2019.08.29 登録
[ 東京都 ]
まだまだ月が出ていて暗く、
眠っているスカイツリーを横目に4時半にIN!
今朝もサウナは常時2人くらいと、
やはり休日は人がいるな〜と感じました🤔
イーロン・マスクよりも先に
会社の在宅勤務がなくなり、
平日に伺えなくなったのが、地味に痛いです…😢
今日は寒かったので熱湯ジェットを長めに、さらに日替わり湯もじっくり入ってポカポカにしてから、サウナ前の下準備?の水風呂へ🌀
月がキレイな夜だな〜とか、ボケっとしてると冷えすぎるので、軽めに。
そして、露天で足湯をして温めてから、2階のデッキで外気浴へ✨
わ!
寝ころびイスが新しくなってる👀✨
最高〜😊✨
しっかりとした作りのようで、寝心地も良かったです。
寝ころびつつ、のんびりしたあと、塩スチームサウナへ🔥✨
今日はこの時間にはめずらしく、先客がいたので、いつもと違う突き当たりの奥にて、じっくりじわり🔥✨
ん!
はじめて座りましたが、横からスチーム、目の前から熱風が来て、かなり暖かくてヨシ!
慣れ親しんだサウナでしたが、新たな発見が👀✨
熱湯 × 3
スチームサウナ 10分 × 1
サウナ 10分 × 1
水風呂 30秒 × 1 / 1分 × 2
外気浴 × 3
サウナもお風呂ものんびり入っていたら、
気づけばサウナバンドをしている人がちらほら👀
これは混みそうだ、と思ったので、
今日もサウナは軽めにおいとましました。
今日もお風呂上がりにはパイン牛乳を✨
他のお店に行ってもパイン牛乳はなかなか見かけないので、めずらしいのかしら。
相変わらず、おいしかったです😋✨
[ 東京都 ]
今日は、久しぶりに電気湯さんへ⚡✨
メンズ側は5人とかなってましたが、
女湯側は終始2人と、のんびり✨
そして、なぜかおばあちゃんたちもおらず、
お風呂場もほぼ貸し切り状態でした。
おばあちゃんたち、どした…?寒いから?と、
おばあちゃんたちを勝手に心配しつつ、
ジェット〜熱湯〜水風呂で、いつも通りブースト!
今日のサウナは102℃くらいで、
そこまで熱く感じず、こちらもいつも通り、
最上段でのんびりじわり🔥✨
熱湯 100秒 × 1
サウナ 12分 × 1 / 9分 × 3
水風呂 60秒 × 1 / 2分 × 3
休憩 × 4
今回は今までで最長の12分入っていられました🔥✨
前回に引き続き…やはり、私の熱さへの感度が…??
それとも、いつもより温度が低めだから?
うむむ🤔
それと、寺島浴場さんのように、あちあち焦げるサウナで数分での滝汗か。
電気湯さんのような、あつあつヒリヒリサウナでじっくり長い時間での滝汗か。
ステーキで例えると、表面だけをカリッと焼くのか、それともじっくり中まで火を通すのか…
果たして、どちらが良いのだろうか…🤔
うーむ、どちらもそれぞれのよさがあって、
どちらも好き!ヨシ!という平和な結論に😊✨
とか考えつつ、汗も良い感じて流れてきたところで、水風呂へ〜🌀
ふは〜!
やっぱり、体に優しい20度台!
私はこれくらいの方がのんびり出来て、好きです〜😊✨
休憩は水風呂のヘリにて🌀
サウナ回数券も買ってるのに、
ちょっとごぶさたしてしまってましたが、
やっぱり、電気湯さんも好きです😊✨
また伺いまーす⚡
[ 東京都 ]
めずらしく、日曜日は休日出勤🫠
そこからの木曜日…ダメだ、サウナイキタイ!
ということで、
コロナ前の2020年の2月に伺って以来、
かなりお久しぶりの萩の湯さんへ✨
空きの少ない下駄箱を横目に、
仕事終わりの7時すぎにIN!
さすがに人は多かったですが、
それすらも気にさせないくらいの広さ…!
さすが萩の湯さん!
そんなことを考えつつ、キョロキョロしながら洗髪もして、まずは、大好きな熱湯へ♨️✨
が、しかし…あれ、どした、熱湯…?
あの熱すぎて、ビリビリしびれるくらいの熱さはどこへ…😢
しかし、熱湯→水風呂だけで、あまみが出ていたので、やっぱり熱湯、お前は熱湯なのか?!
私の熱さに対する感覚が、やはりこわれてるの…か…🤔?
