2024.02.15 登録
[ 東京都 ]
先週来た時に、忘れ物した。
脱衣所で荷物を散蒔いて、ハズくてダッシュで出た時にAirPods Proを落としたもよう。
(お取り置き期間1週間)
スッゴイ雨だから、ついでに雨宿りしよ。
(会員DAYだからね)
本日も呪文🪄『3セットしてからご飯』
『忘れ物しない』
この雨の中、来た人たちがズブ濡れで
床がビシャビシャなんですけどー。
(自分はMyタオルで拭いてから入った)
まずは身体を清めて…
炭酸泉ポチャン、水風呂ポチャン。
水風呂は真っ青。毎年恒例のクール風呂。
スースーしてイイね。
浴室には人いないけど、サ室はまぁまぁ。
日曜日の泉天空、昨日の女湯黄金湯とアチアチが続いたので、なんかホッとする温度。
ロウリュウがドババーッと出た。
ゆっくりゆーっくり熱波が落ちる。
やっぱ江戸遊のサ室すき♡
イットキは、セカンドホームくらい来てた。
水風呂しっかり浸かって、ハッカでスースーしながら
デッキチェアでフワフワズーン。
雨の音が心地良い。
フワフワボヤボヤしてるとお腹が空いてきたけど
ちゃんと3セットしたぜー!
ご飯食べに3階へ。
満腹すぎて(学習しろ)岩盤浴の白珪房で休憩。
水素水たっぷり飲んで浴室へ戻る。
リクライニングでもう少し休みたいけど
絶対に寝ちゃうので、浴室に行くんだ!
身体を清めて(2回目)薬湯。
そろそろ夏仕様でさらにぬるくなるかな。
水風呂ポチャンしてサ室へ。
おぉっと!
ココは古代か?と思うほどの妖怪だらけ。
ご飯食べて岩盤浴してる間に何があった?
お一人様は私ともう1人。
勝手に仲間意識が沸く。
デッキチェアでフワフワズーン。
お喋りが気になる。
それでも意地で3セットした。
炭酸泉、上がり湯、水風呂で〆。
上がり湯は『トロピカルマンゴー』
ドピンクの湯色。少し熱め。
雨はすっかり止んで、生あたたかい風。
いよいよ夏が来るのか?
夏生まれのB型と言われ続けてるけど
夏なんて大っ嫌いさ。
また来るね♪
女
[ 東京都 ]
今日はネイルの後に、偶数日だから大黒湯へ行こうと息巻いてたのにメンテらしい。
代わりに黄金湯が定休日だけど営業とのこと。
はい、黄金湯チャレンジ!
チラッと覗くといつものスタッフさん。
「入れますよ!」
黄金湯チャレンジ成功!
(今のところ全勝)
まずは身体を清めて…
本日の薬湯は『ゆず』
蛍光グリーンのお湯はブクブク勢いがいい。
サ室は2人かな?3人かな?
水風呂ポチャンしてサ室へ。
え、今日はアチアチ。
砂時計がぜんぶ下がってるからロウリュウしてないのに???
でもロウリュウしちゃう。
本日のアロマは『フォレスト』
癒される森の香り。
汗出るのが早い。
6分でギブ。
水風呂は19度。
鳥肌立つまで入りたかったけど、フワフワ来ちゃったからプラ椅子へ。
フワフワズーン。
嗚呼至福。
サ室は2人で回しております(ラッキー)
ソロタイム多め(ラッキー)
3セットして満足したんだけど、どうやら完全なソロのようなのでもう1セット。
プラ椅子でフワフワしてたらマット交換してくれたので、嬉しくてもう1セット。
5セット満足!!!
薬湯、熱湯、水風呂で〆。
また明後日!
女
[ 東京都 ]
そういえば来たことなかった泉天空。
(万葉倶楽部もないな)
ベイエリア進出だぜ!
館内着、岩盤浴は別料金。
食事のフロアは館内着のみ。
岩盤浴着は岩盤浴フロアのみ。
これって意外と面倒かも。
まずは身体を清めて…
思ったよりもコンパクトで驚く。
江戸遊と同じくらい?
そして景色は見えない仕様。
露天風呂へ。
やはり景色は見えすわ
高い壁に囲まれた空が四角く見える。
露天風呂39.4度は温泉で古代と同じ色(褐色)
奥にはジャグジーかな?
曲線のフルフラ4台に扇風機、普通の椅子。
奥には寝転び湯があるので冬はいいかも。
水風呂ポチャンしてサ室へ。
カラン奥にサ室。フルフラまで遠いな。
一段目は70度。3段目は85度。
多湿なので温度計より熱い。
ロウリュウは10分おきって書いてあったから
この湿度保たれるんだな。
2分で玉汗。5分で滝汗。
無音のテレビはNHK大相撲。野球にしてくれ。
水風呂は14.8〜15.2度を保つ。
しっかり浸かって露天へ。
フルフラでフワフワズーン。
扇風機が直で当たるのでタオルをかぶる。
固定されてる扇風機。回してほしい。
サ室、水風呂、外気浴と動線はめちゃ悪いけど
3セットフワフワズーンした。
岩盤浴でも行くかなー。
一旦出て、食事のフロアに行く。
まだ食べないけどメニューを見に来た食いしん坊。
メニューを見てたら
「岩盤浴着の方はお入りになれません」
と厳しめに言われる。メニュー見てただけだけど?
