2024.03.21 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム オールドルーキーサウナ 新宿駅新南口店
  • 好きなサウナ アツアツキンキンガラガラが好きですが、贅沢は言いません。サウナがあればそれで幸せ。
  • プロフィール 疲れたらぱ〜っと飲みに行く、その代わりにサウナ。家族公認の趣味になりました。 参考になるな〜という口コミを書かれている方を勝手にフォローさせていただいていますが、参考にさせていただきたいだけですので、ご容赦ください。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mikkaki

2025.01.15

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

「ととのい欲と生理現象と」

トイレの話で恐縮です。
浴室に入る前に若干お手洗いに行きたかったのですが、ちょうど使用中だったため、1セット終わってからにしようと後回しに。ささっとお清め、あつ湯で下茹でしたらミュージックロウリュ2分前、そそくさと3段目へ。やはりこの高湿度はたまらなく良いと、曲も後半になるあたりでまた少しトイレ欲を感じるも、しっかり完走して水風呂へ。ふあ〜〜っと水風呂に身を没すると、キリキリっと身が引き締まって一瞬、トイレのことは忘却の彼方へ。そしてととのいイスに腰掛けて「はあ〜〜」っと長い息を吐いたところで思い出しました。そうです、トイレ行きたいんです私。しかし、体はイスから離れない。どんどんと力が抜ける。だってこれから間違いなく深いととのいが来るんだから。そしたら何かがこぼれ落ちそう! ととのい状態の入り口であんぐりと口を開けながらも、眉間には深い皺を寄せて悶絶状態になってしまいました。このまま座っていたい、でもこぼれ落ちたらそれこそ大変!このまま座っていたい、でもやっぱり無理! ここまで恐らく30秒ほどの格闘、不自然なくらいに早くイスから立ち上がったのは私です。体を拭いてトイレに行ったら、何とまた使用中!これはキツイ!とっても不自然な足踏みを繰り出しながら待って待って、、ようやく目的を達成してイスに戻ったら、まだ少しだけ整い羽衣が表皮に残っていて、無事に整えましたとさ。
トイレはお早めに。

天津

かた焼きそば+餃子

我ながら良い組合せ。大満足でお店出たら「忘れ物〜」って携帯持ったおばちゃんが。もう他の店行かない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
34

Mikkaki

2025.01.08

11回目の訪問

「安定の絶対静寂空間」

年始の仕事は何だか疲れますね。でもって今日はまだ週の真ん中水曜日。週末の休みまであと2日も残した週の折り返し地点に過ぎないことに気づき、愕然とする私。そう。そんな時にはサウナです。
こちらは家と職場からのアクセスが良いこともあって、自分的にホームサウナと位置付けていますが、他の施設に行けば行くほど、ここの良さを再認識してしまいます。
110度のアツアツサウナ(スペース広いです)、ギリシングルのキンキン水風呂。そして効率的にしつらえられたととのい部屋。この全ての空間が「絶対静寂」。もちろんこのコンセプトに関しては好き嫌いが分かれるかもしれないですが、サウナは孤独の解放だと思い込んでいる私にとっては快適でしかありません。タイミングによっては結構混んでいる時もあるものの、ここでドラクエな人たちや、おしゃべりしている方々を見たことがない。その安定感はすなわち信頼感につながり、また来たいと思う。
ととのい部屋は、大型の窓があって適度な開放感があり、すりガラスの向こうからはネオンの明滅がこぼれてきているのも空間が暗過ぎず何とも良い。また、グレーのコンクリート壁面にはタコと髪の長い女性のモチーフがそこかしこにゆる〜く描かれていて、これまた無機質な部屋を無骨過ぎないように彩ってくれている気がする。上野・北欧さんのオープンエアも最高だが、新宿代々木のこの立地で、これだけの静かで落ち着ける空間を提供してもらえることが幸せ。
つまり、自分の好みに良く良く合っている施設なんだと思います。それが家から通いやすい位置にあるというのは幸せですね。その幸運を噛み締めつつ、家路を急ぐ。これで明日の仕事も頑張れそうかな!!

