対象:男女

男女入れ替え施設

黄金湯

銭湯 - 東京都 墨田区

イキタイ
29930

七瀬

2021.11.02

10回目の訪問

歩いてサウナ

祝前日の夜だから混んでるかなぁと思ったら空いていて快適でした( *˙ ˙* )
夜といっても早めの時間だったからかな?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

momo

2021.11.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

アロマの香りに包まれながら
がっつり蒸されました。最高。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
22

ぱくぱく

2021.11.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

せっかく錦糸町に来たということもあり、楽天地からのハシゴサウナ。
到着すると入場制限が掛かっており、実際の入場は30分ほど後。
とはいえ、そのお陰かサウナ室は待たずに入ることができた。(度々満席にはなっていたが)
サウナ室は100度くらいだが、オートロウリュが頻繁に起きるので体感温度はもっと高い。
10人くらいが入れるサイズ。
水風呂は中と外にあるが、サウナ後は動線にある外のサウナが基本だろう。
15度くらいだが、5,6人は入れるくらいのサイズ。
体感はもっと低い。
バイブラも無いのに何故だろう?
結構深めで良い。
外気浴エリアは9席ほど。
扇風機ガンガン回っているのが好みを分けそう。
夏はいいけど冬は寒いのでこの時期はあまり好みではなかった。
外気浴エリアに給水器があるものの、ドリンクを入れる箱もあるのでそちらを使う人も多かった。
観葉植物があり、心が安らぐひと工夫もグッド。
ただ団体さんやタトゥーの人がいるとかでなかなか落ち着けないのと、駅からやや歩くのでリピは検討レベル。
サウナ6~10分、水風呂1~2分、外気浴3~5分を5セットで120分の時間制限には間に合いました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
19

liltommy

2021.11.02

2回目の訪問

正午ぐらいで、大体サウナは人数8割以上で埋まっている感じ。さすが人気サウナ。でも間違いなくコスパ最高だな。

続きを読む
19

hiro

2021.11.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぴ

2021.11.02

1回目の訪問

室温が高すぎず、低すぎずで
ゆっくりじんわり温められる
僕が好きなタイプのサウナ室でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
31

蒸し太郎4

2021.11.02

2回目の訪問

黄金湯様でした。サウナ室はテレビも時計もなく、あるのはサウナストーンとオートロウリュと己の身と隣の汗達磨達だけです。日々の雑念を消し去り、本日も格別の整いを賜りました。黄金湯ビールがうまうまです。オロポマイスター目指すのやめようかな。

続きを読む
33

ジョニーみうら

2021.11.02

6回目の訪問

電話で混雑具合を聞いたら、今なら待たずに入れるとのことなので行ってきました黄金湯!


#サウナ
心拍数も140まで上がるし良い感じ。

ただ、混んでるんですよね。

サウナ室はぎゅうぎゅうでした。


#水風呂
温度は良い感じ。

温度計は15℃、16℃あたりをさしていました。

広さも良い感じ。

ただ、ちょっと変な匂いがしました。


#休憩スペース
室内にあるイスが良い感じ。

座り心地も室内にあるイスの方が良い。

ただ、室内は普通の洗い場なので、話している人も結構いて、集中しづらい。

外は外で静かですが、イスが室内にあるイスに比べると座りづらい。

あと、混んでる。

そして今時期は少し寒い。


#結論
混雑してなければ、最高の施設なんですが、ここはいつ行っても混雑してるんですよね。

サウナ施設は混雑してないということが結構大事なのかもと思いました。

それも含めて施設の良さだなと感じました。

あと、PayPayが使えるようになってました!

ではまたー。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウナオニ

2021.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

かぼすエール

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
27

SNOB

2021.11.02

1回目の訪問

秋葉原で人間ドック。
帰りは総武線。となりゃ降りるしかない錦糸町駅。

去年の人間ドック終わりはニューウイングへ行った。今年はココ、黄金湯。

休日は混雑するらしいけれど、平日なら大丈夫だろうと思いきや、甘かった。
ひさびさのサウナ待ちにより素っ裸で並ぶ。

サウナ室は105℃と熱く、湿度もたっぷり。
水風呂もキュっと冷えてて気持ち良かった。

サウナ室では誰一人として会話はしない。
混んでたけれど、不思議とそこまで入りづらさはなかった。


サウナ:9分、12分、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 2
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
38

まーぺん

2021.11.02

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麺屋りゅう

つけめん 大盛り

麺はツルツルでコシがある。スープは見た目とは裏腹にあっさり目。サラッと食べれる美味しいつけ麺でした。

続きを読む
29

518ojisan

2021.11.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
ドラマ、サ道聖地巡礼第二弾!
錦糸町、黄金湯さんに行きました!

