対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
13341

Macgyver

2024.06.20

4回目の訪問

久しぶりの江戸湯。
やっぱりいい。

続きを読む
33

N

2024.06.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

さばの文化干し

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
2

サウニャー

2024.06.19

11回目の訪問

水曜サ活

仕事終わった瞬間、サウナ欲が溢れて来たので。3hパック!

6-1-12
7-1-12
12-1-10
12-1-20

計4セット。

セッティングが私に合ってるのか、入ってすぐ汗だくになることがお気に入りポイント。

今日のかわり湯はカモミールでした。

欲を申し上げるなら、洗い場のシャワーはもう少し長く出ててくれると、女性は助かるなぁと。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
21

平日夜にちゃんとしたサウナに入りたいけど混んでるところは嫌だ。だってそれなりのお金払うから。失敗は避けたい。そーなると自分の場合、混んでたりうるさいときのリスクヘッジとして60分コースの江戸游という選択なる。今日はアタリだったけど60分なのでまぁ忙しない。日中は時間に追われてるのだからせめてサウナぐらいゆっくり入らせてくれよと思いながら家路につく。
144

続きを読む
32

あたきち

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

平日17時ごろにイン。
初めて来た〜!
なるほど大江戸線から近いんですね。

浴室は天井が高くて白くてキレイ。
サウナ室いい〜。丸みのあるデザイン、暖かい感じの照明。温度と湿度もちょうど良い。30分に一度のオートロウリュ。
水風呂は優しめ20度。
ととのいイス多数。
露天エリアの漢方のお湯は、火鍋の白い方のスープの匂いだぁ。

お食事処もおいしいしワークスペースも充実してて最高〜。また来ます。

天ぷら盛りとざるそば

おいしい

続きを読む
32

いぷしろん

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

ついに来れました...!

まずはサウナに入らずお風呂を堪能(途中水風呂

岩盤浴 3セット(まるまる1時間?

中温サウナ 9分 1セット
フィランランドサウナ 7〜8分2セット
水風呂 1〜2分 3セット
休憩 10分 3セット

(ここまでで3時間も)

お風呂もサウナも楽しみたい人には最高の場所だ!

今度は中温サウナを10分3セットのみしてみようかな。
色々な楽しみ方の組み合わせがあり、楽しいかも。

続きを読む
18

Mikkaki

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「 理想的サウナ付きのワーケーション 」

昨夜はかなり遅くまで仕事で、きょうはリモートで半日も仕事すれば良い。そんな時、自宅では集中できず、コロナ禍の頃は日帰りでビジネスホテルを利用したりしていましたが、思い付いたのが両国の「江戸遊」さん。初めての利用です。
少々値段がお高い、と思っていたのですが、長い時間滞在してサウナや岩盤浴、ちょっと仕事もすると考えれば、こんなお得な場所はないだろうと。
10:45イン。ここでも会員登録(500円)してしまいました。施設は新しく広く、天井が高い作りなので全てに余裕があります。平日の午前中なので混雑もなく。
サ室はフィンランド(高温95°〜85°)と中温の2つが並んでいますが、気づいたら高温の方しか入っていませんでした。それでも十分、大満足だったので。30分ごとのオートロウリュですが、3回目はそれに合わせて入室。ちょうど6分経過でロウリュスタートでしたが、激し過ぎない熱風をブワッと受けられてこれも満足でした。
水風呂は表示によると16℃程度と、冷た過ぎない快適設定。広さもあってこれも良き。
ととのいスペースは秀逸でした。混んでいたらまた違う印象になってしまうかもしれないのですが、露天風呂+ととのいスペースが吹き抜けになっていて、建物内なのに外気浴。インフィニティも3脚あって、1ターン目からずし〜〜んと沈めました。また、きょうは湿度の低い晴れの天気で、吹き下ろす風が心地良すぎ。
高温8分、水1.5分、ととのい5分
高温10分、水1.5分、ととのい7分
高温10分、水1.5分、ととのい6分
後茹での高濃度炭酸泉(ぬるめ)も満足度高かったです。

その後、ごろ寝スペースで少々まったりし、お昼ご飯を食べ、共用スペースでパソコンを広げて作業したらこれが捗るはかどる。近くではオンライン会議している人などもいて、やはり考えることは一緒だなと。
今後、半分仕事半分お休みの日には、会員価格にて再来することになるでしょう。お世話になりました!

生姜焼き定食 1180円

揚げたての唐揚げがごろりと5個。施設内レストランとしてはかなり満足行くレベルかと。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
44

チェックイン

DURAMENTEI

海老ワンタン麺(黒)

ワンタン美味い

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
83

YUMMY

2024.06.18

6回目の訪問

サウナ飯

本日は雨の会員デー。
きっと空いているに違いない♡

まずは岩盤浴『白珪土』じっくり40分(半分寝てる)
腹時計で起きた(笑) 食事処へいそいそ。

少し休憩して浴室へ。
あれ?雨の割に先週くらい混みあっている。
まずは身体を清めて…

上がり湯から。本日はカモミール。熱めでいい。
ちょっとハーブっぽいけど、バスクリン臭が強め。ピンクのお湯。

露天の薬湯。うん、温めでいい。じっくりあったまる。
ととのい椅子には誰も座っていない。サウナ空いてるのかな?

