2024.09.06 登録

  • サウナ歴 1年 9ヶ月
  • ホーム 喜楽湯
  • 好きなサウナ ○好きなサウナ施設(総合満足度順) ※2025/1/31現在 ■銭湯 🥇巣鴨湯、 🥈堀田湯、 🥉天然温泉 湯どんぶり栄湯 4.三ノ輪 改栄湯 5.松本湯 6.文化浴泉 7.黄金湯 8.改良湯 9.COCOFURO かが浴場 10.ゆ家 和ごころ 吉の湯 ■温浴施設 🥇毎日サウナ八王子店、 🥈金の亀、 🥉朝霞サウナ和 4.品川サウナ 5.FLOBA 6.SPA:BLIC 赤坂湯屋 7.ROOFTOP 8.HARE-TABI SAUNA 9.両国湯屋江戸遊 10.サウナ錦糸町
  • プロフィール 行った記念にステッカーを集めるのが好き。 キラキラしてるとテンション上がる! ただの自己満独り言。 サ活記録は感動した分だけ感想長くなりがち。 行った場所にイキタイを付けてる。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かど

2025.02.04

18回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

悩み事をぶっ飛ばしたくて癒しを求めに来たものの、お腹の調子が悪く2セットのみ。

けんてぃさん(副店長)に聞きたかった事沢山聞けたので、結果的にプラスで帰れて大満足

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
14

かど

2025.02.03

8回目の訪問

23:30分回ロウリュサービスはグレープフルーツの香り
土日や混んでる日のサ室めちゃくちゃぬるいけど、
空いてる日の最上段ちょうど良い温度と湿度だった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
4

かど

2025.02.01

12回目の訪問

終了まで残り23日。
今日もありがとうございました。
気がつけば週7サ活してた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
7

かど

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

メッセプロパティーの系列店で一番好き!

モンスターサウナ、ROOFTOPと来て期待値高めのFLOBAさん。
混雑度も落ち着いて来たぐらいのタイミングで初訪問。
金曜日だけど、混雑度は全体的に50%ぐらいかな。

恒例のLINEでチェックin後、上の階へ上がると靴を袋に入れてロッカーにしまうスタイルを継承してて笑ってしまった😂
あの敷地面積あっても下駄箱導入しなかったのどうしてなんだろう?

新築のロッカールーム兼脱衣所はめちゃくちゃ清潔感あって綺麗。
浴室に入るとモンスターサウナの水風呂並みに大きな湯船が2つあり、1つは湯通しにぴったしな高濃度炭酸泉。
もう一つは日替わり湯。
この日は見た目ピンク色のはちみつ湯だった。
これがめちゃくちゃ香りが良い。

1フロア広くて、贅沢に洗い場の感覚広く取られて居て、周りを気にせず身を清められるから快適度高い。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはモンスターサウナ、ROOFTOPでもお馴染みROLAのシャワーブレイク。
この香りを嗅ぐとメッセプロパティー系列サウナを思い出す。ある意味思い出の香り。

身を清めて炭酸泉で湯通し後、階段で上の階へ行くと別世界。
照明は暗く休憩中めちゃくちゃリラックス出来そうな空間が広がってた。

サ室入って座る所めちゃくちゃ悩んだ。
座るところによって対流が全然違うから、熱の感じ方も違った
この日はベストポジション見つけられなかったなー

日替わりの薬草ロウリュ、香りが個人的には全然好きじゃなかった。家で飼ってる亀のご飯みたいな香りでハズレ日引いた気がする(ごめんなさい)

動線最高。
サ室退出→サウナハットかける→汗を流す→水風呂→休憩。の流れがスムーズだった。

そして、
どこに座ったら良いか悩むインフィニティチェアの量に謎の安心感。
サ室と水風呂から離れれば離れるほど無駄な聴覚情報が少なくて深く整えた。
一番良かったのはサ室扉の180°裏かな。
水風呂付近はビチャビチャうるさいし、階段付近は下の階の会話が上まで聞こえて来るから🙅‍♂️

