2023.01.02 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム ひばり湯
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ有り、チャンネルはできれば日テレw 水風呂:17℃くらいの入りやすい温度が好き 好きな施設:ひばり湯、横浜竜泉寺、横浜満天の湯、スパメッツァおおたか、しきじ、NAS戸塚、富士見湯(藤沢)、亀遊舘、東急スポーツオアシス上大岡、スカイスパYOKOHAMA、森のスパリゾート北海道ホテル
  • プロフィール 休日サウナー 職場の近くにあれば平日も行きたいな。 サ飯はビールとラーメン!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ターミヤ

2023.09.22

5回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

朝ウナ
軽く2セット

サウナ5分×2
水風呂1分×2
休憩5分×2

昼には会社に戻って仕事😢

続きを読む
25

ターミヤ

2023.09.22

4回目の訪問

サウナ飯

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

出張2日目のサ活

お客さんに歓迎会をして頂き美味しいお酒を飲んだ。飲酒後は危険なので2時間仮眠してからサウナ。

少し時間が遅くなったので軽めに2セット(また朝も入るしw)
ボディシャワーが気持ちよく汗を流せて水風呂前に良き。

1セット目
サウナ6分
水風呂2分
休憩5分

2セット目
サウナ8分
水風呂2分
ミストサウナ5分
水風呂1分
休憩5分

大学生4人組がいてうるさかった。

生ビール

風呂上がりにはやっぱりこれ。

続きを読む
31

ターミヤ

2023.09.21

3回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

朝ウナ
軽く2セット

何故だか寝つきが悪く睡眠時間が実質4時間ほど。眠い体を起こすサ活

サウナ5分×2
水風呂1分×2
休憩5分×2

続きを読む
28

ターミヤ

2023.09.20

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

長崎出張で宿泊
カプセルは宿代が抑えられてサウナも入り放題で良き

ドライサウナは結構広めで空いている
オートロウリュウのタイミングだと唇が痛くなりあまみが出るハードセッティング
入口の前にテレビのリモコンが置いてあったので誰もいないタイミングで見たいチャンネルに変えれて良かったw

ミストサウナは霧雨の中にいるくらいミスト多め。熱く無いのでサウナの後の休憩に入るのも良き。

極冷サウナは入り方がよく分からないw
誰もいない時にタオル振り回すとカチカチに凍って楽しいw
極冷サウナの前のベンチは涼しくて休憩の時に座ると気持ち良い。

1セット目
ドライサウナ6分
水風呂2分
極冷サウナ30秒
休憩5分

2セット目
ドライサウナ8分
水風呂2分
ミストサウナ5分
水風呂1分
休憩5分

3セット目
ドライサウナ(オートロウリュウ)6分
水風呂2分
休憩5分

コンパクトだけど色々な楽しみ方ができて楽しい施設。

サ飯は老舗中華屋で長崎ちゃんぽん!

2泊するので明日の朝と夜、明後日の朝もサ活する予定。

三八ラーメン 銅座店

ちゃんぽん

本場のちゃんぽん!具沢山で美味。

続きを読む
22

ターミヤ

2023.09.16

4回目の訪問

サウナ飯

お昼ご飯に麻婆豆腐を食べに葛の湯w

男湯はアフロス
昼は空いてて快適!

1セット目
高温サウナ 8分
水風呂2分
休憩7分

2セット目
岩盤浴サウナ 15分
水風呂2分
休憩7分

3セット目
高温サウナ10分
水風呂2分
休憩7分

サ飯は麻婆豆腐とチャーハン&ビール!
麻婆豆腐やっと食べれた!