続きを読む

  • 水風呂温度 9℃
78

Mikkaki

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

「類まれなる解放感、さすがは聖地」

朝は外出させてもらってジョギングへ。上野公園から谷中墓地をぐるっと回り、千駄木からお堀端へ出て不忍池を周回したらちょうど1時間、7km。遅い。でも三が日の早朝で少し静謐な感じが残っていて気持ちよかった。
さて、朝ウナ。やはりチェックアウト前で混んでいます。狭いサ室の上段がお気に入りですが一度も空かず、広い方で3セット。運動した後の水風呂はまたひとしおの気持ちよさ。外気浴で仰ぎ見る空は何の変哲もない曇り空ですが、解放感が半端ないです。かなり混んでいて、場所も雑然とした上野駅前、上空を飛ぶのはカラスやカモメ、鵜しかいないのに、これほど落ち着くのはなぜなのか。それはやはり利用者の皆さんのマナーの良さではないか。おしゃべりの声も聞こえず、全員がそれぞれのととのいに集中しているというこの感じ。誰も邪魔されたくないし、人の障害になりたくもない。そんなサウナーの大人空間がここにある気がします。最後に熱湯でしっかり後茹でして完成形、がっつりアマミも出ていて、鏡を見てギョッとしました。私の場合、温→冷→熱湯とやるとしっかりアマミるみたいです。
締めの締めに具がゴロゴロの名物カレーを食べましたが、甘味もあってスパイスも感じるあの味はクセになりそうですね。レストランのお姉さんの笑顔にも癒されました。さすが聖地、さすが北欧。

ビールとポテサラとカレー

朝からビール行ってしまいました。ポテサラは普通かな?カレーは結構量があって、ハーフでも良かったかな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,89℃
  • 水風呂温度 14℃
101

Mikkaki

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

「上野の駅前でまたたく星を仰ぐ」

皆さんのサ活コメントを読んでいるとやはりどうしても行ってみたくなり、私めも初めて予約して来てみました、こちらの聖地へ。記念すべき2025年のサウナ始めです。
さてさて、そのサウナですが、何人かの方のレポートにもありましたが、私も正直、サウナ(最初はなぜか狭い方へ)から出てきた時点では、意外に普通では…?と思っていました。しかしそれは、深く絶妙なセッティングの水風呂に入り、半屋外のととのいイスに座った時に評価が大きく変わりました。バランスの良いととのいを得つつ、ふと顔を上げると、空に星がまたたいているではありませんか。ここ、空が見えるのか!しかもその中の一つはひときわ明るく、多分学校で習った名だたる星であることは間違いありません。空気が澄んだ冬に来たことも、私にとっては良かったのかもしれません。上野の駅前で星を眺めているというシチュエーションに、何だか多幸感が増し増していました。そして、ちょっと身体が冷えて来たなと入るトゴールの湯(三が日限定のりんご風呂)が、これまた絶妙の低め温度、別種類のととのいが得られて、ここでも長風呂。
▼狭い方7分、広い方6分、広い方7分、狭い方8分
と一気に4セットいただく。最後のととのいではプラベッドが空いたのでゴロリと横になってみると、いつの間にか星は雲に隠れていました。仕上げに入った室内の方にある温浴槽は、これがうれしい熱めの設定。私は熱いお風呂で締めるのが好きなので、ここでも満足。結局、浴室内すべての施設を使用していたことになりますが、この全く無駄のない、それぞれにしっかりと意味のある設定を理解すると、やはり総合力の高い北欧さんだとすっかり納得している自分がいました。
ただ、三が日のためかレストランは常に満席で長蛇の列で残念、このお楽しみは翌朝にとっておこう(泊まってます)。
では令和7年も良い年になりますように、皆さま本年もどうぞよろしくお願い申し上げますます。

土佐清水ワールド 上野店

鰤の藁塩たたき

カツオと思い込んでタッチパネルを押したら何とブリでしたが、冬はブリで正解かも。メニューは良く見よう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃
103

Mikkaki

2024.12.27

5回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

「超多湿ロウリュ+音楽で前を向けるか」

世の中クリスマスだ年の瀬だというなか、嫌なことがありました。ほぼ自分の失敗によるもので、反省しかありません。ああ、私はなぜ失敗を繰り返すのか?自分を責めてみても、時は戻りません。
重い足を引きずって、サウナへ行こう。十条駅から徒歩12分、勝手に準ホームと位置付けているこちらへ。まず受付のお姉さんの明るい挨拶に元気をもらい、お清め、下茹でが済むとちょうど45分のサイレントロウリュのタイミング。ここのサ室は、90度という表示が「嘘でしょ?」となるほどのアツアツ。つまり湿度がかなり高い設定。オートロウリュでは、ストーンに水が1分以上噴射され続けます。温度の数字だけでは測れない玉汗に、少しずつ気分が晴れていく気がする。13度という絶妙なセッティングの水風呂に思わず目が見開く。そして外気浴でイスに腰掛けると、温→冷交代がうまくいったのか、身体の表面にあたたかなブランケットが完成です。深い呼吸とともに徐々に鼓動が大きくなり、あらゆる接地面に確かな重力を感じ、そして「生」を感じる。15分刻みでミュージックロウリュ、サイレント、ミュージックと合計4セット。いつもは2段目に位置取る私ですが、4セット目に3段目に上がってみる。とことんダメな自分だが、それでも前を向かないと。などと、大音量+高温多湿の中で考えてみる。
なかなかうまくいかず、辛い思いをしている方もいるかと思いますが、ここにもっとバカがいて、それでも生きてるのできっと大丈夫です。気分を変えてサウナへ行き、顔を上げ、前を向きましょう!