仕方なく岩盤浴フロアにもどる。
新茶のロウリュウをすると聞いてフラフラと入場。
新茶というか、ほうじ茶をスッキリさせたような
でも香ばしい玄米茶のような
とにかく癒される香り。
それをバケツ一杯分ストーンに掛けてた。
そりゃアチアチになりますわ。
汗だくでクーリングルームへ。
生き返るぅ。
続いては岩塩の部屋。
岩塩あっつ!タオル敷いてないとこあっつ!
再びクーリングルーム。
なんかあきたな(おい)
浴室戻って汗を流し、今度は館内着に着替え
(めんどくさいな)レストランへ。
ご飯食べたら女性専用のエリアで休憩。
ここは景色が見える!ほほー!
簡易なリクライニングで30分ほど休んで浴室へ。
さて3セット仕上げに入りますか!
NHKは大河。観ちゃうじゃんかー(録画済)
フルフラでフワフワズーン。
さっきよりなんかフワフワする。
スーーーっと寝た(笑)
気づいたら1時間。
やりやがった!
スチームも堪能。
塩と泥をぬりぬり。
炭酸泉ゆっくり浸かって水風呂ポチャンで〆。
帰りはGoogleが新橋まで行けというので
無視してタクシー。
また来るね。
女
[ 東京都 ]
SNSで有名な人が
『黄金湯行ったことないけど
大したことないのにサウイキ1位はおかしい。
イキタイ登録したらサービスあったり
何かしない限り、あれは無い。行かない』
みたいなこと言ってて腹立ってる。
そんなサービスしてないし、行ったことないくせに!
ミーハーなとこしか行かないくせに!
アタクシ、大人しい方じゃないからな。
と、推し銭湯の悪口言われて悲しくて😢
冒頭からごめんなさい。
気を取り直して。
入れ替えDAYの水曜日。
今日も時計ノールックで2時間一本勝負。
まずは身体を清めて…
本日の薬湯は、天然生薬『燃』
いつもの香ばしさと、程よい温度。
水風呂ポチャンしてサ室へ。
サ室は5〜6人と外気浴にも何人か。
ちょうど良いくらい。
昨日の江戸遊よりだいぶ熱い。
だがこれもいい。
ロウリュウきた!
アチアチ熱波が降り注ぐ。
玉汗が滝汗になったところで退出。
水風呂は14度。
夏仕様なのかキンキンになってきた。
デッキチェアでフワフワズーン。
嗚呼至福。
昼間のベタベタした暑さがウソのように
サラサラの肌に風が心地良い。
4セットして退出すると、スタッフさんのロウリュウサービスが始まるとアナウンス。
でもフワフワズーンだから行けないや。
また今度。
浴室戻ると、脱衣所にアイツ!
いつもマナー違反で不快だったから
入り口で待機して、現行犯で逮捕!!!
マダム達に喝采を浴びる。
思ってだけど言えなかったって。
復讐がこわいって。復讐までは考えなかったわ。
気持ち良く推し活したいですな。
チェックアウトしたら2分前。
もう天才すぎて、ご褒美のアイス食べよ。
そんで帰りにSAUNA BROS.と手拭い買ったぜ!
黄金湯と、なんとビバークも載ってた!
その他にも、お気に入りさんのホームや推し銭湯も載ってて、楽しく読みました。
また来週♪
男
[ 東京都 ]
火曜日。どこ行こうかなー。
古代か?と思ってたけど、すっかり忘れていた
江戸遊の会員DAY。
誕生日🎂割引以来の5ヶ月ぶり。
ま、グループ多かったり水風呂ぬるかったりして
足は遠のき気味だったけどさ。
HAMAYUもできたし、水風呂少しだけ冷たくなったし行ってみよ。
はい、呪文の復習。
『3セットしてからご飯』
まずは身体を清めて…
大好きな薬湯から。
お、夏仕様なのか少しぬるめ。
いいぞいいぞ!
水風呂ポチャン。
うんうん、前の20度より冷たい。
たぶん17〜8度(温度計ナシ)
サ室へGO。
86度で湿度多め。
ここのところ行ってる中では低め設定。
ゆっくり入れていいね。
やっぱ江戸遊のサ室好きだ。
水風呂じっくり入って。。。
デッキチェア満席につき、椅子でフワフワズーン。
2セット目はデッキチェアに座れて
フワフワズーン。
ずっとフワフワしてて、良い風がきて
ホント気持ち良くてスーーーーーっと寝落ち。
ハッとして起きたら15分経ってた。
なんかポワンとしちゃって一旦あがる。
ご飯食べよ。(呪文どーした?)
