対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
13329

shibamon

2024.08.11

6回目の訪問

サウナ飯

ソロカツシタイ
------8/11訪問------
以下、サ活とは大変言い難くもはや何が言いたいのかわからない嫁業務はしていない43歳夏の日記。

職場の同僚(年下)に

「1人外食できないんですよね」

と言われた。しかし彼女は地方に研修に出かけた際に初めて1人居酒屋デビューし、最近は1人CoCo壱もクリアしている。

同「やっぱり、1人焼肉はムズイですよね」

私「独身の時に1回やったけど、量が多いから色んなメニュー食べられないのがネックだね。」

同「1人焼肉あるんですか!?」

となった。

今回のお盆は夫のみ帰省して私はやらなきゃいけない仕事のためNoサウナで頑張る所存であったが、土曜日は結局Uberで昼食を頼んで食べたら寝る。夕方起床でUber頼んで食べたら寝ると言う天国の虎吉じーさんがきゅうりに乗ってお前、ちゃんと帰省しろ!と群馬じゃなくて浅草に来るレベルの自堕落生活であった。

「湯workの方がいいんじゃね?」

と、結論に至る。

まずは腹ごしらえとして、両国にある亀戸ぎょうざで大人の義務教育をしてからの

ソロ江戸遊にやってきた。昼頃は混んでおらず快適だった。

体を洗いいつもの大きなストーブにロウリュウが降り注ぐと湿度も高まり汗もドバドバ。
そして、水風呂は氷的クールなヤツで水風呂の冷たさを満喫して外気浴すればもう廃人。

半開きの目で眺めていると夏季限定であの漢方湯がぬるめ設定とある。
最後のお楽しみができた。

3セットやって女湯の湯workスペースにやってきた。

が、

「お昼寝しよう」


ガッツリ仮眠をしたら、もう夕方。

慌てて仕事したものの全然進まずw

まあ、仕方なし。風呂でも入ろう。

サウナはそこそこに炭酸泉や漢方湯を満喫したら

腹減った・・・

Shiba頭五郎の腹が減る。

「そういえば、結婚してからラーメンとかは1人飯するけど、それ以外はあんまりしてないな」

ネタに1人焼肉してみよう。

誰と食べようが、1人で食べようが焼肉は美味い。ただ、腹パンだw

焼肉ホルモン上田屋 両国清澄通り店

生ビールとタンとキムチの盛り合わせ

やっぱり焼肉は最高

続きを読む
48

Chihiro

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tori

2024.08.11

2回目の訪問

#サウナ

続きを読む
13

TE2@洞窟

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

宿が両国なので、チェックアウトしてから凸。昨日と一昨日は熱いサウナだったけど、今日はまったりのんびりボケ~とできた。風呂の種類も多くて気持ち良かった。もちろん炭酸風呂に一番長く入ってた。期間限定で水風呂がハッカ油入りです〜っとして上がって最後に相応しいととのい方でしたわ。

唐揚げカレー

朝飯食い過ぎてそんなに食えなかった。食えてたらちゃんこ鍋だったかな。

続きを読む
17

ケンゴロウ

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

3連休中日午後混雑時間帯。岩盤浴もあるんですがそこは待ち人数が多くて諦めました(汗)自販機で缶ビール(割高ですが)買えます。ととのい椅子も満席。中温サウナは回転率を無理にあげようとしてない(熱すぎず)良かった。水風呂はバイブラバスになってなくて21℃はサウナーにはぬるく感じた。

手作りよせ豆富

とうふも醤油もうますぎでしょ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,70℃
  • 水風呂温度 21℃
11

そたろちっち

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかなだぬき

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いの

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

ひさひざ訪問。
お盆期間ということもあり、結構混んでました。
サウナはフィンランドサウナと中温サウナの2つがあり、フィンランドサウナのほどがしっかりと汗をかけて気持ちよかったです。

とんこつらーめん

本番っぽいとんこつ臭がたまらない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

ととのいグルメの人

2024.08.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yu Yu Hakusho

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

初めてサウナ行ってみたい!とサ活したのがここだった。8年くらい前かな。。。確定申告後にソロで来た日を覚えてる。当時は水風呂が真ん中にあった記憶。改装後初めて来たけどめちゃくちゃキレー!!足湯(テレビモニター、泥パックあり)ジェットバス、炭酸泉、薬湯(中華料理屋のかほり)寝湯と整い椅子、そしてサウナはスチームとオートロウリュの2つ。すごーこんな”Modern…”なスパ銭になったのね。だけどやぱ土曜は混んでるコンドル。。。

両国といえば亀戸ぎょうざ(当時はほんとめっちゃ通ってた)と牛すじラーメン屋さん、タイ料理屋さんにランチ行くのが唯一の楽しみだったな。暑いので館内でランチすませて、あとはダラダラして岩盤浴(無料がありがたい)とサウナもう一回行ってまたダラダラしよ!

両国の江戸博物館は絶賛改築工事中だった。
お土産屋さんの雷おこしまじうまだから買いたかったな。。。

しめサヴァ

うまい

続きを読む
24

ゆー

2024.08.10

5回目の訪問

朝ウナ6:46in!最終日!
①中温10分→水風呂2分→外気浴5分
②フィン5分→水風呂1分半
昨日の大忙し2セットの経験を踏まえて、今日は外気浴をカット(洗うのが長すぎる)

もしも願いが叶うなら、、、
❶外気浴場でもう少し外気を感じたい!
❷良い立地を存分に生かしてスカイツリー、国技館、江戸博をうっすら見せたい!

続きを読む
28

芽生

2024.08.09

1回目の訪問

平日なのに混んでた
デザインが好き。
外気浴の癒され度かなり高め

平日の昼間だったのに結構ひとがいてびっくり。
外暑くて嫌なのでずっと居た。

続きを読む
0

のっぴー🎶VH5150

2024.08.09

6回目の訪問

今日は華金🌸 通っている歯医者から徒歩約1分で18時50分頃にピットイン、

サウナ:約7分 × 2
水風呂:約1分30秒× 2
休憩:(*´ `*) × 2
合計:2セット

今日は時間の都合で2セットで〆 サウナは熱めで良かったが水風呂がなんかぬるかった🫠💦
ただサウナとは関係ないけど森下仁丹湯は夏季限定でぬる湯♨️設定は嬉しい(#^.^#)
今度は仁丹湯目的で行こうかなー😄

続きを読む
59

ゆー

2024.08.09

4回目の訪問

朝ウナ6:41in!昨日とニアピン!
①フィン5分→水風呂2分→外気浴5分
②中温8分→水風呂1分半→外気浴5分
朝からバッキバキ👀

続きを読む
29

サウナー20240101

2024.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tokitako

2024.08.08

2回目の訪問

再訪 2種のサウナを1セットずつ 外気のリクライニングシートで流れる風を受け整え あまみほんのり 森下仁丹の薬湯至高 コワーキングスペース利用

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,100℃
7

むらまさ

2024.08.08

2回目の訪問

今日も今日とて江戸遊。
2セットしっかり取り組みました。
60分が一瞬で溶けるほど整えました。

続きを読む
14

2024.08.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北風小僧

2024.08.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

maycoya

2024.08.08

38回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

外がこんなに暑いのに、なぜわざわざもっと暑いサウナに行きたくなるんだろうね。

天ざる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
26
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設