天津

酢豚定食¥800

この値上げの時代にこの味と内容で¥800はうれしいです。餡の酸味と豚肉の旨みが疲れた身体に染み渡る。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
70

Mikkaki

2024.12.22

10回目の訪問

「週の仕上げのフリーフォール」

かなり忙しかった1週間。金曜までは仕事、そして土日は大掃除など家の雑務でくたくたに。でも23時半、まだ出かける元気がありました。で、こちらへ。24時を回る頃なのでガラガラでした。
▼2段目7分、水30秒、ベッド5分
▼2段目7分、水30秒、白イス5分
▼2段目8分、水30秒、ベッド5分
一本目から深い整い。超リラックスしてふ〜〜っと長い長い息を吐けば、目をつぶった暗黒の世界はぐらぐらとして、いつしか体ごと下へ下へと落ち込んでいくような感覚に。これを勝手に「フリーフォール」と名付けていますが、久々にこれが来ました。ととのい部屋の室温調節が絶妙に良く、寒過ぎないのが素晴らしい。2セット目はわざと白イスに座ってみるが、これもまた良し。ここでもまたフリーフォール。
3セット目は、サ室に入ってものの1分でオートロウリュスタート!これは自分的には大当たり!そのまま5分待って限界に近づく頃にロウリュおかわりが来るので最強です。
ここは温浴槽がないので、いつも仕上げをどうするかで悩みますが(特に冬は寒いし、風邪ひいたらたまらんので)、今回は
▼2段目5分 ともう一度サ室へ。
出るとついつい水風呂に吸い込まれそうになりますが、シャワーで汗をさっと流して退出。身体が温まってなかなか良かったです!
サ室内の案内板に「水風呂の温度を少し上げました」とありました。確かに表示はグルシンではなく10度を少〜しだけ上回るかという数値に。私個人的にはこれくらいが好きかも。店長さんスタッフさん、いつも丁寧なチューニングありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
40

Mikkaki

2024.12.12

1回目の訪問

「皆で楽しむスタイル歓迎。明るくオープンな施設 〜コンセプトが合うかどうかはあなた次第〜」
新国立競技場横。自分的には比較的アクセスが良い場所なので、完成してまもなくLINE登録まで済ませていたものの、今回が初めての利用となります。
新しくて、開放的で、広くて、明るくオシャレな(死語)施設でした。
さてさて、服を脱いでサウナハットを手に浴室内に入ると、聞こえてきたのはおしゃべりの声。見回すと2人組、3人組、4人組というドラクエさんたちがあちらこちらに。
一方で、施設の内容としてはかなり素晴らしいものがあります。これはまさしく、サウナを楽しみ味わい尽くした確かな人がデザインしたに違いありません。サ室は「左・右・ナ」の3部屋が横並び。温浴槽あり、水風呂は15度のノーマルのほか11度の深さ163cmの規格外の深さのものがあって(←これは特筆すべき水風呂です)、さらに33度の冷冷交代浴用もあります。ととのいインフィニティもずらりとたくさん。ここで気がつきました。こちらの施設は、おしゃべりOKのスペースと、沈黙すべきスペースとをしっかり切り分けているようです。サ室では「右」と「左」は沈黙で、「ナ」はおしゃべりOK。ととのいスペースはガラス戸で区切られた半屋外の場所のみ、沈黙というふうに。つまり、浴槽がある室内は、おしなべて会話可能エリアになるようです。
これは、仲間うちで一緒にサウナを楽しみたい人たちにとっては、とても良いサービスだと思います。しかしながら私めは、サウナは孤独&完全沈黙こそ正義と勝手に考えてしまっていることもあり、どうしてもアウェイ感が否めません。
左のアツアツさ、右のソフトなお籠り感、身長175cmの私でもほぼ爪先すら着かない深い水風呂(←これはすごい。これのためだけに再訪するかも)、外光がさんさんと入る開放的な作り、、どれも印象深いものがありましたし、超深水風呂ドボンのあとの33度冷泉での冷冷交代整い具合には「これは目覚めてしまったかも」と感じたほどですが、サウナを楽しむスタイルの若干の違いから、レギュラー入りはしないのかな、、ワガママなおじさんでごめんなさい!でも良いところです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,92℃
  • 水風呂温度 11℃,15℃
68