食後はいつもなら岩盤浴に行くんだけど
リクライニングで休憩。
足が冷たくなっちゃったから
浴室に戻って薬湯へ。
水風呂ポチャンしてサ室3セット。
今日は露天エリアは静かでゆっくりできたけど
サ室ではマダムが普通に喋ってた。
薬湯入って水風呂ポチャン。
珍しくスチーム入って泥パックして足湯。
炭酸泉から上がり湯はパンダ湯(笹の葉)
最後は水風呂で〆。
入れ替えにドドドっとグループたくさん。
ナイスタイミングだよ、アタシ。
帰りはまだムシムシ汗だくで帰宅。
水シャワーでサッパリしたー。
また来るね♪
女
[ 神奈川県 ]
サ友と帰り道に湯乃市。
この時期の外気浴はさいこぅなんだよ。
まずは身体を清めて…
お、早速ランプ点灯中(爆風中)
気が速むけど、日中に植え込みした時の
ベタベタ汗を丁寧に流す。
炭酸泉でフワフワ。
39度とぬるめが気持ちイイ。
水風呂ポチャンしてサ室へ。
この湿度たまらん。
遠赤外線とかボナとかもたまにはいいけど
やっぱALの湿度たかめのサウナ好きだなぁ。
汗の出が良い。
玉汗が滝汗になる頃、ロウリュウ。そして爆風。
久々に浴びると長いなー。
水風呂は18度。いつもより高め?
生き返るー。
デッキチェアでフワフワズーン。
良い風が吹いて、笹がサラサラと揺れる。
ホント湯乃市の外気浴さいこぅ。
2セット目の爆風は、座っていた位置が悪かったのかツマ先がチリチリ痛い。
3セット目はイキナリ爆風で、耐えきれず途中で水風呂に避難。そしてサ室に戻る。
こんなこと今までないわー。
露天の薬湯は元の漢方に戻っていた。
前回のドピンクなんだったの?
少し熱めで好き。
水風呂じっくり入って〆。
帰り道、今年も楽園に行く計画で盛り上がる。
ちょうどBGMにあびばのんのん(Tempalay)
あーもう、ずっと、サウナに入ってたい。
また来るね♪
女
[ 千葉県 ]
2週間あいてしまったビバーク。
あの水風呂が恋しくてたまらない。
食いしん坊はまず北京亭。
ご飯半分にしてもらったので腹八分目。
さて歩くぞ!
フロントでアプリのスタンプを押し、ちゃんと回数券も出した。
いつもどっちか忘れちゃう(老化)
脱衣所に入ると、あれ???
インフィニティが無いっっっ(涙)
壊れた?撤去?と動揺してるとスタッフさんが
薪焚べにいらしたので聞いたら
「今もってきますねー」
良かったぁぁぁ!
さ、さ、まずは身体を清めて…
ブクブクお風呂気持ちイイな。
やっぱりどっかから薪の香りが入ってくるし
麦飯石のとこからは水の良い香り。
ココに顔突っ込んで匂い嗅いでる変態は
たぶんアタシだけだと思う。
水風呂ポチャン。
ん?今日はぬるい?でも温度計は13度。
まろやか過ぎてもうよくわからない。
ビバークは水質良すぎて真冬でもずっと入ってられるし、夏は初めてだけど地下水だから気温に左右されるのかな?
サ室へGO!
おっと貸切です!
84度。
まずは砂時計が終わっているのでロウリュウ。
アチアチだぜ。
ちょっと待って!!!
なんかアロマ的な香りするけど。
甘くてウッディで最後にシナモン的な?
どゆこと???あとでスタッフさんに聞いてみよ。
88度まで上がった!今日はチョロい。
上がらない時は、なにしてもダメなんだ。
水風呂でほぇぇーーー。
たまらん。
インフィニティでフワフワズーン。
今日は女湯すいております。
なのでとても静か。
いや、男湯は居酒屋のような賑やかさ。
なんかバッタンバッタン音がする。
うん、無になろう。
4セット終えた時に、サウナ利用のバンド付けた方が入ってきた。
よし、次で終わろ。
ソロで5セット。最後は90度まで上がった。
いやー贅沢な木曜日♡
でもね、こんなに女湯少なかったら、また土曜日だけになっちゃう。
混むのはイヤだけど、適度に人が来てほしい。
薪サウナ、水質良すぎな水風呂、インフィニティ。
そして美味すぎる北京亭のサ飯。
なぜ人が来ない?秘境?
フロントでチェックOUTしたら、Xで紹介されてたアイスを購入。
このシリーズのコーヒー牛乳を食べてるみたいに濃くて美味かった!!!
ビバークは帰り道が真っ暗なんだけど、良い風が吹いて好きなんだ。
あの水風呂に浸かった身体が、この風を受けてホワホワさいこぅ。
また来るね♪
女
[ 東京都 ]
水曜日の入れ替えDAY。
今日のミッションは時計を見ないこと。
万が一オーバーしたら延長料金(400円)
3セット終えていつもの時間(天才)で
このミッション、クリアなるか?!
