対象:男女

南青山 清水湯

銭湯 - 東京都 港区

イキタイ
5258

ターミヤ

2024.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

秩父宮ラグビー場で東芝vs神戸製鋼を観戦!
神戸が最後に同点トライを決めて引き分けで終わる良い試合!!

観戦後は近くの清水湯♨️
日曜の夕方はメチャ混みでサウナも待ち発生!

サウナ 8分×2、12分×1
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

○新 ネギラーメン 新橋店

ネギコテラーメン

うま!

続きを読む
25

Hiro

2024.04.14

2回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりの清水湯。適度な軟水が良き。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
15

山田X

2024.04.14

1回目の訪問

東京最終日。4日も仕事しないと仕事の仕方を忘れる。なんか問題起きてたらやだなぁ…かと言って仕事を辞める勇気もなく。なんなら月火水確定で飲みか残業なのでゆっくり寝れるのは木曜日か。つら……

うまく導入できず単純な愚痴になってしまった。
田園都市線から新橋に向かうため表参道で乗り換え。銀座線沿線でなんかないかなぁと調べているとこちらがヒット。駅徒歩も遠くなく良い感じ。行ってみんべ。

おばあちゃんが入ろうとしており地元密着感。すぐ横は大通りなのに変な感じ。サウナタオルセットは1,280円でPayPay可。ところが通信エラーで払えず。現金。クソドコモはやる気ないなら楽天にでも電波売っちまえ。
フロントから休憩室は一定の広さがありドリンクなども力を入れてる感じ。入りましょう。

脱衣所。結構狭い。が、あてがわれたロッカーが縦長大きめで助かる。リュックプラスショッパーでギチギチだが俺が悪い。多分だけどサウナは非接触センサーのロッカーなんだろう。脱衣所にも自販機があり、昨日の反省を生かしドリンクを買う。ちなみにドライヤーは20円。

浴室。こじんまりながら小綺麗。備え付けシャンプー類はないがタオルセットに一通り小袋タイプが。シャワーの水圧が強くて好き。体を洗ってお湯。メイン浴槽はちょっと熱め。開けっぱなしだがドアがあり、向こう側は炭酸泉やナノバブル湯などもあり夏場は窓開けたりするのかな?ととのい椅子が3脚。全体的に陽の光が入って明るい。良い雰囲気。

サウナ。2段。ガス式ストーブにテレビ。90度を指しているが湿度があるようでまったりした熱。ずっと入っていられそうな感じ。柔らかい。めちゃめちゃ湿度ありと言う感じでもないのだが、同じ90度でも施設で違うよなぁと再実感。

言うて上段6分しか保たず。水。キンキン。はぁー、やっとりますわ。温度計を見ると16度。ほんと?体感15度切ってる気がする。
と思ったが結構ゆっくり入れたのでそんなもんか。サウナ入らなすぎて感覚変わってる。

休憩。ととのい椅子が空いておらず洗い場椅子で。しっかりガッツリ来てる。あー帰りたくねぇなぁー!このまま溶けてしまいたい…

2セット目。8分粘る。まだまだ入っていられそうなのに…上がってしまった。難しい。しっかり水で冷やした後にととのい椅子で。
陽の光が心地よい。いつまでも座っていられそう。ずっとととのっていたい……

そう言うわけにもいかずキリのいいところで切り上げ。
ここも都心なのに空いていて良かった。ただやっぱり脱衣所は少し狭く周りを気にしながら着替え。
帰りに外に出てからPayPayから通知。確認すると払えている。フロントに戻り返金処理。お手数おかけしました。あざした。

続きを読む
43

M

2024.04.13

1回目の訪問

表参道にこんな銭湯があったなんて。
16時ごろ来訪。
男性は待ちができてたけど女性はすぐ入れた。

サ室は8名くらい入れそうな広々空間。
テレビ付きで温度もちょうどよかった。
8分×2セットくらいした。
水風呂の温度もちょうどいい。

整い椅子は三つ。
温泉の真横だから若干気まずい。

銭湯にしてはお湯の種類も多く、
広々していて良かった。
また来たい。

続きを読む
0

きん

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2024.04.13

16回目の訪問

久々の清水湯さんにin。
土用でしたか、比較的空いてました。
久々だったからなのか?10分立たずして、汗だく。
2セット目にして、昇天しました。。
今宵も私に丁度良い温度の水風呂でした。

サウナ:8分 × 3
水風呂:50秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:あと一回でポイントが貯まるので、もちろんまたお世話になります。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
4

トトノトントゥ

2024.04.13

5回目の訪問

サウナ飯

10-1-0×2
10-1-10

オープンと同時にin。
さすが人気の清水湯、続々とお客さんも入ってきた。
水風呂はバイブラなしで気持ちいい。
なぜかドライヤーに30円を入れてしまった…
10円戻らず、、次回から気をつけよう笑

餃子の福包 代々木八幡店

焼餃子、みぞれ汁餃子、白米、スープ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
8

きゃん

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

もものすけ🍑🍑

2024.04.13

1回目の訪問

9年ぶりくらいに訪問
サウナは今回が初めて‼️

今日はフロランメンバーで参戦😆

お風呂はちょうど良い温度
ランニング後特にバイブラやジェットがありがたい😆✨

水風呂はきれいで長く入れる感じ☺️😊

サ室は、上段に座る。
オートロウリュウで蒸気でアツアツが心地よい。
落ち着く照度でした😊

ありがとうございました✨

続きを読む
58

まなてぃ

2024.04.13

2回目の訪問

ふろともラン♨🏃️
表参道集合。代々木公園にてラン。

いつも代々木公園の近辺は仕事で来てるけど、中をじっくり見たのは初めて!
まだ残る桜に花見の人もけっこういて賑わう雰囲気も楽しい♪池や噴水、旧オリンピックの宿舎と色々新鮮でワイワイしながら途中写真撮ったりしながらのランニング🏃️