麻婆豆腐(単品) チャーハン

麻婆豆腐最強でした。

続きを読む
19

ターミヤ

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

大森の居酒屋に行く前にサ活!
本土では久々のサウナw
さすが都内、料金が高い💦

日曜の夕方はかなり混んでました。

キングスサウナは広々しててテレビあり、チャンネルが日テレ!日曜夕方は笑点、バンキシャと楽しいので日テレが嬉しいw
常に満席状態で座りたいポジションに中々行けない。入り口前の席だと人の出入りが多く外気が入って落ち着かない(´・ω・`)

水風呂は広いが人が多く20℃超で残念(´・ω・`)

人が多いので外気浴の椅子も常に満席、運良く毎回ととのい椅子かベンチに座れたが争奪戦だった。

ミストサウナはしきじみたいな匂いで温度も高く意外と良かった。

ドライ2セット、ミスト1セット入り〆にドライに入ろうと思いサウナハットを置いていた棚を見るとサウナハットが無い!取り間違えられたようだ…
ネイビーのタオル地のサウナハットで確かにシンプルで間違えやすいと思う。
値段も千円ちょっとの物だが1年以上使っていたり、頭頂部の紐が元々付いていなかったので奥さんに縫ってもらったりしていて、愛着があったので残念😢

残念な気分でラスト1セット入りサ活終了。
良い施設だけど混んでたりサウナハット無くなったりで疲れた😞

1セット目
ドライサウナ8分(最上段)
水風呂2分
休憩7分

2セット目
ドライサウナ11分(2段目5分、4段目6分)
水風呂2分
休憩7分

3セット目
ミストサウナ15分
水風呂1分
休憩7分

4セット目
ドライサウナ10分(2段目5分、最上段5分)
水風呂2分
休憩7分

サ飯は大森のいそ野!
普段は日曜休みだけど今日はラグビー応援で特別営業!みんなで応援して楽しかったw

酒処 海の家 いそ野

前菜三種盛

ラグビー応援しながらサ飯!

続きを読む
24

ターミヤ

2023.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

北海道旅行5日目
本日の宿泊先札幌でサ活!

入浴料2400円!高いw

サウナに入ろうと思ったらタオル交換中、フレッシュなタオルのサウナへ入室!サウナは4段タワーのセルフロウリュウ、意識高い系サウナなのにテレビ付きなのが嬉しいw
最上段に座り他の人がロウリュウするとアツアツ汗ダラダラ💦
ボーッとしているとおじいさんが声かけずにロウリュウしてサイレント攻撃をやられたw

水風呂は冷たい地下水で気持ち良い!北海道来てから20℃前後の温めの水風呂ばっかだったので嬉しい!

休憩スペースは内風呂に3つあるが埋まっていたので階段で屋上まで上がり外気浴。階段が長くて水風呂後のクラクラ状態にはキツイw外気浴は北海道の涼しい気候で最高だった。テレビがあるのも嬉しいw
2セット目は内風呂の椅子で休憩。水風呂の横にあるので動線が最高!
外気の気持ち良さを取るか室内の動線の良さを取るかは悩みどころ。

中々ハイレベルなサウナでした。日帰り入浴の料金がもう少し安いと嬉しいな〜。

サウナ8分×2
水風呂2分×2
休憩7分×2

サ飯はだるまのジンギスカン!
〆のお茶漬けも楽しみ最高のサ飯!

明日で旅行終了😭
北海道最高すぎて帰りたく無いw

成吉思汗 だるま 6・4店

ジンギスカン ビール

有名店だるま!〆のお茶漬けも最高でした♪

続きを読む
24

ターミヤ

2023.09.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日は小樽でサ活

帯広から小樽まで遠かったw

お風呂、水風呂、サウナのみのシンプルな構成。
サウナはタワー式で1段ごとに温度計がある珍しい作り。これ結構嬉しいw
セルフロウリュウでロウリュウするとアツアツだが先日の旭川のプレミアキャビンほど凶暴ではなく最上段にいても耐えられた。

サウナの後はバケツシャワーで汗を流して水風呂へ、水風呂は20℃以上?ちょっと物足りないw

休憩は椅子が1つのみ。空いてるので毎回座れて良かった。

ほぼ貸切状態で楽しめました。途中韓国人のおじさん2人組が入ってた。韓国でもサウナって流行ってるのかしら?

サウナ8分×3
水風呂2分×3
休憩7分×3

サ飯は小樽名物のなるとの若鶏の半身揚げ!
パリパリジューシーで美味しい!

若鶏時代 なると 本店

若鶏の半身揚げ

小樽名物!