まずは身体を清めて…
本日の薬湯は『レモン&ローズマリー』
フルーツ&ハーブシリーズ。レモンの香りは袋ごと嗅ぐと香った。ローズマリーは乾燥かな?
水風呂ポチャンしてサ室へ。
先客1名???
次の予約時間には混んでくるから、堪能してしよ。
(月曜日も言ってた)
本日もアチアチで、ちょうど良い湿度。
あーーーーー至福。
と思っていたらキャーキャー騒ぎながら二人組がサ室へ入ってきた。
え?普通にずっと喋ってるんだけど?
ため息と共に無になるワタシ。
何人たりとも水曜日のこの時間を邪魔させまい!
水風呂は15度だけど、今日はキンキンに感じる。
鳥肌立つまで入ってやった。
デッキチェアでフワフワズーン。
嗚呼至福。
水風呂入り過ぎてジンジンする身体が
ポワンポワンしてきて気持ちイイ。
3セット終えて時間が気になったが
グッと堪えて4セット目。
今日は終始5〜6人。
相変わらず喋ってる二人組だが、無になってるワタシの勝利。
無事にフワフワズーンして浴室へ戻る。
炭酸泉に入って、やっぱり男湯の方が温度低いよな。を確認。
熱湯と室内水風呂で温冷浴して
最後はまた鳥肌立つまで水風呂に入って〆。
温冷浴を終えると、他にも二人組がいっぱい。
賑やか過ぎて、マダムが目を白黒させてた。
この時間から本気の黄金湯。
良かった、早く来れて。
はい、4分残してチェックアウト(天才)
ミッションクリア!
また来週♪
男
[ 東京都 ]
6月最後の月曜日は黄金湯女湯に。
まずは身体を清めて…
本日の薬湯は『キウイ』
甘酸っぱいわけでなく、青みある香り。
水曜日はお茶系か、漢方しかないのでフルーツシリーズは新鮮。
蛍光色グリーンがバイブラでボコボコしてる。
水風呂ポチャンしてサ室へ。
先客1名。この後混みそうだから堪能しよ。
汗の出が早い。今日も湿度たっぷり。
本日のアロマは『アークティックパイン』
さっそくロウリュウすると、ウッディさと甘さと
最後にパイン(松)のスッキリした香り。
アチアチだぜー。
滝汗前にギブで水風呂へ。
19度。じっくりじーっくり。
ととのい椅子でフワフワズーン。
3セット目では待ち発生。
水風呂も5人とか!
4セットして終了。
ととのい椅子には全部座れてラッキー。
これ以上はもう待ち発生するし、ととのい椅子にも座れなそう。
たまには炭酸泉でゆっくり。
そして温冷浴をて最後は水風呂じっくりで〆。
女湯のサウナもホント好きだけど、椅子が2個しかないからなー。
なかなか来ないけど、今日はタイミング良かった。
また明後日ね♪
女
[ 千葉県 ]
はい、弊社の決算業務が終わりました!
今週忙しかったーーー。
来月はイベント準備でまたまた多忙。
体力つけとかないと!
今日はファーム戦のため、柏の葉キャンパス駅まで。
炎天下の中、汗だくで観てた。
帽子とファンと冷凍ドリンクは必須。
水風呂に想いを馳せてたらボロ負けした。。。
隣の駅で妹と別れ、スパメッツァへ。
ココまで来たら行かなきゃスパメッツァ!
まずは身体を清めて…
もう予蒸しも十分だけど、とりあえず炭酸泉。
水風呂15.3度にポチャンしてドラゴンへ。
イキナリ電気が点いてビビった。
ストーブ1台のみロウリュウ。
にしてもアチアチ。
水風呂からのハイバックでフワフワズーン。
スパ銭は雑踏というか、このザワザワした感じもいいと思ってる。
苦手なのはキーキー声。
2セット目に来ましたドラゴン!
音楽と共にジャージャージャージャー止まらない。
あ、でもブロワーは弱くなった?助かった。
あと音楽とロウリュウが合ってない?
メンテしてください竜泉寺さん。
水風呂からのフルフラでフワフワズーン。
3セット目はメディサウナ。
ウッディな香りでアチアチロウリュウ。
メディの温度も好き。
4セット目はスチームで塩と泥をぬりぬり。
よし、ちゃんとご飯前に4セット目した!
食後は岩盤浴で休憩。
と思ったけど、リクライニングだけにしよう。
浴室戻ってドラゴン、メディ、ドラゴンと3セット。
最後はドラゴンロウリュウも。
やっぱり音楽と合ってない。
水風呂からのフワフワズーン。
いやー、4時間たのしみました♪
最後に炭酸泉からの水風呂で〆。
今日は寝なかった!えらい!
また来るね♪
女
[ 東京都 ]
入れ替えDAYの水曜日。雨上がり。
ムシムシしますな!
でも、スチームサウナなら我慢できないほどの
低温も低温だと思えば乗り切れる。
今日は新作Tシャツのお知らせもあった
我が推し、黄金湯。
あのサ室で体温もメンタルも上げてやる!
