2023.11.10 登録
[ 神奈川県 ]
仕事中に、いつもの友達からサウナハウスに行きたいと連絡が来たため、行ってきましたよ!
去年の1月に出来たばかりのため、施設内の内装が綺麗✨
浴室に入ると、ライティングが全体的にえちいw
いざ、身を清めようとシャワーエリアに行くと、見たことないシャワーが!
ボタンを押したらずっとお湯が出てくれる有難いシャワーでした🚿
そらに、シャンプー類が自社製なのも驚き😳
洗顔の他に、クレンジングまであって、普段使わないのに使ってみたら、いつもよりスベスベになった(気がした)
身を清めた後は、あつ湯ジャクジーで湯通しして、サウナ1へ!
ここは、オーソドックスだけど、ライティングが赤と緑でクリスマスカラー🎄
温度計が指しているのは80度なのに、4段中の2段目に座ってるのに熱い!
4階の水風呂はちょうどいい17度👏
からの内気浴で、ととのい🍃
ととのってたら、サウナ2のタイマーが残り6分を示していたので、入室!
奥の方座ってたら、アツすぎ!w
そして、しばらくすると、天井から雨が☔️
冷たくて気持ちいい✨
そのまま、しばらく温まった後、シャワーを浴びて3階へ。
3階では、まず炭酸泉で温まった。
その後、サウナ3へ!
扉を開けると、広くて座るとこに迷った😂
ここも、温度計は80度ちょっとを指してるのに、湿度で熱い!
このフロアの水風呂は、シングル(9度)からの23度の冷冷交代浴が最高すぎる!23度のプールは潜水可らしいですよ!(のちほどサウナで勉強済)
外気浴の寝転び椅子が気になったので、寝転んでみましたが、寒すぎたww
その後、再び炭酸泉で温まって、サウナ4へ。
サウナ4は、5個あるサウナの中で1番温度高く、オートロウリュはさらに暑かった😂
またまた、冷冷交代浴からの今度は、上からミストが出てるととのい場でととのってみた。
あかん、やっぱ寒いwてかこのフロア自体、外気と繋がってるから寒いw
またまた炭酸泉へw
ラストは、サウナ5へ。
のちほどサウナでも絶賛してたので、期待値が高まりすぎていたのか、雰囲気は好きでしたが、刺激としては1番しょぼい…
セルフロウリュしないと、ぬるい…
この後は、シングル▶︎23度▶︎炭酸泉のホップステップジャンプをしましたが、これがベストでしたww
なんだかんだ言いましたが、また行きたいと思えるサウナでした!!
男
[ 東京都 ]
前から行ってみたかった改栄湯さんに初訪問!
思えば、関東でひとりでゆっくりサ活したのは今年初かも🤔
銭湯サウナなので混んでるイメージでしたが、意外と空いてた!(3セットとも上段確保できた)
サウナは、20分に1回オートロウリュがあり、不定期でスタッフさんのほうじ茶ロウリュあり。
ぽん太郎は3セット目にほうじ茶ロウリュに当たりました!いい匂い過ぎて、ニヤけそうになるのを我慢しながら有難くいただきました🙏
水風呂はバイブラあり👏
サウナの後、高濃度炭酸泉に浸かりながら注意書きを再度読み直してたら、最後に、水風呂は潜水可能な旨記載があり、え!潜れば良かった!!と後悔しました。
ととのい場は、ヴィヒタが飾ってあるおかげか、いい匂いがしたのと、首振り扇風機が設置してあるので、風が送られてきて気持ちいい✨
あまみが出過ぎて、上半身真っ赤でした😂
あと、ドライヤーがリファ!?男湯の方にまでリファを置いてある銭湯はなかなかないww
良き銭湯サウナでした😌
男
男
[ 東京都 ]
友達とサ活!ワイは初訪問!
洗体後、炭酸泉へ。高濃度炭酸泉にしては温度高めに感じました🤔
炭酸泉の後、中温度サウナへ!
1セット目に適した、マイルドなサウナでした!