とか思いつつ、今日の薬湯"よもぎ"は、お肌の脂分を落としてくれる?とかで、なかなか良い感じでした😊✨
熱湯 2分 × 1
塩サウナ 18分 × 1
サウナ 10分 × 1
水風呂 1分 × 2 / 3分 × 1
休憩 × 3
久しぶりの塩サウナも心地よい温度で、塗ったお塩が汗?で流れるまで、じっくりじわり🔥✨
サウナは94度で、3段目で10分入れば汗も流れて、いい感じ😊✨
そして、やはりこの、のびのびと20人くらい入れるサウナはすごいな〜と関心👀✨
さらに、サウナマットも増えていたり、ととのいイスが各所に設置されていたり、お手洗いが増えていたりと、久しぶりに伺って、進化されているのもさすがだなと思いました(←誰目線w)
今日は疲れていたので、サウナは一回をじっくりと楽しむスタイルにて🔥✨
炭酸泉や相変わらず出力のおかしいジェット(一番左側のヤツ)、露天岩風呂ものんびり楽しみ、ほこほこに😊✨
お風呂上がりは、新宿ジンジャーエールをいただきました。
おいしかったです。
次はマスカットサイダーが飲みたいです。
おしまい😋
[ 東京都 ]
今日も押上温泉 大黒湯さんへ✨
前回、悩んでいた問題…
寝ころび外気浴か、空いてるサウナ、
どちらを取るか…🤔
やはり、空いてるサウナを私は選ぶっ🔥✨
ということで、朝 4時からIN!
しかし、あれ?
2階のウッドデッキが閉鎖されていない!
ひゃっほー✨
ということで、外気浴もいつも通り、
寝ころびチェアにて満喫できました✨
この前、閉鎖されていたのは、
たまたまだったのかな🤔
真相はいかに…?
今日も熱湯ジェット&座湯でブースト🔥
まずは塩スチームサウナへ行き、
いつも通り、ツルツルお肌に🥚✨
ここ最近はめっきり寒くなってきて、
外気浴中に…寒っ!っとなり、
ちょっとのんびりできずでした🥶
しかし、水風呂を短めに、
そして、水風呂後に露天風呂に足だけ、
ちょっと浸かり、そのあと、外気浴へ!
すると、どうでしょう!
足先がそれほど冷たくならず、外気浴も
のんびりできました😊✨
ちなみに、外気浴中はMOKUタオルLを
かけてます。(←回し者感w)
熱湯ジェット&座湯 × 2
塩スチームサウナ 10分 × 1
サウナ 10分 × 2
水風呂 45秒 × 1 / 60秒 × 2 / 100秒 × 1
外気浴 × 4
今日は予想通り、サウナは貸し切りで、
5時くらいは、お風呂も貸し切り状態✨
これこれ、この解放感〜✨
だれにも気を遣わず、露天水風呂で
星空〜明るくなってきた空を見上げて、
ボケ〜っと🫠✨
サウナ内に新たに設置された、
保湿用の鳩像(金属製)を見つつ🐦👀
じっくり、のんびり焼かれてきました🔥✨
お風呂上がりは、今回もパイン牛乳を😋✨
安定のおいしさです。
[ 東京都 ]
少しお久しぶりの押上温泉 大黒湯さんへ♨️✨
めっきり寒くなり、まだ月が出ていて暗い、
朝 5時ごろに入店🚲✨
さすがに日曜日の朝、平日より人もいて、
サウナ利用の方もちらほら。
熱湯ジェット×3でブーストし、
ひさびさの露天水風呂へ〜🌀
安定のやさしさの25度✨
いつまでも入っていられます。
相変わらず心地よくて、やっぱり私はこちらの水風呂が合っているような🐸✨
少しだけ白みはじめた空を見上げつつ、ボケ〜っと。
そのあと、2階のフルフラットイスで
ちょっと休憩のあと、スチームサウナへ✨
熱湯ジェット × 3
塩スチームサウナ 15分 × 1
サウナ 10分 × 1 / 15分 × 1
露天水風呂 75秒 ×1 / 100秒 × 2 / 150秒 × 1
休憩 × 4
スチームサウナは終始、貸切!
お塩も塗って、最初は座らず、座面に立ち、天井付近の熱気を堪能✨
↑もし人が入って来たら、即座に座ります😂
最後の5分はストレッチしながら、じっくり蒸されました🔥✨
そして、ツルツルお肌になりました。
気分はゆで卵です🥚✨
ドライサウナは、
寺島浴場さんの112℃に体がセッティングされたのか、皮膚の感知機能がヤラれたのかw
いつもより、じっくり入っていられました🔥✨
そこからの露天水風呂は、もちろん最高でした〜🌀
こういうのんびりできるサウナ&水風呂もやっぱり好きです😊✨
しかし、3時-4時くらいが誰もいなくて快適だと、いろいろあって痛感しました…
今は1時?〜5時まで2階の外気浴スペースは閉鎖されているので、寝っ転がって外気浴ができないのは、ツラい…うむむ🤔
外気浴を取るか、空いてるサウナを取るか…
悩みどころです🌀
写真は最近ハマっているパイン牛乳と
いつも悩んでいて、ついに購入した大黒湯さんの公式キャラクター、おけいぬちゃんのグッズです✨
[ 東京都 ]
今日は仕事終わりにお初のロスコさんへ✨
コロナがはじまって、近場サウナへ伺うだけでしたが、少しずつ解禁…!