Mikkaki

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

激混みも入る価値ある駅前湯

日曜は子どもを連れてハイキング。家族も皆、下山後の温泉を楽しみにしているので、混んでいると分かっていても降りてくるのは高尾山口です。となるとこの施設。紅葉は終わり加減なので客足は減りつつあるかという願望も虚しく、日曜夕方となれば激混みです。
しかし、都内の施設としては広く大きいためか、混雑していても何とか問題なく楽しめる余裕があります。
さてサ室。一部3段のそれほど広くない造りですが、相互詰めつめ協力が素晴らしいです。もちろん、多くの客の中にはサウナがよく分かっていない方もいるのですが、一部のサウナーたちの意識の高さが、総合的なマナーの高さを勝ち取っている気がします。90度いかないくらいのマイルドなものですが、利用者が多いためかかなりの高湿度でしっかり汗が出てきます。上段が空けば少しずつ上昇していくスタイルで、8分〜10分でちょうど良い感じに仕上がります。
水風呂は18度くらいとこれもそこそこマイルドですが、深さがあります。底にお尻をぺたんとつけようとすると水が口のあたりまで迫る感じ。これは結構うれしいですね。
ととのいは、露天風呂に点在するイスか、迷惑にならずに座れる浴槽の角などを探す感じですが、屋外のイス+足を露天風呂の岩に投げ出すが最高でした。ただ、高尾の山並みが夕焼けに染まり金星が輝く素晴らしいシチュエーションでゆっくりし過ぎて、身体が急激に冷えてガタガタき始めてしまいました。少し風邪が残っている身体にこれはまずいと、フラフラとまたサ室へ。
それ以降は屋内の体洗い場入口?に置いてある背もたれありの白プラ椅子にちんまりと座りました。目の前を、それはものすごい数の人々が行き交いますが、その中でも静かに整うことができました。
▼最上段8分、水風呂40秒、外3分
▼2段目奥9分、水風呂1分、外5分
▼最上段9分、水風呂30秒、中6分
▼2段目→最上段9分、水風呂40秒、中6分
混んでいますが、ギリギリ何かを待たされることもないというのは、この施設のパフォーマンスの高さを物語っていると思います。平日の空いている時に来れば、さらに満足度は高いと想像します。
お風呂後の特大生ビールと食事も悪くなく、高尾山へ行ったら、混んでいても入る価値あるサウナかと。何といっても新宿方面へ帰るのが楽なんですよね。

特大生ビール980円、鳥の黒酢和え定食1280円

やはり並びますが、山歩き+サウナの後はやはりビール必須かと。店員さんも忙しいはずなのに皆優しい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
59

Mikkaki

2024.11.29

2回目の訪問

サウナ飯

風邪気味の身体に、サウナは吉か凶か。

せっかくの休みですが、どうも風邪気味。咳と鼻が出ていて明らかに本調子ではありません。こんな時にマッサージに行ってはいけない(リンパの流れが良くなり、ウイルスが広がる)、とマッサージ屋さんに言われましたが、確かにそのような節はあるような。さて、我らがサウナはどうなのか。熱が出ている時には汗をかくと良い、という話も聞きますし、では行ってみましょう。
降り立ったのは新小岩。すぐ近くにレインボーもありますが、送迎バスに手招きされて古代の湯へ。こちらはちゃんと温泉が楽しめ、広くて空いている、中華が美味しいという、ゆっくり過ごすのに魅力的な要素が揃っているのです。前回利用時に受け取っていた割引券を手に受付へ行くと、何ときょうはサービスデーで一律1,320円という幸運。来てよかった。
さて、お清めを済ませ琥珀色の塩っぱい温泉でしっかり下茹でした後は、中温サウナへ。こちら、温度表示は85度くらいとおとなしめですが、湿度が絶妙で5分過ぎからの滝汗がすごい。しっかり10分熱を入れて、水風呂へ。12月を目前に、温度は15度まで下がっていて素晴らしいバランス。露天風呂で外気浴もできますが、こちら風邪気味の身体なので、なるべく気温差のない環境でととのいたいと考え、浴室内のベッドでごろり。1本目からしっかり決まりました。
▼中温10、水風呂1、屋内ベッド5分
▼中温10、水風呂1、屋内ベッド5分
▼高温8、水風呂1、屋内ベッド5分
▼高温9、水風呂1、ぬる湯3、屋内ベッド5分
▼スチーム6分
中温も高温も悪くないです。
風邪に対してどうかと言うと、、
家で大人しくしていた方が良かったかも知れません。症状は決して良くはなっていません。でも気持ちよかったので後悔はありません。最後のスチームサウナはきっと喉に優しかったと思っています。

