2021.12.27 登録
[ 東京都 ]
浅草さんぽ。
桜も満開したようで、歩く人も半袖。じんわり汗をかいて、スッキリしたい!久々鶴の湯へ👣
ラドンにシルク。電気マッサージ。露天風呂まで✨更にサウナ無料!やっぱすごい😆
サウナ室。明るめ。湯通ししてたから6分でたま汗💦BGMはj-pop。若者向けだけど、室内は年齢層高め。
水風呂20℃。まったりゆったり入ってられる適温🤤
休憩は脱衣所。テレビはもちろんWBC。劇的な勝利までのこれまでをぼーっと眺めてた🤤
あらためていい銭湯♨また来たい。
浅草寺。夜桜。奥に映るのは花やしき。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
蒲田からラン♨🏃️目黒区は未開拓。道中も楽しみ😁
約8キロ。東急沿線〜呑川沿いを走る💦
暖かいから?やけに水辺に羽虫が群がってて、通る人みな目をつぶり駆け抜けてく👣
気をつけてたけど、誤って目に入り困った😵💦
そんな道を抜けてようやく緑ヶ丘駅。
桜並木。5分咲って感じでも咲いてる木はけっこう鮮やかに咲いてる🌸👏
みどり湯到着。
リノベーションされて真新しい✨木のぬくもりがやさしい風合い☺
17時くらい。サウナ利用10人くらいみたい。
マット入ったバック受け取る。
縦長のロッカー空いてた♪あんまⅡある。
コンパクトな浴場。シャワーが珍しいタイプ。
カランのお湯かなり熱い💦気をつけないとビビる😱
洗体。
湯通しは超音波という名のジェットの寝湯。ぼこぼこバイブラ。そして、水風呂。表示より体感冷たい😁
サウナ。
6人だけど、5人まで。2段目思ったより結構熱い😊砂時計は5分。渾身の2セット。たま汗がぶあっと出るまで。
水風呂が長めに入ってられる気持ちよさ🤤休憩は脱衣所中央のベンチ。ふぁ〜っと気が遠くなる🌀多幸感に包まれるサ活だった。今日も感謝🙏
歩いた距離 8km
[ 山梨県 ]
サウナ:?分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
昨日の山梨サ旅🚙都内から車で2時間半。
弟と土曜休み合わせるのなかなかなく、
どこにするか迷いに迷ってここに決めた💡
雨の中央道をノンストップ!
8時に車の手続きして出発。11時の予約時間になんとか間に合った🙌😁
うわ🤩最高のロケーション‼️
アメリカの炭坑町みたい!ツインピークスっぽくて最高👍👍
雨音が屋根を弾く音。廃材によってできたサウナ小屋は薄暗いやわらかい照明😌
薪が燃えるやわらかく包み込む熱さ。
セルフロウリュ。白樺の香りが広がる。
じんわりと熱を帯びる体。吹き出す汗💦
耐えきれず水風呂へと急ぐ。
ガッシングシャワー✨ひゃー😆
一瞬で体を冷却する7℃のたる水風呂。
休憩。インフィニティチェア。
血が全身をかけ巡ってくのがわかる🤤ぐるぐるに浸る。ふぁ〜っと多幸感に包まれる✨
松林が目の前。景色でも幸せを貪った😁
ラストセット。
スタッフさんがサウナ室でじょうろで頭に水かけてくれるサービスしてくれた🤩一気に頭シャッキリ✨新鮮な感覚‼️最高でした!!
着替えて出てきたら、スタッフさんが
はちみつレモンをどうぞとうれしいサービス♪
ミネラル減った体にしみる〜😋
前日にあった初のサウナイトイベント🎪の話も聞き、ぜひ次回は参加してみたい!
共用
[ 東京都 ]
1周年おめでとうございます🎉
出勤前、開店前に並んだなぁ…。
あれからもう1年か!!