サ室へ。貸し切りだった。混んでるのに。

8分。貸し切り。
8分。2人。
9分。4~5人。
9分。混雑。
8分。まぁまぁ。

炭酸泉、スチームサウナ(ハーブ)、水風呂、薬湯で〆。

遅い時間になるにつれ混んできた(雨が止んだから?)
それと同時にサ室もととのい椅子でも女子会が始まるわけで。。。
耳栓必要ですね。

水風呂は安定の18度。ほんとずっと一定に管理されている。

いつも掃除で見回ってくれている年配の女性スタッフさん、ご苦労様です。
こまめに浴室内や更衣室の掃除や温度管理、衛生管理をしてくれているおかげで、良いお風呂タイムを過ごせております。本当によく動いていらっしゃいます。

それに比べて受付にいる若い男女スタッフ、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」くらい言えないのかな。どう見ても人余ってるし。

と、苦言を呈したついでにもう一つ。
食事処のメニューに軽食もほしいな。あまりお腹が空いてない時用にサンドイッチとか、パスタとか。和食屋だけどさ。軽めのほしい。

と、今回は意見させていただきました。

またらいしゅう~♪

油淋鶏定食

ガッツリ食ってやった

続きを読む
22

吉川 茅尋

2024.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

kaz

2024.06.17

1回目の訪問

★★★☆☆
・サウナの熱さはまあまあ
・水風呂ぬるめ
・整い空間は気温が高くイマイチ
・くつろぎスペースはPC作業も出来てよい
・フリータイム可能

続きを読む
1

いちごみるく

2024.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

室賀 翔太

2024.06.17

1回目の訪問

フィンランドサウナ×1
岩盤浴×2
初めての両国湯。平日の3時間コースは2400円と少し安くていい感じです。漫画も読めたらもっといいのになぁ

続きを読む
17

Shin

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事が休みなのでサウナデイ! ランチ、休憩を挟んで、一日滞在しました。平日ということもあり午前中は非常に空いていました。15時ごろから混み初め、18時ごろ一度落ち着く感じでした。サウナ室に入るたびに入口にあるきれいなバスマットを使えるのが嬉しいです。

フィンランド式サウナ → 水風呂 → 外気浴 x 7
中温サウナ → 水風呂 → 外気浴 x 3
岩盤浴 x 2

追記: 結局夕食も館内ですませ、さらに2セット入りました。大満足の休日になりました。

豚ヒレ天そば

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,75℃
  • 水風呂温度 20℃
25

びーま

2024.06.17

1回目の訪問

両国に用事があったのでここへ行ってきた。
フリータイムで2900円ぐらい。
まぁまぁお値段はするわね。
岩盤浴も入れて都内ではこの値段なら妥当かなと。

サウナ6セット。
個人的には中温サウナの方が良かった気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃
19

ah

2024.06.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

😃

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

中温サウナ→滝シャワー・水風呂→外気浴 1セット
フィンランドサウナ→滝シャワー・水風呂→外気浴 4セット

以上が午前のサウナ。
ランチ食べて、岩盤浴して、午後もサウナを満喫したものの何セットか忘れてしまいましたが、忘れてしまうほど満喫しました。

サウナマットは1人用のが山積みになっているので、毎回新しいのを使えます。タオル、館内着も料金に含まれているのでサウナハットだけあればokです。

フィンランドサウナは毎時15分と45分にオートロウリュとのことでしたが、今日は毎時13分と43分でした。一度時間に合わせて入ったらロウリュ直後の蒸気を感じつつ15分にはロウリュはなく、その次の回からは40分、10分から入ったのでロウリュを満喫しました。

中温サウナもこっそりオートロウリュされてるように感じたのですが、気のせいかな??

生姜焼き定食

ビールと一緒に美味しく食べました

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
48

ryu

2024.06.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

健太

2024.06.16

1回目の訪問

2種類のサウナに入り、1つは中温、もう1つは高温サウナ。水風呂は痛い冷たさではなく心地良かった

続きを読む
0

Sakura

2024.06.16

1回目の訪問

広くて綺麗!サウナも広い!!
サウナはちゃんとサウナストーン🧖‍♀️広くてコミコミ感を感じない🥰
水風呂はもう少し冷たくてもgood
外気浴あり!
お湯の種類もたくさんあって癒されるにはとても良い場所🩷

パウダールームもしっかりあるし、ゴロゴロスペースもあるし良きでした☺️

続きを読む
1
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設