かけ水はROOFTOPと同じシャワーホーススタイル最高。
結局ちょろちょろ水をかけるよりホースで大胆に洗い流したいんだよね〜

3セット全て気持ちよくととのえて、
1階で久々のオロポ至高でした。

オロポ

1Fカフェスペースにて。税込490円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

かど

2025.01.30

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

ドラマサ道ロケ地巡礼9ヶ所目!
ウルトラマンDASHでも川口春奈と長濱ねるがシャワーヘッドかじってた銭湯へ。

ロケ地ってだけでもテンション上がる!
浴室に入るとおしゃれに照らされたライティングとジャズのBGMが銭湯とは思えない雰囲気。

洗い場の上に超軟水との表示あり。
確かに石鹸系ボディソープを洗い流すとぬるぬる感を感じた。

湯通しは高濃度炭酸泉。
銭湯とは思えない炭酸のしゅわしゅわさが気持ち良い。
浴槽広くて温度も40度と他の施設と比べたら高めで気持ち良かった。

サ室横に棚が設置されてて、イオンウォーターとサウナハットを置ける点ありがたい。

サ室に入ると絶賛オートロウリュ中で湿度がめちゃくちゃ高くて体感温度かなり熱い。
ストーンと遠赤外線のハイブリッドなの面白い。

1段目遠赤外線ストーブ前は輻射熱で熱いし、
2段目は文句なしの熱さ。
奥側のスペースが瞑想空間味があって凄い好きだった。
21時にスタッフさんによって行われたほうじ茶ロウリュが良い香りだった。

水風呂は15度表示、なめらかで気持ち良い。
体を拭いて外気浴スペースへ行った瞬間から香って来るヴィヒタの香り最高。
設置されたアディロンダックで最高のととのいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃
7

かど

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

個人的銭湯サウナ施設史上一番を更新!
※2025/01/29時点。

堀田湯さんに初めて行った時、あまりにも良すぎてここを超えてくる銭湯サウナ施設にもう出会えないんじゃ無いかと思ってたので、巣鴨湯さんに出会えて良かった。

下駄箱から畳が貼られていてふかふか。
着いた頃には1組待ちだったが、グッズをみているうちにあっという間に案内。

脱衣所も広くて快適だった。
アディロンダック3脚置かれてて内気浴が出来るの神

浴室も畳張り。入って右側の洗い場スペースにはReFaのシャワーヘッドが備え付けなの嬉しい。
石鹸系のボディソープを流した時ぬるぬるしたので、軟水を使用してる事に気が付き、「軟水って事は水風呂最高じゃん!」と嬉しくなる。

サ室の大きさ的に出入りも激しいが、おけしゃんロウリュの頻度や湿度が高くて、体感温度はずっと熱い。
長くて6〜8分ぐらいで設定心拍数まで上がるのでタイパも良き。

帰り道で知った事として、SAWOのストーブの他に上段背面にボナサウナが入ってるとの事に驚いた。
一切の妥協を許さない高セッティング、最上段一人専用瞑想スペースめちゃくちゃ最高でした🙇‍♂️

サ室を出てすぐ前に立ちシャワーと掛け湯があるの最高。
15度表示とは思えない滑らかな水風呂でクールダウン後外気浴スペースへ行ったらここにも畳が貼られていてびっくりした。
暖色照明で落ち着いた空間作りもめちゃくちゃ好きでした。インフィニティチェアにも座ることが出来て無事天国へ。
思いやりバトンを繋ぐ為に、シャワーで掛水が出来る安心感たるや、、、🙇‍♂️

最終セットは浴室入り口付近に設置されてた、アディロンでサウナ→水風呂→内気浴の最短ととのいで最高の〆。

加点要素が多すぎて不満な所が一切ないし、個人的に大好き過ぎる銭湯サウナでした。

帰りに喜楽湯さんのステッカー発見☺️

■その他の良かったポイント
・店員さんの愛想が良い事(アットホーム感)
・サウナ利用人数制限を良い感じのバランスで保ってくれてる所。
・ReFaのシャワーヘッド、ドライヤー
・グッズやドリンク、アメニティ類の豊富さ

■不満な点
特に無し。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2

かど

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

91° SAUNA

[ 東京都 ]

PUBLIC SAUNAが特別価格 120分 2380円になっていたので足を運んできた!