すごっ‼️サウナのスピーカーめちゃくちゃ良くなってる😳✨YOASOBIの低音がドコドコ全身響く〜😆クリアー!今までとは臨場感が段違い!!カモミールの香りで鼻の通りもスッキリ♪
あつ湯は漢方。炭酸はワインの香り湯。水風呂はスカイブルー。それぞれ趣向凝らしてて見た目にも贅沢だった✨
歩いた距離 0.8km
男
[ 東京都 ]
北区の宝泉湯へ向けて、上野駅公園口からラン♨🏃️上野公園はごった返してる💦それを横目に鶯谷方面へ。田端まで線路沿い〜明治通り出て直進👣
道中、下調べしておいた尾久駅前のパン屋で給食😋ピスタチオのコッペとラズベリーのコルネをチョイス♪どちらもしっかり、ピスタチオとラズベリーの甘酸っぱさが出てて体にしみる〜♪
たどり着いた北区の宝泉湯さん。(台東区は何度か行ったことある)
バス通りから1本路地にネオンサイン✨テンション上がる😆
カウンターに入浴券にサウナ代350円支払い、バスタオルとバンド、ハンドタオルの有無も聞かれる。
16:30。オープンして間もないから空いてる♪
泡タイプのシャンプー&ボディシャン。洗体して湯通しはバイブラの座湯。電気湯。
そして露天風呂。蒲田の湯〜シティーをなんか思い出した。こちらの打たせ湯は贅沢に出っぱなし。湯船ゆったり広々。休憩椅子は3つ。
夕暮れ時。まだ灯りのつかないほの暗いグラデーションの時間。静かな露天風呂。時間を忘れる幸せな空間😌
サウナ。L字型。2段。明るめ。リズミカルでムーディー♪シャレオツなジャズが流れてる😚下段でじっくり体と向き合う💦
6分。水風呂温度ちょうどいい‼️1発目からふわふわ🤤なんもかんも忘れて脱力。最幸✨
2セット目は8分。ジャズもどんなん流れてたかおぼえてないけど、リズム乗れてあっという間!よかったことだけは確か😁またイキタイ!!
北区の開拓まだまだなので、ここを手始めにに攻めていきたい😁道も覚えて今度は走りに集中したい💦笑
歩いた距離 7.8km
男
[ 東京都 ]
出かける予定がなくなり、とりあえずランニング🏃️
品川方面へ。途中ワークマンに寄ったりして荷物が増える😂
なんとか5キロ走る。蒲田〜大井町。暑かった〜😅💦汗かいたー!!ゆったり汗流したい♨この前のサウナ入ってないリベンジ!
ボナサウナがどんなか気になってた✨以前とは変わって縦長。奥に一人用のスペースも!
たまにじゅ〜って鳴る。90℃。アツアツ🥵
時計無し。自身との対話。
水風呂とのバランス良し!ついついもう1セットしたくなる。3セット。土曜の昼下がり。幸せだったな〜☺
風呂上がり。歩いて大井町駅前。マルシェやっててかぼちゃマフィンをGET。かぼちゃスイーツには目がない🤩かぼちゃが練りこんであり、種もごろごろ✨うまい😋かなり腹溜まる👍
そのあと晩杯屋をハシゴ👣
男
男
[ 東京都 ]
しごおわ。
心が千々に乱れた1日。そういえばサウナの日。束の間忘れサウナと汗に向き合いたい。
ここに来て正解♪仕事でささくれた心がほぐれた✨☺
20時20分頃。マット交換。サウナ室のいる人みんなで自然と協力。びちゃびちゃマットを渡し、新しいふわふわマットを受取り、あっという間に交換終了✨失礼しました〜って去ってくご主人。あっという間‼️それほど温度も下がらず、一瞬の出来事。
ほかもこうしたら一体感も生まれて常連も増えるだろうなー🤫
2セット。2セット目の休憩はカランで。ふわふわでぐわんぐわん😇そこそこの入り。放心状態をまんきつ🌿1時間。サクッと、しかし濃密な時間を楽しめた。
男
[ 東京都 ]
お風呂8時半までなのか〜😫30分で仕上げないと💦
チェックアウトも9時15分なの館内放送で知った😅お初のとこは入るとき聞いとくべきだったと反省🤚
朝の日差しが気持ちいい✨カランが窓際で清々しい!
高濃度炭酸でブースト☺
ロッキーサウナ。全身まんべんなく熱が来る🔥久々のロッキーいいね‼️
じんわり汗かいてきて、スチームで最後のひと押し。まさかのプレジ🤭香りといい温度といい、プレジのスチームに近い!貸し切りだったからタオル大旋回🌀いい具合に仕上がった🥵
水風呂気持ちいい〜🤤外気浴がまた最高!朝日を受けながらふわふわとろとろ✨
ボナは清掃入ってしまって体験できず。つるつる温泉も入りたい!今度は時間配分考えてもっと満喫したい✊
あ!あと、ところどころなに健に似てると思った🤔漫画にも湯〜とぴあって書いてあったし。食堂行けなかったからそこも気になる!
