2021.08.12 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム サウナヘヴン草加
  • 好きなサウナ 水風呂は温度よりも水質重視です。
  • プロフィール 今年も全国を飛び回ります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸し太郎3

2024.06.27

7回目の訪問

サウナ飯

今の時期、くれなずむ18:00台の外気浴、これがこの世で最も好きな瞬間と言っても過言ではないのかもしれませんね。

創作生蕎麦 梟小路

蕎麦屋のカツカレー 小そば

サイドメニューがうまい蕎麦屋は何をやっても成功する気がするんだ

続きを読む
21

蒸し太郎3

2024.06.10

2回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

職場の人と。リーズナブルですが設備は結構バッチリですよねこちら。

続きを読む
11

蒸し太郎3

2024.06.07

3回目の訪問

サウナ飯

メッツァさまー!メツァメツァヨカッタ

韓国家庭料理 チェゴヤ 流山おおたかの森店

オロポ

大変ジューシーなオロポ

続きを読む
14

蒸し太郎3

2024.05.21

2回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

池袋にて野暮用。時間があったので久々五色湯様へ!さすがのアツアツサウナ室とキンキン水風呂ですね。銭湯サウナで外気浴ができるのは嬉しい限りです。池袋から歩いたら足がパンパンになりました。歳でしょうか。

続きを読む
17

蒸し太郎3

2024.05.10

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山といえばこちらで間違いないでしょう。北陸の聖地ことスパ・アルプス様でした。アルプスの天然水をふんだんに使った水風呂に舌鼓を打ちながらサウナ室へ。湿度と温度のバランスがちょうど良く、95℃あっても全然居心地が悪くなりません。むしろとってもよいです。軽く汗を流して水風呂へ。これはなんだ。本当に水風呂か?普通の水風呂とはもはや別モノ。うまく言い表せないですが、ひたすら大自然のめぐみを感じました。そう、これは大自然のめぐみ風呂なのです。

続きを読む
20

蒸し太郎3

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

一泊二日弾丸富山旅の拠点はこちら!正直サウナは本命のために取っておいてもよかったのですが、妥協したくなかった(?)のでお世話になりました。富山の景色が一望できる大浴場に大興奮!水風呂は当たり前のように立山連峰の天然水でした。水道水と違って刺すような感覚がないのが天然水の良いところですよね。

朝食セット(和食)

パンとサラダも食べ放題でした。食べすぎちゃった。

続きを読む
2

蒸し太郎3

2024.04.27

3回目の訪問

ゆうじんと。

続きを読む
1

蒸し太郎3

2024.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

職場の人と行ってきました。栃木県No. 1サウナと名高い、ザ・グランドスパ南大門様でした。とっても良かったです。ドデカサウナ室、18度の深めの水風呂はサウナーのための設計でした。露天にある縁台で空を見つめていれば、悩みが全て吹き飛びますね。アロマサウナに参加できなかったことだけが残念です。機会があったらまた来させていただきたいですね。

宇都宮みんみん 宿郷店

ぎょうざ!

ぎょうざ!

続きを読む
10

蒸し太郎3

2024.04.03

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

とっても良かったです。ホームサウナのサウナヘヴン草加様。僕は諸事情で今週にお引越しをします。名実ともにホームサウナは早くも最後でした。名残惜しいです。家から歩ける距離に二度とできないであろう、本格フィンランドサウナでした。サウナ室から出て水風呂を浴びる時に、このサウナがどれだけ居心地の良さと温め具合を両立していたのか気付かされます。草加がサウナの街として育っていくのを少しだけ離れたところからずっと見ています。ありがとうございました。

麺屋時茂

家系ラーメン

しみわたる

続きを読む
19

蒸し太郎3

2024.03.01

5回目の訪問

にぎやか

続きを読む
3

蒸し太郎3

2024.02.23

1回目の訪問

東京湯楽城

[ 千葉県 ]

