヶ所ある楽久屋運営の銭湯だけど、どこもバランスが取れてる。
かが浴場はサウナがちょっと広くて、今や比較的あちこちで見られるサウナ+音楽を楽しめるサウナができたのはよかった。
今日の偶数時間のミュージックロウリュ(00分)はFatboy slimのBecause We Can🎶
M1だから⁉️
明日はクリスマスソングだった🎄
女
[ 埼玉県 ]
1人忘年会で草加🦦へ🍻
1年間お疲れさまでした、わたし!
年内草加はこれで最後かな〜
前の冬のSKCはサウナが外にあるからあったまるまでちょっと時間がかかる感じがあったけど、2台目ikiが入ったから流石の熱さ!
満遍なく熱い!
ひさしぶりに木曜日以外に来たらやっぱちょっと落ち着いてていいな。
ミストサウナは+5℃のイベントdayだった。
外気浴で空を見てたらふろくにで外気浴したくなった。
サウナチャンスねらう?
女
女
女
女
[ 東京都 ]
いいお天気〜!
今週は天気が悪く、寒くなって来ていたので今日は外気浴をしながら温泉に浸かりたくてSAKURAへ🌸
露天やっぱいいなーーー!
30分のオートロウリュを2回受けて満足。
ひんやりした風が心地よい。
オープン後ちょっとくらいに入ったので掃除したてのサウナと浴室が思いのほか良くて幸せ🤤
オープン直後の「カラッとした」気持ちの良いサウナ、癖になりそう。
SAKURAの平日ランチ、おかずが2つに小鉢ごはん味噌汁ミニデザートソフトドリンクがついて1080円(会員は980円。わたしは年会費払って会員になってるのでレストランはご飯もお酒もちょっとずつ安い。お酒を6杯飲むと年会費ペイします。)なの、控えめに言って神。
今日は角煮と揚げ餃子。
おいしかったな〜!
SAKURAのレストランの真骨頂は実は中華だよね、って毎回思ってる😌
外に出るのもいいんだけど(おいしいとこ多いし)、洋食もイタリアンも和食もスパ銭飯としてはどれも平均より断然おいしいのでお試しください。
大体ロスコにしてもSAKURAにしてもこの辺の巣鴨とか駒込にくるお客さんはグルメなんだよなー。
女
[ 東京都 ]
パートナーが出掛ける時間を作ってくれたので、わたしは池袋に向かってかるまるLDに入っている…
はずだった。
お天気もよかったので山手線に乗ってから途中で気が変わってしまい、もう少し遠出したくなった。
池袋から電車に乗れるところであればどこでもよくて、もう少し電車に乗りたくなったのだった。
思いついたのはスパジャポ。
コロナ前に来て以来数年ぶり。
平日の昼ならさすがに空いているだろう。
思った通り、混雑はまし。
アカスリも2年前の年末からやろうと思って色々あってずっとできなくて、最近は時間制限があって長らくできてなかった。
やっちゃうか。
スパジャポはサウナもいいけど温泉が好きだ。
アカスリ後のサウナ、ツルツルの肌からめちゃくちゃ汗が出て気持ちいい。
いいんだよね〜。
サウナは前よりちょっと穏やかな設定になった。
オートロウリュ中より5分後くらいの方が湿度があるように感じる。
ほどよくウェットでいいんじゃない?
シャンプーなどのアメニティの種類が増えた。
シャワーヘッドがRefaになった。
ドライヤーの種類が増えた。(いいやつ)
新しくできる施設は暫くすると投資しなくなって清掃が甘くなるとこも多いけど、適切に投資されてアップデートされてる。
ずっと食べにこようと思ってたpizza、美味しかったな🍕
女
女
[ 東京都 ]
私的に来るまではめっちゃ悩むのに、来るとめちゃくちゃいい!ってなる施設No1
バーデのサウナがじゅわじゅわ系になったのでじゅわじゅわとカラカラと同時に楽しめるようになり大変よき❤️
13:00〜バーデサウナのアウフグース受けられてたのしかった!
改装工事が入った時もメンズはよくなったけどレディースはあまり手が入ってないと聞いてたので半信半疑だったのだけど、マイナーチェンジしててよかったな。
私的チェンジポイント◎
・シャワーヘッドがRefaになった
・アメニティがいいやつになった(化粧水雪肌精なの嬉しい)
・ドライヤーもRefaになった
・サウナゾーンで利用するタオルが便利!
・休憩椅子増えた&アディロンダックチェアもある
前に来た時はまだ豊島園があったから、駅の雰囲気変わってびっくりした!
休憩ルーム、爆睡できちゃうなー
女
[ 神奈川県 ]
落ちてくる熱がもう厚木…!好き❤️
毎時00分ごとのジョウロウリュでしっかりアチアチに。
ローズマリーよかったな〜!
連休の厚木🦦はまさに健康センターの風景で、草津と薬湯がおやすみでもお客さんがいっぱい入ってるところを見れてよかった。
休憩椅子はラッコ&子ラッコカラーになったのね😊
草津と薬湯が白湯になっていて熱湯とぬる湯の運用になっていたのだけどこれもまたよき。
来るたびに好きだなと思う。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。