ロスコさんは駒込駅から徒歩30秒!…のはずが、まんまと出口を間違えて、少しだけ遠回りしつつ無事に到着!
わ〜ロゴかわいい😊✨
さてさて、今回は4時間コースにて!
2階が女性フロアだそうで、階段でのんびり2階へ。
あがると、まずは左右(?)にロッカールームと化粧室があり、そして、奥に続く通路を進むとマンガ棚があって、洗濯室、休憩室と喫煙所があり…
…あれ?お風呂は??
と、肝心のお風呂をスルーしてしまいつつ、洗濯室の横にあるのを確認👀✨
真っ裸でウロウロする危機を回避!
事前チェックは大切です🤔
お風呂はロゴのイメージとは違い、
配管むき出しの無骨×モダンな感じ(?)で、
少し驚きつつ、設備の配置をチェック👀
お風呂はジェット&バイブラのみ。
水風呂はライオンの口から水が出ている&角のところでゴボゴボと勢いよく水が出ており、かなり賑やかな感じです。
いつもの通り、
お風呂〜水風呂〜休憩を一回こなしてから、
スチームサウナへ🔥✨
今日はレモン香りで、かすかにレモンの香りが🍋
天井が高いからか、熱さが上にある感じです🤔
1人だったのでタオルで仰いでみるといい感じの熱さで心地よく〜🔥✨
温野菜の気分になれました🥦✨
ジェット風呂 200秒 × 1
スチームサウナ 10分 × 1
水風呂 100秒 × 3
サウナ 13分 × 1 / 12分 × 1
休憩 × 3
サウナは、じっくり、のんびーり楽しめる94℃🔥✨
12分入って、じんわーり汗が出る感じです🔥✨
照明は明るめで12分計もあって、テレビもあって、広さもあって、しっぽりした雰囲気ではないですが、これはこれで好きです😊✨
水風呂は22℃くらい?で、これまたのんびり入っていられますが、水流と水音がすごいので、なんだか落ち着かず😂
休憩は、浴室内のととのいイスにて〜✨
今日はこの後、予定があったため、
軽く2セットにて終了🌀
終始、私を含めて2人だったので、全く混み合わず快適でした✨
あと、化粧室のところにいた、ちっさいエビちゃんがかわいすぎました🦐✨
小さいエビちゃん、いつかお迎えしたいな〜🍤✨
[ 東京都 ]
はて、もう気づけば10月も半ば…
バタバタ&プチぎっくり腰で、サウナイケテナイ😢
今月初のサ活は、前回あちあちジリジリさに魅了され、頭から離れなくなったw
寺島浴場さんへ✨
伺ってみるとまずまず混み合っていましたが、サウナは空いてました✨
体と髪をいそいそと洗って、ジェット風呂〜熱湯でブースト!
そして、ひやっひやの水風呂に入り、
少し休憩からのサウナへ🔥✨
誰もいなかったのと砂時計も落ち切っていて、ストーブも濡れてなさそうだったので、失礼してロウリュをジュワ〜っと✨
わ〜いい音〜🎶
すかさず広がる熱波をタオルで攪拌してみたりとかしつつ、3段目でじっくりジワリ🔥✨
ジェット&熱湯 5分 × 1
サウナ 3分 × 4 / 5分 × 1
水風呂 30秒 × 2 / 40 秒 × 3 / 60秒 × 1
休憩 × 6
そして、あっという間に流れ落ちる汗、汗、滝汗…💦
やっぱり、寺島浴場さんのあちあちサウナ、
最高です✨
流れていた音楽が一曲終わったら出るぞ!
と決めて、AKBの会いたかったが流れ…
早く終われ〜!首筋がこげる、こげる!
とか思いながら楽しみました🤣
気分は、フライパンで焼かれる
シャウエッセンです🐖🔥✨
途中から、サウナイキタイのサウナーさんたちとふれあいつつ、じりじりサウナを満喫!
最後まで汗が滝汗で、悪いものを絞り出した感じにデトックスできたような✨
あがってから、3時間くらい経ちましたが、
まだ腕のあまみが残ってます🤣
銭湯スタンプラリーも今日からはじめてみました。
この機会にいろんな銭湯行くぞー♨️✨
[ 東京都 ]
昨日に引き続き、今日もサ活!