都内でサウナと温泉をゆっくり楽しめる、おすすめの施設です。あと、中華レストランもやはり良いです。わかりやすい味付けでクセになります。

牛肉と野菜の黒胡椒炒め

ロボットに運ばれてきた瞬間にがつんとニンニク臭。胡椒もよく効いてビールに👌。全メニュー制覇したい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
64

Mikkaki

2024.11.26

9回目の訪問

太陽神のごときオートロウリュ。
きょう朝早くから働いたので、早上がり。これは家に帰る前に寄れる!ということで、自称ホームサウナのこちらへ。夕方5時前にイン、この時間帯は初めての利用です。18〜22時の間は価格設定が少々上がるので、駆け込みになるこの時間帯は混んでいるかな?とも思いましたが、比較的空いていました。たまたまかもしれませんが、ラッキー。
それでも人の出入りが多いから?か、サ室のアツさがいつもよりおとなしめに感じる。

▼サウナ6分、水風呂30秒、ベッド5分
▼サウナ7分、水風呂30秒、ベッド5分
▼サウナ7分、水風呂30秒、♾️6分

こちらの5分ごとのオートロウリュ、抜群のバランスだと思っています。私はおとなしめに2段目派ですが、風が回る時には思わず両手のひらを開いて、全身で熱風を受け止めます。太陽神のごときオートロウリュ、快感そのもの。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
61

Mikkaki

2024.11.22

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

札幌から帰るにあたり、行ってみたかった新千歳空港温泉。私が札幌に住んでいたのはもう15年くらい前になりますが、その時にはなかったはずです。皆さんの口コミを見て、出張の際にはぜひと狙っておりました。
入場料2,600円。高いです。しかもわたしが行ったのは19:30、施設内の飲食店はラストオーダーのタイミングで入り口には既にCLOSEDの看板が。来る時間帯を間違えたでしょうか?いえいえ、次に来られるのはいつかわからず、入らなければきっと後悔することもあろうと入りました。
広いですね〜さすが北海道。試される大地にせまっちい施設はいらないのです。洗い場なども他の1.3倍はゆったりした作りです。さて、サウナは高温のとミストの2つがありますが、まずは高温の方へ。テレビを要にしたアリーナ型?でなかなかの広さ。ただちょっと湿度が低めか。ロウリュも禁止なのでどうしようもないのですが、好みの問題かも知れません。ただ、温度はしっかり90度程度なので、7分くらい経ってから汗が吹き出してくる感じ。ということで10分入りました。水風呂もなかなかの大きさで温度も16度と安定のパフォーマンス。さてどこで整おうかと窓の方を見ると、やはりありました露天風呂。この日は気温がプラスだったこともあり、迷わずお外へ。浴槽横の石に腰掛けました。冷たい風と飛行機の轟音がとっても非日常。シングルの水風呂に入ってるのと同じ、ということはこれも冷冷交代浴ということなのか?など考えつつ、やはり寒いのは寒いので、ものの2分で身体が冷え出して退散。屋内のイスで上手いこと整いました。
やっぱり飛行機乗る前にはビール飲みたい、など、なんやかんやとフライトまでの時間がなくなってきたためもったいないですが2セットで退出。サッポロクラシックにはありつけたものの、充実のレストランは皆、20:30には見事に閉まってしまうのでご注意を。ラーメンで締めくくろうという夢は果たすことができませんでした…
でもやはり北海道の空気は良い。飛行機から降りた瞬間のピリッとした感じ、また味わいにやって来よう。
ということで、千歳空港には早めに到着することが大切です。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
59

