絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

レモンハルマッキ

2025.10.31

1回目の訪問

🍋、ここ、すき…!🥰
雨の日の銭湯は空いてる。サウナエリア3セット貸切でした✨️

2階と3階で毎日男女入れ替え制。女湯は3階のロッキーサウナ+ハーブ塩サウナの日。4年前くらいは「ニュー椿、激熱!」というサ活を何度か見かけたけど、現在はロッキー86℃、塩78℃とマイルドな温度。

ロッキーの丸太🪵、どっしり太くて素敵。6分に1度のALはお湿り程度の水量。ロッキーで低湿度ってレアな気がするね。ひろびろサ室を独占できて幸せ🥹

ハーブ感はよくわからない遠赤の塩サウナ。温度高めで塩がよく溶けるのがナイス◎ テレビを見れるしロッキーより気に入って2セットしちゃいました🥳

水風呂はサウナエリアと銭湯エリアにそれぞれ1つ、計2つある贅沢さ。どちらも18~20℃で一番すきな体感でした。内気浴もできるし露天で外気浴もできる。

強烈ジェットの湯船で腰と背中をほぐし、露天の打たせ湯でバキバキの肩をゆるめる。全身ケアできて最高😭

サウナ料金を含めると銭湯ではちょっとお高めな金額ですが、納得の設備でした🙂‍↕️

麺や いま村

鶏煮干しらぁめん 塩

鶏白湯ラヴァーにはたまらない美味しさ🥹 味変のレモン生姜ときのこオイル煮もアクセントになり良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
24

レモンハルマッキ

2025.10.31

2回目の訪問

今年のBAUMコラボを泣く泣く逃してしまったので、ジョンマスターオーガニックコラボに行ってきました。前回は女湯、今回はLDなので男湯側。
入館時にシャンコンとメイク落としのパウチをいただき、館内ではヘアマスクと化粧水を使えました。バラのいい香りね🌹

TOTOPAオリジナル?のシャンコンボディソもウッディな香りが退館後も続いて良かったです。

男湯にはサ室が3つ。ストーブは全てHARVIA。

①左右ナの左室
正方形に区切られた壁を青色のLEDが彩り左脳を刺激(するらしい)。ちょっとsaunahouse感ある。無機質なデザインが面白いね。
オートロウリュで肌を灼かれる感が強く一番熱いサ室だった🔥

②左右ナの右室
壁も座面もタイルも丸で構成されたサ室、「誰も傷つけない」を体現してるわ🥹と藤井風くんを連想してオタクは勝手に胸が熱くなりました。
一蘭スタイルで区切られた座面は仏座みたい。円形の壁はLEDの色が緩やかに変わり、サ室が呼吸しているようでした。
マイルドな温度でまったり。一番すきなサ室かも🥰

③左右ナのナ室
直角二等辺三角形のサ室の直角部分にストーブが鎮座。白樺水をセルフロウリュするとアチアチに🔥
歌謡曲が流れてポップな雰囲気の室内、各所に配置されてるテーブル?みたいなのはどう活用すれば…?😅 会話可能だから水分を持ち込んで置けばいいのかなw

内気の循環がよく浴室内に湿気がこもる感じがなく快適。
ブレインスリープのマットと枕、カバーがないと劣化が早そうだけど🤔寝心地は良かった👍🏻
雑音遮断のためのヘッドホン🎧は締め付けが強く使わず。裸に帽子🎩文化はもう慣れたけど、裸にヘッドホン🎧は不思議な感じねw
ありがとうございました!

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃,16.1℃
22

レモンハルマッキ

2025.10.17

1回目の訪問

公共施設の少し寂れ気味のサ室を愛でたい派閥の方おられませんか。🍋はその属性です(キリッ

「プールご利用の方のみ浴室とサウナをご使用いただけます」と注意書きがあるので、水中ウォーキングと溺れかけ平泳ぎを小一時間やった後にいざ参ります🏃‍♂️

浴室貸切で2セット。今日は貸切の神様に愛されてるわ👼🏻💕
ストーン対流式2段のサ室ではFMヨコハマが小さく流れてます。常設マットがない座面はSiriが焼豚になる熱さなので、マイマットを持参した方がよき◎