水風呂もちょうど良い冷たさで、いざ外気浴!とは行かず…。外気浴席は全埋まり。内気浴席も全埋まり。
とりあえず洗い場の椅子でボーッとしました😂
2セット目!の前に、薬湯▶︎寝湯からの、サウナ。とは行かずに、あつ湯へ。
あつ湯で身体をアチアチにしてから、水風呂へ。
これが超気持ちいい!(ぶっちゃけサウナからの水風呂より気持ちいい)
水風呂の後、またすぐあつ湯に入り、水風呂からの外気浴(今度は空いてた)
この行為で身体の軽さが一気に変わりました😳
その後、炭酸泉にしばらく使ってから、サウナ2セット目へ。
今度はメインサウナ。入った時は一段目しか空いてませんでしたが、上の席が空く毎に上がっていき、最終的には最上段へ。恐らくロウリュ直後に入ったので、堪能できませんでした😫
水風呂外気浴の後、炭酸泉▶︎あつ湯▶︎水風呂▶︎あつ湯▶︎水風呂▶︎外気浴。やっぱこれが気持ちいい😂
最後はジェットバスに入って終了!
サ活後は、リラックスチェアで2時間ほどゆっくりしてから、施設を後にしました😌
あつ湯のある施設を推しまする👍
男
[ 東京都 ]
友達とこちらへ訪問!
体を清めて、高濃度炭酸泉30分からのサウナ!
サ室のレイアウトが、ラクスパ鶴見と似てることに気づいた😂
しっかり蒸された後は、水風呂へ…
思ったより冷たい!温度計は10度を指してました😳(ありがとう)
もちろん外気浴へGo▶︎クラクラムーブ
今回サウナは2セットで、マグマ温泉に入ったり、絹の湯や、腰掛け湯、マッサージ湯など、温泉を堪能しました😌
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに初訪問!
ここは、浴室で使う水全てが地下水から汲み上げた軟水ということで、少しぬるぬるしている!?
サウナは、銭湯にしては広めで、温度はなんと106度🔥
そして、20分に1回オートロウリュがあるので、湿度もしっかりあり☔️サ室内にテレビがあるので、皆でそれを観ている様子。サ室にいる半分以上が、身体に模様のある方ってシチュエーションもありましたが、皆さん同じサウナ好き、マナーが良きで居心地⭕️でした😌
水風呂は、14度のバイブラ付!そして、露天エリアには18度のプールが!?もう、ここ本当に銭湯?てなりました😂
そんなおかげで、史上最高のあまみが出ました✌️
言わずもがな視界クラクラ😵💫
良いサ活でした😌
男
[ 神奈川県 ]
友達と訪問〜!
東京の友達は、今年のサ活初めをここでしたいということで、横浜まで出てきてくれました😂
サウナは湿度高いし、炭酸水風呂はちょうど良い温度やし、外気浴も気持ちいい🤤(動線も素晴らしい)
ちなみに、いつもなら露天エリアに20度後半の水風呂もあるんだけども、今は寒い時期だからか、38度くらいの普通の温泉になってました🤔
サ活の後は、岩盤浴エリアで3時間ぶっ通しで漫画読んで、クリミア🍦食べて、カツ丼食べて、リラックスエリアへ。やっぱ昼時は寝ころべる椅子埋まってたけど、18:00頃になると空きだす。(日曜日で皆帰り出すからかな)てことで、またしばらく漫画読んだ後、1時間爆睡😴
21:00過ぎに出て、鶴見駅まで歩いて友達とバイバイといういつものコース。これが良いんじゃぁ。
男
[ 東京都 ]
妙法湯に初訪問!
サウナイキタイで15:00開店って書いてたから、ピッタリに行ったら、既にお爺様方が数名お身体を清められてたので、もう少し早くに開いてるのかな?笑
自分も身体を清めて、シルキーバスで5分程下茹でした後、いざサウナへ。前情報(120度)よりかなり低い103度やけど、ストーブ周りに桶が置いてあった(あれ水入ってたんかな)
↑よくよくみたら、開店直後は温度低いみたいです!
水風呂は15度で、深さが2段階あっていい感じ!
