2023.06.13 登録
[ 千葉県 ]
入れ替え後もサウナは22時までと案内にあったので、夕食でお腹いっぱいで動けない中行く。
結果、入れ替え後の吉湯のほうが風呂的にもサ活的にも良かった☺️サウナイキタイ上は吉湯が男湯扱いなのかな?
温度計は80℃ぐらいをさしてるけどめちゃくちゃカラカラで顔や喉がヒリヒリしてくる。
6-0-外気5
8-0-外気5
10-0-外気10
12-0-外気10…の4セット。
夢湯と違って浴場から10階に上がれるので良き
10階にベンチとリクライニングチェアあった。
9階の露天、おそらく昔は湯船であったであろう場所が庭みたいに設えてあった。そこにベンチとか椅子置けるようにできないかな🤔
男
[ 千葉県 ]
初来館。
入れ替えが19時とのことで、19時までに行かないと入れなくなる夢湯にチェックインして直行。
水風呂なし、カラッとしたこじんまりサウナ。
とりあえず2セットで、入れ替え後に期待☺️
個別サウナマットないのので何か敷きたい気分。
女
[ 千葉県 ]
流行りの盛り上がりショーアウフがマジで苦手なので、まったりするマインドフルネスアウフを受けに☺️
大浴場のケロで12-0-外気15を3セット、湯船で身体を温めて、アウフ参加。アロマは玄米茶、森林、お花畑、リラックス。リラックスできました🧖♀️
女
女
女
[ 千葉県 ]
なかなかに混んでた。
10-0.5-半外気15
10-0-外気15
12-0-外気10
15-0.5-半外気30
ケロサウナ4セットで出来上がりました!☺️
男性風呂の改修のお知らせ出てたけど、女性露天のウッドデッキの修理に早く手をつけて欲しい…🥺
女
女
[ 東京都 ]
こちらに来たついでに、駅から近かったので。
この施設の大きさで5時間2680円はいい意味で強気だなー😆
10-3-0.5ぐらいで5セット!
シャンプー類がダージリンティーの匂いで好きだった☺️
サウナマットはないから次あるなら持参したほうが無難🧖♀️
源泉掛け流しがぬるい水風呂なのが意外に良かった☺️ちゃんとした水風呂は水道水でこちらもぬるかった☺️
外気の露天エリアは近くの飲食店の匂いが漂ってきてすごい笑
空いてて、ドラクエもいないし、ソロサウナーには過ごしやすい☺️☺️
女性でクイックはきついから、かといって5時間はいないし、2〜3時間でもうちょい安いプランあればなぁって感じ。
総合的には良き☺️
女
[ 東京都 ]
サ室の温度計がドアに刺さってることに気付いた!🤣
10-1-5で3セット!
露天風呂やナノ風呂?楽しんでそそくさとさっくりと帰りました!!
前来た時になかったけど、よく見る洗い流さないトリートメント置いてあった!
全体的にがやがやしてるけど、サ室は人の多さ程でもない気が…
土地柄致し方ないのかもだけど、外国人のマナーには目を瞑らないといけないのかもしれない…。タオルの放置が洗い場も浴槽もベンチも至る所にあるのは相変わらずだし、リクライニングを長時間場所取りしてるし…
文化の違いなのかなぁ…
何回目かの来館だけど…閑散を狙ってまた来たい…
女
女
女
[ 千葉県 ]
夕方から夜にかけての外気浴気持ちいいけど、舞浜ユーラシアは女性浴場でも露天エリアが開放感あるからもっと気持ちいい☺️
あと、最近冷えてきたからここのぬるい水風呂が恋しくなった🥰
10-1-10で3セット
サ室マットの交換後にアロマ水ロウリュしてくれることを知る。
ビューサウナのマインドフルネスアウフグースに参加して40分ぐらい?
その後.10-2-0の1セット
温泉で温まってぬくぬく☺️
夜からは温水プール化しそうな客層だったからモヤル前に退館!
