2019.11.02 登録

  • サウナ歴 7年 11ヶ月
  • ホーム 東京染井温泉 SAKURA
  • 好きなサウナ 1番好きな銭湯サウナ⏩薬師湯/ そのほか⏩相模🦦,金春湯,梅の湯,ロスコ,厚木🦦
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

i

2025.05.02

7回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

最近すっかり巣鴨湯っ子になってしまった。

都電が…
都電が悪いんだ
乗ると楽しい電車だからつい…

今日は天気悪かったし絶対空いてるよなーと思って、天気が落ち着いてきた隙に。
いつもよりは早めに帰ろうと思ってるのでフルセットは入らないけどやっぱいいわね。

思った通り空いてた。
けど!
空いてたからサウナが!!
想像よりアツアツ!!
サウナハット忘れたし😗
(タオルで代用)

フルセットでやると5、6セットできるんだけど、今日は4セットでおしまい。
じゅうぶんアツアツであったまった。
よき🙆‍♀️

ガチャガチャの類、ふだんはあんまりやらないんだけど鍵のやつ可愛くてつい1個まわした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃
26

i

2025.05.02

1回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

行こうと思ってたところが定休日なのを思い出してこちらへ。
だいぶ昔にマイカランloveの常連さんともめたことがあって足が遠のいてたんだけど、こっちも銭湯的に鍛えられたのでもめごとも今ならうまくいなせそうだし、歳とったのであんま絡まれ無さそうだし、時代の波もあって風潮も変わってきたのでたぶん大丈夫だろうと思ってX年ぶりに来た。

夜遅い時間に関わらずひっきりなしにご近所マダムのお客さんが浴室に入って来て盛況。

浴室ピカピカ、タイルかわいい、カランの湯が熱めでわたしの好きなやつ。
深湯の薬湯がいいなあ。


サウナの利用者は自分以外おらず、常に貸切で入れる。
もう貸切で入れるサウナないからこれはこれでいいな。
サウナ後は立ちシャワーの水シャワーで冷却🚿
水シャワーの水温は18度〜20度くらいかな?
結構ちゃんと冷たい。


よきよき。
これはこれでええわね。
また来ます。


冬きたら最高に気持ちいいだろうな。

※サウナは2時間の制限あり🚫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

i

2025.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

コンコンコンッ🌿

念願のLDに当選し、7年越しの初マルシン✨
マルシンはいつもタイミングが合わず休みが取れない時期だったり、抽選に外れたりしてるうちにサウナに入れる状況じゃ無くなること2年、告知を逃して応募逃すことが多くてなかなか来れなかったんだけど、今回ようやく。
元祖LD施設ということで、行きたかったメンズサウナ(ニューウイング、北欧、サウセン、レインボー本八幡、マルシンスパ)全部入って満足したので、サウナー引退してもいい。

LDの日はなんと貸切用のサウナとその付随スペースも開放してくれててありがたい!
すごい!
嬉しい!!
ウキウキとサウナに入って、休憩スペースで休憩。
飛ぶわ🪽

貸切サウナ、たぶんウィスキングここでやるんだと思うんだけど、めちゃくちゃいい。
ちょうどタイミングが悪くて石がダメになってた時に入ったんだけど、心地良さはわかる…!
このサウナでウィスキング受けたらとぶと思う🍃
ウィスキング向き。
(っていうより、ウィスキングの為に作られてる?)


昨日ツイキャスのラジオ(録画分)で予習してきたので、なるほど、これが噂の…💧

メインサウナ、温度は熱いのにめちゃくちゃ居心地がいい。
求めてたやつ、これ!!
熱くて心地よくてちょうどいい湿度(調整できるのがとてもいい◎)
たぶん換気なんだろうな🤔
換気だよな…
この辺の話、昔からのサウナ好きのお兄さんたちにききたい。
ちょうどいい感じにヴィヒタの香りが馴染んでいて、老舗だなあと思った。

外気浴スペース、眼下に4号線と甲州街道、京王線が見えるのがオツでずっと観てたくなる🚃
子鉄ちゃんとかなら連れてきたら感動するだろうな。
帰らないっていうかもだけど。

ごはんはチャーシュー焼飯🥩
噂のチャーシューを食べてみたかったので(ウインナーは諦めた)、チャーシュー焼飯にしたけどおいしい。
天空のビール、飲み口軽っ🍺

天空のアジトだけど、ほんとうに隠れ家。
これだから老舗のメンズサウナ屋さんはさ〜。
遊び心があちこちに満載だし、水風呂メイン浴槽にするくらいなのに水風呂に入らないサウナの入り方とかが貼ってあったりして自由だし、やっぱりさすが老舗だなあ。

リクライニングの椅子ふかふかで気持ちよすぎた🤤

気持ちよかったです。
ありがとうございました!