まずは身体を清めて…
本日の薬湯は『ペパーミント』
今日のは乾燥ペパーミントかな?
湯の色が茶色。
室内水風呂にチャポン、ではなく
じっくり入ってサ室へ。
お、空いてる。
雨だったからかなー。
さっそくロウリュウ長め。
少しづつ、ずっと出てるからずっとアチアチ。
水風呂14度、これまたじっくり入る。
水風呂出てから頭から水かぶる。
デッキチェアでフワフワズーン。
嗚呼至福。
服着てるとあんなにムシムシベタベタなのに
ここに来るとほんのり涼し。
新しい扇風機のおかげ。
3セット目から急に混雑。
小さく体育座りする横で、妖怪が足伸ばしてマッサージ。
そして汗流さず水風呂入ってった。
(入り口の席だから見える)
水風呂を出ると、デッキチェア満席。
仕方なくベンチでフワフワズーン。
3セット終えていつもの時間(マジ天才)
4セット目も大混雑。待ち発生。
ベンチでフワフワズーン。
ってかもう黄金湯は時計見なくてイケる!
浴室もどったら熱湯と室内水風呂で温冷浴。
コレがまたさいこぅ。
最後は3分も室内水風呂入って〆。
ラムラムカレー食べて、新作Tシャツ買って帰る。
また来週♪
男
[ 東京都 ]
とにかく4月から7月は忙しい弊社。
(10月から12月も)
今日は来れないかと思ったよNiHITARU。
今日のアウフスケジュールを見ると、フリータイムにするしかない(いつも)
ということでお腹に少し入れてからIN。
(腹パンにならないよう学習した)
のこのこ窪田さんのアウフ予約に間に合った!
情弱の私でも知ってる窪田さん。確か鮭山さんとペアで準優勝とかだったかな(曖昧)
今日はフレッシュヴィヒタ祭もあるので楽しみ。
まずは身体を清めて…
お風呂42度弱かな?
水風呂チャポンしてサ室前で待機。
入室すると猫耳さんが!
コメントいただいたように、今日は会釈だけしようとドキドキしていたが「こんにちは」と声が出た。
あれ?人違いかな。。。
他に猫耳さんいた?!?
気を取り直すのに必死だったけど、今日のサ室は湿度が高いと気付く。
昨日のしずの湯くらい。
窪田さんが登場すると「おめでとう」と掛け声が。
さっそくヴィヒタを漬けた水でロウリュウ。
美しいロウリュウの仕草に見惚れる。
タオル捌きも見惚れる。タオルの音が静かだ。
キューゲルはマンダリンしか覚えてないけど(おい)ヴィヒタと相まって心地良い。
素晴らしかった!
水風呂15度。しっかり入って外気浴。
そういえば前回は外気浴が工事中だった。
外へ行くと離れができてた!扇風機もある。
デッキチェアでフワフワズーン。
離れには3席追加された。
この離れは隣の敷地に食い込んでいる。
以前のような簡易的な囲いではなく、しっかり囲われた。
その分、風が来なくなったけど、雨は避けれる。
そして念願の水栓がっ!コレは便利!
続いて、きのさんアウフ。
並んでたけど普通に割り込みされて、ちょうど入れなかった。
仕方なく出待ち。
1セット目の休憩で入れた。
きのさんも同じくヴィヒタで、ウィスキングのようにバシャバシャしてくれた。
コレは湿度も上がりますな!
フワフワズーンしてる時にニヒ姉さんが足にお水を掛けてくれ、きのさんが仰いでくれた。
さいこぅ。
さてさて次は、元湯らっくすのいわもとさん。
すると猫耳さんが声掛けてくれた!合ってた!
お隣同士で仲良くウィスキングされる(?)
もう雨のようにバッシャバシャ!
いわもとさんの風は力強い。
タオル捌きも早くて、湯らっくすっぽい。
いつもよりお話も多くて、アロマのお話もたくさん聞けた。
NiHITARUは本物のアロマを使ってるそう。
最後はお風呂からの水風呂で〆。
脱衣所で猫耳さんと少しお話しできた。
オフ会?があるそうだ!イキタイ!
ご挨拶できて良かったー!
また来るね♪
男
[ 神奈川県 ]
投票に行ってから電車に2時間揺られ来ました。
2回目、しずの湯LD。
皆さん、ちょっとお聞きしたい。
例えば、サウナで、どっかで会ったことあるなー。
名前も何も思い出せない時、話し掛けませんよね。
今回またその人いて、名前も何処で会ったかも
全部思い出したんですよ。Aさんとしましょう。
でも、話したことはあるけど
仲良かったわけでもなくて
それこそ私のことなんて覚えていないよな?
という場合、どうしますか?
Aさんはとても綺麗な人だったから、よく覚えてる。
相変わらず美しかったー。
はい、話し掛けられませんでした(ヘタレ)
本題にはいります。
まずは身体を清めて…
あったかいお風呂41度くらい?いいなー。
真っ白な壁に高窓もいいなー。
静かでいいなー。
水風呂チャポンしてサ室へ。
相変わらずアチアチで高湿度。
FLOBAに似てる。
ロウリュウきたよ、今日もノズルが揺れるほどの水圧と水量。
アチアチ過ぎてムリ。
水風呂は16度くらい?
