2019.01.26 登録
[ 東京都 ]
今日、公式Twitterから女性サウナも当分の間は休止すると発表があった。
私が訪れたタイミングが良かったみたいであまり混んでおらず、いつも通りにのんびりと過ごせた。
水風呂も15度台のキンッキン。
実に手足がしびれるぅ~ッ!
ってやつ。
男性と比べて女性は利用者が少ないのに、サウナを稼働させてくれてたこと自体がとっても嬉しいと思っていたけれど、やはりいろいろ大変なんだろな。
境南浴場としては今後リニューアル工事も控えているし、どこかでサウナが再開できるといいな。
お風呂自体の営業はこれからも通常通りにやっているし、私のホーム銭湯には変わりないのでこれからは温冷浴でお世話になります。
鳳凰さん、これからもよろしくね!
女
[ 東京都 ]
境南浴場創業69年だよ
来場者全員タオルプレゼントだよ~!
ということで、今日は混むかな?
と思い、一陣が帰る頃を見計らって訪れてみた。
玄関越しに見える受付前は少し並んでいる。やはり混んでいる様子。
受付で大女将に69年おめでとうございますと伝えると、
大女将はニッコニコで
私が嫁ぐ前からよ~
と嬉しそうに話してくれた。
きっとたくさんの人にお祝いしてもらったんだろうなぁ
浴室に入れば半分は洗い場が埋まり、浴槽にも人が居る。
サウナバッグも4つも掛かっている。
大盛況!
これはサウナもお風呂もサクッとパターンかな?
なんて身支度している間に人は半分になる。
おかげさまでサウナは独り占めご褒美タイムをいただけた。
前者で湿度マシマシ、90度前の低温でじゅうぶん気持ち良い環境。
おまけに今日のBGMはしっとりしたJazz。
ハンク・ジョーンズトリオかな?
なんとも私の好みすぎて、Jazzのライブ行きたい!なんて思いながらリズムをとって楽しんだ。
帰る頃には人はまばらになり、さっきの混み具合は夢??と思ういつもの境南浴場に。
始終ゆっくり自分のペースで入れるご機嫌サ活。
脱衣所を出たら続々と人がやってきたので、どうもタイミングが良かったらしい。
帰りに受付に居た旦那さんもご機嫌そう。
記念イベントの日に来られて良かった。
69年おめでとうございます。
これからも町の銭湯として長く続けていけますように。
女
女
[ 東京都 ]
今日のBGMはフルートしばりらしい。
私が聴いた中では、フルートとオオボエ?だけの二重奏がとっても良かった。
このサウナは高音域が聴こえやすく、フルートは特に綺麗に聴こえる。
けれど、オオボエの低音域もしっかりサウナ室全体を伝うように響いてくる。
だから、二者が盛り上がり部で綺麗にハモると体がゾクゾクと興奮してしまった。
たいして音楽に詳しくはないけれど、とっても楽しいサウナタイムだったなぁ~
女
[ 東京都 ]
わぁ~まっ白~~~
浴室の窓を開けてあるから、立ち登る湯気で浴室はいっぱい。
1m先も見えない。
蒸し風呂に入ってみても同じように蒸気で先が見えない。
蒸気で黙々と蒸されるこの感じ、本当にすき。
今日は冷え込む日ではないけれど、これだから1月の湯守は癖になる。
今日はポイントが貯まったので前から気になってたよもぎ蒸し。やってみた。
よもぎ蒸し自体がはじめて。
ワクワクどきどき。
蔵を改修した岩盤浴エリアへ向かう。
入り方の説明ではいろんな蒸され方があるとある。
うん。
マントを頭からすっぽり被って全身で浴びるよね。
うん。
頭、手足がマントから出てると物足りないw
サウナ好きの性よね、これ。
なお、こちらは強化プラスチック製のリクライニング系チェアで蒸されるタイプ。
よもぎ蒸しにもいろんなタイプがあることを学んだ。
うさぎの茶々はお客さんにたくさん遊んで貰ったのか、来たときも帰りのときもゲージ内で眠っていた。
遠くから、おはよう、また来るよ、と挨拶をして今日はアッサリと退館。
次は茶々のふわふわな冬毛に触れられる内にまた来たい。
女
[ 東京都 ]
岩盤浴無料のレディースデーに
岩盤浴に入らず帰る。
贅沢してるなぁ~と我ながら思うけれど、サウナがあればここはじゅうぶんなんだもの。
サウナ、マッサージ器でお腹いっぱい。
脱衣室や浴室やらが荒れていたので簡単に片付けと清掃をしておきました。
もう少し見回りに来てくれたら嬉しいなぁ~
女
[ 東京都 ]
ヒーリングミュージックと前者の湿度アップでゆるゆる~としながら、ほこほこに。
仕事初めから一週間くらい経ち、少しお疲れな体をいたわるには優しくちょうど良いサウナだった。
リフレッシュもできたし、今週もあと少しがんばれそう。
女
女
[ 埼玉県 ]
すっかり忘れてた。
女サのストーブが変わってたんだった。
炙られてすぐに出たww
最近は中温でぬくぬく系にハマってるから、全くもって耐えられる範囲を超えていたよ。
サウナを始めた頃に初めて草加に来て、熱さのあまりに入り方がわからなくなったことを思い出しました。
女
女
[ 東京都 ]
事実上の仕事納めにココへ来て、
事実上の仕事初めにココへ来る。
自分としては同じ施設になるのは初めてかも。
なんだかちょびっと嬉しい。
浴室は空いていたから、もしやと思ったら、やっぱりサウナも人が少なくてカラカラ系になっていた。
これこれ。
私の知ってる季乃彩らしいカラカラ具合。
それでも入れ替わりで常時4人が居るから湿度はちょこっと保たれてる。
そんな時はスチームがより気持ち良く感じるんだよね。
と、スチームを繰り返す。
最後に前から気になっていた根室エスカロップをモリモリいただいて来た。
今日も気ままにのんびり過ごして良い気持ち。
季乃彩、マイブームの到来かな。
[ 東京都 ]
ホテル宿泊は決定したけれど、スケジュール的にホテル浴室を利用できるかは不明。
という事で、そんな時ならではの
・スチームなし
・水風呂なし
に泊まる事にした。
スチームとは言え、ドーミーだし少しは期待してもいいかな?