ストーブ前には🍋サ活史上最大の大きさの「水をかけるな」貼り紙が。水かけマダムvs施設の方の攻防が垣間見えて、そのご苦労に思いを馳せてしまいました😇

水風呂はチラーなしで体感30℃オーバーですが長めに冷却し、温浴槽で足湯しつつ休憩。冬場はいい感じの水温になるんじゃないかな。

壁掛け時計の針がコチコチ動く音と換気扇の音、遠くに幼児教室の子どもたちのはしゃぐ声。
1人の浴室でゆっくり流れる時間を存分に味わいました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 30℃
21

レモンハルマッキ

2025.10.17

1回目の訪問

施設名が長いw ウエインズパークです。ェではなくエね。AKC閉店後の受皿となり静かに人気を集めてた(?)こちらの施設、良かったです🥳
車屋併設の風呂屋…? 簡易的な造りなのかな🙄と思ったけど、ちゃんとした温浴施設でした!

女湯は大地の湯側。水風呂に反射した朝の日差しのゆらめき🫧が、動物たちの美しい壁画を彩る幻想的空間が完成していました。

ペンキ絵単体でも見応えがある力作なのに、更に自然の力が加わるご褒美時間。日光の角度的に今の時期限定かと思われるので、レディたちは今!開店直後に行ってみてください🥹

金曜オープンほぼ同時in、女湯サ室3セット貸切の極上Timeを過ごせました✨️ HARVIA2段の広々サ室で寝サウナ3セットできちゃう奇跡が起こって大・満・足😭💮💯

カラカラよりのセッティングは、セルフロウリュで湿度がガッと上がる感覚を存分に味わえます。常時高湿度のサ室もいいけど、こっちもすきだな。

不思議だったのは、大地の湯サ室の大きな窓が日差しが入らないよう塗りつぶされていたこと。
公式サイトの画像では窓から隣の外気浴スペースが見えるので、窓が生きてた時代もあった…? 営業開始後に「やっぱ窓をなくして照明暗め瞑想サ室にしよ🧘‍♂️」とコンセプトを変えたのかな🤔

温浴槽40℃、水風呂18.5℃ともに水素風呂。水素〇〇と聞いたら胡散臭さを感じてしまうんですが😅、こちらは温度が絶妙なのかいつもより気持ちよかった…!

外気浴スペースではベンチにごろん。(インフィニティチェアもあるよ)四角く切り取られた空に飛行機が飛び去るのを眺めるチルタイムが最高でした🥰

サ飯は敷地内併設の焼肉 ほりにし。全国初出店らしいよ🥩🔥
ほりにしスパイス掛け放題です😋 わたしは黒の燻製タイプが一番好みでした。現品使いきれるかな…とスルーしたけどやっぱり買えばよかった🥹

あまり知名度は上がってほしくないけど、ちゃんと集客して営業継続してほしい。そんな施設でした。女湯が起源の湯に替わったらまた行きたいな。

焼肉 ほりにし

ロース・カルビランチ

お肉足りなかった😂 大盛りにすればよかったな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.5℃
32

レモンハルマッキ

2025.10.13

2回目の訪問

約2年半ぶりに訪問。にじさんじ🌈🕒コラボは年イチの開催かな。去年は娘の受験前でピリピリしてた時の癒しタイムになり助かりました🥹

娘に「一緒におふろ行こ」と言われて「承知!」と即答のウキウキ🍋でした。来年またやってください🙌🏻

サ室は72℃だけどALで結構な熱感に。水風呂は16℃なので、もう少しサ室温度が高くてもいいな。

19時ルパンダさんの熱波は
🌿富山産クロモジのウィスク
🍵いよかんエキナセア茶🪭
🌸さくらのアロマ

おかわりタイムに
🍋レモンとティートゥリーのスプレー

香りと熱で癒しのひとときを楽しみました🥰

こちらの目玉はみなとみらいが一望できる景観!
娘は勉強道具を持って行ったけど景色に目を奪われてできなかったそうな😂

コラボのフードはまずまずだけど、ドリンクはもう少し頑張ってほしい…! お味を改良したら課金する人が増えてwin-winだと思うので。今後に期待してます✨

エクス&ローレンのタルタルチキン南蛮丼

しゃりしゃりむかん付き🍊 年イチのコラボなので値段には目をつぶって課金しました😇

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 16℃
26

レモンハルマッキ

2025.10.10

1回目の訪問

上星川浴場

[ 神奈川県 ]