笹塚チャーシュー焼飯&ヴィヒタビール

チャーシュー大きい😳 おいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,106℃
  • 水風呂温度 20℃
49

i

2025.04.20

14回目の訪問

サウナ飯

ただいま〜!
キュキュー(:3 Φ )))

おひさしラッコちゃん✨🦦
家庭の都合で遠出がなかなかできなくて、さいきんは行けても暫く草加ばっかりでこっちになかなか来れないんだけど、やっぱりいいわ〜!

草津湯が鉄輪の湯に、効泉薬湯がラッコ薬湯になってから初めて来たんだけど、わたしこっちの湯感触好きだわ〜
ハードな感じが好きな人は草津と効泉薬湯好きだと思うけど、サウナとのバランス考えるとこっちの方が楽に入れてわたしはいいなあ。
鉄輪の湯の泉質よき!
ツルツルになった❣️

わたしにしては早い時間(14:00過ぎ)に入ったんだけど、さすが日曜日でサウナ室もそこそこ混んでる!
ちょうどよく座れる感じで、ロウリュしていいですか〜?といいながら女湯の特権セルフロウリュを。
じゅわじゅわくる熱がやっぱりいい。
これこれ✨
厚木のサウナは呼吸も苦しくなくて居心地がいいサウナで好き。
メタケイ酸が溶け込んだ心地よい炭酸泉でだらだらして、サウナに入って蒸されて水風呂、そして外気浴🍃
いいわー
厚木仕様に体感がカスタマイズされてるので、たまに入りに来ると、
そうだ、サウナってこうだった🤤
という感じになる。

今日は全身しんどくて、後ろの予定を気にしながらだとなかなか受けられないボディケアを受けた。
実は厚木でBC受けたの初めて!
5階に来たのも初めて!
迷いに迷ってフットとボディと60分でやってもらったけど、ガッチガチすぎた。
ちょうど良い感じでほぐしてもらってほくほく、だらだら。
リクライニングでひと休みして食堂に行ったらMURさんbingoやってた!
そっか!今日ビンゴか!
途中で交代してたけど、みんな楽しそうでよかったなー。
わたしもやればよかった〜!

いつもの食堂のお姉さんもいてやっぱり厚木に来ると安心する。
若いスタッフさんめっちゃ増えてた😳
ニューウイングもそうだけど、老舗の店舗に若い子たちがスタッフさんとして入って来てくれるの嬉しい。

広東麺

熱々の餡が乗ったこれを食べたかったの!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
25

i

2025.04.17

3回目の訪問

サウナ飯

す🚨

ひさしぶりのすみれ。
2年、もしかして3年ぶり…?

オープンして数年、よくTLに上がってきてた。
すみれはあいさんとCarat2さんのイメージがついてるけど、最近はTLが落ち着いてるような。


いつもバタバタ来てバタバタ帰るので、岩盤浴とごはん処まで行ったの初めて。
ミュージックロウリュ、爆音がすごくていいわね。
ライブ会場みたい。
音がいい、って大事なのよねー
EDMも聞いてみたいけど、この立地だと客層とマッチしなさそう
でもきいてみたい

西麻布テルマー湯にもこういうサウナあるけど、ミュージックロウリュという概念を作ったのはすみれ(楽久屋)だと思う。
元々は各施設でサウナにスピーカーを持ち込んで、スタッフさんやアウフギーサーたちがアウフグースの時にbgmを流す感じで手作りでやってたものを、
ストーブどーん!
スピーカーどーん!
爆音&激アツオートロウリュ🚨🌪️
と設備に投資して、アウフグースなどのパフォーマーなしに音で楽しませる概念を作ったのがすみれ(と他の楽久屋店舗)という認識。
元祖なだけあってやっぱりいい。
草加🦦の爆風ロウリュのスピーカーよくなったのもすみれを意識してたんかな?