1階のエレベーター前から木の雰囲気を感じられてめちゃくちゃオシャレ。
12階に上がるエレベーターに乗るとめちゃくちゃワクワクした。
5分前に入場。靴を脱いでロッカーに靴を入れるスタイル。
入った時はまあまあ混んでてロッカールーム狭いから割とストレス。洗い場待ちも発生していた。

30分ほどしたら貸切レベルに落ち付いてたから、かなり運要素強い。

サ室は94度表示。湿度は高すぎず程よい。
人の出入り多い時、下段はぬるめ。
上段はかなりちょうど良く気持ち良いが3人ほどしか座れない。
コンディション的には安定し辛そう。
今回は運が良かった+メトスのikiストーブのおかげもありかなり気持ち良かった。

水風呂入った時に上を見上げると、天井高くて開放感が凄かった。

ここからはお待ちかねのインフィニティーテラス!

1セット目サウナポンチョを着るのに手こずってたら、スタッフさんが声をかけてくださって優しくフォロー🙇‍♂️
同時に恥ずかしさを感じた😂

なんとか羽織ってサンダルを履き階段を上がってる途中。左側を見ると高い所大好きな身からすると楽しすぎてやばい!! 開放感凄かったな〜

インフィニティーテラスはスマホOKとの事なので、記念写真撮りまくり。
銀座の夜景と上から見下ろした時の景色はテンション上がってととのいどころじゃなった笑
インフィニティチェアととのい史上1番心が踊ってた

2、3セット目はととのいに行くマインドに切り替え、サウナポンチョのおかげもあり寒くならず、気持ち良いととのい時間でした。

気温が上がって、明るい時間帯にまたお邪魔したい!
特別な非日常体験でした。

■個人的不満ポイント
・脱衣所(ロッカー室)めちゃくちゃ狭い。
(銀座だから仕方ない)
・テトリスロッカー鍵ちっちゃすぎて使いずらい。
いつ開閉されたかわからん。あの使用感だと耐久性気になる。(銀座だから仕方ない?)
・洗い場少ない。シャワーの水圧めっちゃ弱い。
(銀座だから仕方ない)
・ステッカー無かった。(銀座だから仕方n...いや、受付をされてた清久さんに販売リクエストさせて頂いた🙇‍♂️)

朧月本店

特製つけ麺

魚介豚骨つけ麺史上一番美味しかった。 ※サウナ後補正あり

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
2

かど

2025.01.27

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

施設全体的に不満要素が一切なく、想像以上に神施設だった!

サウナ&タスク処理もかねて初の江戸遊さんへ
クーポンで500円オフの2400円!(サウナ・スパ健康アドバイザー資格証の出番は無し)

館内めちゃくちゃ広くて、1日中居られる系。
ロッカールーム、脱衣所広くてめちゃくちゃ快適。
洗い場も横が仕切られてるタイプなのありがてぇ

湯通しで入った炭酸泉の濃度が今まで入ってきた中で温浴施設の中で1番高かった。
(何故そう感じたか男なら分かるはず。)
高濃度炭酸泉ってうたっときながら、全然しゅわしゅわしてない店舗結構あるけど、平日の空いてる時間帯でも設定変えずにやってるの凄い、、、

タオル生地のサウナマットを一枚取って入る事で快適に座れる。
サ室に鎮座するメトスのikiストーブを見た瞬間優勝を確信。
サ室のコンディションがめちゃくちゃ良くて、下段80度、上段102度表示。
鼻で息しても全く痛くならない湿度設定でめちゃくちゃ居心地良かった。

サ室を出てサウナハット掛けに預け、桶シャワーの横のシャワーで汗を流し16度の水風呂へ。
水深も浅〜深い所選べて理想の入り方でクールダウン出来た。
ここまで動線良き、ノンストレス。
露天スペースに3脚設置されてる寝転びチェアのおかげで3セットとも気持ち良くぶっ飛んだ

風呂上がり同じ回にあるワークスペースへ行くと、
元々あったサウナ室を改装して会議室に変えてたり、
浴槽もワークスペースにしてるアイディア凄かった。

別の階ではビーズクッションが置いてあったり、畳スペースで横になったり出来るのも良い〜
爆睡してる人も居た。

両国に用があった時はまた行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
1

かど

2025.01.26

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
2

かど

2025.01.23

1回目の訪問

連日昭和ストロングスタイルのサウナに魅了され、聖地とも言われるサウナひろいさんへ。

川口に居る時はホームサウナの喜楽湯、スパロ、七福を回す生活をしていたがここに来て初訪問。

サ道2023SPを観た時、偶然さんの口からサウナひろいの言葉が出るとは思っても居なくてびっくりした記憶がある。

ワクワクと緊張を抱えながら入り口前へ到着。
いきなり入り口の2択を外す😇
正解の扉から入るとめちゃくちゃ愛嬌があって、可愛いおばあちゃんが受付をしてくれた。

まるで人の家のリビングかのような脱衣所兼休憩スペースには、地元の常連さんであろうサウナパンツを履いたお兄さん達がタバコを吸いながら会話をして居た。
とんでも無くディープな世界に来てしまい、言葉に表しずらいカオスさでめちゃくちゃアウェイに感じた。