上星川といえば満天だけど、今日はこちらへ初訪問。ちょうど開店inのマダムたちがハケる時間で空いててよきよき。

遠赤2段のサ室は洋楽邦楽ごちゃまぜ有線が小さく流れていてホッとする空間。パチパチお喋りなストーブと向き合い貸切2セット。
男性はいろんな施設に入れて羨ましいけど、銭湯女湯サ室の特権はわりと高い確率で貸切タイムが発生することです(ドヤw

1人用のコンパクトな水風呂に浮かんだらカラン前で休憩。洗体時は「窓が開いててちと寒いな」と思ったけど、ほてった体を冷ますにはいい塩梅ね。ゆずの薬湯のいい香りを感じながら目を閉じる幸せ。

群れるヌシは全くおらず、賑やかな満天と完全に住み分けができている感じでした。足腰が良くないマダムには満天は広すぎるというのもあるかも。

帰り際に女将さんが満面の笑みで「来てくれてありがとう!また来てね🥰」とおっしゃってくださり、一瞬でファンになりました🥹 また伺います❣️

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
24

レモンハルマッキ

2025.09.21

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

金春湯×クナイプ! 最近は銭湯とスキンケア用品メーカーのコラボが増えてますが、こちらは穴場。ほどほどの混み具合でした☺️

浴室で3種のボディーソープ(ベルガモット、グーテナハト、ピースフルモーメント)、脱衣所でボディミルク、スキンケアオイル、ハンドクリームが使えました✨️
薬湯はリニューアルしたバスソルト♨️

サ室は88℃と思えない熱さ。下半身から温めてくれるボナはほんとに女性の味方…!🥹🫶🏻ボナ!すきだ!結婚してくれー!

薬湯はほのかにウッディな香りでよく温まりました◎
湯上がりに本来の用途とは違うかなと思いつつローズのオイルを髪にもつけたら、パサパサの髪が普通のヘアオイルよりまとまってびっくり。こりゃ現品買おうかな😍

せっかくクナイプでスキンケアして帰路についたのに、ゲリラ豪雨でびしょ濡れになり全て流れてしまいましたとさ😂

ゆっくりさせていただきました。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
33

レモンハルマッキ

2025.09.21

1回目の訪問

月光泉

[ 東京都 ]

9/25で閉店です🥲 マンション建築計画の案内が建物に貼られていました。
こちら、🍋大好物の「サウイキ表記は48℃だけど体感はバチバチに熱いスチームサウナ」でした😍
約5分に1回フィーバータイムがあり、スチーム噴射時は1m先が見えないホワイトアウト具合。嬉しくて貸切サ室で遠吠えしちゃったよ🤭(モチツケ

スチームの銭湯って水風呂がないところも多いけど、こちらは1人用のミニ水風呂があります🙌🏻 体感28℃かな?ぬるめですがゆーっくり冷やすと気持ちいい☺️ カラン前で休憩してるとあまみが出現。まさか48℃であまみが出るとはw

画像2枚目の「空気入れ」の綺麗なフォントで脱衣所の注意書きがたくさん書かれており見た目が統一されてて美しい。レタリング職人の力作、これだけでも文化遺産だと思うんだよなぁ。。

マダムたちは閉店前恒例の「次はどこのお風呂に行くか」談義。湯船はジェットもバイブラも元気で、まだまだ営業できそうな感じ。タイル絵が綺麗なロビーも愛でたいね。長年の営業お疲れさまでした。ありがとうございました!

楽観 武蔵小山

塩ラーメン(パール)

玉ねぎみじん切りが美味しくて、普段スープは残すのにたくさんいただきました。チャーシューがビッグ!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 28℃
30

レモンハルマッキ

2025.09.06

1回目の訪問

グッドサウナ戸塚

[ 神奈川県 ]

goodroom戸塚さんに宿泊させていただきました🤗

☑️社員寮をリノベした賃貸物件
︎︎︎︎
☑️横浜のJR戸塚駅からバス5分+徒歩5分。敷地内にシェアサイクルあり
☑️ホテルみたいなエントランスがおしゃれ✨️
☑️照明、エアコン、ベッド、冷蔵庫、ゴミ箱、カトラリーつき約8畳
☑️最短1ヶ月から入居可能


♨️大浴場

☑️室内ドライサウナ、露天バレルサウナの2種あり(ストーブは小浴場サ室も全てHARVIA)
☑️水風呂はチラーあり? 炎天下でも冷たさが保たれてました。
冷やしカロリーメイト、バスロマン入りのクール仕様はイベントのみ✨️
☑️開放感のある湯船、大きくてとてもいい◎ カランも多い。

露天の草木たち、昼間は「のびすぎでは…?少し手入れしてもいいかも」と思いましたが夜は虫たちがリーリー鳴いててめちゃ雰囲気いいんですよ。生態系が育ってる!