Mikkaki

2024.11.22

1回目の訪問

「ススキノの真ん中でととのう」
札幌出張最終夜は、ホテルよりもサウナ重視でこちらへ。ススキノど真ん中からちょっと西にあるいてすぐ、アクセス良いです。ちょっと古めのビルではありますが、中はしっかりリノベされていて清潔感があります。
宿泊者チェックインしてさっそくサウナへ。最上階にある大浴場?は広々。ど真ん中に巨大な水風呂プールを配するあたりはさすがサウナ専門施設の趣きです。ささっとお清めを済ませビート板を洗ってサ室に入ると、なかなかのアツさです。これは100度か。左右の隅にストーンが配置されて死角なく、しかも定期的にオートロウリュ実施で湿度もあります。これは慣れていない人は3分くらいで限界かもしれません。アツアツのオーロドルーキー新宿をホームとする身としては、その誇りにかけて6分。ただ今回、マイサウナハットを忘れるという痛恨ミスのため、タオルターバンのみという防具不足。ベストコンディションで勝負したかった。
水風呂は16度表示の大きなものと、7度表示の小さめ金色シートの2つがあり、さらに半露天風呂横に30度の冷冷交代浴用?が備えられています。1セット目は16℃プールに入りましたが、気持ち良い反面、小学校のプールに投げ込まれているような塩素タブレットのようなニオイが少し気になりました。次にシングル7℃の方に入ってみましたが、表示よりは少し高い10℃行くか行かないかくらいな気がします。要するに最高でした。ととのいイスは、浴室内にS字カーブのプラベットが5台、半露天風呂の方にインフィニティと大きめのイスが1脚ずつ。それなりに人はいましたが、私のタイミングではたまたまインフィニティが空いていて天国でありました。
ただ、マナーの点では少し微妙で、私が利用したタイミングだけなのかも知れませんが、皆さんサ室の中、浴室内ともにおしゃべりすることに遠慮がなく、ドラクエな方々がずっとしゃべくっている感じでした。スパ銭の延長という感覚でしょうか。私はそうした方々とはタイミングをうまくずらして避けるようにしてました。
▼サウナ5分、16℃水1分、♾️5分
▼サウナ6分、シングル40秒、30度2分、♾️5分
▼サウナ6分、シングル40秒、30度3分、♾️5分
ススキノの真ん中で上手に整えました。
ちょっと広いスーペリアキャビンに泊まりましたが、それでも4000円を切る価格設定はお得感あります。こちらもオススメです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃,9℃
54

Mikkaki

2024.11.20

2回目の訪問

札幌出張2泊目。昨日降り積もった雪が結構解けたので朝ジョグ決行。ピリッと冷えた氷点下ジョグで身も心も引き締まったところで、朝ウナです。
昨夜に比べると人の出入りが少ないからか?サ室の体感温度が高い。昨夜は12分でようやく満足の感じでしたが、今朝は10分満期で十分でした。そして水風呂も、温度計がないので正確ではないですが、昨日18度〜19度かな?と思っていたところ、今朝は体感17度で悪くない。と思ったら、こちらの施設の水風呂デフォルト値が17度になっていました。同じ感覚の持ち主がいることに喜びを感じますね。
浴槽の角でちんまり整うスタイルも慣れれば全然OK、充実した朝の時間、1日の最高のスタートを切ることができました。こちらのホテル、オススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Mikkaki

2024.11.18

1回目の訪問

1週間の札幌出張が決まり、まず力を入れて探したのはサウナがある宿。仕事場に何とか歩いて行ける範囲で熟考の末、いや予算の関係もあり、選択したのがこちら。あまりサ活投稿も多くなく、狭い、ととのいイスがないという口コミも散見されたので少し心配でしたが、いやいやどうして、なかなか良いサウナでした。
要するに大浴場+サウナ完備のビジホですが、&スカイスパと謳うだけあって、ゆったりとした作りです。温浴槽は大きいものが2つ並んでいて広々。しっかりお清めと下茹でののち、ではではサ室へ。思ったよりも広いです。上下2段の造作ですが、都内の施設なら詰め詰め相互協力で8人、いや頑張れば10人座れてしまうかもしれません。温度は控えめの90度そこそこですが、湿度もあってじんわり汗が出てくるタイプ。私はちょうど12分計ひと回りで仕上がる感じでした。
水風呂は、半月形なので少し小さめ、3人で限界。温度は18度くらいの優しい系、こちらもゆっくり1分超楽しむ。さて、確かに浴室内にととのい用のイスはありませんが、スペースが広めなので、浴槽の隅に腰掛けても迷惑感がありません。ちんまりと座って脱力すれば、ちゃんとしっかり整えます。これを3セット。いやあ、ここを選んで本当によかったと思いました。浴室内はそれなりに混んでいますが、サウナに入る人はそれほど多くなく。それも良いですね。この楽しみを皆が知ってしまったら大変です。
ここではあと3泊。明日はジョギング+朝ウナかな〜〜?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Mikkaki