到着はオープン直後。
なんか取材が入っていたみたいでドキドキ!
おしゃれな佇まいにちょっとビクビクしながら入店。

女性の店員さんが「まだサウナ一人しかいらっしゃらないのでほぼ貸切ですよ!」
嬉しいお言葉!

しっかりカラダを清めていざサウナへ。

先に入っていたお客さんはすでに外気浴されてたのでまさに貸切!

1セット目は一人の世界に没入させてもらいました。
やはり人気なのでそのあとすぐ他の方もいらっしゃいました。

サウナ→水風呂→外気浴が機能的かつおしゃれな動線で結ばれ無事ととのいました!

記念にキーホルダーを買って帰宅。
また近いうちに伺いたいです。

ありがとうございました。

続きを読む
43

グリン

2021.11.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mk

2021.11.01

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:五回目の黄金湯さん。サウナにとても集中できるのが素敵!

続きを読む
0

くま

2021.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やはぎ

2021.11.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

オートロウリュウでサ室は常に高湿度🤤

コンクリの水風呂、夜のライトアップがエモでした🧖‍♂️

4セットありがとうございましたぁぁ
ととのったぁぁぁ🤤

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15.6℃
8

白い黒猫

2021.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mosaaaan

2021.11.01

1回目の訪問

仕事帰りにととのいサウナ🌿

ずっと行ってみたかった黄金湯さん♨️
出社もあったので帰りに寄り道しちゃいました⛄️

女湯は水曜日以外セルフロウリュのこじんまりしたサウナ。定員4人で小さめですが、ロウリュしなくてもしっかり暑い🌡笑
92度くらいなのに小ささが相まってアチアチでした👏
マイマット持ちでしたが、入り口にも貸しマットがあるので忘れちゃっても大丈夫そうです🙆‍♀️

近所銭湯だと30秒くらいしか入れない水風呂。ここは「ずっと入っていられる?!」と思うくらいちょうどいい温度❄️
20度前後だったような…気持ち良すぎてちゃんと見忘れました😂

ととのい椅子は1脚なので譲りあいで使いました🪑
炭酸泉がちょうどいいぬるさなので、こっちでととのっても良さそう✨
今度は入れ替え日狙っていきたいナ…

内装だったり雰囲気がすごく良くて、ミニチュアとかで再現したくなりますね…🥺
クリーム色のタイルに打ちっ放しコンクリート、木材のロッカー…
新しい銭湯のかたちなんだな〜とワクワクしながら過ごせました!また行きます〜!!🌊🗻

続きを読む
26

ブサメンモリ男

2021.11.01

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

みね

2021.11.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

ついにずっと行ってみたかった錦糸町の黄金湯 @koganeyu1 へ。
入り口を入るとすぐに、ビールサーバーとDJブースが設置されてるお洒落な番台。
入湯料はサウナ付きで980円。今日は下駄箱No.37をゲット。

脱衣所も木のロッカーが清潔感を醸し出している。
浴室でもお洒落な音楽が流れている。

#風呂スペース
全部で4つ。あつ湯は45℃、薬湯は40℃、炭酸泉は35℃とぬるめ。あと水風呂。ただし、サウナスペースにも別の水風呂が用意されている

#サウナスペース
10名入れる2段のサウナ。オートロウリュ付き。温度計は100℃を指しているが、割としっかり長く入れる心地よさ。
オレンジ色のサウナマットも用意されている。
サウナ正面の2段目が一番熱く、オートロウリュ後はとても気持ちいい。
今日は13:30頃に入ったが序盤はサ室待ちで並ぶほど。14:00過ぎからは人が少しはけて、サ室で並ぶことはなくなった。

#水風呂
7,8名くらい入れるんじゃないかたら思うくらい大きめ。
温度計は15℃でピリッとしっかり冷たい。
薄暗い空間に水風呂の中でうっすらライトが光を照らしていてムーディーな空間。

#ととのいスペース
正方形のスペースに8個のととのい椅子。
入り口に一番近い2席は大きめの扇風機から風を受けることができる。
観葉植物のようなものがいくつか置いてあるのと、全てのいすに足場が用意されているのが特徴。シャワーあり。

#帰り
ここへ来たらビールは飲もうと決めていた。
クラフトビールは季節限定のかぼすビールをいただきました🍻
終始お洒落を感じさせてくれるサウナでした。

錦糸町はニューウイングに続き2つ目だけど、もっと開拓していきたい。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
35
登録者: OFURO_TOKYO
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設