続きを読む
37

ターミヤ

2023.09.06

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝ウナ
軽く2セット

お風呂は結構人いるけどサウナは空いててほぼ貸切状態

サウナ
6分×1
9分×1
水風呂2分×2
休憩7分×2

サ飯はホテルの朝食!
スープカレーとオムレツが美味しかった!

また泊まりたいと思う最高のホテルでした!

洋食モーニング

珍しい白い卵のオムレツ。

続きを読む
33

ターミヤ

2023.09.05

1回目の訪問

サウナ飯

北海道旅行3日目のサ活
毎日サウナに入れて嬉しいw

本日の宿泊先森のスパリゾートホテル北海道でサ活!
スタッフさんの対応も良くお部屋も綺麗で良いホテル!

モール泉のお風呂は入りやすい温度で気持ち良い!独特の匂いは何だか懐かしい感じで結構好きw

サ室はモウリュウとウォウリュウで独特の匂い。温度計80℃だがかなりアツアツで1セット目は6分で脱出しましたw

水風呂はなんと飲める水風呂!しきじ以外では初めて。水温も19℃台の入りやすい温度。

露天スペースの椅子で外気浴。夕方の北海道の温度は涼しくて心地良い!

ほぼ貸切で3セット満喫しました!

サウナ
6分×1
9分×1
10分×1
水風呂2分×3
休憩7分×3

サ飯は近くの居酒屋さん。地元食材が多くて美味しかった!

明日の朝もサ活しようw

炙Bar横丁 DON

ラムのたたき

ラムのたたきは初めて食べた!他の料理もお酒も美味しく良い居酒屋さんでした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
27

ターミヤ

2023.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

北海道旅行2日目のサ活

宿泊先の星野リゾートトマムの大浴場のサウナ!

サ室は広々した3段のタワーサウナ、ロウリュウ無し、テレビ無し、カラカラ昭和ストロングなサウナ!
すいていて1セット目と3セット目はほぼ貸切

水風呂は21℃でもう少し冷たい方が嬉しい。

外気浴のスペースは無いので露天風呂の縁に寝転ぶと自然を感じられて気持ち良い!

悪くは無いが、オートロウリュウ追加、サウナハット掛け設置、水風呂の温度を少し下げる、外気浴スペースの追加をしたらもっと良くなると思う。

サウナ
10分×1
11分×1
12分×1
水風呂
2分×3
休憩
8分×3

サ飯はスープカレー
並んだけど美味しかった!

スープカレーGARAKU~トマムの森~

チキンレッグ 5辛

久々のスープカレー!美味しかった!

続きを読む
26

ターミヤ

2023.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

新婚旅行の北海道でサ活
泊まったホテルは大浴場はあってもサウナは無いので宿泊先の近くのこちらでサ活

男女で入替制の風呂で男湯は小さい浴場でした。

サウナは小さくMAX5人入れる位の大きさ、小さいが雰囲気も良く白樺の香りも心地良い。セルフロウリュウ付きで中々レベルの高いサウナだ。

ロウリュウすると上段だとかなりアツアツ!
唇が痛くなる位の暑さでした!

水風呂は小さいが丁度良い温度!
ととのい椅子は2脚だけだが、すいているので毎回座れた。

今度旭川に来るときはここに泊まりたい!

サウナ10分×2
水風呂2分×2
休憩6分×2

蜂屋 五条創業店

醤油ラーメン 半熟たまご

元祖旭川ラーメン!!焦がしラードが美味しかった!

続きを読む
30

ターミヤ

2023.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

奥さんとサ活!

地下鉄で弘明寺のみうら湯へ前回とは逆で男湯がさっぱりの日。
タイムズカーシェアの会員証で100円off
色んな施設で各種会員で割引適用している事があるのでこれからはちゃんと調べようと思った。

お風呂は黒湯がヌルヌルすべすべで気持ち良い。 

毎時30分にタオル交換なので待っていたが午前中は無いのか来なかった。
さっぱり湯はドライサウナのみ。
水風呂はこっちの方が広くて深くて好き。夏限定でミントの入浴剤入りで満天の湯の水風呂みたいで気持ち良い!

