対象:男女

南青山 清水湯

銭湯 - 東京都 港区

イキタイ
5680

🎀

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ東京LDに行こうと思って意気込んで行ったら180組待ちで🥲🥲🥲
生姜焼き食べたりして時間潰してたけど一向に呼ばれなくて諦めたwwwwww
不完全燃焼で帰ったらもやもやするだろうなと思ったので気になってた銭湯行ってきた♨️
おしゃれな表参道に銭湯なんてある?って思って行ったけど本当にあった〜笑
ロッキーサウナっていい!!!良い汗かいた!
水風呂適温!なんか疲れ取れた!!!
ロウリュがチョロチョロって出てちょっとツボでした笑
遊んだ帰りとかに寄るのいいかもって思った☺️
アメニティーは持参したほうが良さそうです◎

生姜焼き

続きを読む
15

やまぴこ🗻

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

表参道交差点付近で仕事。なので、その交差点付近のこの銭湯♨️へ。前から訪れたかった銭湯!青山通りから徒歩10歩の立地。
サウナは遠赤だが湿度が保たれていて快適。水風呂も適温。ジェットバス、シルキー風呂、その他風呂2個と設備も良い。
地価の高いこんな場所にある銭湯。銭湯番号が港区01だから老舗だね!

岩泉のむヨーグルト

250円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
10

みつお

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活

金亀(の生姜焼き店)でお昼食べて表参道へ🚃
水曜日なので金亀LDハシゴ〜!って
思ってたけど今週だけ通常メンズ営業😭
サ東のLDあるから敢えてそうしたのかな…

でも、金亀で生姜焼き食べてる
サ東女子何人かいたぞ😤😤

表参道A4出口徒歩3分で着いたのは初訪問
『南青山 清水湯』
ホームの方、お邪魔しました🙇‍♀️

受付で下駄箱鍵を預け、ロッカーキーを頂く。
今年度の共通入浴回数券購入。
いつも買ってるから普通に買ったけど
今年回数券との入浴券差額10円しかないのですね😇😇
サウナ代は630円、ステッカーも購入💰
結構受付周辺充実してて奥には湯上りスペースも♨️

ロッカーはキーを押して開くタイプ。
SAUNASとかレスタとか大型の所はあるけど
銭湯だと珍しい!

洗体からのそのままサウナ2セット。
あ、アメニティ置いてないので持参か購入を!
※準備してった

女性側はロッキーサウナ。
ロッキーサウナ、仙台の汗蒸幕以来かも。
L字型二段のサ室、座席の方は年季の入った木で
他の部分はレンガ調に石と珍しく。
温度計・12分計・TVあり、ビート板何故か半月型と面白く。

3分に一度の頻繁なオートロウリュ。
光って脇の小さなホースからチョロっと水が出るだけかと思いきや頻繁すぎて湿度マシマシが素晴らしい。
温度は83℃で大したことないけど、
本当に湿度で熱さを管理されているお手本のようなサウナ。
ストーブの囲いがぬくもりある大きな丸太の木で造られているのがまた印象的で
間接照明も相まって雰囲気抜群。

水風呂はすぐ脇に。
横に広い水風呂は15℃と冷たさもあり今日のような暑さの日は有難い。

外気浴こそないものの
外の外気も感じられるくらい風が入る休憩スペース。椅子は3脚。
以前から来たいと思っていた施設のひとつだけど
本当に良いサウナ時間だった。

終わってシルク風呂→炭酸泉→水風呂で〆。
これだけ銭湯サウナで揃ってりゃ人気ですよね!
また別の機会に再訪します!

