2019.10.01 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム 第二久の湯
  • 好きなサウナ 理想は100℃超で適度な湿度があると嬉しい。18℃〜20℃のまろやかな水風呂。キンキンは苦手。騒がしくなければ最高。
  • プロフィール 周りの環境に左右されますが、どこのサウナでも大体満足できる都合の良い体です。 どこのサウナも好きですが、昔ながらの遠赤外線ヒーターとキンキンすぎない水風呂が一番気持ち良いと感じます! 非日常感を味わいたいときは、フィンランドサウナを味わえるところに足を運びます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
喜楽湯

[ 埼玉県 ]

想像していたよりもこじんまりとした浴室とサウナ。あらゆるところにお客さんを喜ばせる仕掛けやイベントがあり、とても嬉しい気持ちにかる。

サウナは昨日のミントサウナデーの残り香。お風呂は薬湯の好きな香り。体に染みそう。外気浴スペースもでかい扇風機があったりして、今日は寒いし、使用しなかったものの、気がききすぎています。

タオル2枚ついて、780円は激安だし、遊び心満載の大大大満足の喜楽湯さんでした。また伺います。

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
45

ついに行けた常盤湯さん。生まれて初めて、サウナの入場待ちを経験したが、制限されているおかげか、サウナは常にほぼ満室も列をなすことなく入れた。

雨が降っていたので、行く前は外気浴には向かないなぁと肩を落としていたが、テントが張っていたので、雨を気にすることなく、外気浴を堪能。

全体的な完成度は言わずもがな。今度は平日の仕事帰りにも行ってみよう。

歩いた距離 1km

カトレア

カレーパン

元祖にして日本一

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
49

サウナこんなに熱かったっけと思い、温度計を見たら、105℃。すこぶる良い。

炭酸泉や温泉等も充実しており、これで2,500円は破格ですね。歌舞伎町の中にあるのに、これだけ広々とした空間は贅沢すぎます。

歌舞伎町はいつ行ってもあまり好きではないが、テルマー湯は別ですね。

歩いた距離 1.5km

餅うどん 功刀屋(くぬぎや)新宿御苑店

豚肉ぶっかけ餅

一度は食べてみる価値あり!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
50

朝はスウェットカッター多し、しかしながらガラガラ楽天地で朝焼けを眺めながらの入浴は贅沢の極み。いつも通り、炭酸泉ブーストからのドライサウナがちょうどいい。

プレミアムな1時間でした。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
81

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.03.19

51回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

今週はなんだかツイテいない。1週間の不運を汗とともに流れ落とす。持参したアカスリタオルで体もゴシゴシ洗う(肌には良くなさそう)

よし、これでリセットできたはず!やっぱ久の湯はん、ええですわ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
62
赤坂サウナ祭り

[ 東京都 ]

赤坂サウナ祭りの初日、初回で行ってきました。まさにお祭りで非日常感満載でした!

団体客が多いかなぁと思いきやおひとり様がほとんどで気兼ねなく、楽しむことができました。何気に初のテントサウナだったし、サバスも楽しめました!ただ、サバスはオートロウリュスイッチの近くにいると、サバスの湿度をマネジメントしなくてはならないプレッシャーがある😅

初日なので試行錯誤しているようでしたが、日に日に改善されるかと思います!

歩いた距離 1.5km

日本橋 讃岐うどん ほし野 赤坂一ツ木通り店

肉うどん

赤坂うどん新勢力

続きを読む
78
第二久の湯

[ 東京都 ]

閉店間際、静かで空いていて最高。今日も96℃で温度は高め。

なぜか閉店間際の湯船に浸かっていると子供の時に深夜番組を親に隠れて見ているような感覚に陥った。いつも賑やかなリビングが誰もいなく静かな感覚?

豪快にカミソリ負けしたけれど、明日からも頑張ろう。

歩いた距離 0.5km

れんげ食堂 Toshu 西大島店

ラーメンとチャーハン

安い!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
63
第二久の湯

[ 東京都 ]

サウナが外気温に影響を受けたのか100℃近い温度。これはいいぞ!灼熱の久の湯に戻ってきた。たまらなく気持ちよかったです。

歩いた距離 0.5km

丸亀製麺SUNAMO

釜揚げうどん(得)

ぺろりと!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
62

無機質な空間なのだけど、とにかく細かい気が利くサービスが豊富。

3セットとも昇天です。

歩いた距離 0.5km

九州ラーメン學金

學金ラーメン

サウナ上がりでラーメン食べたのは初

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 9℃
63
高砂湯

[ 東京都 ]