2024.11.13

8回目の訪問

家のことがようやく終わって22:45イン。この時間は混んでいる日もあるが、きょうはそれほどでもない感じ。それにしてもここのサ室は毎回「こんなに熱かったっけ?」と思う凶暴さがありますね。ふと、好きな店の辛いカレーも、全く同じような感覚になることを思い出します。要するに、うまい具合に限界ギリギリを突いてくる感じがやめられないのです。水風呂もキリキリッと、危うく出際に低体温症になりかかるこの感じ。藤ベッドにごろりと横になれば、大きな鼓動とともにまるで身体が溶けていき、無重力の中で意図なく後ろ向きに回転を始めるようなこの感じ。やはりいいなあと。きっかり5分おきのオートロウリュが時報のように、そしてガチっと効いてくるんですよね〜
▼2段目6分、水45秒、ベッド5分
▼2段目7分、水45秒、ベッド5分
▼2段目7分、水45秒、ベッド5分
と順調に3セットの後、
短くもう一本行けるぞと、
▼2段目3分、水15秒、ベッド3分
理由はわからないが、これが一番決まりました!
そうしているうちにスーパーの営業終了24:00が迫り、最後はすっかり整って寝るばかりの身体に鞭打って走らざるを得ない状況に。でも、一片の悔いなし!!きょうもありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
35

Mikkaki

2024.11.06

7回目の訪問

仕事終わって帰宅、家のこともやって子どももようやく落ち着いた22:00過ぎ、サウナハットを忍ばせてジョギングに出る。1時間ほどゆっくりと走り、たどり着くのは代々木駅。で、23:00イン。
きょうは空いていました。ラッキー!しっかりと汗を流してから、
▼2段目6分、水40秒、藤ベッド5分
▼2段目6分、水40秒、♾️5分
▼2段目7分、水40秒、♾️7分
でさくっと24:00退出。心地よい疲れでよく眠れそうだ。明日も頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
67

Mikkaki

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

「老舗の老舗たる所以」
仕事を頑張ったので、平日休みゲット。まだ行ったことのない、ゆっくり過ごせるサウナを探してたどり着いたのは錦糸町です。
バイブル「サ道」もちゃんと読んでいない私ですが、こちらの評判は耳に入ってきています。それだけ名の知られた老舗サウナということで、やっと利用する機会に恵まれました。10:20に4時間コース2300円でイン。
確かに建物的には新しくないですが、ユーザーの利便性など各種のノウハウが詰め込まれているような施設だと思いました。決して広くないのに脱衣所などもスペースにゆとりがあってストレスゼロ。平日の昼前ということもあって空いているのも幸いしたかもしれません。
さて、お清め下茹でが済むと肝心のサウナです。選択肢が3つあるのが何とも憎いです。温度控えめで湿度高めのボナ、100度超だが湿度の低いカラカラ、温度はおとなしめだがロウリュすれば一際薫り高いテルマーレ改。
水風呂も二つ並んでいて、特にプールの方は深さもあり、私的には水量過去最多、最高でした。外気浴ができないのはどうか、、と思っていましたが、大型扇風機と頭上のミストで整わないわけがないという構造。
・ボナ→カラカラ→テルマーレ→ボナ→テルマーレ→ボナ
その時な気分や体調によって使い分けができてしまいそうな、、それが老舗の守備範囲の広さなのだろうな、と思いつつ退出。
食事も美味しそうだし、アカスリなどのオプションも良さそうなので、またゆっくりと来たいですね。
サウナ好きに愛され続ける魅力、素晴らしいものがあると思いました!

天丼 はなぶさ

ふぐ天丼 ¥1,250-

共同住宅ビルのディープな飲食店街にある天丼屋さん。旗艦メニュー、美味しかった!普通の天丼で良いかも!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,65℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
70

Mikkaki

2024.10.30

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

「45分で3セット。効率的に整える銭湯サウナはこちら」

貴重な平日休みですが、そんな日は決まって家事担当。水曜は小学生の子どもが13時過ぎには帰ってきてしまうため、ゆっくりできる時間がありません。サ活をあきらめるべきか否か…私は重度の貧乏性のため、1時間程度しかいられないのに2000円近く支払うのはどうしても抵抗が出てきてしまう。でも、こちらは銭湯価格+200円、千円もかからずに入れてしまうので、自分的にも罪悪感なし!ということで11:20入門です。
こちらの売りでもある30分に一回のミュージックロウリュにタイミングを合わせます。お清めを済ませて28分にサ室イン。きょうはいつもよりもかなりアツいような、、で、30分からロウリュスタート。曲が4分だとして、6分は入っている計算です。音楽がなければ退散してしまうかもしれないところ、時計の数字ではない、曲が終わるまでというわかりやすいターゲットがあるから待てる、頑張れるということもあると思いますね。大抵、曲は終わりそうで終わらないを2度3度繰り返し、最後は時間をかけてゆっくりとフェードアウトするものでして、もう色々な場所が熱痛くなるほど。シャワーで汗を流して身を投じる水風呂は、表示14度という絶妙なセッティング。1セット目からあまみ出ました。バルコニー?的な半屋外ですっぽりと整いました。
これを15分1セットで回すと、
1セット目=音楽
2セット目=サイレントロウリュ
3セット目=また音楽
ここまで45分。
最後にちょっと温浴して出れば、着替えなども入れてちょうど1時間。コスト&タイムパフォーマンスが素晴らしい施設だと思います。
最後に、受付のお姉さんの笑顔に元気をもらって退出。実に満足度の高いサ活となりました。さて、帰ってもうひと頑張りしますか!