夜に娘と入浴した時「露天で休憩できるよ」と勧めたけど初めは「外なんて寒いだけw」と断られました。
しかしわたしがサ室から出てきたら、ととのい椅子に体を預けて鉄塔の映える夜空を見上げ「チルだ…」と呟いて極上𝑪𝒉𝒊𝒍𝒍 𝑻𝒊𝒎𝒆を満喫してました🤭
最近はおふろ屋さんについてきてくれなくなったので、少しひんやりした夜風を感じながら一緒に外気浴できてより嬉しかった🥹

昼のイベント時は人の出入りが多いせいかどちらもサ室温度がぬるめだったものの、静かな夜はしっかり熱くて◎。昼に賃貸検討中の方と話した時に「もう少し温度が高ければ…」と仰ってましたが、夜はちゃんと熱かったよと伝えたい👍🏻


♨️小浴場

☑️ドライサウナ、チラーあり?水風呂、シャワーブース3つ、ととのい椅子3脚、温浴槽2つあり
☑️大浴場と小浴場は男女週替わり

サ室座面の曲線がなだらかで見た目も座り心地も◎ 休憩は室内ですが少し空いた窓からそよそよと外気が感じられて圧迫感なし。湯船は快適な温かさが保たれてました。
大浴場はカランの数が多かったけど、小浴場はシャワー3つなのでタイミングによっては混むかも?

画像⑨洗濯機、乾燥機(有料)、掃除機、アイロンが共有。ミニキッチン、大型シェアキッチン。水周りをお手入れしなくていいのは掃除不精さんにいいかもw

画像⑩コワーキングスペースありのラウンジ、無人ミニコンビニ、小さめジム設備あり。娘はラウンジで勉強してましたが、静かでとても集中できたそうです◎

個人的には「お手洗いが自室にないので体調が悪い時に心配」だけど、短期間だけ借りるならかなりアリだなと思いました。温浴面の充実度は太鼓判を押します🙆🏻‍♀️
goodroomさん、ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

レモンハルマッキ

2025.08.30

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

Melvitaコラボ。浴室でクール触感の洗顔料とシャワージェル。脱衣所で導入美容液、化粧水、ひんやりクリームを使えます。

刺激があまり得意じゃないので普段メントール入りのものは使わないけど、今回試して「スースー感、夏は気持ちいいわ😳」と分かったことが収穫でした。
シャワージェルのバラの香りがふんわり浴室内に漂ってて癒された~🌹

サ室は100℃超えで絶好調。下段で十分💮 改装前の遠赤サ室を堪能しました。改装後のケロサウナも楽しみ🥹✨️次のストーブは何になるのかな。
ゲリラ熱波はなくて少し残念😇

改良湯に来るのも4回目になり、初回のワクワク感は落ち着いてゆっくり施設を楽しめるようになりました。渋谷にサードプレイスができたような感じ☺️

松本湯のトリデンコラボは混雑してるけど、こちらは待ちなしで入れてよかったです🥰

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
26

最初で最後の男女入れ替え…確か数年前に一度開催してたね☺️
その時は行けなかったので、今回男湯に入れて本当に嬉しかった❣️

浴室内をキョロキョロして様子を目に焼きつけるので必死🤣
男湯はスーパージェットとアディロンダックチェアがないことに驚き!

初めてAKCに来た時にスーパージェットの吹っ飛びそうな力強さに魅了され、それ以降他の施設でジェットバスを体感した時はAKCの強さが比較基準になりました。

女湯はアカスリが階下にあるので男湯より浴室内が広く感じたな。アディロンダックでゆったり休憩できる点も含めて、女湯の方がすきかも🥳

サ室は4段、ストーブはZIEL。ストーブ上には応急処置されたと思われる真新しい天板が。

19時のYMDさんロウリュはサ室にレディーたちを限界まで詰め込んでスタート! ブロワーの風を丁寧に浴びせてくださるので一巡するのに時間がかかる=限界まで蒸されたところで休憩タイム。水風呂へドボン💦

レディーたちの熱のせいか、水風呂にもうもうと湯気が立ち込めて壮観😳 女湯であんな光景見たことないやw

体を冷やしてからの第2ラウンドも長丁場で、YMDさんの体調が心配になりました😰 最後はサ室が感謝の声でいっぱいに😭 これまでのAKCサ活で一番ガンギマリました👼🏻 お世話になりました…!