手作りのアウフグースをあちこちでやっていた頃を思い出して、増本さんを思い出した。
今アウフグースがこれだけ盛況なのの土台を作ったの1人だったよね。
まだまだアウフ受けたかったな😿

軟水のシャワー浴びて斉藤湯に入りたくなった😌

コンディションラーメン

🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
36

i

2025.04.13

3回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

駒込の水風呂に入りたくなる天気だったので来ちゃった。
存外、ここのコンパクトなサウナと水風呂を気に入っている😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
21

i

2025.04.11

6回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

泣くためのサウナ🧖‍♀️

サ5m
水30s
休6m

×6sets.

今年の春は荒れるのを覚悟してたけど、まあやっぱしんどい。
元々春はメンタル、フィジカルどっちもやられるけどそれにしても今日のはキツイな。
泣くためのホームサウナを失ってしまったので、最近来てるここに来た。

蛍の光もjazzyなのね。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
25

i

2025.04.06

5回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

混雑情報見たら待ち1だったのでちょっと待てば入れるかなと思ってきたらちょうどタイミングよく入れた😊

15・35・55分のオートロウリュで十分アチアチなんだけど、今日はそれに加えてスタッフロウリュを25分にやってた!
いい香り〜🌿

ここに来る時はチャンスとばかりに都電に乗ってしまう🚉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

i

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

この前巣鴨湯に行ったらゆらんの台紙を配っていたので、ひさしぶりにゆらん3に参加しようと思って来た。
ゆらん2湯目♨️

今月は女性がオートロウリュ側。
良すぎて気になるとこが見つからない!
やなぎ湯式オートロウリュであっちあち🌪️

ラドン泉の水風呂の影響かいつもよりも血がまわりやすいのでいつもの1.5倍くらい水分補給するといい気がする。

飲み物用の冷蔵庫置いてあるところ、ニューウイング以外で初めてみた。
ありがたい!
(草加🦦のクーラーも似たようなやつだと思う)

まさかの!
フェイスマスク置いてあったよ⁉️
マジか…
当たり前のようにドライヤーはRefaだし。
脱衣所ピカピカだし。
コンパクトだけど全部揃ってて、これは人気だよねえ。

帰り道、くる時に商店街で気になってた焼き鳥とお惣菜のお店「鳥富士」さんで焼き鳥を買って帰った。
今夜の夕飯ゲット🍗

生ビール

🍺

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

i

2025.03.24

4回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

心頭滅却🔥

巣鴨湯に来るときはだいたい心頭滅却しないとやってられないことが起こってることが多い。
このサウナがここにあるのはありがたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

i

2025.03.22

1回目の訪問

110度のサウナよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
22

i

2025.03.20

31回目の訪問

🧘‍♀️→🧖‍♀️
朝起きて、ヨガからのサウナ。
身体を動かしたあとの水風呂やっぱ気持ちいい。
しあわせ〜🤤

休日なのでサ室は空いてるけど浴室は混んでる。
人気だねえ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
21

i

2025.03.18

2回目の訪問

サウナ飯

やっぱいいな。
ユーラシアのアウフグース、ずっといつか受けたいと思っていて初めて受けたけどめっちゃよかった✨
みーさんのアウフグースいつか受けたいって言ってもう4年くらい経ってしまった…
レインボー本八幡のLDとふろくにのイベントで受けたことはあるんだけど、ユーラシアのサウナをどうつくるのかずっと気になってて…!


ユーラシアは結構早い段階からアウフグースをやってる施設なだけあって、今日の熱波もよかった〜🔥
うわぁ〜、熱い、ちょうどいい、気持ちいいからクールダウンまで🍃
さすが普段からユーラシアで仰いでるんだろう剣士松村さんの風はストーブとサ室をちゃんと知ってる感じがしてとってもいい。

いろんなことがシステム化されてちゃんと明確にされてるオペレーションが凄い。
(アウフ受ける人に札配る→10分前にサウナ前に集合→手首札と同じ番号のカード配る(座席表示用)→水分休憩→アウフスタート前に札×2を回収)
これなら揉めない!!


