2021.10.05 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 佐久平プラザ21
  • 好きなサウナ 水風呂は15℃前後が好き。 湿度あるサ室と水風呂の絶妙なバランスを追い求めてます。 最近は薪ストーブサウナの魅力にはまりつつあります。 サ活後のサ飯までが楽しみです。
  • プロフィール 長野在住で東京通いのサラリーマンです。 東京通いの際に、東京のサウナに寝泊まりするサウナーです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

連泊からの朝ウナ。

前日夜は会食で遅くなったため、サウナなしで就寝したため
身体をリフレッシュすべく、ゆっくり・じっくり2セット。

朝から入るにはなかなか熱いサ室で、ニュース番組見ながら
ボーっとデトックスしてる感じを持ちながら、水風呂入って
ととのい椅子でまったり。

朝から贅沢な時間を過ごして出勤しました。

--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
2

宿泊からの朝ウナ。

軽く1セットでのスタート。
冷たすぎず、ぬる過ぎない水風呂の温度が絶妙。

ととのい椅子でゆっくり時間を過ごして出勤。
最高のスタートを切れました。


--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
3

馬場サウナからのハシゴで定宿のコチラに宿泊でチェックイン。

既にサウナは満喫済みでしたが、こちらでも軽く2セット。
そして就寝。しっかり寝れました。

--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
3
馬場サウナ

[ 東京都 ]

気になってたコチラに新規開拓で。

会社のサ活仲間とチェックイン。
先に着いてコワーキングで軽く仕事していた後輩と合流してサ室へ。

デカい水風呂に心躍らせながら、空いていた壺湯でまずは湯通し。
その後、サ室に入って、広さと雰囲気に圧巻されました。雰囲気が
かっこいい。入口・出口と導線が分かれていて、加えて二重扉なので
熱が逃げにくい構造も良き。

高さと広さに加えて、照度や丸みを帯びたストーブ・天井の作りなど
拘りを感じる。入った途端に、予想していない氷ロウリュがあり
しっかりと温まる。しっかり冷たい水風呂から外気浴の1セット目。
外気浴が気持ちいい季節になってきたのもあり、久々に開放感ある
ととのい時間を満喫。

その後、2セットはちょうど20分おきのオートロウリュに重なる。
思っている以上に長いロウリュで上段はかなり熱く、下段でもしっかり
汗かけるセッティングで良い。

ヒーリングルームと浴室内のインフィニティチェアの両方も体験。
品川サウナにもヒーリングルームあるけど、外が熱くて外気浴が楽しみ
きれない時期には良いかも。

思っていた以上に混んでる感じではなかったのは、サ室も含めた全体的な
広さによるものかも。入っている皆さんのマナーも良く黙浴がしっかりと
されてました。

個人的にはこれだけの広さがあるなら、もう1種類のサ室が欲しかった気も
するけど、それがなくてもなかなかの満足度。サウナ後にコワーキング
スペースでソフトドリンクがフリーで飲めるのも良かった。

たまに贅沢しに期待したい施設です。

--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

早稲田 源兵衛

シューマイ

久々にシューマイ食べたけど肉汁たっぷりで美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
1

宿泊からの朝ウナ。
コチラでは朝ウナはミストサウナが定番。

軽く2セット入って、じっくり身体を温めて一日をスタート。
前日寝る前から違和感のあった足元はその後久々の痛風発作で
あることが分かる…サウナ入らない方が良かったかも。

それでもこの時は快適に出社しておりました苦笑

--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 13℃
0

またもや宿泊でチェックイン。

やっぱり、ここの雰囲気が好きと改めて認識。
TV観ながらボーっとサ室内の時間を楽しみ、水風呂入って
ととのい椅子で至福の一時。

サウナ後は休憩スペースで漫画読んでゆっくりしてから就寝。
爆睡でした。


--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
0

宿泊からの朝ウナ。
1セットのみに留めましたが、すっきりして快調な滑り出しでした。

久々の訪問でしたが周りの飲食店含めて魅力的な街なのでまた来ようと
思いました。

--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
0

会食後に久々の宿泊でチェックイン。

寝る前に2セットを軽く。
コンパクトなサ室だけど、しっかり汗がかけるセッティングで良き。
浴室内のととのい椅子でウトウト。スペース的にととのいエリアを
作れる広さじゃないのが残念ですが、サ室→水風呂の導線は抜群で
これはこれで良いと思います。

--------------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
0

1年以上経っての再訪です。
前回訪問後、あんな良い施設はなかなかないと家族内でも評判高く、久々に松本方面へ予定があったので立ち寄りました。

まずは湯船で身体を温めるべく、腰痛も相まって電気風呂からスタート笑

前回は旅行帰りの疲れを電気風呂で癒したのを思い出しつつ、その後はあつ湯の炭酸泉にじっくり。

そこからオートロウリュサウナ×2とありがとうサウナ×1の計3セット。湿度も高いこともあってしっかり汗が出るし、どちらのサウナも良い感じの雰囲気で心地よい。水風呂は湧水で柔らかくしっかり冷たいものの、サ室の熱さもありゆっくりと身体を冷やせます。

開放的な露天スペースでリラックス。日が沈み鈴虫の鳴き声を耳にしながらゆっくりとした時間を過ごせる外気浴に良い季節になってきました。

サウナを満喫した後はレストランでサ飯。生姜焼きを食べましたが肉は柔らかく、生姜もガッツリで美味しかったです。帰りの運転中も身体が芯から暖かく、早くもまた行きたいと思っております笑