気になってはいたものの、お初!の
寺島浴場さんへ♨️✨
自転車をブイブイ飛ばし、国道沿いに
看板を発見!
って、アレ?看板あるけど…はて?
とキョロキョロしつつ、駐輪場の奥に入って行くおじさまを目で追い👀、無事に入店!
お店の印象はコンパクト!
しかし、設備充実✨という感じです。
まずは、いつも通りお風呂を満喫〜!
熱湯、その横に水風呂、ジェット、バイブラ!という、ちょっと不思議な配置🤔
そして、寺島浴場さんのおすすめである、
森林浴が楽しめ、ゆったり入れるぬる湯+岩盤浴✨&電気風呂⚡️✨
こちらは洗い場から扉を隔てた別室となっており、グリーンを思わせる香りが🍃
電気風呂のビリビリはそんなに強くなく、
私にはちょうどよかったです⚡️✨
岩盤浴席については、はて?
座っても、特に熱は感じず…でした。
なにか間違っていたのかしら…??
そんなこんな、お風呂を満喫し、
ブーストした後、水風呂へ✨
サウナイキタイで事前に確認してましたが、
さすが、12℃!つめたーい🥶✨
と、最初は15秒くらいが限界でした💦
そのあと、休憩して、
さぁ、ついにサウナへ✨
ちょうど、他の方が出られたあとで、
1人だったので、3段目でじっくりじわり🔥✨
熱湯 × 1
サウナ 3分 × 3 / 5分 × 1
水風呂 15秒 × 1 / 25秒 2 / 40秒 × 1
休憩 × 5
サウナの温度計は112℃🔥✨
さすがに汗の出が早いです💦
そうそう、こんな玉汗がポタポタ出てたっけ…と、なんだか、サウナーになりたての頃を思い出しましたw
サウナ内は、懐メロのJPOP✨
しかし、本人ではなくカバー?が流れていて、ずっと違和感が😂(だれなの)
そして、ジリジリと焼かれる皮膚!!
途中でロウリュしましたが、ロウリュ後の熱気がすごいです🔥✨
サウナーさんたちの格好が完全防備(サウナハット+マスクor顔タオル)なのも理解しました😂
で、冷たい水風呂からの〜脱衣所にある
リクライニングチェアでのんびり休憩を〜✨
天井の扇風機の風が心地よく〜🌀
そして、気づけば、
手の甲から二の腕、足の甲から太もも、
お腹とビッシリあまみが!!
手の甲は、なんだか子鹿の模様みたいになってました😂
お初の寺島浴場さんでしたが、
これはハマるのわかります✨
そして、つぶらなカボスが飲めるのも
サイコーです✨
また、来ます〜✨
[ 東京都 ]
久しぶりにサ活を投稿…!
実は地味にサ活再開してましたが、投稿はちょっと控えてました💦
今日は、押上温泉 大黒湯さんへ♨️✨
しかも、激混みの20時台におじゃましました。
なぜならば!
9月30日までの回数券が1枚残っており、もう今日しか、さらにこの時間しか都合がつかなかったので💦
おじゃました時は、下駄箱はまだ空いており、お、37番が空いてる!
…ということは、サウナーさんは少ないかな!?と思いましたが、そんなことはなく、
サウナはぎゅうぎゅうのようでした💦
熱湯 × 1
塩スチームサウナ 10分 × 1
水風呂 100秒 × 2
外気浴 × 2
時間もなかったのと、サウナバンドを付けてる方が多く、明らかにぎゅうぎゅうそうだったので、サウナは今回はスルー🌀
まずは、いつも通り、熱湯ジェット×2でブースト🔥✨
その後、露天水風呂でプハーっ!っと、くつろぎ、100秒。
毎回思いますが、やっぱり露天水風呂は最高です✨
温度も25℃と低すぎないのも、ゆっくり入れて私は好きです🐸✨
その後は、のんびり寝っ転がって外気浴〜✨
それから、塩サウナでじっくり蒸されていると、こちらが初めてらしい新米サウナーのお女の子たちが戸惑われていたので、ちょっとだけ、ふれあい😊✨
と、そんなこんなしていたら、次の予定の時間になってしまったので、今日はささっと帰りました。
帰り道は、風も心地よくて、金木犀の香りもして、気持ちよかったです。
今日はよく眠れそう✨
[ 東京都 ]
今日は電気湯さんへ⚡️✨
Google mapの混み具合を見たら空いてる!
と表示されていたので行ってみましたが、
かなりお風呂は混んでました💦
あれかな、おばあちゃんたちはGPSとかGoogleとか使ってないからカウントされてないのかしら💦(←真相はいかに…)
とか、思いつつ、サウナはいつも通り混んでおらず2人でした。
今日のサウナは107〜114℃くらいで、
少し低めな?温度でじっくりじわり🔥✨
常連の奥様がいらっしゃいましたが、
ちょうどすれ違いつつサウナへ入り、
ほぼ1人サウナを満喫!