天津

ナスのうま煮そば+ビール

ここも元気をもらえる正しい街中華です。思わずビールを頼んだら、おじさんがそっと焼豚を出してくれて至福

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
61

Mikkaki

2024.10.25

6回目の訪問

「頬の肉にまでも引力を感じる脱力感」
しごおわ+ようやっと子ども寝かしつけの後ですが、出かける気力が戻って参りました。ようやく忙しい2週間の仕事も峠を越えたか。
さて、22:45にインすると、下駄箱の空きが少ない!この時間はまだ混んでいるのですね。まず、5つあるシャワー満室。やっとお清めをしてサ室に入れば、三段目までずらり。ととのい部屋のアディロンと寝転び藤ベッド?は全部塞がっている!これは初めて経験する混みっぷりですが、空いていたイスでちんまりと整う。与えられた条件の中で最低限の目標を達成する。少しはサウナ経験値が身についてきたかと実感。
3セット目くらいからだんだんと空いてきて、身も心もゆったり。ごろりと藤ベッドに横になれば、口もぽっかりと開き、ほっぺたのお肉にまでも地球の引力を感じる、良き良き脱力感を実現。で、5セット計90分。
このところシゴマエ利用が多かったこともあり、今日のように「あとは寝るだけ」でのサウナ、これも良いなあと再認識しました。
やはりアツアツ+キンキンで効率よく、しかも安定して深いととのいを得られるこちら、オススメです!次回は23時過ぎに来ようっと。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
72

Mikkaki

2024.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

「いいところだがいつも空いている」この口コミが印象に残っていて、週末ぶっ通しの仕事が明け、ゆっくり静かに過ごしたかったので初めてのこちらへ。新小岩で降りるまではレインボー利用も考えていたのですが、駅南口を出たらちょうど送迎バスがスタンバイ。そそくさと乗り込みました。
確かに駅から歩くと結構な距離で送迎バスはうれしい。施設に到着すると、私めを明らかな初心者と見たドライバーの年配お姉様が「良かったらそこに割引券がありますよ」との神助言、500円がお得に。
地方都市のスーパー銭湯のようなゆとりがある作りです。脱衣所なども広々としてます。お風呂も大きくてしかもちゃんと温泉。琥珀色のしょっぱいお湯で温泉旅行に来たような感覚になります。都内の施設はいつでもどこでもそれなりに混んでいますが、月曜の午前中ということもあってか、5、6人しかいない。それがまた旅行先にいるみたいでとても落ち着きますね。
さて肝心のサ室、高温・中温・ミストの3つの扉が並びますが、最初は中温へ。入った時には何となくパンチに欠けますが、おすすめは奥の最上段です。ストーンも近く、時間をかけてしっかりアツくしてくれて玉汗。12分で満足という感じ。
水風呂は天然地下水とのことで、20度以下、深さも十分の本格派。秋晴れの涼しい日だったので、これは外気浴でしょうと露天風呂脇のイスへ。吹き抜ける風が心地よく、秋空を眺めながらしっかり整いました。
▼中温12分、水1分、外気浴5分
▼高温7分、水1分、外気浴5分
▼中温12分、水1分、屋内寝そべり8分
▼高温7分、水1分、外気浴5分
最初と最後にしっかり温泉で温まって大満足でした。
また、こちらの投稿で気になっていた三階の中華料理ですが、確かに美味しかったです。一昔前の高速道路SAフードコートのような雰囲気で、猫ロボットがお膳を運ぶファミレス然としたお店ですが、味は本格派でした。もちろん高級店の味ではなく、平均点の高い優れた中華レストラン、という位置付けかと。
古代の湯、こちらもオススメです!

生ビールと餃子セット、焼き刀削麺

餃子は手作り感+ボリューム満点、刀削麺は辛味も食感も本格派、これが施設内で食べられるとは大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
58