休憩は寝転びよりも椅子が好きなので椅子で休憩。天気も良くサウナ日和。

3セット目はオートロウリュウのタイミングで最上段だと中々熱くて心拍数も150を超えたw
毎時20分にオートロウリュウなのかな?

3セット満喫しました。潜水艦は2隻発見しました。

1セット目
サウナ9分(最上段)
水風呂2分
休憩5分

2セット目
サウナ10分(最上段)
水風呂2分
休憩5分

3セット目
サウナ7分(最上段オートロウリュウ)
水風呂2分
休憩5分

サ飯は弘明寺駅前のいなせ寿司!ランチは880円とコスパ最強!

いなせ寿司弘明寺店

ランチ握り寿司 瓶ビール

安くて美味しく大満足!

続きを読む
25

ターミヤ

2023.08.20

3回目の訪問

サウナ飯

奥さんとサ活!

前回は男湯が和風、女湯が洋風だったので今回は逆の日に訪問。

和風も良かったけど洋風の方が高温サウナがあるから良いかも。
17時台はサウナ混んでました。

1セット目
高温サウナ8分
水風呂2分
休憩7分

2セット目
高温サウナ12分
水風呂2分
休憩7分

3セット目
岩盤浴サウナ15分
水風呂2分
休憩7分

サ飯は名物の麻婆豆腐を食べようと思ったら豆腐が無くなって売り切れ😭
前回と同じく駐車場の「つるちゃん」でサ飯
つるちゃん安くて美味しい!大きな手作りサバフライが300円!!

今度は麻婆豆腐リベンジしたいな。

つるちゃん

釣り物さばフライ(手作り)

こんなに大きくて300円! 他の料理も安くて美味しくて大満足!

続きを読む
29

ターミヤ

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

母の実家の岩泉に帰省

龍泉洞は大雨で入れなったけど、龍泉洞温泉でサ活

サウナは小さめでカラカラストロングサウナ!深呼吸すると鼻が痛くなるw
入口には3人までと書いてあったがMAX6人いました😜

水風呂は水道水ですが岩泉町の水道水は龍泉洞の水なので最高の水風呂!
気持ち良くて気づいたら2分過ぎてるw

休憩スペースは無いのでカランの椅子でととのう。露天風呂が無くて残念。外気浴あったら最強かもw

サウナは水風呂が大事とあらためて実感したサ活でした!

1セット目
サウナ上段 8分
水風呂2分
休憩7分

2セット目
サウナ下段5分 上段6分 計11分
水風呂2分
休憩7分

3セット目
サウナ上段8分
水風呂2分
休憩7分

龍泉洞 のむヨーグルト

続きを読む
39

ターミヤ

2023.08.13

3回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

3連休は毎日サ活!
奥さんと前回入場待ちで入れなかった満天の湯リベンジ!

お盆は午前中から結構混んでます。
一通りお風呂を堪能してサウナへ入ると上段は混んでいて下段はスカスカ。テレビが奇数の日は音声ありで嬉しい。個人的には常に音声有り(字幕なし)が良いかな。甲子園を見ながらのサウナは最高!

1セット目 オートロウリュウ マイルド
2セット目 オートロウリュウ ストロング
3セット目 オートロウリュウ マイルド
毎回ロウリュを浴びれて最高でした!

水風呂は気持ち良いが潜るおっさんがいて実に不快!潜水禁止と書いてあるのに見えないの?文盲なの?前世は潜水艦なの?

なんだかんだ言いつつ3セット満喫しました。潜水おっさんが居なくなればもっと最高なのになー。

サ飯は上星川駅近くの居酒屋「たる屋」さん
ここ大当たりでした。ご飯も美味しくてメニュー豊富!家の近くに有ったら通いたい!

1セット目
サウナ
5段目 10分(オートロウリュウ マイルド)
水風呂 2分
休憩 7分

2セット目
サウナ
3段目 13分(オートロウリュウ ストロング)
水風呂 2分
休憩 7分

3セット目
サウナ
4段目 10分(オートロウリュウ マイルド)
水風呂 2分
休憩 7分

たる屋

坦々餃子鍋

料理美味しくて昼飲みできて最高でした!