なんだか、ぬるいような??
あれ、そんなに暑くない?と思いましたが、
気づけば、汗が💦そして、足も腕もあまみだらけに💦
サウナ 9分 × 3
水風呂 75秒 × 4
熱湯 1分 × 1
休憩 × 4
ちょっと久しぶりのサウナ、
帰り道も体がホコホコで、自転車で受ける風が心地良かったです✨
あと、電気湯さんに貼ってあった選挙ポスターがいい感じでしたw
[ 東京都 ]
今日は朝から押上温泉 大黒湯さんへ✨
5時過ぎだと流石にサウナも1人いるかいないかくらいです。
まずはスチームサウナでじっくりじわり🔥✨お塩パワーでツルツルに✨
明るくなり始めた空を見つつ、露天水風呂でのんび〜り。
あー、やっぱり、さいこーです🌀
サウナは他の方の様子を見つつ、
貸切で楽しみました。
スチームサウナ 5分 × 1
サウナ 6分 × 1 / 9分 × 2
水風呂 100秒 / 85秒 / 1分 × 1
休憩はデッキチェアにて、
朝日を浴びて、オレンジのいろのスカイツリーを眺めながら。
朝から気分はスッキリ✨
一日、がんばれました。
回数券もまだまだあるので、また朝ウナで伺います。
もちろん、露天水風呂のある偶数日に!
[ 東京都 ]
明日からの立ち仕事に備え、今日はサウナ!
ということで、またまた電気湯さんへ⚡️✨
今日は終始、貸し切り!
サウナの温度は112〜118℃くらいと、
120℃よりは耐えられる感覚🔥
しかし、
やっぱり顔は焼けて息がしにくいので、
顔にはタオルをしつつ、じっくりじわり🔥✨
サウナ 6分×2 / 9分×3
水風呂 75秒×1、120秒×3、150秒×1
今日は体調もあったのか、
あれ…ととのわない?と感じつつ、
サウナと水風呂の長さを変えてみたら、
来た来た!ぐわ〜ん🌀✨
頭が回る、目の前が上にのびーる〜と、
心地よくなりましたwww
やっぱりサウナはさいこーです。
今日もよく眠れて、明日もがんばれそうです。
おやすみなさいませ💤
[ 東京都 ]
台風が去って、緊急事態宣言も終わり、
サウナ本格解禁!!サウナイキタイの投稿も解禁😭✨
実に1年7ヶ月ぐらいぶり??
今日は電気湯さんへ💡⚡️✨
実は一昨日来て、久しぶりのあつあつ114℃のサウナにハマり、今日は台風なので狙い目か?と来店!
今日は台風だからか空いていたのか、
人が入っていなかったのか、
さらにあつあつの120℃でした🔥✨
人間、一度覚えたことは忘れないらしく、
意外とあつあつサウナに順応できるのが
面白いですw
サウナ 9分 × 3 / 12分 × 1 / 6分 × 1
水風呂 150秒 × 5
水風呂はのんびり入って、
どくどく血の流れを感じるくらいになってから、
休憩は水風呂のヘリにて〜🌀
(脱衣所のイスは試しましたが微妙でした…💦)
さすがの120℃、
両足に干ばつ地帯のようなあまみが😂
熱湯、ジェットも満喫して来ました。
やっぱり、広いお風呂&サウナさいこ〜✨
このまま、コロナ落ち着いて、
いろんなサウナに気軽に行けるようになりますように!!
画像は久しぶりのイヌ…と謎のスイッチシールw
女
[ 東京都 ]
今日は朝ウナに押上温泉 大黒湯さんへ✨
前日に早く眠りすぎて、
目が覚めたのは朝の4時半すぎ🌌✨
こんな時間でも賑わってる飲み屋さんや
仕事なのか駅に向かっている人たちに
お疲れ様です‼️と思いつつ、
自転車で向かいました🚲✨
入店は5時。この時間は空いているのか、
はじめの30分はお風呂も貸切状態✨
サウナは終始貸切だったので、
テレビの音を消して、のんびり瞑想サウナを🔥✨
山小屋風の薄暗い照明が落ち着きます✨
しかし、上からのジリジリする熱と
下からの熱でふくらはぎをやられ、
10分ほどで退避!
