対象:男女

ひだまりの泉 萩の湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
15928

R

2025.02.21

1回目の訪問

こちらを訪れるのは初めて。
サ室は100度で、テレビも付いている
所謂昭和ストロングスタイル
水風呂は17度で一番好きな温度!

風呂の数やサ室の広さなど
街場の銭湯レベルじゃないところに圧巻!
極め付けは、食堂が付いているところ!
これはスーパー銭湯レベルでした!

でも金曜の夜ということもありかなり混んでいた

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

かど

2025.02.21

1回目の訪問

銭湯とは思えない広さ!
風呂の種類がスーパー銭湯並み。多すぎて1日で全て堪能出来ずに終わった。
菜の花?黄色いお風呂が良い香りだった。

めちゃくちゃ🏩街にある。客層若め。
ととのい待ちが発生するほど混んでた。
浴室内の会話めちゃくちゃうるさかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

つー

2025.02.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yoneyone3193

2025.02.21

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cozy

2025.02.21

11回目の訪問

久々に休みを貰い
時間を気にしないでのんびりできる萩の湯へ
炭酸泉15
5セット 中段でじっくり
炭酸泉15
良い3連休を迎えられそうだ
いい湯でした

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
21

eringi

2025.02.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトぬな

2025.02.21

1回目の訪問

はじめましての萩の湯さん🔰
13:30頃IN。

噂では知ってましたが…行って実感。
銭湯の粋を越えてる!すごい!感動✨
浴室の広さやお風呂の種類などはもちろん、サウナ室も広いし水風呂は入りやすいし!
外気浴は石でできたベンチにて。座って寄りかかるとちょうどよい高さに窓のサッシ(?)があって頭を預けられる。最高👏(偶然の産物かもしれないけどw)
随所に小さな技が効いててすごいと思った。

実はサウナよりも感動したのは軟水風呂(薬湯)
なにあれ!なんであんなにトロトロなの?!体を洗った後に石鹸流しきれてないかと一新焦るほど(笑)
薬の効果ではなく水本来の力なのかな?!他の日にも行って検証したいな。

サクッと帰るつもりが気づけば4時間半もいたw(食事含む)また良い銭湯サウナを見つけてしまった🔍ゆっぽくんのタオルも買えて大満足でした!

続きを読む
23

ユニー

2025.02.21

8回目の訪問

久々のサウナ!
サウナ室でテレビ見てたら、ちょうど下で営業してるおでん屋の特集!
今度寄ってみよう🍢

続きを読む
18

らっきょ

2025.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふぐさうな

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

本日は、穴八幡宮でお参り。
その足で初温泉サウナ、萩のさんへ 11:30出勤!

サウナ 10分 x 4セット
お水風呂 1分 x 4セット
内気浴 10分 x 4セット

地元の方々が多く、愛されている感じが良き。
清潔感もあり、コスパが素晴らしい。
サウナのセッティングも少し温度高めでも
居心地がよくしっかり汗がかける感じ。
日本の良き銭湯文化に触れられる
素晴らしい施設です。
また、訪問したいですね。

本日は、鶯谷で『ととのい』ました。

カツ丼

肉厚!そして柔らかい。味もしっかり染みていながらかつはサクサク!最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
187

29🔥37(フクサウナ)

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

昼までの仕事を終え15時の北欧チェックイン前に気になっていた萩の湯さんへ。
ほんとに銭湯ですか!?ってくらい広くてプチスパ銭ですね。料金も入浴+サウナ+タオルセットで950円はコスパ良すぎてビックリでした。
半数くらいはお風呂利用だけのご近所さんでサウナ室の入りは常に定員の半分くらいで快適に過ごせました。こちらはお風呂利用だけでも十分楽しめるいい施設ですね人気の理由がよくわかりました。

おつまみセットとポテトと瓶ビール

最高の一言につきる😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
25

🌻

2025.02.20

1回目の訪問

気になっていて初訪問✨11:00イン
露天風呂が気持ちよくて良かった〜〜◎
ただ2階のお食事処は、私服に着替えて荷物も全部持ってからの利用との事でそこがスパ銭とかとは違う所かな、初見だとそう言った館内ルールが分からなくて入り口で説明があれば有難いなって思った。
でもこの価格で(タオル付けて980円くらいだったかな)3.4種類もの沢山のお風呂が楽しめるのでご近所にあったらかなりの頻度で通ってたなと周辺に住んでる人を羨ましく思った🫠

あ、あと腕時計付けたままサウナに入ってたら盗撮の恐れがあるからって注意されてしまった😢
サッと時間をチェックしたいのと、目が鬼ほど悪い自分にとって結構辛かった😖すみません今度から覚えておこう👌
今回注文ミスって唐揚げ丼を頼んじゃったから、次は麻婆豆腐を食べたい🌶️

滞在時間 11-15

メモ📝
鶯谷 北口
トリートメントは無いから持っていく
洗顔、クレンジングいる時は受付で購入
タオル代別
PayPay○

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
6

kura

2025.02.20

35回目の訪問

のんあるサ飯

混んでいるサ室で肩幅以上に足を開く人🤬

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
5

ぉふろ

2025.02.20

3回目の訪問

無念の2セット

続きを読む
4

能登かわいいよ能登

2025.02.20

180回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よんはち子

2025.02.20

1回目の訪問

かなり久しぶりのサ活です。
久しぶりすぎて1セットめ全然汗かかなかった…代謝が落ちた…
2セットめから徐々に汗出てきて合計4セット!
お風呂回って最後の方に外の整いスペースに気がついた!
ちょっと古めかしい感じがあって不安だったけどとっても綺麗で露天気持ち良いし薬湯も気持ちよかった
またいきます!

続きを読む
7

ippei

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:混んでますが広いのであまり気にならず
今日はコーラの湯で温まりました♨️
炭酸湯の壁に貼ってある都内の銭湯案内見てたら他にも色々巡りたくなりますね〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
70

Hayate

2025.02.20

3回目の訪問

サウナ飯

サウナも水風呂も広く、露天風呂もキレイ

食事処もあり定期的に来たくなる

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

旨辛麻婆丼

続きを読む
15

ようきな鴨

2025.02.20

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

hideya

2025.02.20

1回目の訪問

3セット!ばちばちですな。
からのればトロ

続きを読む
18
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設