ととのい場は更衣室にあるので、身体を拭いてから、ととのいました😌
空調の設定と扇風機からの送風が絶妙に良くて気持ちよかった〜✨
ちなみに2セット目(15:30頃)、たまたまスタート時はソロでしたが、すぐにサ室待ちが発生してました😂(笑ってるけど自分も3セット目待ってたやん)
あ、ここはウォータークーラー無いから、事前に水分持って行くか、店頭で購入してくださいね〜!
男
男
[ 神奈川県 ]
友達と訪問!
土日2時間約3000円は、ちょっと高いけど、湿度高めのサウナと、バイブラ付きの漢方水風呂は効く〜!
今日は体調が微妙だったせいか、ととのいから寒くなるまでが早かった😅
明日からの仕事、頑張ろ〜!
男
男
[ 三重県 ]
友達に連れてってもらって、初訪問!
前情報一切無し!
浴室とサウナエリアは別れており、別料金。
手ぶらで行った場合は、2200円でした。
サウナエリアは男女共用なので、水着着用です!
まずは浴室で身を清める✨
大きい湯船が、ぬる湯とあつ湯の2種類。
ん?浴室にもサウナあるじゃん。(温度は見てません)
水風呂もあるじゃん?16度って結構良いじゃん!
露天風呂にはテレビもあり、なかなか良かったです😌
しばらく浴室のぬる湯に使った後、サウナエリアへ。
なんだかいい雰囲気✨
サウナ室は3つ。25名入れるサウナ、8名程度のサウナ、3名寝転べるサウナ。
個人的には25名入れるサウナが1番良きでした👍
水風呂は体感18度程度で、ずっと入れる温度でした✨
ただ、気温が低くて、すぐ寒くなるので、あまり外気浴は出来ませんでした😂
サウナエリアの課金者は、ほうじ茶や緑茶、デトックスウォーター、水、白湯が飲み放題で、ミックスナッツも食べ放題でした🤤
サウナの後は、ラウンジ的なエリアでオロポを摂取✨
グラスで飲むオロポはたまらん!
共用
[ 大阪府 ]
遂に行ってきましたよ、大阪でイキタイ数No.1のサウナ。友達と初訪問!
・
浴室に入り、とりあえず左の洗体エリアへ。
歯ブラシやらあかすりタオルがあるのが良い。
・
一通り身を清めた後は、バイブラの湯へ。
思ったより熱く、途中から足湯状態。
・
いざ、サウナへ行くか!とサウナエリアに向かったら、サウナ室が3つ?!水風呂は全部で5種類!?(そう、今回前情報無しで訪問したのだ。)
・
1セット目はフィンランドサウナ(70度)へ。温度は低めですが、定期的にセルフロウリュが出来るので、湿度はバッチリ👌
サウナ後は、7度の水風呂からの16度の水風呂!その後は外気浴😌寒いと思いきや丁度いい✨と思いきやしばらくすると寒くなってきたので露天風呂へ。
・
2セット目はロッキーサウナ(90度)へ。目を瞑ってたら、全然身体が温まらない…90度ってこんなもん?て思ってたらドアが開きっぱなし!そして柄杓の入ったバケツをストッパーにしてる…てことはアウフグース!?そう、想像通りアウフグースでした。
今日は、シトラス?の香りでロウリュからの熱波!ロウリュ×熱波を3周していただき、気持ちよくアチアチになれました🔥
今度は13度の水風呂からの21度の水風呂に入り、露天エリアの30度程度の水風呂の中にある椅子に座り、ととのい✨(これがたまらん)
その後、露天風呂で話してたら45分経ってた😇
・
3セット目はフィンランドサウナで、7度▶︎13度▶︎30度の冷冷交代浴でフィニッシュ!
・
パッと見、人は多い印象がありましたが、サ室難民にはなることなく楽しめました☺️
男
男
[ 東京都 ]
友達と初訪問〜!
身体を清めた後は、高濃度炭酸泉へ!