いつも通り、露天水風呂へ〜✨
岩の間に頭を置いて、目を閉じて、
ボケ〜っと🌀✨
はぁ、相変わらず、心地よすぎます〜🐸✨
サウナ 10分 × 2
塩サウナ 10分 × 1
水風呂 60秒 × 1 / 2分 × 3
外気浴 × 4
今日はだれもいなかったので、
ルフロの湯にて、外気浴を楽しみました♨️✨
あれ?壁に貼ってあった、
ルフロの湯の説明がなくなってる…?とか
思いつつ、またもやボケ〜っと🌀✨
そのあと、塩サウナやサウナを何回か楽しみ、
最近は寒いため行っていなかったウッドデッキへ。
わ〜!ウワサ通り、寝転びイスなどが新しくなってる!ステキ〜✨
しかし、まだ肌寒く、
足の指ゾンビ🧟♀️を回避するため、
足先にタオルをかけて、寝転びイスにて
外気浴を楽しみました✨
朝日が昇って明るくなって来た空、
遠くに聞こえるハトの声🕊✨
平和だな〜と、しみじみしましたw
が、そこへ襲ってくる花粉たち!
うぅ、くしゃみと鼻水が…トホホ〜🤧💦
そんなこんな、貸切を堪能✨
7時くらいにはお客さんも増えて来ました。
平日の朝ウナと違い、時間に焦ることもないので、休日朝ウナ、ハマりそうです✨
[ 東京都 ]
今日は、近所なのに、お初!の
さくら湯さんへ🌸✨
少し先に行けば
押上温泉 大黒湯さんがあるけれど、
さくら湯さんは、そんなにサ活がない!
どんななのかなぁ?とドキドキしつつ訪問!
入店前にお店を撮影していると、
お客さんが数人出たり、入ったり!
よく見ると、お店の前は、ズラーっと
自転車が🚲🚲🚲✨
これは、激混みの予感…‼️
案の定、お風呂場は終始、かなり混雑していました♨️
奥さまたちのお話によると、どうやら6時半くらいは混み合う様子。
さくら湯さんのお客さんは、
ほぼ奥さま〜おばあちゃんで、平均年齢が
かなり高いです…!!
そして、みなさん顔見知りのようで、
挨拶と世間話の嵐!
でも、そんなところも、なんだかホッコリ😌✨
大黒湯さんが一見さんでも入りやすい人気店だとすると、
さくら湯さんは地元の方々に根強く愛されている人気店という印象です☺️✨
サウナの常連らしき奥さまも優しく、
氷をくださいました❄️
ヌシ感、ゼ〜ロ〜✨
肝心のサウナは86℃🔥✨
ぎゅうぎゅうに詰めたら5人くらい、
詰めなかったら3人くらいのコンパクト設計です。
今日は終始3人だったので、
2段目でちぢこまって、じっくりじわり🔥
温度はそんなに高くはないですが、
湿度があるのか、すぐに汗が出てきました💦
テレビはなく、音楽は演歌と昭和歌謡曲…
全然知らない曲ばかりでしたが、
演歌+サウナは意外と落ち着きますw
水風呂はちょっとドーム的な作りで、
定員2人?と、これまたコンパクト設計!
温度は25℃くらい?
冷たすぎず、3分くらい入っていると、
耳の中が冷たくなってきて、心地よく〜✨
水風呂が心地よすぎたのか、
久しぶりに、ととのった感がありました✨
サウナ 12分 × 4
水風呂 60秒 ×1 / 3分 × 4
休憩 × 4
さくら湯さんは全体的にコンパクト設計ながら、お風呂は充実していて、
薬湯、シルクの湯、ジェットなどもあります♨️
特筆すべきは、シルクの湯!
浅草の湯どんぶり 栄湯さんの露天と同じような、細かい泡が出てきて、カルピスソーダに見えるお風呂です笑
そんなこんな、お風呂も満喫しつつ、
サウナと水風呂とのセッティングが
今日の私に、かなり合っていたのも良かったです✨
やっぱり、サウナはさいこ〜です✨
※お魚は、さくら湯さんのニモたち🐠✨
ネズミはととのってる感じのイメージです。
[ 東京都 ]
今日は会社の先輩と萩の湯さんへ✨
お休み前だからか、間だからか、
今日は大盛況‼️
洗い場もお風呂も混み合っていて、
萩の湯さんの人気ぶりが伺えました✨
そんな中、まずはあつ湯→水風呂で、
ホコホコに🐙✨
そのあと、サウナでじっくりと🔥✨
お風呂は混み合っていましたが、サウナは10人くらいと、いつも通りでした。
おしゃべりする常連さんもいなかったので、テレビを観つつ、のんびりと✨
今日は先輩と一緒だったので、1段目にて7分ほどで切り上げて水風呂へ🌀
水風呂は相変わらずの20℃。
キレイなターコイズ色のタイルで落ち着きます✨
心地よくて、心もふわぁ〜っと✨
と、ここまではよかったのですが、
まさかの内風呂のととのいイスが満席‼️
こんなことはじめてです。
仕方なく、露天の方へ行きましたが、
少し寒かったので、
露天風呂の浅いところで、ひと休み🌀
ムムム!外の風が当たるけれど、
半身浴なので、寒くない!