なんだか色々盛りだくさんな施設でした。

続きを読む
0

蒸し太郎3

2024.02.20

2回目の訪問

とっても気候がよく、いつまでも入っていたかったですね。

続きを読む
18

蒸し太郎3

2024.02.15

19回目の訪問

健康センター様はやはり爆熱ですね。長く入っていられない、、、

続きを読む
1

蒸し太郎3

2024.02.01

1回目の訪問

行ってきましたよ。富士山を見るために建てられたと言われる、ホテルマウント富士様でした。こ 最強の外気浴施設と言って過言ではないです。富士山を間近に望む露天風呂には、景色を見るために設置された整いベッドがあります。サウナ室には大好きなikiストーブと絶妙な温度調整。水風呂は富士山掛け流し。当然のように施設全てがハイクオリティです。最高でした。ありがとうございました。

続きを読む
5

蒸し太郎3

2024.01.23

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

池袋で健康診断。今日は趣向を変えて銭湯サウナ、五色湯様でした。同駅の妙法湯様と迷いましたが、外気浴がある点でこちらへ来訪。渋谷改良湯を彷彿とさせる暗めの浴室、いいですね〜。サウナ室はコンパクトですがクソでか熱源が鎮座しているので5分ほどでできあがっちまいます。100℃は熱い!水風呂も深くて気持ちいいですね。外気浴スペースも広くはないですが落ち着いていて良い雰囲気ですね。近くにこんな銭湯があったらいいなと感じさせる施設でした。

続きを読む
15

蒸し太郎3

2024.01.20

2回目の訪問

友人と大学生ムーブ。1ヶ月ぶりで視界が大回転。やっぱりサウナはこうでなくちゃ。

続きを読む
10

蒸し太郎3

2023.12.28

1回目の訪問

ついにオープン。サウナヘヴン草加様でした!率直な感想としては、めちゃくちゃ良かったです。

敷地面積的に広くはないのかなと思っていたのですが、無駄のない施設の作りだけにそれぞれのスペースに確かなゆとりを感じました。特にサウナ室。大好きなikiストーブのポテンシャルを最大限に引き出す構造だとお見受けしました。段々のようになっている席があったり寝転べる場所があったり、とても広くて驚きました。

水風呂は黄金湯を彷彿とさせるコンクリート打ちっぱなしのキンキンに冷えた水風呂でした。外気浴スペースも席がたくさんあり、天井がないので冬の空がこれまで以上に高く見えますね。足置きがあるのも嬉しいです。

実はこちら、僕の家の目と鼻の先にあります。ふらっと家から行ける距離にあるのが本当に嬉しいです。店長さんのこだわりを強く感じる施設でした。近所の人にこそ来てほしいとのことです。草加をサウナの街へ。僕も是非その片棒を担がせていただきます。

続きを読む
21

蒸し太郎3

2023.12.22

3回目の訪問

年末は溜まった疲れを癒さねばなりません。久しぶりに行ってきましたよ。東京ドーム天然温泉、スパラクーア。サウナはどれを取っても一級品なので、一回一回大事に入ります。一周回って中高温サウナ「ヴェレ」が好きかもしれません。すっかり冬なので、外気浴が寒い季節になりました。これはこれで露天風呂が捗るので好きです。
今回はマッサージも付けました。熟練者と思しき担当の方の見事な手捌きにより、バキバキの身体がほぐされていくのを感じました。足の裏はすごいですね。痛いところと痛くないところが左右で全然違います。僕は首と腸が弱いらしいので、2024年は猫背とドカ食いには気をつけようと思いました。

続きを読む
3

蒸し太郎3

2023.11.28

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

初めて行ってみました。サウナ室はなかなかのポテンシャルを感じます。温度も高く、とても良い汗が出ました。ただ、思ったよりも内装のつくりは簡素でした。もう少し明るさと清潔感も欲しかったです。

続きを読む
1

蒸し太郎3

2023.11.20

5回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ。錦糸町黄金湯。
どんどんイキタイが上位に上がっているような気がします。いつの間にか東京では1位の施設ですね。このまましきじを越してしまうのでしょうか。
もちろん人気になるのは嬉しいのですが、いつまでも大衆銭湯であり、みんなの居場所で居続けてほしいですね。

続きを読む
12