たまに受けるとやっぱいいなー
いろんなとこで受けられるようになってありがたい!

ユーラシアのサウナはケロサウナもビューサウナもどっちも呼吸が凄くしやすいのがいいんだよね🤤

ビューサウナで野球を見ながらのんびりしてたらレストランのランチタイムを逃してしまったので、今日はイクスピアリにて。


怒涛の3月前半を終えてようやくひと息つけた…

木曜日、熱子さん来るんだ!
いいなー
4回の演目がクラシック、ハーバル、ショーともう1つなにか書いてあって全ての回が違う演目なの、さすがプロ過ぎる。
ハーバルいつか受けてみたい。


ニフティクーポンで入ろうと思ったら今日はレディースデーなのでそっちの方が安いらしくその料金で入れてもらった。
確かにちょっと安くてありがたい🥹

一風堂 イクスピアリ店

極赤丸新味

一風堂初めてだな🤔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
31

i

2025.02.28

2回目の訪問

朝は男女入れ替えで天の川の湯側。


こちらは高温サウナと低温サウナの2つある。
2つ入ってる余裕はなかったので高温サウナ(中温)のみ。
温度の割には汗が出るサウナで、心地いい。
外気浴、もうちょっとあったかい温度だったら寝そべりスペースあるので気候のいい時はいいだろうなぁ🤤


水風呂はたしかに25℃くらいでいつまでも入れる系。
そんなに入るひともいないからストレスないけど、ハイシーズンはストレスかも。
水シャワーで外気浴すると気持ちよさそうだー。


サウナの板は新しくなってたので、新しい木の匂いがよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 25℃
24

i

2025.02.27

1回目の訪問

子連れ宿泊で初めましてのホテル三日月🌙

子が寝た後にいそいそとサウナへ。
サウナはストーンサウナ+セントラルヒーターみたいなのがあって温泉とあわせて入るとちょうどいい塩梅🧖‍♀️
ボナっぽい気がする。
椅子もあったかかったから座席の下にも熱源ある…?
とすると熱源3つ?
(2つかも)

ここは露天の一望千里の湯メインだけど、サウナもいいし、水風呂は12、3度くらいかな?
たぶん水道水。
壺湯になってて気持ちよかった🤤
温泉との温冷交代浴にもよき。

サウナの木も新しかったし、浴室はリニューアルしてあって綺麗になっててよかった!

朝は男女入れ替えになるはずなので明日が楽しみ😊
メンズ側は水風呂ぬるいって言ってたけど、どうなんだろ?

晴れていたので展望は最高。
永遠に露天で半身浴しながら外気浴したい。


※万人には不要な情報ですが…
ベビーソープあり、ベビーベッドあり、こども椅子ありで大変ありがたいです

ドライヤーはRefa✨
脱衣所に給茶機が置いてあり、水/麦茶/煎茶が全て温冷両方対応なの嬉しい。
麦茶置いてくれるにありがたいわー
わかってる〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
26

i

2025.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

めちゃくちゃ気持ちよかった!
水風呂いいな。

おぼろ豆腐チゲ

おいしい〜🌶️🍺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
33

i

2025.02.24

1回目の訪問

サウナー寄りでこれまで入ったドーミーのなかで過去イチ完成形に近い感じがするサウナだった。
最近のトレンドにピッタリ合ってるジェットコースター系の設定。

オートロウリュがあるサウナ、ドーミイン系列(女湯)では初めて見た気がする。
毎時00分/30分にある。

設定的にドーミインのなかで好きなのは甲府だけど、ここはかなりいいと思う。
おすすめ。

オリジナルのアロマオイルの香りがよき🩷

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
25

i

2025.02.24

1回目の訪問

休日料金でちょっと安く入れた😳
それにしても居心地のいいサウナだったなぁ…
刺すような寒さで外気浴が気持ちいい。
冬のこの寒さのなかで楽しむ外気浴って寒い地方に来ないとできないので、ひさしぶりに心地よかった。

冬のさっむーいところでやる外気浴が好きなの、こどもの頃にやってたウインタースポーツ後に入ってた露天風呂で気持ちよさを刷り込みされたんだな、たぶん。
たまにこの外気浴やりたくなるんだけど、寒いところまで来ないとできないので…