露天のテレビでは世界バレー🏐が放映されていて🍋歓喜😍 全裸バレー観戦の実績解除です🤣

ウクライナ🇺🇦に3セット取られてストレート負けするかと思いきや、3セットめを取り返す熱い展開に最後まで応援することを決意。最終的に5セットまでもつれ込み、日本勝利🇯🇵!最終バスに乗るのは諦めましたw

サ室の窓から露天のテレビが見えるの有難かったな🥹 バレーは白熱してるしサ室の熱感は体に刻みたいしもう大変!笑

ラッコ薬湯に体を漬け込み後ろ髪を引かれながら浴室離脱、大広間へ。相席したマダムはAKC創業当初から通われていて、なんと御年87歳😳 毎週一度は宿泊されてるThe常連さん✨️

足取りや受け答えもしっかりされてて「これが健康センターによる健康効果か…!」と納得。茶目っ気たっぷりなマダムとのお話がとても楽しかったけど迫り来る終電の時間💦

近々海老名に新しい温浴施設ができるので、そこでまた会いましょうと約束してお別れしました。こういう出会いがあるのも大広間の醍醐味よね🥹 フォロワッサンにも数人ご挨拶できて嬉しかった!

終電タイムアタックで余韻に浸ることもできず、ネオンをそそくさと撮って本厚木駅へ走る! 汗だくになりつつ、これまでのAKCの思い出が走馬灯のように頭をよぎりました😭

続き↓

中華丼、ジャンボ餃子、漬け込み唐揚げ

小盛を少しずつ😋美味しかった!

続きを読む
59

レモンハルマッキ

2025.08.16

1回目の訪問

「高温高湿スチームサウナが大好物です🥹💕」と自己紹介するとよくおすすめされる🦅さん。なんとサ室が4つもある!

🍋の好きなサ室ランキング☝🏻

第4位 バレルサウナ
バレルが激熱だよ🔥と聞いてたけど、体感それほどでもなかった🤔
AL時の室温が◎👍🏻
激熱サ活もよく見かけるのでたまたま温度が上がってなかった時だったのかな🥲

第3位🥉薬草スチームサウナ
なんとサ室内にアディロンダックチェアがあり、くつろぎながら蒸されました。うとうとしかけたところ15分おきに作動する鷹の風神(扇風機)の熱風に吹かれて起床w

第2位🥈遠赤ドライサウナ
サウナDayで通常時+10℃の設定=100℃😍 最上段に1段高い「女王の椅子」あり🔥
かなり熱くガツンと来る体感。サウナDay限定で床着席も可能だったので、ジベタリアンマダムしてきましたw

第1位🥇高温高湿サウナ
「かなり熱いので頭と口元をタオルで覆い、3~5分のご利用を。小籠包の気分が味わえます⚠️」と書かれていて期待が高まります😍
壁沿いの木箱からアチアチスチーム噴出!
「熱い!こりゃアーバンスパ系だっ💪🏻」とガッツポーズ✨️ 高麗人参スプラウト?がスチームに入っているようで漢方の香りに包まれ極上タイムを過ごせました。小籠包サ室最高ッ🥹👍🏻

富士山伏流水の水風呂はシャキッと冷たい。壺水風呂に樽水風呂、ここはサウナ好きのディズニーランドですわ!と興奮🤣

水風呂だけじゃなく、この酷暑に脱衣所蛇口の水道水までキリッと冷えてたのには恐れ入りました。まさか水道水もチラーで冷やしてるのかな?笑

30℃ほどのお茶風呂では焦点の合わない目でお湯に溶けてる人がチラホラ。気持ちよすぎて🍋も仲間入り😇

薬草が浮く壺湯、薬草スチームサウナの薬草感がもっと濃厚なら最高だなぁ🥹 バレルもたまたまぬるいタイミングだったのかもしれないし、またいつかリベンジしたい🔥

もつ鍋

ぷるぷるのもつが美味しいのなんのって🤤 最後は雑炊にして〆。

続きを読む
27

レモンハルマッキ

2025.08.16

1回目の訪問

達磨サウナ

[ 静岡県 ]