温度計ないからわからない。
インフィニティでフワフワズーン。
高窓から風が入ってきて気持ちイイ。
5セットし終わり、6セット目にアウフ。
こさかなおみさん?大阪なおみさんのモノマネしてる芸人さん?と言ってた。
ラベンダー、ミント、クロモジと香り
タオルでフワフワと香りを充満させてくれた。
フワフワズーン。
7セット目にサ室に入ると、、お喋りしてる妖怪。
私が入ってきても止めることなく続いた。
水風呂入って休憩してると先程とは別の
キャッキャした妖怪が登場。
時間早いけど切り上げよう(チッ)
仕上げにお風呂からの水風呂で〆。
その間もインフィニティでずっとお喋り。
切り上げて正解ですな!
外に出ると風が心地良い。
早く来ようと思ってたけど、帰りも暑いのイヤだし
この時間で正解だったな。
でもまた2時間の道のり(笑)
Huluでも観ながら帰ろ。
また来るね♪
男
[ 千葉県 ]
今週は土日に来れなそうなので、しごおわビバーク!
木、土、日と営業してくれて嬉しい。
先週の入れ替え来れなかったけど、またの入れ替えを心よりお待ちしております。
食いしん坊は先に北京亭に行く。
帰りはきっと間に合わないからね。
腹パンでビバークまで歩く(懲りない)
帰り道に汗だくになるのイヤだな。
冬は真っ暗で、夏は汗だく。
かと言ってチャリはタクシーより高かったし。
ま、いっか。
歩って帰ってシャワー浴びよ。
まずは身体を清めて…
なかなか賑わってるけど、サ室は2〜3人。
土曜日より空いてるかな?
ブクブクお風呂〜
今日は窓開いてないから薪の香りしない。
でもいつもの上質な水の香りがする。
水風呂は今日も13度。
まろやかでいつまでも入ってられる。
いや、サ室に行かなきゃ。
でもこのために遠くから来てるんだから、とついつい長めに入ってしまうビバーク。
サ室は85度。
今日は湿度低めかな?
あとでロウリュウしよう。
席によって薪の香りが全くしない。
やっぱいつもの席がいいな。
あーしかし、お腹いっぱい。
水餃子だけにすれば良かったかな。
でもあんかけ焼きそば食べたかったんだよ。
と、反省してたら気づいたら10分経ってた。
慌てて水風呂ファーーー!
ゔぅー気持ち良いー
つい入り過ぎちゃってバクバクするから1分測ろ。
インフィニティでフワフワズーン。
マダム達の話す声やドライヤーの音を遠くに感じながら
ポワンポワン。
そして水分補給はこの水道から出る水。
美味い😋(水筒持参)
3セット目は88度。
4セット目はソロで90度!
ロウリュウしちゃう。
そして仰ぐと水の香りが広がる。
あーーー、なんて幸せ。
水風呂ファーーー!
インフィニティでフワフワズーン。
嗚呼至福。
と、仕上げに電気風呂に入ってたら
どうやら浴室もサ室も誰もいない。
やーん、さびしい。
ブクブクお風呂からの水風呂で〆。
これでもかってくらい入ってやったわ。
お釜ドライヤーでやっぱり汗が出る。
水風呂しっかりはいったのにー。
帰り道にファミマでダイチャリ発見。
駅までスイスイ160円。
そういえば、アプリのスタンプは押したものの、回数券を使ってないことに気づいた。
どっちか忘れんな(涙)
そして行きに錦糸町駅に止めた自分のチャリを置いて、歩いて帰ってきたら(バカ)
やらかしてショボンと帰ってきたら、届いてた。
サウナ・スパ健康アドバイザーの証書。
サウナーらしくなってきたのな。
また来るね♪
女
[ 東京都 ]
入れ替えDAYの水曜日。
今日は税理士さんとの打ち合わせ4時間ビッシリ。
疲弊どころか魂ぬけた🫧
今日が水曜日で本当に良かった。
抜けた魂をこさえておくれよ黄金湯。
まずは身体を清めて…
浴室は賑わっていて活気がある。
本日の薬湯は『爽』天然生薬。
『活』とか『燃』よりスッキリした香り。
室内水風呂18度にチャポンしてサ室へ。
サ室は5〜6人で外気浴は2〜3人。
これから混んでくるかな?
アチアチとちょうど良い湿度がたまらん。
今日は暑かったから、予蒸し済みのようで
玉汗出るのが早い。
水風呂は14度。
今日はいつもより長めにじっくり入る。
デッキチェアでフワフワズーン。
嗚呼至福。
扇風機が新しくなった。
ガコガコいってたもんな。
3セット終えていつもの時間(天才)
今日は外気浴が長くなると思ってたのに。
4セット目には満室。
外気浴も満席で危うくベンチのところ
運良く空いた。
間に合ってフワフワズーン。
ちょっと!ラムラムバーガーの匂いする!