歩いた距離 0.3km
男
男
[ 東京都 ]
東京マラソン試走とパンラン🥐🏃️
今日のふろともランナーズ練習会はいつもの隅田川のコースを飛び出し、東京マラソンの試走コース。
堤柳泉スタートで浅草〜蔵前〜両国〜森下〜清澄白河〜門前仲町の東京マラソンの折り返し地点まで行って帰ってくる約18キロ。
途中、会長オススメのうまいパン屋を巡り給食😋パン好きの自分の舌も唸らせる名店ばかり✨Boulangerie MAISON NOBUのデニッシュ。コトリパンのことりパン。最後のフルーツサンドも新鮮なフルーツとクリームが絶妙だったなぁ🤤皆を楽しませるおもてなし会長さすがです👏
約3時間半。戻ってきて堤柳泉にて3セット。
い草の岩風呂にバイブラが気持ちいい寝湯。ちょうどいい絶妙な水温の水風呂。そして薄暗い深く集中できるサウナ。走って疲労の溜まった下半身もいい具合にほぐされリフレッシュ😊
走ってパン食べて風呂入って、会食して、充実した1日だった〜🙌
歩いた距離 18km
男
[ 東京都 ]
ランニング前に気付けのサウナ。
久しぶり!朝風呂では初🌅
日曜の朝は余裕あって快適♪
6分 8分 2セット。挨拶してくれるスタッフの方いて清々しい✨
ラストまでまた来れるか💦いや、来る!
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
休日。遅く起きて猫のいる喫茶店で夕方までまったり🐈💕☺
体動かしてないからウォーキング🏃️品川駅から大井町駅まで。
軽く汗かいたから銭湯探す。再開してからまだ来てなかったすえひろ湯をチョイス。
明日仕事忙しいし朝早いから
時短で温冷交代浴♨
久々来たけど、すっきりとしたムダのない木のぬくもりがあったかい作りでいいなぁ☺
岩風呂が水風呂になっていてキンキンの水温👍ミクロバイブラでブースト🔥温冷交代であまみガッツリ✨
寝湯が特にいい!ちょうどいい深さとバイブラが肩や背中に当たって気持ちいい!!
親子連れもいい雰囲気でいい銭湯😊また来たい!今度は余裕持ってちゃんとサ活したい。
歩いた距離 0.8km
[ 神奈川県 ]
しごおわ。大師橋越えてチャリンコ漕いでやってきた!
途中、かまぶろ温泉見つけた✨暗がりにそびえててエモい。温泉、サウナの電光サイン気になる〜!けれど、今日はリニューアルしたサウナ室が目当ての小松湯へ🚴️
20分くらいかけて到着♪かじかんだ手に「冷えてるね〜」とピンクおかみのやり取りにほっこり☺
リニューアルしたサウナ室素晴らしい👏🤩
きれいに張り替えられ、新しい木のにおい、ヴィヒタの香りが漂い落ち着く😌
木材の壁のデザインがかわいい💕飲茶の竹の容器にどうぶつサウナにもにやり☺
時間を気にせず3セット。調光も変えられるようになって楽しさがより増した✨あらためて遊び心が溢れていて最高👏初オロレラ(オロC+クロレラ)さっぱりして美味しい♪
歩いた距離 5km
男
男
[ 東京都 ]
赤坂上野化計画か?!金亀に続き、赤坂にまた新たなサウナ。できたばかりでプレオープン価格。それが終わってしまうかもとなったらもう行くしかない♨🏃️
ふらっとこの辺かなと赤坂見附駅から歩いてみたら、あっさり見つかった!こんなビルの中に⁉️ってちょっと意外👀
3階。おぉ〜‼️まさしく高級旅館の趣き✨
初めて見るリストバンド。時間を選びバッグを受け取り脱衣所へ。ぼけっとしてたらリストバンド入れたままでロッカーしめてしまった!外すのアカンなと反省💦
浴室。注意書きとかなくシンプルでスッキリしててコンパクト。そして無駄がなく美しい✨和風のシャンプーにボディソープ。本来24時間営業だから歯ブラシやカミソリも使えるのありがたい😊
湯船は40℃前後とマイルドで入りやすい☺
これはサウナがどちらも湿度たっぷりでかなり熱めだからかも。
薙と荒。どちらも本格的💪
荒susaは寺島浴場さんより2周りくらい大きい土星の輪っかのついたHARVIA。ロウリュ3回で3段目は肌がヒリつく痛み🥵
薙nagiはAIによる自動オートロウリュ。たまたまちょうど欲しいときにロウリュきた👏たま汗ドバドバ💦
荒→薙の間に水風呂サッとくぐって2セット。6分→6分×2
内気浴。外光が眩しいくらいで気持ちいい✨🤤赤坂の街の喧騒も全く聞こえず静か🌱
この値段で2時間ゆったり過ごせるのは素晴らしい🙌泊まってみたいとも思う。
男