荷物をロッカーにしまったらロッカーキーは身に付けず、受付に預けるスタイル。
独自のルールに従い、鍵を預けて浴室へ。

浴室扉を開けると、こぢんまりとした浴室ではあるが清潔感がありかなり落ち着く雰囲気。
固定式シャワーの水圧は結構強くて、温度もちょうど良かった。

湯船は2つ、軽く湯通しをし、メインのサウナへ入る前、動線の確認はかなり念入りに行った笑

サウナ室へ入ると、広くて奥行きがあり、初見はどこに座ろうかめちゃくちゃ悩んだ。
結局サウナマットのルールもよく分からずかなり戸惑ってしまった。
1段目のテレビの見える位置に座り、温度計を見ると120度表示。1段目でも熱く文句なしのコンディション。
これこそthe昭和ストロングスタイル。

水風呂は2種類あり、バイブラありの掛け流しと通常の掛け流し水風呂。 温度計は30度表示で壊れてた、体感は17、8度ぐらい。
バイブラ付き井戸水掛け流しの水風呂とアツアツサウナとの相性も良くてとにかく気持ち良かった。
個人的に川口市の温浴施設でダントツ1番気持ち良くて好き!

速やかに体を拭いてサウナパンツを履き、空いている椅子へ座り休憩。
水風呂を出てととのいタイムとされる2分間は過ぎてしまったものの、あまみばちばちでめちゃくちゃ気持ち良いととのいタイムでした!

個人的唯一のマイナスポイント、タバコを吸わない人間からすると紙タバコの匂いはかなりストレス。
タバコ好きからしたらめちゃくちゃ神施設だと思う。
(事前に知った上でお邪魔させてもらったので口元タオルで覆って対策)

帰り際めちゃくちゃ渋くてかっこいい和弘さん?とお話ししてくださり、裏話を伺えて凄く楽しい時間だった!

良い意味で印象が変わって、今まで足を踏み入れて無かった事を後悔した、中毒性のある素敵なサウナ施設でした
行って良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
2

かど

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

昭和ストロングスタイルの良さを初めて体感した施設でした。

仕事関係で錦糸町へ。
終わる頃には終電まで約2時間。せっかくサウナ激戦区に来たのにどこにも寄らずに帰るのは悔しいので、
サ道のロケ地巡礼も兼ねてサウナ錦糸町さんへ。
(ロケ地巡礼8ヶ所目)

数日前ロスコさんに行った時、昭和ストロングスタイルのカラカラサウナになんとなく苦手意識があり、フィンランド式サウナと比べてただ熱いだけで、良さがあまり分からなかった。

そんな中、館内に入り外気浴スペースまでの動線を確認。上へ上がるとジムが併設されて居て、ドラマの記憶がフラッシュバックしてテンション上がる。

脱衣所、浴室から感じるザ昭和臭。
シャワーの水圧が弱いのと、老舗ならではの清潔感は気になる。体を清めていざサウナ室へ。

サウナ室も空いていて、座る場所は選び放題。
※1ヶ所を除いて、、、理由は伏せるが分かる人には分かると思う

帰り道で知ったのだが、去年サウナ室を改装済みとのとこで、確かに綺麗で広くなってた。
奥側のスペースにもストーブが設置されており秘密基地感あってワクワクした。

なんと言っても、120度越えのサウナ室。
温度計表記は130度を指しており、温度計が壊れてるんじゃ無いかと思いきや、上段に座ればめちゃくちゃ納得。
フィンランド式のロウリュ後とは違った、肌を突き刺すヒリヒリと熱い感じがまた気持ち良い。

常連さんと思わしき方が「今日は熱くて良いね」とおっしゃっていた為、ラッキーだったのかも知れない。

そして、動線最強の水風呂へ入った時今まで感じたことの無い水風呂の気持ちよさを感じた。

水質、温度、足を伸ばせる広さ、サウナの熱さに対してのギャップなのか色んな理由はあるとは思うがとにかく気持ち良かった(語彙力)

休憩椅子に座った時、腕から足の先まで全身にあまみが出ていて、体の表面に熱を持っていて、スーパーサイヤ人になったみたいなととのいを感じた。

昭和ストロングスタイルのサウナに対する考え方がポジティブに変わった瞬間だった。

個人的にととのいやすい体質ではあるので、
入りすぎると刺激中毒にならないか心配にはなるぐらい気持ち良かったので、悩み事やストレスを確実にぶっ飛ばしたい時、また足を運びたいと思える最高の場所でした!

