2024.01.24 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 銭湯サウナが大好き!出来れば外気浴のあるとこ!
  • プロフィール サウナ好きですが銭湯がもっと好き! 銭湯とかサウナでシールがあったら集めてます! そしてパソコンの蓋を銭湯とかサウナのシールでいっぱいにしたい!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

齊藤宏樹

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

年に数回の帰省は必ず行く場所!
今回も菜々の湯に行ってきました😸

時間がなくて60分の短期決戦!ひとまずは体を清めて露天のシルキー風呂でほっこり!

ドライサウナにするか塩サウナにするか考えて今回は塩サウナに決定!!

着席後、塩を手に取り、胸、腕、肩、脚と順番にすりすり!
汗もかいてきて塩も馴染んできて、さらにひと擦りをすると、お湯で流したらツヤツヤした感じの肌になってる!
美しくなれた気分になり、1セット目終了!

やっぱりドライサウナにも入りたい!って事でドライサウナにもin!大きいスタジアムサウナで上段側に着席し、テレビを見ながら少し長めに蒸される😄
ばちばちに汗をかいてから水風呂へ!水風呂も銭湯とは違って広くて気持ちいい〜☺️

そして外気浴でしっかりイケた!

ラストは菖蒲湯で季節を感じてしっかり締まりました😆

帰省ついでのスーパー銭湯最高に気持ちいい!帰省するきっかけにすらなるww
いいゴールデンウィークになりました!

炭火やきとり大福

焼鳥丼

途中でスープを入れてお茶漬けのように頂くスタイル!美味です!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
5

齊藤宏樹

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

健康的な週末はジムからスタート
そして久しぶりにのアクア東中野に行ってきました!

ここは軟水がすごくて身体とか洗ってると、ヌルスベな感じで身体にいい感じがするw
あとは名物の炭酸泉で湯通しをして、この後のサウナに備えて血管を拡張させる😄

そして準備が整ったらサウナへ!
全部で14人くらいがギリギリ入れる銭湯にしては少し大きめサイズ!そしてオートロウリュウが割と頻繁にあり、その時間に当たると特に汗だくになれる!

上段でも下段からでもテレビが見えてのんびりと少し長めに入れる感じもとても良い🙆

しっかり蒸された後は水風呂へ!
16℃位だけどバイブラが強めなのでしっかり冷える!

そしてお楽しみは天気のいい時間帯の外気浴😸
名物のプールサイドで座りながら最高に気持ちいい!

しっかり整った後は東中野でサ飯!
大盛軒のビーフ鉄板ライスて完全に締まった👍

サウナの聖地、東中野おすすめです!

大盛軒

ビーフ鉄板ライス

サ飯に最高!

続きを読む
5

齊藤宏樹

2025.04.29

1回目の訪問

【ヌーランドさがみ湯/大田区】
病み上がりのサ活、どうしても「しっかりお風呂に入りたい」って気持ちになる。

だから今日はちょっと足を伸ばして、天然温泉がある銭湯へ。
選んだのは、大田区の名湯ヌーランドさがみ湯!

🛁 まずは温泉で癒しタイム
黒湯、マジで黒い。
これ絶対、身体に効くやつ。
露天も内湯もバイブラ付きで、熱すぎずじっくり入れるのがありがたい。

🔥 そして久しぶりのサウナへ
広めのサ室にTVつき。
「あぁ、これこれ」って気持ちでじんわり汗が吹き出す。

温泉効果なのか、体感温度はそこまでじゃないのに汗の出がめちゃいい。
TV見ながらじっくりととのえて、水風呂へダイブ!

💧 14℃のバイブラ水風呂 → 外気浴
キンキンすぎず、でもしっかり冷えるちょうどいい温度。
露天の外気浴スペースに腰掛けると、春風に包まれて自然と「多幸感」到来。

🌀 3セットしっかりキメて、マッサージチェアで仕上げ!
あの椅子の包まれ感、地味に好き。
グッズもいろいろ売ってて、銭湯の気合いを感じる。

🌙 「今日もいい1日だったな」って思える夜に、ありがとう。

続きを読む
7

齊藤宏樹

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

妙法湯

[ 東京都 ]

日曜日の夜は整ってから深い眠りにつきたいという事で、少し足を伸ばして行ってきました!妙法湯!