いや、でも、スチームだし、やっぱり期待しないでおこう。
事前情報も入れないで行こう。
なんてしていたら、想定外に浴室利用ができる事になったので行ってみた。
浴室、広ッ!!
ビジホの規模じゃない~
豆鉄砲を受けつつ、スチームサウナへ。
あ。良い。
ホテルのスチームサと考えたら結構良い~
■スチームサウナ 45度
・蒸気もくもく。視界は軽く霞む
・視界がクリアになって来た頃には蒸気噴出の開始。
しょっちゅう出てる
・ほわほわになる暖かさ。20分は余裕で居られる
・おかげでTV番組のCMにあわせて無理なく退室できる。
好きな番組がやってたから嬉しい
・TV音量普通。TV大きめで観やすい
・照明は電球色で明る過ぎない
ほっこりする良い塩梅
・洗い流し用シャワー有
最初は水。数回流すとぬる湯になる
冷たい床をあたためると良い感じになる
・ベンチはL型1段
大東洋常連お姉様?方式で幻の2段目が生まれるやつ
・定員9人程。広い!
■水風呂
・無。代替で洗い場シャワー
・温度は程よい冷たさ。サとバランスが良い
・ドミの水風呂は強冷水すぎるので、この居心地の良いスチームならむしろ水風呂は無しが嬉しい
■屋内休憩
・デッキチェア×3
・大型扇風機あり。弱でも強風
離れてても結構風は来る。気持ち良い
・ついでに中、強の風も浴びてみる
スイッチダイヤル合わせた瞬間、髪の毛ブバババババッ!!!
楽しい&寒い
■お風呂
・浴槽も広い!!
・あつ湯 43度
しっかり熱い。嬉しい!
・ぬる湯 41度
・露天風呂なし
なんだかんだ3セット楽しんだ。
スチームサウナ単体で言えば特段良い訳ではないけれど、この型、室広さ、ホテルサで考えれば熱めの良い設定になってる。
おまけに、お正月の都心ドミにガチサ勢は居ない。
浴室だって30分もすれば皆帰っていく。
ピーク時を避ければ浴室自体が貸切状態。
激熱サ好き人には物足りないかもしれない。
けれど、旅程状況によっては選択肢の一つとして十分に有り得ると学んだ。
さすがのドミ。
スチームサからもサウナ愛を感じた。
女
[ 東京都 ]
境南浴場に着くまでにある店々の灯りが消え、街全体が暗い。
一瞬、流行病のあの時を思い出したけれど、街を行き交う人々が足早になんとなく嬉しそうにしているから、
今日はあれじゃなく、大晦日なんだ
と思い、ちょっと嬉しくなる。
そして、境南浴場の公式Twitterからも嬉しいお知らせがあった。
2023年はリニューアル予定。
男性サウナも再開の予定。
とのこと。
鳳凰におめでとうと言ったら、
ゆ~っくり私から目を反らした。
その頬はしっかり赤らんで嬉しそうなんだから。
2022年のサウナ納めはとても良い日になった。
今年もお世話になりました。
女
[ 東京都 ]
久しぶりに来たけどやっぱり熱くていい~
スチームからの遠赤サウナしたら、初めて疑似岩盤浴でガッツリ汗をかけた✨
これで年内〆サウナ。
今年もよく入りました~
女
[ 東京都 ]
事実上の仕事納め日にこちらへ来るのが恒例化してきた。
今年はアカスリもしてサッパリできた。
アカスリのおかげでオーブントースター系熱を強く感じるようになったらしい。
人もいるから湿度も適度にあって気持ちいい。
それからの薬草スチームサウナの紫蘇が良かった。
あれです。
ゆかりです。ふりかけです。
お腹空いたぁ~!
ってことでサクッと一杯。
ここへ来ると高確率でレモンサワーが飲みたくなるのは何でだろう?
締めに食べた塩白湯幅広麺がおいしかった。
優しいけど塩分しっかりで体があたたまる。
ふぅ~。
今年もよくがんばりました~
女