休憩ルームにはTVのモニターがいっぱいあってそれぞれ別のchを映してるのがよかった!
スパ・アルプス式だ〜!!!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
28

i

2025.02.21

62回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

来るんだったらもう少し経ってからと思ってたのだけど、ちょうどタイミング的によかったのでひさしぶりに。

そんなにいきなりいろんなことがドラスティックに変わることはないだろう、ハードは変わらないんだから、ちょっとずつソフト面が変わるんだろうなーと思ってた。
平日の夜なのも相まって人は少なめ。
大きな変化はないけど、あるポイントは変わるんだろうなー、と思っていた部分はやはり甘くなっていたのでちょっとさみしい。


やはり情報に敏感なタイプの以前からのサウナーの気配が浴室から消えてる。
しばらくみんな来ないのかもな。

気になったのはサウナのモニター。
以前は川のせせらぎとマナー啓蒙動画、イヨシコーラができるまでの過程だったものが、共同通信のニュースとサウナー向けの広告になっている。
あーこれはダメだー…
無料で入ってる以上何らかの方法で管理コスト分を埋める必要があったのかもしれないけど、これをやるなら個人的にはサウナ料金を取ってほしい。
銭湯に行くのも大きな目的としてデジタルデトックスがあるので、根本的にこのコンテンツ流すならサウナにそぐわないんじゃないかと思う。
タクシーに乗った時の広告モニターや新幹線に乗る時に某情報会社の広告を見せられる嫌悪感に似てるものを感じる。
これをするならTVを流す方がマシな気がするんだけどなー。
あの広告見せたい層に刺さるサウナにするならもうちょい熱くて冷たいにしないと刺さらないし、それをやる気がなかったからあのバランスにしてたんだと思うけど。
湯温、サ室とも今日が寒いせいかもしれないけど、表示温度変わらないのに例年の冬と比べて湯温等の体感が全体的に1、2度低く感じた。


とはいえ浴室は地元のお客さんで賑わっており、楽しそうに入ってるのを見るのはたのしいのでまた折を見て来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
28

i

2025.02.11

12回目の訪問

1年ぶりのニューウイング✨
楽しかった〜!

ふだん時々ニューウイング放送局でお邪魔してるので、ニューウイングにもちょっと慣れてきて、遊びに来るのが楽しい🩷

はじめての休日LDだったからガヤガヤするのを覚悟していってきたんだけど、思いのほか浴室の混み具合がいい感じだった。
ロッカーは結構埋まってたからそこそこ混んでたはずだけど、うまい具合に人がばらけてて…!

ボナもテルマーレもからからジールもいい感じのバランスになってました🤤
吉田さん天才!!

去年とんがってたボナがちょっとまろやかになってから、いい感じの温度になってて、居心地が良くなってた!
ずっとボナで観るニューウイング放送局ってどんな感じだろ?って気になってたので、念願のやつが見れて嬉しい🥹
saunalineさんの話だったり、吉田さんのゲーム実況だったりして、館内で放送してたりしてなかったりするの面白かった✨
独特の一体感がたのしいね〜

からからジールはサウナが育ってきて、いい感じに木の板が馴染んできてすごく好みに育ってきていてうっとりしながら入った🤤

テルマーレ、ロウリュで湿度がじゅわじゅわあがっていくのが良くて…!
テルマーレ、ちゃんと熱くなるんだよ〜



いつメンのお姉さんたち、お手伝いのみなさま、NWのスタッフのみなさま、吉田さん、どうもありがとうございました!
会えてよかったです🥰

サウナ入って、カレー食べて、ごろごろして、サウナ入って寝落ちして、海賊さんに初参加して初めましてだったりこんにちはの海賊さんたちに挨拶できて、皿うどんと男気ジョッキ生ビールを飲めたので満足です。
海賊さんたち、美意識すごすぎました😘


3階でわいわいごはん食べて、4階の漫画部屋でカレー食べて漫画読んでニューウイング放送局観てだらだら寝落ちして、5階のごろ寝ルームで寝落ちして…🤤
(寝落ちばっかりなのは疲労困憊の日々のせい)


コーラ部屋の椅子ふかふかだった😳
カラン椅子は新しいやつになってたし、ありがたいです✨
吉田さんのゲーム実況、楽しかった〜!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
35