いい銭湯が集まる西武新宿線の中でも上位の先頭がひしめく椎名町!久しぶりの訪問!

入る時は空いててスッと入れたけど、徐々に混んできてた!

まずは清め!この日はどこかのボディソープメーカーとタイアップ?してて!それを使えたんだけどめっちゃ良かった、なんだろうあれwwめっちゃヌルスベだった!

名物のシルキーバスで身体をしっかりと温める!
風呂からテレビが見えるからなんとなくぼーっとのんびり入れる感じ!温度も控えめだからしっかり浸かれる😙

そしてお楽しみのサウナ!
本日は118℃でしっかり熱い!上段しか座れなくて、1分で汗が吹き出してくる感じ😸

1セット目からしっかり温まってあまみがめちゃくちゃ出てた!

水風呂は少し深い感じで銭湯では珍しい作り!

ざっと身体を拭いて脱衣所の整い椅子スペースで整う!扇風機の風がめちゃくちゃ気持ちいい!1セット目からイケたw

ここは整いながらテレビが観れるので、心拍が落ち着くまでのんびり出来る😄でも混んでる時は譲り合いましょう♫

南天

肉そばダブル

サウナの後にはマッチし過ぎる!毎回ここ行って満足して帰ってくる!

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
19

齊藤宏樹

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

平日にやり残した仕事が出来て、漫画が読めるサウナ!
を求めてやってきたのが駒込駅のロスコ!

存在は知ってたけど、慣れてない街だしなぁ…
と思ってたけど駅チカだし行けるな!と思い行ってきました!

間も無く値上げらしいので、値上げ前に行けて良かったw

受付でお金を支払って、タオルと館内着をピックアップしてから浴室のあるフロアへ!

身体を洗うところが目の前に鏡とかなくてなんかやたら低いのが珍しい作り!
お風呂はバイブラと熱めのお湯の2種類!
水風呂は室内のとバルコニーにジャグジー水風呂がある!
水風呂を楽しみにしながらいざサウナへ!

サウナもなんか珍しいつくり!
横になれるのが4席!普通に座るのが4人分、小上がりのところに4人分!という感じでテレビはある!

寝転びながらテレビを観ることの出来る珍しいサウナ!

外気浴スペースにある、優しい温度の水風呂に入りベンチに座って外気浴を楽しめてしっかり整えた😆

サウナ後の食事は肉野菜炒め定食で野菜を補給!
食事の場所でパソコン開いて仕事もできる感じ!

仕事が終わったら漫画を読みながらのんびりゴロゴロ出来ていい休日になりました☺️

肉野菜炒め定食

醤油味がちょうどいい

続きを読む
8

齊藤宏樹

2025.04.18

1回目の訪問

ジム終わりに行ってきました!鶴の湯!
江戸川区で天然温泉のある銭湯!室内の湯船ひとつ、露天風呂、水風呂が天然温泉となっていて、露天風呂スペースには外気浴の椅子もある!

ひとまず体を清めてから露天風呂に!
一応バイブラっぽいけどかなり弱めなタイプw

ひと通り温まってからサウナへ!本日は割と混んでてほぼ満員!そして刺青率がとても高い!刺青の人も楽しめるいい風呂なんだなー!

テレビがあるからのんびりしながら汗をかいて、天然温泉の水風呂に入り、春の夜の外気浴で整う!いい日だ☺️

ちなみに脱衣所にも整い椅子があるから少し寒いの苦手な人はそちらで!

割と近いのでまた行きます!

続きを読む
1

齊藤宏樹

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

白山温泉

[ 愛知県 ]

せっかく名古屋に行ったなら銭湯だぜ!
って事で名古屋駅から2駅の東枇杷島駅にある白山温泉に訪問!