帰り電車逃しそうなので走って表参道まで行き
何とか乗りたい時間の電車乗れて
ルンルンでpiku1019さんと帰宅🎶




























最終的に行先確認しないで喋りまくってて
日光方面じゃなくたまたま宇都宮方面の電車だったらしく
降り過ごして超長旅帰宅したんだけどさw
走った意味😂
終わりうっかりでも楽しかったから全てヨシでしたとさ笑
※ちなみに降り過ごしてた人もう一人いた

pikuさん2日間楽しい時間を共に過ごして頂きありがとうございました✨️
明日からしばらく社畜です!
今日も皆さんお疲れ様でした🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
19

10G

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活

表参道のsamomoでサウナハットを購入した帰りにイン。
都会のど真ん中にある銭湯。
コンフォートサウナで10分じっくり入っていられる。
水風呂は17℃。一番好きな温度。
ととのいイスは3つしか無いので半分くらいは洗い場のイスで休憩になった。風が欲しくなる。
最後はシルク風呂を堪能。
シャンプーやボディソープ、綿棒など備え付けのアメニティがほぼ無いのはある意味新鮮だったかも。
計3セット。

続きを読む
8

のん

2025.07.09

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃

MarcelOka

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

piku1019

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
4

椿本慶次郎

2025.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐨

2025.07.06

2回目の訪問

4セット!!!
めちゃめちゃ混んでた!!
お風呂のお湯の温度も高いから常にポカポカで入れて
水風呂でガッツリ整えて最高😃

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

かや

2025.07.06

1回目の訪問

初の清水湯♡表参道のあんな便利な場所にあるなんて🫶大都会のなかなのに凄く懐かしい雰囲気のホッとできる空間😊サ室はテレビ見ながら🧖‍♀️水風呂は17度くらい?ちょうど良くて気持ちよかった♡シルク風呂も快適な温度でずっと入ってられた🥰今日も汗だく♡しっかり温まってデトックス🫶

続きを読む
11

トゥモローネバーボウズ

2025.07.06

10回目の訪問

逗子に遊びに行った後、清水湯で疲れを癒しました。

続きを読む
6

TERU

2025.07.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryotaro18

2025.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

D.I

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
12

YYYの🌀日記

2025.07.03

1回目の訪問

狭い中にも炭酸泉、シルキー風呂、ジェットバス等揃ってる。水風呂15度位だからずっと入ってられる。

整い椅子は少ない。洗面の椅子で整わないといけないのは、やはり中々苦痛。

シルキー風呂や炭酸泉で下茹でしてサウナ入れば整える。
清潔感はあるから気持ち良い施設。
休日は入れないだろう狭さ。

続きを読む
11

サササ

2025.07.03

144回目の訪問

日曜日と打って変わって空いてる木曜日
自分のペースでこなせる有難たさよ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

morisauna

2025.07.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BCC

2025.07.03

50回目の訪問

6月もちょいちょいサウナ行ってたのに、投稿し忘れてた。
今日の清水湯はかなり空いてた、木曜狙い目か?

続きを読む
9

サルーンみき

2025.07.03

1回目の訪問

お仕事関係のひとに会う予定で
せっかくあの辺りに行くのなら
原宿〜表参道のあたりでお風呂したいな〜

お初のお風呂に行きたいな🧖‍♀️
ということで
色々しらべて清水湯さんへ

年季は入りつつもお掃除行き届いた
ぴかぴかの施設

常連さんのお姉様たちもたくさんいらして
活気溢れる浴場!

17時前にインした時は60%くらいの入りだったけど
17時半近くなると混雑の様相で
サウナもパンパンでした🧖‍♀️人気店!

こまめなオートロウリュで湿度もしっかりの
やわらかめサウナは汗を誘い
水風呂も冷たすぎずぬるすぎずの心地よさ

外気浴ではないものの
なんとなく外っぽいエリアにトトノイイスも3つ

3セット目は満員だったので
カランの椅子でしっぽり休んでフィニッシュ🙌

楽しかった〜
常連お姉様たちも優しかったです☺️

👕完全銭湯スタイル
タオルもシャンプー類も有料でレンタル
または購入できるので手ぶらでもOK

💄ドライヤーは3台だったかな!
20円 3分システム
メイクスペースって感じではないけど
早い時間ならゆっくりできるのかな🧐

そのほか脱衣所に大きめの壁面鏡がふたつあるので
混んでてもどこかではさささっとメイク可能かと!
(でもゆったりフルメイクって感じじゃないかも)

🚃想像以上に表参道ど真ん中!
表参道交差点から5分てとこ👀

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

Peter

2025.07.02

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設