語ってたら30分くらい経ってたので、ぼちぼちサ室へ。
サウナはでかストーブが2つあって、毎週土日は香り付きロウリュがあるということで、今週はほうじ茶!👏
ちなみにオートロウリュが10分毎にあるので、湿度もバッチリ!
サウナでアチアチになった後は、8度の水風呂と15度の水風呂の冷冷交代浴からの、外気浴🍃
久々に体から湯気が出てるのを見れた。これはととのいの合図…キター!クラクラ…視界グワグワ…🤤雲ひとつない真っ青な空を真っ白な飛行機が横切っていくのを眺めながら…。
ちなみに、ととのい椅子は申し分ない程置いてあるうえに、寝転がれる椅子が結構置いてありました。
しばらくととのってたら寒くなってきたので、ジャクジーへ。痛ぇ!初めてジャクジーの威力が痛いと感じました笑
2セット目も同様に過ごし、3セット目の前に炭酸泉で湯通し。またまた気づいたら30分経過してました😂
3セット目の後は露天風呂へ!東京の街を見渡せる素晴らしい眺望の露天風呂でした✨大満足!
男
[ 東京都 ]
友達と、ガーデンサウナ蒲田へ初訪問!
まず値段が3時間1800円と優しい(さすがカプセルホテル)
そして、シャワーの水圧が強い(嬉しい)
湯船はでかくて熱めでジャクジーついてるのがひとつ。
なのに水風呂は2つ。笑
サウナも2つ👏
1セット目は100度のドライサウナへ。
アッチアチに蒸された後、15度と28度の冷冷交代浴。
これが超気持ちいい。冷冷交代浴史上1番気持ちよかったかもしれない。もはや、ととのい椅子に座らずとも、28度の水風呂の中でととのえてしまう。そのまま次のセットに行けるレベルでした。
2セット目は90度のセルフロウリュサウナへ。
あ、サウナは2つとも内装の雰囲気最高でした。
セルフロウリュは15分に1回のルールでしたが、入ったのがロウリュしてから2~3分後で、まぁまぁ熱かったのですが、時間が経つにつれて温くなっていき、微妙なコンディションで水風呂にイン。それでも気持ちいい。
3セット目は、セルフロウリュサウナが物足りなかったので、友達と分かれてドライサウナへ。やっぱりこっちはアチアチで気持ちいい✨
このととのいの時に、友達から「セルフロウリュサウナでちゃんとロウリュに当たったらめっちゃ気持ちよかった」と言われたので、4セット目はセルフロウリュサウナへ。入って4分後くらいにロウリュの時間になり、たしかに熱い!気持ちいい!その後も3~4分熱さは続きましたが、出る頃には少し慣れてしまっていたので、5セット目はドライサウナで締めました。
3時間も時間を与えてくれるとゆったり入れました😌
他にもリラックスルームとかあったので、プラス3時間で750円払ってもっとゆったりするのもありかと思いました🙆🏻
男
男
[ 東京都 ]
友達と、皇居の5kmレースに出た後、訪問!
年明けぶりに来ましたが、やっぱり良い✨
ととのい場の寝転べるゾーンが好きなんですが、フォームローラーやストレッチポールまで置いてあって、ラン後に最適過ぎた🥹
あと、水や生姜水の他に味噌汁が置いてあって、水風呂後とととのい後に飲むと沁み渡る〜🤤
何度でも行きたいと思うサウナ施設です😌
男
[ 神奈川県 ]
友達とサ活!夏ぶりの訪問
サ室の温度に対して、湿度が高いため体感はアチアチ!
水風呂は炭酸水でチンピリ!
外気浴は今シーズンベストのコンディション✨気持ちよかった〜
今日はリラックスルームで漫画5冊読めた!そして寝てしまった😂
スパ系ではトップクラスに好きな施設です😌
男
[ 神奈川県 ]
サウナにあまり入ったことの無い友達と初訪問!
設定はサウナアツめ(85~90度)、水風呂キンキン(13~17度)
サウナの入り方を教えて無事ととのってくれた模様😇
プライベートサウナなので、貸出品のBluetoothスピーカーで好きな音楽を流したり、自分だけの空間を楽しめるのが最高でした😌
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。