サウナイキタイで名古屋の銭湯サウナで2番にあったので気になって行ってきました!

駅から5分くらい!

お風呂も白湯、バイブラ、電気とか半露天風呂は薬湯と水風呂があり大満足!そして全て天然地下水を使ってるらしい!


ドライサウナは6人くらい座れてテレビでのんびりぼーっと出来る感じの地元感!結構熱いので、下段の方でしっかり汗をかけた!
スチームサウナは思ったより熱くてスチームなのに汗だくに!たまに天井から落ちてくる熱湯爆弾アトラクションも楽しめる感じ!人がいない時はタオルを振り回してセルフロウリュウして熱さを楽しめた😆

水風呂も銭湯にしては冷たいけどしっかり身体が温まってるからとても心地いい!

整いは脱衣所の中の椅子か半露天スペースに椅子がある!
今回は脱衣所整いで脳みそ空っぽになれた!

銭湯も行けたいい旅だったなぁ☺️

山本屋本店 JR名古屋駅店

味噌煮込みうどん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2

齊藤宏樹

2025.04.10

1回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

少し仕事が早く終わったので、早めにジムへ!
時間に余裕があるので少し遠征して新小岩の仁岸湯に初訪問!

結論めっちゃ良かった!
まず広くて綺麗!お風呂もジェットバスに薬湯に炭酸泉もあるし、銭湯には珍しく歩行浴というのもあり試しに歩いてみた!

お風呂で特に良かったのは薬湯!何だかとてもいい香りで癒される☺️

ひと通り温まった後はお楽しみのサウナへ!
洋室の中に階段があり上に上がるとサウナスペース!なかなか珍しい作り!そしてサウナは105℃位とかなり熱い感じで1セット目は5分くらいで退散!汗だくになれて気持ちがいい!
水風呂は少し優しめの23℃位だったと思う!
水風呂の目の前にはベンチがあってそこでちゃんと整えるし扇風機の風も気持ちがいい🥴

そして混雑してないのでのんびりできる感じもいい!

しっかり3セットやって、あまみもバリバリでとってもいいサウナでした!

グッズ展開も頑張ってるのと、なんとシールを無料配布してた!

新小岩の人が羨ましいなぁ!
車でも行きやすそうな銭湯なのでおすすめです!

サウナイキタイでは江戸川区の銭湯サウナは7軒あるが、残すはあと一つまで来れたww

続きを読む
3

齊藤宏樹

2025.04.09

1回目の訪問

SAUNA VERSE

[ 東京都 ]

遊びなれてるパイセンに連れられて、秋葉原らしくコンカフェ併設のサウナ施設、SAUNA VERSEに初訪問!

コンカフェの方で鍵を頂き隣のサウナ施設の方に!
2階で水着に着替えてから1階で体を清めて準備完了😼

サ室は天井高めてまだまだとても綺麗!
今回は仲間と貸切だったのでおしゃべりも出来るし横にもなれるし貸切っていいね👍

そしてコンカフェのお姉さんがアウフグースをしてくれた☺️やっぱりアウフグースの汗の出方は全然違くてめちゃくちゃ汗だくになれて最高に気持ちいい!
秋葉原っぽくアニソン2曲分のアウフグースはあっという間に終わる位のエンタメ感!

水風呂は14℃でキンキン!しっかり1分くらい浸かり待望の秋葉原なのに外気浴!
季節的にも寒すぎないし外気浴は今が1番気持ちいい説がある!

サウナ終わりは隣のコンカフェでビール飲んだり出来る!

いやー、久しぶりに豪遊!まぁたまにはええか!

コンカフェ女性に蒸されたい人は是非行ってみて😁

続きを読む
3

齊藤宏樹

2025.04.07

1回目の訪問

風邪気味で二日間筋トレお休みしてしまったのでテンションあげてトレーニングする為にゴールドジムへ!