久々こんなに集まって、気持ちよく走って、たくさん話せて楽しかった〜😆

汗流しに前回と同じく清水湯へ。
今回はサウナ混んでたため入浴のみ。温冷交代浴。エプソムソルトの湯に炭酸泉で芯まで温まって15℃の水風呂が気持ちよくてとろけた〜🤤

続きを読む
105

さかし

2024.04.13

1回目の訪問

本日サウナ道場にあるジムで筋トレ後改良湯へ向かう。
休業日…土曜日休みってことをすっかり忘れていた(笑)
どこかないかなーと思い1度だけ行ったことのある清水湯に。
コンフォートサウナということもあり、じわじわ汗が沸いてくる。
3セットはいって、今週の疲れを吹き飛ばした。
天気も良くてあったかいし外で酒を飲みたいところだが我慢…
【セット内容】
サウナ×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

さうにゃん

2024.04.11

92回目の訪問

ただただ無心にサウナをこなす90分♨️ホームは無心になりがち。
今日もありがとうございました( ◠‿◠ )

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14℃
6

サササ

2024.04.11

98回目の訪問

前半は空いてて快適
後半はランの方で混みがち♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
12

祐輔

2024.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

齊藤宏樹

2024.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに久しぶりの清水湯!
こんなに都心なのに広くて綺麗で本当に助かる!

グッズもあるし、お目当てのシール2種目もゲットした!

この銭湯は、サウナの人は鍵が電子ロックの金属がないやつで、サウナで鍵の轍の部分がアチアチってならないようにしてくれてる配慮が港区のホスピタリティの高さを感じます!

今回は飲まなかったけど、風呂上がりにビールも飲めるし、スタッフさんも元気で人当たりいいし、いい銭湯だと思います!

中国料理 外苑飯店

台湾まぜそば

風呂上がりのビールと餃子も一緒に食べると最高でした!

続きを読む
24

R

2024.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

🕰️22:00-00:00
🧖‍♀️サウナ3回
💧水風呂3回

リピート
◎炭酸泉あり!
前回は気づかなかった😂

2回目の清水湯♨️
やっぱりいいなー。
仕事帰りに行けるからリピート確定👍
お気に入りの銭湯みつけました👀♡
今日からLINEのポイントカードも始めちゃった!

韓国料理・薬膳 shiari samgyetang(シアリ サムゲタン)表参道

参鶏湯

今日ちょっと肌寒かったから丁度よかった〜!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
42

渋谷で会食、青山に宿泊だったので表参道で途中下車。
気になっていたけど行ったことのなかった銭湯サウナに。

都市部ということもあり予想通り、そこそこの混み具合。
サ室はそこそこの温度でゆっくり入れる感じ、水風呂も入りやすい温度。
混み具合に連動してととのい椅子はそれなりに埋まっている印象。

料金が安い訳ではないけど、アクセスなどを考慮すると
なかなかのコスパなのかもしれない。

続きを読む
2

ちっくん

2024.04.10

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

日中、サウナ仲間と清水湯の話題になって、心のムズムズが止まらず、夜に清水湯さんへ♨️

六本木からLUUPで10分掛からず。清水湯さん近くにポートも新たに出来て嬉しい🙌

浴場に入った瞬間、湯気に全身が包まれると実家に帰ったような不思議な安息感に包まれる☺️🌿✨

まずは優しい炭酸泉で下茹で。これも気持ちいいんだよなぁ🫧

身体が温まったところで、いざコンフォートサウナへ!

90℃設定ながら、湿度たっぷりのサウナ室。優しさが満ち溢れているサウナ室に、2.3分もいると滝のように汗が流れてくる!

気持ちいい😌✨

今回は9分3セット。毎回名残惜しみながら、水風呂へ。

15℃設定の軟水水風呂も、気持ちが良すぎていつもより長く入ってしまう。身体が優しさに包まれている感覚を2分間楽しみながら、休憩へ。

今回は運良く白椅子を3セット共に確保!有り難さに感謝しながら、どのセットも深い休憩を行えました🙏✨

最後はシルキー風呂で仕上げ。身体を温め直して、ポッカポカ。いい睡眠が取れそうです!

綺麗が行き届いた素晴らしいお風呂とサウナで最高の時間を過ごすことができました!ありがとうございました✨

コーヒー牛乳

清水湯さんでの仕上げはコレ🥛☕️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
93

nkuri

2024.04.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あよか@応燕🐧 ⚾️

2024.04.07

8回目の訪問

バスケ後にインがすっかりルーティンに。勝った試合の後に来たのは初めてかも🙄

#サウナ 18時ちょい過ぎからだったので混んでるかと思いきや、サウナ内は数人。ゆったりしていると、いつもの5分おきオートロウリュ祭り開始。これのおかげで、めっちゃ好きな湿度になるから、ほんと好き。1回目は5-6分でギブ。トータル4セット。

#水風呂 水温計は15度、チラーあたりはもうちょい低い感じ。肩までしっかり使ってから内風呂前の椅子でしっかり休憩。

#休憩スペース 椅子取りゲームは全セット勝利。ほんと、増えないなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
24
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設