男女共用サウナ。静岡イチ大きい薪ストーブのサ室と(スチームジェネレーターが搭載されてますがmadsaunistさん系列なのかな…?)、日本一?大きい6mのバレルサウナ。
深さ190cmの樽水風呂は飛び込み可能とか。ドボンすればよかったな🥴
写真②真ん中の樽は白湯で温まれて嬉しかった♨️

バレルで社長さんのアウフを受けました。狭いスペースだけどしっかり扇いでくださり、最後はブロワーでアチアチに🔥 🈵のバレル、女性はわたし1人だけ完走しましたw

大雨に打たれながらのショーシャンク外気浴がたまらん🤤
3段の薪サ室は畳敷きのスペースもあり、貸切の時に寝サウナを楽しみました💮

続きを読む
21

レモンハルマッキ

2025.08.15

1回目の訪問

雨ニモマケテ 風ニモマケテ 夏ノ暑サニモマケテ
白旗を上げつつたどり着いた先はこちら。スーパー銭湯の表記ですが一般的な銭湯です。

サ室は遠赤2段。入室時70℃→10分後の退室時は80℃。わたしより先に入浴してた方はノーサウナだったので、サ室の電源を入れてくださった直後だったのかな。薬湯市原のサ室で削られた体には70~80℃のやさしい熱が丁度よかった☺️

歩行浴や電気風呂がある白湯の他に珍しい十和田石の浴槽も。
マダムたちの「採血が上手な看護師さんはいないのか」「白内障について」のお喋りをBGMに、窓から侵食する草の蔓を眺めて温まりました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
31

レモンハルマッキ

2025.08.15

1回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

薬湯を求めて三千里。
ゆあみが閉まりAKCで効仙薬湯に入れなくなった今、🍋はチンピリを渇望していました。千葉の8910さんに満を持して初訪問♨️ 昔は内房薬湯健康センターという店名だったようです。
底の見えない茶褐色の薬湯🫚、徐々に感じるピリピリ感。これよこれ🥹✨️

薬草が入った袋を湯船の中でハグ。帰宅後の体からフワッと漢方の香りが漂うまでが薬湯です。別府の硫黄泉の香りも強く、箱根の大涌谷に居るような気分。はぁ~満足!💮

サ室は遠赤とタッチレス水栓もどきから噴射するオートロウリュのWストーブ。ALは20分に1度。薬湯地獄釜の地獄って誇大表現では?我々にとっては天国の釜でしょ🥴と舐めてかかったので痛い目にあいました☠️

1度に3回噴射するんですが、噴射の間隔が長い=長いアチアチタイムでしっかり蒸し上がる。夏の暑さで体力が削られてたせいかボディーブローをくらったような感覚になりました😂
脳天直撃水流ありの水風呂の気持ちいいこと✨️

広東麺の食後は広い休憩スペースでヨギボーに乗っかり爆睡。ありがとうございました✨️

広東麺

広東麺は相模健康センターで初めて食べて好きになりましたが、その記憶を思い出す美味しさでした🥹

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
34

レモンハルマッキ

2025.08.11

6回目の訪問

約1年半ぶりの入島。お久しぶりです!とべたらさん、ぶんごさんの風を受けました。
とべたら12時の寝サウナ回が大人気なのであえての13時イン→18時回狙いでした。18時回はお盆で人数多めでしたが予約者は寝サウナできて快適🥰
寝サウナラヴァーは18時回狙い目かも🤭


14時、18時 とべたら🐻‍❄🐧

寝サウナしたい、しっかり熱波で熱くなりたい、ハーブたちの自然な香りを楽しみたい🌿 全部叶えられるのがとべたら回なんだよなぁ…!と終始嬉しくてニコニコ🥰

ミントとイブキジャコウソウ(って何?笑)の冷水でクールダウンしたみんなの笑顔がキラキラしてるんよね。

たらちゃんの足元には綺麗な鈴がついてて、歩くたびにシャンシャン鳴って素敵だった🥹

今回のたらちゃんトークは「平和について」「子どもが宿題をやらない」の2本立て。平和島には大森プリズンってのがあったんだよと聞いて調べたら、近くに菩薩様がいらっしゃった😳 次来た時に会いに行ってみます。


15時、19時 ぶんごさん

19時は体力残ゲージ的に受けるのを迷いましたが、翌日祝日でお休みやん!いっとこ!と突撃🤣
神戸の会社さんが作ってる大阪ブレンドのアロマ、ウッド系の香りだなと思ったらヒノキが入ってた☺️

アラサーやアラフォーに刺さる選曲とともにパワーをいただけました。楽しかった!