もーーー。今日はラーメンと思ったのにー。
浴室内に戻り、熱湯から室内水風呂で〆。
水風呂いつもより多めに入ってた。
夏はこうすると、ドライヤーで汗だくにならず
ちょい汗かく程度で済む。
外気浴での匂いに誘われてラムラムバーガー。
帰ったらエアコン掃除して、快適に寝よう。
(昨日は寝苦しかった)
また来週♪
男
[ 東京都 ]
5時45分に起きたよ、おはよぅ。
ぜんぜん寝れなかったけどなっ!
(いつものこと)
とにかく館内が寒い。
ブランケットがあって助かった。
カプセル内のエアコンも切った。
身体が冷えたのか、汗できらなかったのか
トイレも3回行き、寝たのは3時過ぎ。
ま、午前休みだからのんびりしよ。
まずは身体を清めて…
炭酸泉であったまる。
朝日が入ってきて水面キラキラ。
薪サウナに行ってみると空きあり。
その前に升風呂でキリッと。
朝から薪サウナは贅沢。
このための早起き。
アクヴァン13.1度。
フルフラでフワフワズーン。
さいこぅ。
7時のアウフ取れた。
ニンニンさん。チャイナ系のアウフだそう。
初体験!
キューゲルは森林とレモン。
朝からスッキリ。
そして香木をアブソリュートした的なアロマ水分。
めっちゃ良い香り!好き!
最後はジャスミン茶。
ハレタビ以来のジャスミン茶だ。
サントルは6.7度。
昨日より下がってる。
フルフラでフワフワズーン。
嗚呼至福。
少し寝落ち(やりやがった)
朝ご飯食べて、準備して出るか。
そしたら今日も、産土神へ行こう。
また来るね♪
男
[ 東京都 ]
しごおわ来たぜ!かるまるLD!
今回も、しっかりスケジュールをたてたものの
さっそく到着時刻を読み違えた。。。
着替えてまずご飯。宿泊限定の定食。
また唐揚げ付けちゃったよ、なんでだよ。
デザートまで付いてるよ、なんでだよ。
腹パンで浴室へ。
まずは身体を清めて…
アウフまでに1セットしたかったけど無理そう。
とりあえず炭酸泉。25度水風呂でアウフへ。
岩サウナで五塔熱子さんのアウフ。
お久しぶりです熱子さん!
ディズニーっぽい曲に合わせて、熱子さんが舞う。
キューゲルはラベンダー、ローズマリー&ライム、もう一つ忘れた。
次はTikTokで聞いたことある曲。
熱子さん楽しそうに舞う。
お気に入りさんいらっしゃるかな?
まだまだサウナのなんたるか、を知らないけど
熱子さんが素敵な方で、タオル捌きが秀逸なのは分かる!
サントル7.1度からのフルフラでフワフワズーン。
熱子さんが仰いでくださり、心地良い風を浴びる🤤
嗚呼至福。
次はケロ、サントル、フルフラ。
そして予約の薪サウナ。
先ほどクジで赤いの引いて、予約枠と連チャン。
コレをやってみたかった。
その前に不感泉。
窓からの風が気持ちよ。
入る前にスタッフさんが
「本日は熱めなので無理のないように」とのこと。
薪の良い香りと、ロウリュウでアチアチ。
こりゃたまらん!
アクヴァンからのフルフラでフワフワズーン。
薪の香りがしてきてもうさいこぅ。
時間まで露天風呂。
冬は42度だけど、今日は25度。
また薪に入るも、さっきより熱くないかも。
場所によるのかな?それとも露天で冷ましたから?
升風呂43.4度。
キリッと熱めでホント好き。
続いて蒸し。
この前のサ道で中ちゃんさんが田辺温熱保養所に行ってたから、楽しみにしてた。
うん、薬草の良い香り。
でもだんだん下から熱風が出てきて椅子に足を上げるも、もうどーにもならなくなって脱出。
ピッタシ時間だった(天才)
サントルからのアディロンでフワフワズーン。
あ、蒸しの後はシャワーで流さず、水風呂も入らずにじっくり薬草の成分が身体に入ってくように休む。って言ってたのに。。。やりやがった。
最後は升風呂で〆。
本日は5セット。
前回より混んでないけど
早めに寝て、朝ウナ満喫するぜ!
おやすみなさい。
男
[ 東京都 ]
入れ替えDAYの水曜日。
予約してない水曜日。
今日は会合が入っており、何時に終わるかわからなかったので予約しなかった。
会合が終わり21時20分。
皆さんを送り出し(運営側)ダッシュして
帰り道に『黄金湯チャレンジ』
チャレンジ成功!