------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

宿泊からの朝ウナ。

1段目でもしっかり熱い&オートロウリュはパンチがあります。。。
今回はサ室含め1人貸切状態でした。贅沢。

不感水風呂に入ったら戻ってこれなそうだったのでととのい椅子で
ゆっくり休憩して会社に向かいました。

------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 11℃
16

連泊だったので会食終わりに再びチェックイン。

1セットだけ軽く入ろうと思ってサ室に入ると
全然軽さはなくガッツリ滝汗が…熱い。

水風呂入って、ととのいスペースで休憩して
就寝しました。快適でした。

------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 11℃
2

宿泊からの朝ウナ。

昨日、熱さを実感したのでじっくり1セットのみで。
はからずもオートロウリュのタイミングで悶絶。

サウナ→水風呂→不感水風呂→ととのい椅子ですっきり。
快調なスタートとなりました。

------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 11℃
10

新規開拓でこちらに宿泊でチェックイン。

会食後だったので少し遅い時間帯だったのですが
ガラガラという訳ではなく、何人かいる状態でしたけど
そこまで混んでなく快適でした。

前評判通り、温度計の示す温度と裏腹にたっぷりの湿度で
短時間でも信じられない汗をかきました…途中スタッフが
現れて壁に水を吹きかけていたので、それで湿度をあの
レベルに保っているようです。

5,6分で耐えきれず、早々に退散して水風呂へ向かいましたが
なかなかの温度にも関わらず、サ室の設定から考えると絶妙な
温度差で快適でした。

不感水風呂は3名ゆったり入っていたので今回は我慢して
ととのい椅子で休憩。2セットのみでしたが、短時間で珍しく
あまみも出て、湿度があるサウナがやはり好きなんだなと
改めて実感。

施設も全体的に清潔でカプセルも快適に利用でき爆睡でした。

------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 11℃
4

宿泊からの朝ウナ。

こちらもスチームサウナがあったので1セット目はスチームサウナから。
予想以上にしっかり熱いので良い感じ。朝一はスチームサウナからの
スタートは最近良いなと思い始めてます。

もう1セットはTV観ながらサウナを堪能して、今回は内気浴でゆっくり。
朝から良い時間でした。

------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
9

会食後に新規開拓でコチラで宿泊チェックイン。


のちほどサウナで取り上げられてて、気になっていたので初訪問。
外観含めて雰囲気のある佇まいですが中はリニューアルもあって
清潔感あり。

会食後だったのでゆっくり2セットを堪能。
新しくなったサ室はキレイさは当然ですが、しっかりと熱さを感じられ
TVを見ながら、じっくり入りました。

水風呂は良い感じの温度帯で気持ちよく、サ室からの導線も抜群。
ととのいスペースは新大久保駅のプラットフォームの音が聞こえる
独特の環境もフラットになるととのい椅子で贅沢な時間を。

宿泊スペースのカプセルもキレイ&空調と各キャビンごとに直接
つながっているのは熱がりな私としてはとても大満足。

新規開拓でしたが近くに用がある場合の定宿候補に急上昇!!
また期待。

------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

宿泊からの朝ウナ。

高濃度炭酸泉に30分近く入って、ゆっくり身体を起こす。
まずはスチームサウナからスタート。思っているよりもしっかりと熱い。
その後は高温サウナに入り、2セットで完了。

かなりスッキリして快調に仕事へ行けました!


------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,52℃
  • 水風呂温度 16℃
5

久々に宿泊でチェックイン。
やっぱり高濃度炭酸泉があるのは良いですね。

時間帯なのか以前来た時よりも利用者の数が多かった気がします。
高温サウナとメディテーションサウナで1セットずつ。

高温サウナ → 深水風呂 → クールルーム
メディテーションサウナ → シングル水風呂 → ととのい椅子

の流れでしたが、メディテーションサウナはやっぱり熱かった!
そこからのシングルの水風呂は久々にクセになる温度差。

じっくり入れてその後は爆睡でした。


------------------------------------------------------------
Xでもサウナ投稿、発信してます。フォローお願いします。
https://x.com/satoshimode

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,88℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
3

宿泊からの朝ウナ。
ぬるい方の水風呂に入って身体を起こす。

その後、短めの2セット。
さっぱりして会社に迎えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
11

先週後半に急遽、東京泊を1日増やすスケジュールになったので、先日閉店する前に再び行っておきたく、こちらに宿泊でチェックイン。

チェックイン済ませて、早々に2セット。
あの熱いサ室を耐えて、水風呂&ととのいスペースに。

熱いんだけど、やみつきになるセッティングは流石という感じ。タイミング的に氷ロウリュは堪能できず。

そしてレストランに移動してサ飯を。
漫画を読みながらボーッとお酒を楽しめるあの雰囲気は堪らない。ラストオーダーまでしっかり飲んで、飲み終えた後は〆のサウナ。

再度2セット。
時間帯が遅いのもあって、やはり少し空いてたので水風呂やととのい椅子の状況もそこまで気にせずマイペースに入れました。

ここが閉店になってしまうなんて…惜しい。。。
閉店前にもう一度くらい来れたらなー。

きゅうりの浅漬け

ホッピーと一緒に。さっぱりで良い感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
6

宿泊からの朝ウナ。

スチームサウナでゆっくり汗をかいて疲れた身体を
リカバリー。負荷が少ない感じがするのにしっかり
熱いこのサンフラワーのスチームサウナは朝に入るのが
個人的には好み。

1セットだけでしたが、快適な朝となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 16℃
18