女
[ 東京都 ]
今週はちょっといろいろあって、やっとサウナ。
仕事でちょっといいこともあったし。
10-水シャワー-10を3セット
最後に、15-2-寝湯10分
計4セット!!
いつもより混んでた!🧖♀️🧖♀️🧖♀️🧖♀️🧖♀️
館内アナウンスで会話の声は控えめにとか場所取りすんなよみたいな注意喚起があったおかげか、マナー良かった気が🤔
外国人観光客が増えてからいろんなスパ施設で見かけるやつで、外国の方がバスタオル持って浴室うろちょろしてるのは日本のスパ文化的にどうなんだろ🤔私は嫌だけど🤔🤔
あと、スチームサウナに備え付けのサウナマット持ち込む人も最近見かけるけど、水で流せる場所にすらそんな潔癖なら、湯船浸からない方が良いんじゃない?って不思議🤔🤔
不思議なことにいっぱい気づいた日でした☺️
女
女
[ 東京都 ]
半月ぶりにきました。漢方薬湯の濃度が薄くなった気が🤔あんなに透き通ったお湯だったかなぁ…前もうちょっと濁ってた気がしなくもない…入浴剤メーカーの仕様変更なのか入浴剤節約してるのか🤔🤔
6-0.5-5
10-0.5-10
12-0-15で3セット!
スチームサウナ10分1セット
もうすっかり冬が見えてきたなって涼風冷風なので、サウナ前にしっかり湯船で温まり、セット後もちゃんと温まり直して、ほかほか帰宅!
サウナ帰りの夜の寒さが気持ちいい季節がきた!
相変わらず、賑やか女子が耳障りな時間があるんだよなぁ…声量もうちょい落とすようにスタッフさんが注意喚起してくれないかなぁ…
女
[ 大阪府 ]
ライブ後に。眠気と余韻に浸りながら。
疲れと眠気に負けて寝落ちしたい欲望に打ち勝ち、なんとか大浴場へ。サウナはやめようと思ったけど、熱湯でうとうとしてたら、気付いたらサ室に。
6-水掛け-10で2セット!
壺湯の上の扇風機回ってて、適当にやってもいい感じに整うことができました☺️
混雑のピークを超えてるせいか、普通の大浴場の雰囲気でした☺️☺️
寝て起きてから朝ウナするかまた迷ってる🤔
女
女
[ 大阪府 ]
5-1-5
6-1-10
6-1-10のシンプル3セット
めちゃくちゃ混んでた。あと数分遅かったら洗い場並びに巻き込まれるところだった。
湯上がりのドライヤーも発生してた!
大浴場の中の大多数は海外の方でした。
めちゃくちゃ混んでて騒がしかったせいか、サ道映画の人が監修したと掲示物にあったBGMなんも聞こえなかった笑
サ室は女湯にしては高め設定、水風呂は温度計より低く感じる。
整い椅子もあったし、決して広くはない浴場の隙間を縫ってサウナ環境があった。
あ
風呂上がりに無料のアイスとラーメン食べたので優勝しました。
明朝、朝ウナしよっかなーどっしよっかなぁ
女
[ 大阪府 ]
明日のライブに備えて前日に関西入り。
8-1-15
10-1-20
12-1-15
ドライサウナ3セット!
ロウリュのタイミングには合えなかった。
お風呂楽しんでスチームサウナ15分1セット!
コラーゲンライトってなんだ?
大阪のサウナいろいろ調べて、迷った結果、外気浴で琉球畳(トドスペース)に寝転べるのに魅力を感じ、初来館。
結果、結構良かったな☺️って感じ。
洗い場もドライヤーもいっぱいあって良き。
サ室→水風呂→外気浴→冷水機→サ室の動線が整ってて、良かった。
スパ銭だから、地域のマダム達の場所取りや井戸端会議は多少あるけど、今日の感じはマシな方だと思った。
井戸端会議は、大阪だからなのかちゃんとボケとオチがあって面白かったしw
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。