これは、心地よい〜✨風もいい感じに〜✨
と、良い場所を発見しました✨
そのあと、塩サウナをじっくり15分🔥✨
塩が汗で落ちてきたくらいで上がり、塩を流して水風呂へ✨
やっぱり塩サウナからの水風呂は、お肌がキュッとして、さっぱりします!
サウナ 7分 × 2
塩サウナ 15分 × 1
水風呂 60秒 × 5
あつ湯 × 2
休憩 × 5
そのあと、炭酸泉や強力ジェットなど一通り楽しみ、さらにサウナに入りました🔥✨
塩サウナやお風呂にじっくり入って、
悪いもの?も出て、体も温まっていたからか?
おどろくほど、汗の出が全然違いました!
数分で流れる滝汗💦
最後はあつ湯→水風呂でしめて、
ホコホコに🐙✨
ご一緒した先輩は、萩の湯さんはお初だったのですが、あつ湯&塩サウナもご満悦で萩の湯さん好きになって、ご帰宅されました✨
今日のサ飯も七麺鳥さん🍜✨
閉店間際に入ったのに食べられてよかったです🙏✨
今回は、背脂醤油ラーメン+味玉🥚✨
こちらも、ものすごくおいしかったです✨
↑ほぼ回し者の域w
明日は休日出勤、がんばれそうです✨
[ 東京都 ]
ツイッターを見たら、今日はボンタン湯🍊✨
ということで、買い物がてら電気湯さんへ✨
まずは、あつ湯から✨
あつ湯にも20cmくらいのボンタンがプカプカ浮いていて、なんだか不思議な感じです♨️🍊✨
浮いているだけなので香りはほぼなく、
すこし残念…。
片付けとお風呂故障したら大変だし、
仕方ないのかなー?
あつ湯を満喫してから、水風呂へ!
今日は水温計は14℃くらい?を指していましたが、もう少し高いような?
この時点で、やっぱり、ゆでダコに♨️🐙✨
あつ湯→水風呂だけでも心地よいです✨
サウナは今日も100〜104℃を行ったり来たり🔥✨
ツイッターにあった通り、ストーブの上に、やかんが置かれていました。
そういえば、少し湿度が上がったような??
濡れ頭巾ちゃんさんスタイルでなくても
大丈夫でした◎
こちらはサウナ内に時計がないので、
お風呂場の時計を見て入り、
そのあとは、脳内BGMを流しつつ瞑想サウナをじっくり、じわり🔥✨
※男湯サウナには12分計がある様子
汗がサラサラ流れはじめたところで出ると、
ちょうど15分くらい経っていました💦
今日はほぼ貸し切りだったので、
水風呂もゆっくり入って、のんびりと✨
休憩は、お風呂のヘリにて。
サウナ 15分 × 1 / 10分 × 2
水風呂 90秒 × 3 / 2分 × 2
休憩 × 5
お風呂も9時近くだと、かなり空いていました。
サウナでお話ししている方もいないですし、
静かにサウナを楽しむには良いお店です✨
※スタッフ募集されているようなので、
ご興味ある方はぜひ〜✨
[ 東京都 ]
今日は以前から気になっていた、
清澄白河の辰巳湯さんへ✨
サウナは90℃🔥✨2段、テレビ付きです。
12分計はなく、5分の砂時計のみ⌛️✨
詰めて9人くらい座れる広さです。
壁面には、めずらしく、柄付きのタイルが✨
まずは2段目でNHKを見つつ、
じっくり、じわり、13分🔥✨
汗もいい感じに出ました💦✨
そのあとは、水風呂へ!
少し探して、サウナと同じ並びにあった
小さな扉の向こうにありました、
ウワサの浅い水風呂!✨
…が、桶がない!汗が流せない!わわわ〜💦
と、結局、サウナ前の立ちシャワーで汗を流し、
改めて浅い水風呂へ!
わ、ホントに浅い!!
水深、ふくらはぎ!!とテンション上がりつつ、
寝転びスタイルで全身つかりました。
温度は14℃❄️
今まで入った中で一番冷たく、
60秒で隣の露天?風呂へ避難 💨
そして、その露天から見える、
休憩室の天井に隙間なくいらっしゃる
複数の目👀👀👀👀👀✨
失礼ながら、
うわっ!っと思わず声が出てしまいました💦
休憩室の天井にはタオルで作られたスヌーピーっぽい犬?がびっしりといました🐶🐶🐶🐶🐶
(100匹くらい?)
しかし、よーく見て見ると、
一つ一ついろんな表情で作られており、
これだけの数、一つ一つ手作り?