いつか屋上貸切サウナも利用したい!!

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 18℃
2

かど

2025.01.20

17回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

うーん、雨!
外気浴スペースで雨を経験したの久々だな〜
暖房の効いた脱衣所に、バスタオル引いて休憩するのめちゃくちゃありだった。

スパ銭には無い静かで落ち着くひととき、今日もありがとうございました〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
4

かど

2025.01.19

11回目の訪問

スパロイヤル無くなってしまうのか〜
外壁工事が始まってて姿を変えようとしてた
2月24日まで楽しんで行こ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
11

かど

2025.01.17

1回目の訪問

水風呂気持ち良かった
露天水風呂への動線と老舗ならではの清潔感は気になったが、昭和ストロングスタイルめちゃくちゃに良いかも知れない。
なんだかんだこういう施設の方がめちゃくちゃととのうんだよな〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃,14.7℃
5

かど

2025.01.16

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

2025年新規開拓1発目はCOCOFURO かが浴場さん!

毎朝Twitterでミュージックロウリュのセトリを確認してて、いつ足を運ぼうか考えていたら「あつまれ! パーティーピーポー」の文字が!!
これは絶対楽しいだろうと確信し行ってみることに。

王子駅から歩いて、坂を登り曲がった先にかが浴場の看板が見えテンションが上がる☺️

サウナ料金200円にかなり企業努力を感じた...

リニューアル銭湯って事もあり館内めちゃくちゃ綺麗で居心地も良さげ。

浴槽は2種類あるが浴槽内に段差や電気風呂があるため狭め。
湯通しぐらいだったら悪く無いが混雑時長くゆったりは出来なそう。

時間を調整し初ミュージックロウリュへ!
ルーフトップ、モンスターサウナ系の様な木の香りがして湿度高めで心地よかった。

YouTubeなどで予習済みの為、それ以上の感動は無かったが、爆音で流れるあつまれ! パーティーピーポー流石に楽しすぎて拳を上げて盛り上がりたくなる🔥
好きな曲だったらめちゃくちゃ楽しいな〜

水風呂は14度表示。
アツアツなサ室との相性は抜群。サウナトリップ◎

外気浴スペースに設けられた椅子は柔らかくて、気持ち良かった〜。
不満ポイントはサウナ室の大きさに対して、ととのい椅子の数はやっぱり気になる所。
平日で椅子ぼぼ満席だったから、休日や人気曲の日は行きたく無い😌
(松本湯に行った時のトラウマが頭をよぎった)
どこのリニューアル銭湯もこればかりは難しいよね、、、

3セット全てでととのいを感じ大満足ではあるが、ずっと交感神経優位で心拍数も高めでゆったりと行った感じでは無かった。

個人的には日常の延長線上で行く様な感じではなく、
エンタメ系の非日常の部類と感じたので、また好きな曲があれば楽しみに行ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
7

かど

2025.01.14

16回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
1

かど

2025.01.12

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
2

かど

2025.01.08

9回目の訪問

水曜サ活

3セット通してスパロイヤル史上一番ととのった感覚だったけどスコアは低いし、心拍数が突然跳ね上がる不具合付き😅

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
15

かど

2025.01.07

15回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

ついに!!!
グリッターレア当たったー!!!

ずっと欲しくてチャレンジして来た甲斐があった〜
Tシャツもありがとうございます🙇‍♂️

帰り際タタミちゃん似の猫ちゃんと出会えた🥰
(首輪付いてなかったから多分兄😿)

みかんの湯でポカポカ
新年早々嬉しいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14

かど

2025.01.05

7回目の訪問

GW最終日めっちゃ混んでた
20:30回のロウリュサービスを狙うも10分前からサ室前に人だかりが出来ており、定員オーバーの為入れず😭

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.8℃
7