2022.01.01 登録
[ 東京都 ]
何故か入ったら水風呂の水が半分しか入って無かった。
しばらくしたら、いっぱいになって来たので、水が抜けていたのかな?
サウナは行列が出来ていたので、2セットだけ入って、炭酸泉や他のお風呂を楽しみました^ ^
[ 東京都 ]
実は2回目の訪問。
前回はサウナ待ちが凄くて、炭酸泉だけ堪能して帰った。
今回は、待ち覚悟で訪問。
1時間ほど待合室で待って浴場へ。
入ってしまえば入場制限のおかげで、広めのサウナ室でゆっくり出来た。
サウナは、そんなに熱く感じずに居心地が良い系。
軽く10分前後は入ってられる。
水風呂もバイブラ付きで冷たくて、外気浴スペースにはインフィニティチェアが3脚も。
4セットのんびり入って、炭酸泉と麻布十番温泉の黒湯で、しっかり温まって帰りました。^ ^
コロナの影響か「サ道」のドラマの時のようなロビーの休憩場所が無くなり、ビールとか飲めなくなっていたのは残念でした。
男
[ 東京都 ]
朝6時に起きて、朝ウナ。
すでに浴場がいっぱい。
皆さん何時から入ってるのかね?
ジェット水流付き6.4℃の水風呂も衝撃的だったけど、朝は5.4℃だった。
しっかりサウナで汗かいて、キンキンの水風呂で、冷やして、ビル越しの朝焼け見ながら外気浴して、7時のオタ芸並みのキレッキレのアウフグースを受けて3セット。
朝からすでにふにゃふにゃ状態です。^^;
[ 東京都 ]
初かるまる。
19時くらいから23時位まで、ずっとサウナしてた。
何セットやったかもワカラン位。
どのサウナも、バリエーション豊富な水風呂も、結構泡がつく炭酸泉も全て良いけど、何より誰も喋って無いのが良い。
ずっと静か。
騒がしく無いサウナが好きな人には、たまらない施設だね!^ ^
[ 東京都 ]
2時間コースでイン。
1セット目。
ボナサームサウナ→ミニプール→休憩
2セット目。
テルマーレ改→ミニプール→休憩
3セット目。
からからジールサウナ→ジャスティスボタンの水風呂→休憩。
4セット目。
テルマーレ改→ミニプール→休憩。
5セット目。
からからジールサウナ→ミニプール→休憩→熱湯で締めて終了。
しっかりトトノッて、キッチリ2時間を使い切りました。^ ^
[ 東京都 ]
いつもはコメアだけど、今日はヴェレサウナが個人的に気持ちよく感じた。
サウナ室が4室もあると、その日の体調な気分で好きなの選べるのが良いね!
[ 東京都 ]
泥亀さんのおでんが食べたくて、萩の湯さんへ。
8時半位から混み出したけど、それまでは普通に並ばず入れた。
サウナ室上段と水風呂、外気浴で3セット。
炭酸泉でマッタリして、熱湯でしっかり温まりました。^ ^
[ 東京都 ]
親が明神の湯好きで運転手として来た。
皆に合わせて、サウナで2セットと、あつ湯で軽めに入浴。
今日はスチームサウナがよもぎ。
時間があったら入りたかったなぁ。(残念)
男
男