やっぱりエニタイムよりお風呂とサウナがあるのも個人的にポイント高いし、機材も沢山揃ってるから楽しくトレーニングもできる☺️

そして多くのジムではサウナはあっても水風呂が無いのがほとんどの中で、ここは20℃の水風呂もあるし、なんと整い椅子まであるサウナートレーニー向けのホスピタリティ!

ビジターで毎回行くの大変だから週に1回くらいのご褒美って事でちょうどいい😆

サウナ好きなゴールドジム会員でまだ行ってなかったらおすすめしたい♫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

齊藤宏樹

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

友の湯

[ 東京都 ]

サウナイキタイ!やGoogleの口コミでサウナーの敗北が沢山書かれている都内最強のスチームサウナと噂されてる小岩の友の湯に行ってきました!

駅からまっすぐ商店街を抜けたところに佇む友の湯!
外観は清潔感もあり、落ち着きを感じさせる銭湯!

普通じゃん!と思いつつ券売機でお金を払ってカウンターにサウナのチケットを渡す!
そしたら大将がら「初めてですか?知ってます?」と声がけされ、しっかりネットで予習をしてきたので「凄いってのは調べてきてます!」と伝えると、ではどうぞとタオルを渡される!
ここで受け取るタオルが生命線になるとはこの時点では知らないw

まずびっくりしたのが、軟水がすごい!肌がスベスベになる!天然の地下水を使って軟水の機械に通してるらしいけど、ここまでツルスベを感じる軟水はなかなか珍しい!

そして電気風呂もなかなかハードだし、ジェットバスも取手を持たないと身体が持ってかれる強さ!

色々珍しいなーと思いつつ、お楽しみのサウナ!

これが凄い!
まず普通に立って入ってしまうと熱い蒸気の餌食になるので少し屈んだ方がいい!
空いてたので奥の方に座る!この時に天井を見ておけばよかったんだけど、奥の方は蒸気の影響でか水滴が沢山!
熱湯の雫が落ちてきて熱い!と言うより痛いw

着席して少しするとロウリュウ?的な感じで水の音がジャーっと聞こえると熱さがましてきた!この時点で周りを見渡す余裕はすでにあんまり無い!

凄い蒸気で鼻から息を吸うとキツいから、口で息をする。
そしてそれでも辛いからタオルを巻いてギリギリ息ができる!が早めに1回目は退散!

準備不足だったので2セット目はしっかり準備をする!
一応持ってきたサウナハットを着用して貸してくれるバスタオルを肩からかけて、フェイスタオルは顔に巻いく!
そうするとしっかりと長めに入れて楽しめた☺️
ただしバスタオル越しでも水滴が落ちると熱くて、むしろ楽しい感じになってきたw

水風呂は20℃位でバイブラ付き!でも軟水でツルスベを感
じれる水風呂だった!

スチームサウナで整う経験は無かったけど、しっかりここでは整えました😆

次の挑戦者はきっとあなただ👍ww

大嶺

ソーキそば

大将はぶっきらぼうだけど味は間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
17

齊藤宏樹

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

週末友人とのトレandサウナに最適な学芸大学ミナミに再訪問!もはや常連かもw

まずはジムで汗を流すんだけど、設備が割とちゃんとしてて空いてる!合トレしてる筋トレサウナーもいるし、ソロトレの人もいる!どちらも楽しく出来ると思うし、ウェアと靴が全部で300円で借りれるから安い!

食堂でプロテイン飲んだ後はお楽しみのサウナ!

ハードなジェットバス、強めのバイブラで湯通し!
その後はしっかり4セット!テレビもついてるからのんびりぼーっと出来るサウナタイムが幸せ!

水風呂は2種類で、前回までは温度差2℃くらいだった気がするけど今日は温度差4℃くらいあった!とてもいい!優しくなった気がします!18℃くらいと13℃ちょいくらいだった気がする!

雨だったので外気浴は空いてなかったけど半外気浴の整いスペースで充分整える!初めて整い中に寝落ちした!すげー気持ちいい😆

やっぱりサウナとジムのマリアージュは最高!サウナだけでも気持ちいいけど!