続きを読む
44

ターミヤ

2023.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 神奈川県 ]

18時から辻堂で予定があるのでその前にサ活

16時に入った時には空いていて、サウナも1セット目はほぼ貸切だったが、16時半くらいからサークル終わりの学生集団が20名くらい大挙して御来店😡
サウナには入ってこなかったが浴室や脱衣所がうるさくて実に不快だ。

ここの水風呂は気持ち良くて大好きなのに糞学生集団のせいで残念なサ活でした。

サウナ10分×3
水風呂2分×3
休憩5分×3

ケンタッキーフライドチキンダイエー藤沢店

チキンフィレサンドセット

サクッと食事

続きを読む
31

ターミヤ

2023.08.11

4回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

招待券で阿部とスカイスパ
いつもチケットをくれる奥さんのお友達いつもありがとうございます😭

11:00に集合して入場

一通りお風呂を楽しみアウフグース前に2セット

12時からのアウフグースは満席!11:55分に入ったがギリギリ上段に座れました。本当は下段に座りたかったw
担当は杉本さん、上段だと熱くて途中退出w

3セット楽しんだ後は食堂でビールとハイボールを飲み家系ラーメン!
休憩してシアターサウナの14時からのアウフグース、担当は岡見さんパワフルでダイナミックなタオル捌きがカッコよかった。

最後に大浴場で汗を流してロウリュウサウナと15時からの米田さんのアウフグース
今回は下段だったので最後まで耐えれたw

スカイスパ満喫しました。サウナ好きの男同士で行くのも楽しかったw

1セット目
ロウリュウサウナ8分
水風呂1分
休憩7分

2セット目
メインサウナ 8分
水風呂1分
休憩5分

3セット目
メインサウナ(アウフグース)14分
水風呂2分
休憩8分

4セット目
サウナシアター アウフグース10分
休憩5分

5セット目
ロウリュウサウナ 10分
水風呂1分
休憩5分

6セット目
メインサウナ アウフグース 15分
水風呂2分
休憩8分

家系ラーメン そら家

続きを読む
38

ターミヤ

2023.08.06

3回目の訪問

サウナ飯

今日は運動せずサウナだけ。
オートロウリュウが付いてから初訪問。

内風呂は季節限定で不感温度。天然温泉×炭酸泉×不感温度でめちゃくちゃ気持ち良くついつい長湯してしまった。

サウナに入って少しすると照明が暗くなりオートロウリュウスタート、水がかかった後は送風機で熱波がサ室中に広がる。
爆風では無いが心地良く部屋全体温まって良き。15分に1回と頻度が多く毎回ロウリュウを浴びれた。

水風呂は相変わらず温度表示よりも冷たく感じる。

休憩スペースに行くとびっくり!インフィニティチェアが2つ置かれており、普通の椅子にも足おき台が追加されている!
元々素晴らしかったが、久々に来たら色々進化していて良かった!

本当にサウナだけでも来る価値有り!

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

オロナミンC

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21

ターミヤ

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

阿部、バッシー、じゅんちゃんとサウナ

フジロック帰りに3日間の疲れを癒しに関越道からアクセスの良いコチラに訪問

キャンペーン期間で入館料710円!銭湯並みの価格でびっくり!

お風呂は天然温泉で源泉掛け流し。
気持ち良いけど少し熱めなので内風呂の不感風呂にばかり入っていたw

サウナは何と3種類!
時間があったら5セットくらいしたい所だが、家に早く帰りたいので1セットずつ入る。
タワーサウナは広々してて温度も丁度良い。
塩サウナはもう少し温度が高い方が良いな。

コスパ抜群の良い施設でした。

ドライサウナ:8分 × 1 

ミストサウナ:10分 × 1 

塩サウナ:12分 × 1 

水風呂:2分 × 3 

休憩:6分 × 3

上州ポ〜ク亭 上里SA上り

もつ煮定食

上州名物のもつ煮!ビールが欲しくなるw

続きを読む
39