6月並みの気温になっても、ここの水風呂はそんなこと関係なく、キンキンです。いまだに700円で大小タオル付き。このご時世の中、頭が下がります。

空いている銭湯サウナは心が癒されるんですよね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
61

永山は昔、ちょっといい感じになりかけたけど、結局お付き合いをすることにはならなかった女の子が住んでいたところだったなぁ。

そんな多摩ニュータウンのこちらへ行ったのは、公式ラインになぜか登録しており、クーポンが配信されていたため。

サウナは100℃越でオートロウリュで結構良い感じの体感温度。フルフラットのデッキチェアもある。とにかく広々としている割に客は少なくのんびーりできる。良いですね。

ただ、色々なところがやや惜しい。もうちょっと少しずつ工夫すれば、良くなるのになぁ〜という点があります。あと汗流しカット、タオルざぶーん、唾を水風呂から外に吐くも外までいかず(以下省略)がいたので、少し張り紙するなど対策してほしいです。汗流しカットの注意喚起貼り紙がないので。

とはいえ、安価で楽しませていただき、感謝です。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
67
サウナ道場

[ 東京都 ]

押忍!サウナは想像以上にアチアチで5分も入っていたら、体全体ホットホット!ホットホット!水風呂もキンキンキンキンどうして!キンキンキンキンどうして!

朝ウナ1,000円は立地を考えるとお得すぎです。またお風呂があるのも嬉しい。混んでいると多分カオスだけど、空いている時間帯はとても良いですね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 9℃
70
第二久の湯

[ 東京都 ]

心身ともに疲れたので、残業後だったがイン。癒されたいので、混んでいたら嫌だなぁと思いきや、あら静寂。

サウナは以前より2℃ほど温度が上がっている気がする。水風呂はバイブラが気持ち良い。庭園外気浴を堪能してささっと2セット。

短時間だったが、リフレッシュ完了!

歩いた距離 0.5km

西大島 元祖あんかけラーメン香辣居(からい)

あんかけ麺

最近のお気に入り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
62
十條湯

[ 東京都 ]

最近は日曜の朝営業があるところの銭湯を攻めがちです。その中でも前々から行きたかった十條湯さんへ。

ジリジリアツアツの遠赤サウナに、2階のサウナ利用者専用の休憩スペース。何よりモーニングサウナの後のモーニング喫茶が同じ敷地内でできるのがたまらなさすぎる。

バタートーストにあんこトッピングをしたのだけど、飛びました。脳が喜びすぎて、さらに全身の血流が良くなりました。

歩いた距離 2.6km

モーニング

バタートーストにあんこ塗るとこんなに美味いの?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
71
十思湯

[ 東京都 ]

春が訪れる前の今が狙い目。外気温に左右される水風呂が程よい冷たさで気持ちいい。

サウナはストーブ前の2段目は温度計の90℃以上に熱い。神田のセントラルのような熱さだ。

暖かくなる前にもう一度行きたいですね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
58

都度利用ですが、ジム、プール、スタジオには目もくれず、スパエリアへ。

オートロウリュ時は結構熱くなり、気持ち良いなぁなんて思い、水風呂も適温で気持ち良いなぁなんて思い、イスに座って晩御飯は舞茸としめじを買って炊き込みご飯を作ろうかなと思っていた。

うむ、精神状態良好だ。

歩いた距離 3km

香川一福 カメイドクロック店

ひやかけ

冬でもひや

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
60

混んでいますが、それでもここの温泉、サウナは筆舌に尽くしがたい!

23区内の割と都心寄りで十分に癒される数少ない施設です。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
63
三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

リニューアル後、初!1,100円は銭湯サウナでは強気な設定だが、それを上回るクオリティ。

新設された外気浴スペースやオートロウリュが付き、パワーアップをしたことはもちろん素晴らしいのだけど、それ以上に浴室内の秩序を保つための取り組みが素晴らしいですね。

あとサウナのある露天ゾーンが混んでいても、浴室内は空いているので、快適な環境で炭酸泉やジェットバスを堪能できるのも嬉しい。とにかく改栄湯さん好きです。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
71

セルフロウリュ休止中だけれど、シンプルなあるべき姿に戻った感じ。逆張りを主張したいわけではないのだけど、普通のドライサウナで十分。汗だけが流れ落ちる。

清掃後に入店して、静寂な最高の時間をいただきました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
56

やはり赤坂で普通のドライサウナとお風呂とナイロンタオルがあるこちらは落ち着きますね。2セット+ジェットバスで腰を狙いうち。

朝から盛況。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.7℃
62