今のところ、三戦三勝。
※黄金湯チャレンジとは、予約無しで入れるか?という、お気に入りさんから教えてもらったチャレンジ。
もちろんダメでも、泣きながらお風呂だけ入る。
まずは身体を清めて…
本日の薬湯は『活』天然生薬。
明日への活力となるか(明日も会合)
水風呂チャポンしてサ室へ。
いつもの時間より混んでる。
小さく座ってアチアチを楽しむ。
アチコチ行ってるけど、やっぱり水曜日の黄金湯が一番好き♡
だからなるべく水曜日は予定入れたくないんだ。
水風呂は今日も14〜15度。
しっかり浸かってデッキチェアでフワフワズーン。
嗚呼至福。
2セット目からは待ち発生。
上手くズラして水風呂とデッキチェアを確保。
3セット終えていつもの残り時間(天才)
4セット目はベンチになってしまったものの
フワフワズーンして満足!
浴室に戻って温冷浴。
薬湯、室内水風呂、熱湯、室内水風呂で〆。
また来週♪
男
[ 東京都 ]
今日も歯医者🦷からの薬師湯。
リニューアルオープン以来ですな!
偶数日なので大黒湯も良かったけど定休日だった。
日替わり薬湯見たら『生ヨーグルト』
マジか?!やりかねないぞ、薬師湯なら。
え?!昨日は『生パクチー湯』?!
相変わらずクセ強すぎ!入ってみたかった!
まずは身体を清めて…
サ室は1名?
オープンの時のお姉さんだ。
あとは温冷浴の方かな?
生ヨーグルト湯!たぶん入浴剤も入ってるけど
ヨーグルトのカス(言い方)らしきものも見える。
なんか肌あたりが良くて42度とだけど入ってられる。
あ、確か麦飯石を通したお湯だったか。
水風呂22度、チャポンしてサ室へ。
貸切だ!
98〜100度。カラカラ系。
カラカラ系は汗の出が悪いんだけど
フワフワズーンすれば今日は良しなのだ。
相変わらず昭和歌謡と80年代アメリカン。
でも今日は爆音ではない。
あのお姉さんが言ったのかも。
前回、爆音で番台に音小さくして!って言ってた。
シャワーで汗を流して水風呂へ。
22度オーバーフローのなめらかな水。
深風呂前でフワフワズーン。
ホントは水風呂前の椅子が好き。
次は埋まってたら脱衣所に行ってみよ。
3セットまでソロ貸切。
3セット目は水風呂前に座れた。
風が入ってきて気持ちイイ。
フワフワズーン。
4セット目から1名ご一緒に。
深風呂前でフワフワズーンとしたとこに
女将がやってきた!
「ヨーグルト入れますよー」
女将のフィーバータイムきたーーー!
湯船に入ってスタンバイ。
両手を出すと、女将がヨーグルトを入れてくれる。
「顔に塗って、出る時に湯船の中で流してね。
外にはヨーグルト出さないようにしてください」
とのことで、みんなでヨーグルトをぬりぬり。
そこへ珍しく若い女子が入ってきて
みんな顔が真っ白だからか、三度見してた🤣
なになに?といったお顔で、更に二度見。
そりゃそーだよ、側から見たら異様な光景🤣
彼女はこの謎が解けるのだろうか?
女将に言われた通り、深風呂の中でヨーグルトを流すと、モチモチツルツル✨✨
ヨーグルトって肌に良いんだ!
最後は水風呂じっくりで〆。
ドライヤー3分10円はありがたい。
ってかサウナ850円もスゴくない?
帰りは大好きな🍊みかんソーダ。
雨も止んで少しぬるい風だけど、水風呂で〆たから
気持ちイイですな!
また来るね♪
女
[ 千葉県 ]
朝から洗濯もして、今月初ビバーク。
どうやら女湯は木・土・日で固定っぽい。
今日は売り切れたらイヤだから先に北京亭。
(食いしん坊)
満腹のため妊婦歩きで向かう。
(おい)
今日はタオルも持ってきたので1,000円。
忘れずにアプリのスタンプも押す。
まずは身体を清めて…
あ、お気に入りさんだ!
「こんばんは」
ヘタレチキンはやっとやっとお声掛けできた。
ブクブクお風呂から。
この水の香りと、窓から薪の香りがしてくる。
さいこぅ!
さりげなく水風呂に手を入れて、温度調査。
と、触ったらもう入らずにはいられない。
水風呂13度にチャポン、いや
じっくり浸かってサ室へ。
84度。ココから上がるかな?
今日はまず一段目でゆっくりと。
薪の炎がたまらん。
玉汗がジワジワと出てきたところで
水風呂ファーーー!
嗚呼至福。
脱衣所のインフィニティでフワフワズーン。
2セット目はロウリュウしてアチアチから外気浴。
3セット目もロウリュウからインフィニティ。
4セット目はスタッフさんとご一緒して
もう誰もいないから、と寝サウナ。幸せ!
ジェットで凝りをほぐして、ブクブクお風呂。
そして最後に水風呂を堪能して〆。
上がってカキ氷🍧
今日は絶対カキ氷日和でしょ。カルピスと練乳。
フワフワうまうま!
また来るね♪
あ、来週は男女入れ替えらしいんだけど
黄金湯もLDらしいんだけど
予定あり(涙)
くぅー(号泣)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。