しかも、隙間なく配置。
…几帳面さがすごいなぁ、と関心してしまうほどです✨
そんなこんな驚きましたが
休憩室自体はかなり広く、テレビも完備。
立派なベンチも二脚あり、血圧計さえも!
しかし、ととのうよりも、面白くキョロキョロ👀✨
結局、置いてあったHanakoの
みうらじゅんさんの記事を読んでいたら、
冷えて寒くなったので、次のターンへ✨
サウナ 13分 × 1 / 10分 × 2
水風呂 60秒 × 1 / 90秒 × 3
外気浴? × 4
辰巳湯さん、薬湯など効能のあるお風呂はないですが、露天?風呂、寝転びバイブラ、ジェットなど、お風呂も充実!
そして、不思議な形(不規則な四角形)のおかげなのか湯船がかなり広く、のびのびできます♨️✨
脱衣所兼ロビーも広く、大きなテレビあり、マッサージあり、メダカのようなお魚がいたり、随所にお花や植物が飾ってあったりと、おもてなし精神が垣間見えました🌿🐠✨
水風呂が冷たいので、もう少し暖かくなったら、もっと楽しめそうです✨
また伺います♨️✨
[ 東京都 ]
今日は急遽予定を変更して、萩の湯さんへ✨
仕事中、急に右ふとももの側面に
ビリビリした激痛が!!
イスに座る時、めちゃくちゃ痛い〜😢
太ももの裏ではないので、坐骨神経痛ではないよね?
なにこれ…😢
しかし、この痛みは、かなりマズイ予感…😢
これは温めるべき!?それとも冷やすべき!?
助けて!あつ湯〜♨️✨
と駆け込み、結果は大正解でした!!
まずは、あつ湯にじっくりつかり、
塩サウナ&サウナでじっくり温めて🔥✨
ジェットも使いつつ、もちろん合間には水風呂を!
緊張がほぐれたのか無事に治りました!!
ありがと〜あつ湯&サウナたち〜♨️✨
サウナ 12分 × 3
塩サウナ 20分 × 1
水風呂 90秒 × 4 / 2分 × 3
あつ湯 100秒 × 3
それと、この頃気になっている、
萩の湯さんの3つあるジェットバス、
"萩の湯ジェット"をすべて今日は試しました✨
気づいたことは、1番左側のジェットだけ、
やっぱり、設定がおかしい?と思うほど強力だということ。
他の2つは、ちょっと強いかな〜?くらいです🌀
しかし、左側だけ、ホントにおしりが痛くなるほどの勢いがあります!
知らずに試すと、かなり危険です💥
そんなこんな、
今日もお風呂をかなり満喫してきました♨️✨
『サウナを信じるな…!』とは言いますが、
萩の湯さんのあつ湯は信じたい…!笑
無事に治ったので、今日も麺活🍜✨
スッキリ、よく眠れそうです✨
[ 東京都 ]
朝ウナにはじまり、
今日は夜もサウナへイキタイ!
ようやく、今年お初のホーム湯、
薬師湯さんへ✨
久しぶりのホームサウナ✨
よくお見かけする
常連の奥さまたちとのふれあいもあり、
満喫、満喫✨
サウナは3人ほど。
私もいつも通り、2段目のはじっこで、
じっくり、じんわり🔥✨
今日は3人だったからか、サウナの温度は
100〜96℃ほどを行ったり来たり🔥
奥さまたちとお話しをしていたら、
あっという間に12分経っており、
うつむいていると鼻筋から汗が
ポタポタ流れ落ちるほどの滝汗💦
腕も足もハッキリくっきり、
あまみで"とらやき"になっていました🐯💦
サウナ 12分 × 5
水風呂 2分30秒 × 6
休憩 × 5
いつもよりサウナを長く入っていたためか、
水風呂がさらに心地よく〜✨
あ〜久しぶり〜地下水 水風呂〜✨
(with 不純物〜)
いつも通り安定の25℃〜✨
20℃ほども心地よいですが、
のんびりつかれて、やさしくて心地よいです✨
…今日はいつにも増して不純物がプカプカしてましたが…笑笑
見ない、見えない…はて?なにか?
ちなみに、
奥さまたちといろいろお話ししていたら、
先日、サウナに7人ほどと盛況な日があったそうな🤭
※ゆったり入ってMAX 6人くらいの広さのサウナです。
もしや薬師湯さん、
サウナー熱も上がって来てる?✨
ホーム湯がにぎわうのは嬉しいですね😊✨
今日はめずらしく、終わりにロビーでゆっくりしました🍊
プレゼントステッカーも発見!
今まで、すぐに帰っていましたが、
ロビーも楽しそうです✨
じゃばらドリンクのコピーにほんわり🍊