ビンゴ大会、賞品選べるけど何にしようかな…入浴券もいいなぁ🤔と迷って、新しい世界に触れてみたい!とラス1のベイスターズ戦のチケットを選んだらどうやらかなり良席のようでびっくりしました😅
少しでも還元しないと💦とナポリタンをモリモリいただいたら腹パンに🍝
ハマスタ楽しんできます⚾️

鉄板ナポリタン ジャンボチーズソーセージ

ソーセージの中にはとろーりチーズ。美味でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
27

レモンハルマッキ

2025.07.27

8回目の訪問

こちらは入浴の記録。
閉館の報を聞いて以来初めての訪問。湯に浸かりながら「厚木が?閉まる?信じられない…🥲」と、いまだに受け入れられていない自分がいます。
相模閉館時は2回しか訪問できず悔しかったので、厚木は存分に楽しもうと心に決めました😌

去年12月訪問時は色が薄くて驚いた「ラッコ薬湯」、今回はつま先が見えないほど濃くて(効仙薬湯の濃厚な香りにはほど遠いけど)嬉しかった!

長年育まれたサ室の分厚い熱、これは一朝一夕には出せないね。新築の施設とは熱の体感が違います。

おもむろにセルフロウリュするマダム。2杯かけた後にわたしの存在に気づき「あっ!かけてもいい?」と聞かれたのでOKと答えると更に追加で1杯。事後報告ロウリュ、新しい!笑
上段にブワッと広がった熱はいつまでも引かずアチアチでした🔥

露天でチリンチリンと涼をふりまいてた相模の風鈴🎐はいつしか見なくなったなぁ。
相模由来の温灸の突起があった椅子、いつから突起がなくなったんだろ? と、これまでの記憶が走馬灯のように…🫨
いや、おセンチモードになるのはまだ早い! 次はイベントのない日に「いつもの厚木」を満喫しにきます🥰

毎回入浴後は忙しなく退館してたけど、今回初めてリクライニングで仮眠したらめちゃくちゃ気持ちよかったな😭✨️
次も風呂→ご飯→仮眠のコンボをキメよ😍

コロッケ

通常は2個セットのコロッケ。ひとつでもちゃんと野菜をつけてくださるやさしさ…🥰

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
42

レモンハルマッキ

2025.07.26

7回目の訪問

サウナを愛でたい 夏の宴2025 in 東名厚木健康センター🦦

参加してきました🙌🏻
37名限定のところ300名応募があり倍率は10倍😳 前回の愛でたいバスツアーも倍率10倍だったそうですが両方参加されてる方もいました。すごい強運だ✨️
ヒャダさん「西銀座チャンスセンターに行ってみたら?笑」とのことw

地下の宴会場を2時間貸切でしたが時間が秒で過ぎてったな😇


①愛でたいの湯の泉回に登場した厨房のベテラン、五十嵐さんの料理を味わおう!

五十嵐さんは厚木がなくなることを考えると涙目に😭
歴代人気メニュー、どれも美味しかった!ぶり大根味しみしみホクホク!もっと落ち着いて味わいたかった😂


②レアグッズが当たる!大ビンゴ大会

SSKさん「ビンゴは親兄弟関係ないですから😏ガチでやってくださいね🔥」

レアグッズたち⬇️
・ヒャダインさん私物未使用サウナハット5個セット(最初にビンゴした方が選んでました)
・サウナ旅 新幹線片道チケット(行き先は当たってからのお楽しみ、とのことでしたが新大阪と金沢でした。これが一番欲しかった!いいな~🥹)
・湯の泉シリアルナンバー入り怒ってる🦦ちゃんハット
・🦦フェルトハット(1つ?)
・🦦スタッフTシャツ(🍋はこれをいただきました❣️)
・🦦バッジつき救養草入り缶
・愛でたいのグラス(後日郵送)
・入館券やお米券

他にもあったはず🤔
時間がおしてて史上最高にスピーディーなビンゴでした😂


③お悩み相談トークショー

時間切れで開催されず🤣🤣
開宴前に用紙が配られ悩みを書いて提出したのになぁw 残念🫠

濡れ頭巾ちゃんは今回前泊はせず後泊だそう。飲みすぎで帰れないと思って🥹とのことでしたw

補修してあった天井がバコッと穴が空いてびっくり😂
SSKさん「そこを触るとセコムが来る」とのことで、直さず宴会を続行w

ヒャダさん頭巾ちゃん、テーブルを回りお話してくださって嬉しかったです。ヒャダさんが隣に来られた時🍋は緊張で固まってました😂
初めましての同じテーブルの方とも、サウナという共通項があるとすぐ打ち解けられて楽しかった✨️

AKCよ永遠に…!閉館までにもう1回来るね🥹

続きを読む
38

レモンハルマッキ

2025.07.19

1回目の訪問

百観音温泉

[ 埼玉県 ]

百観音=施設そばの神社で全国の百体の観音様が祀られてるそうです。たくさんの観音様のパワーなのか、豊富な湯量で加水加温なし、源泉かけ流し✨️
強塩泉はこれまで何度も入ったなと思いきや、赤い湯の花が浮かぶ珍しいタイプ。
駅近で本格的な温泉が楽しめるって最高!

サ室の年季入ったストーブが!ちょっと見たことないやつで‼️😍 セラストームみたいな縦ヒーター型?でした。レトロヒーターってほんとテンション上がる~💓 この先も故障せず頑張って動いてね…!✊🏻

名物の立ち湯は46.5℃。水通しして挑みましたが、意外にも深さは1mほどで拍子抜け。痺れる熱さ、いいね✨️

あつ湯と中温の温度の違いを楽しんだら露天の寝湯で夕暮れを眺めてまったり。不感炭酸泉はプチ旅のクライマックスということもあり、気持ちよすぎてSiri🍑に根が生えて湯船から出られないかと思った🫠

サウナ、あつ湯、ぬる湯、水風呂を組み合わせれば温冷交替浴のバリエーションは無限大。大満足でした👏🏻💮

広東麺

塩分チャージたまらんね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
27

レモンハルマッキ

2025.07.19

1回目の訪問

SAUNA NAYA

[ 茨城県 ]

180年以上の歴史があるお茶屋さんの納屋を改修した薪サウナ。ド昭和サウナから令和の最新サウナへタイムリープ。いつの時代のサウナも愛おしい。

訪問数日前に予約枠が残1なのを見つけポチっと確保したんですが、週末はいつも満席のようなのでタイミングが良かったです✌🏻

入口は茶室をイメージした「にじり口」。頭を下げてサ室に入れば誰もが平等。

サ室内の造りや漆喰の壁はコアミガメさんに影響を受けたそうで、コアミガメのまぁるく温かい熱がとても好みだったわたしは大興奮。ケンズさんのストーブを見ると安心と信頼でホッとするなぁ☺️ お茶ロウリュもいい香り!

水風呂は大きな味噌樽と1人用ワイン樽。味噌樽は山賊サウナよりは小ぶりで、162cmのわたしが底に両足をついても水面から顔が出たので安心して浸かれました。
ワイン樽は体がスポッとはまる感覚がいい。子宮で羊水に浮かぶ胎児のような。
水温はどちらも21℃くらい。地下水の柔らかい体感がたまらない。

休憩椅子は軒下の日陰にも4脚あるので紫外線が気になる方も大丈夫。
木々のざわめき、蝉の鳴き声に風鈴の音、時折通る電車の音。肌を優しく撫でる風。極上の夏休みだわ…! あっという間の3時間でした🥹

「サウナを愛でたい」が訪問するきっかけになった偽サインの現物もちゃんと確認してきたよ😁

最近新設のアウトドア系サウナ、貸切予約しか受けてない施設も多くて陰キャにはなかなか敷居が高い。
施設側としては確実に利益が出る貸切がいいんだろうなと思うけど、相席利用可能なパブリック方式も併用してもらえるとソロユーザーとしてはとても有難いなと思いました😌
相席利用できるNAYAさん、ありがとう…!

𠮷田茶園 - 茶寮HANARE

煎茶はるみどり、あんみつ

和紅茶アンバーサンセットのアイスが甘さ控えめで美味しい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
19