今回お風呂が以前より少し緩くなってた気がする38℃くらい?出来れば40℃になると個人的には嬉しい!

香氣 四川麺条 学芸大学店

担々麺

担々麺と麻婆豆腐ライスがおすすめ!シビ辛でちょうどいい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃,13.5℃
4

齊藤宏樹

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

学芸大学に行ったついでに気になってたぽかぽかランド鷹番の湯に訪問!
近くないし1回でいいかと思ってたけど、まさがの日替わり入れ替え制…
今日は1階だったので2階に入れる日にまた行かなくてはw

お風呂はどうやら全部天然温泉?なのか特にここが温泉だよーって表記は無しでした!
室内の風呂は全部繋がっており、推定42℃のほんのり厚めな感じで長くのんびり出来る!そして露天風呂は40℃なので考え事でもしてのんびりするのもおすすめ!

サウナは85℃でテレビ付きの2段体制で8人くらい入れる!温度も激アツではないし、今日はコナンがやってたのでついつい長めに入って滝汗に!
水風呂は2名が入れるコンパクトな感じで20℃くらいで優しめだった!

整いは露天スペースに小さい椅子が1つと脱衣所にインフィニティチェア!
動線的にもサウナー向けって感じではなかったけど、温泉だからか、湯上がりも長くぽかぽかが続き満足度高い!
学芸大学は居酒屋もラーメンも沢山あるから風呂上がりのご飯も楽しめるのでおすすめ🤓

麺処 びぎ屋

醤油ラーメン

品のあるお出汁のラーメンが美味

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
12

齊藤宏樹

2025.03.23

1回目の訪問

昭島 富士見湯

[ 東京都 ]

本日の銭湯開拓は少し遠征をして、立川の少し先の中神駅から徒歩5分程度の場所にある富士見湯に訪問!

店前に自転車が沢山あったから混んでないか少し心配だったけど、中も広いしストレスは全くなかった!

入り口から入ると大量の漫画がお出迎え!大抵の読みたい漫画はきっとあると思う!キングダムもちゃんとあったw

まずはお風呂から!
お風呂は薬湯の露天風呂、ぬる湯、中温湯、熱湯、子供向けのアヒル風呂、寝湯と盛りだくさん!
そしてぬる湯にある電気風呂が強め⚡️⚡️

ひと通りお湯を楽しんで、そこからはお楽しみのサウナへ!
3段あって各3名くらいが座る感じでテレビもある!
3段めは瞑想しやすそうな1名毎に囲われてる感じのタイプで座面も広くてとてもよかった☺️
セルフロウリュウも少しのルールはあるがやれる感じ!びっくりしたのは水をかけてるのに蒸発する音が石からしてこないw石の温度低めww
だけどジワーっと暑さが広がって滝汗にはなれる!

別料金の外気浴もとてもいい!空が広い!
今日は天気も良くて、そんなに寒くないし、個人的には外気浴の季節が来たなと感じた😆

風呂上がりはアイスを食べつつキングダムを読んで大満足!
最寄り駅にあったら毎週行きたい銭湯でした!

続きを読む
12

齊藤宏樹

2025.03.22

1回目の訪問

SNS戦略を頑張ってるリアルサウナ錦糸町!
まんまと戦力に引っかかり初訪問😄

思ったよりもコンパクトで、この手の施設の割に男性のみではなく女性も入れる!カプセルも女性も入れる!

サウナはリニューアルされておりサ室内はとても綺麗で、千秋楽前日の大相撲を皆んなで昭和のオジ達が若者と一緒に観戦してた!

120℃のサウナという事だが、まぁ入れる!
体感温度的にはヤバ森の方が熱い印象だけどしっかり熱いから滝汗だし乳首も痛くなるw

ジムも無料で使えて、胸トレならしっかり出来るだろうけど、整理整頓は行き届いてなく部室感が強め😅

びっくりしたのは水風呂の入り方!
皆さん汗も流さずに頭までドボン!なかなか珍しい!
そしてシャワーがめちゃくちゃ弱い!

個人的には水風呂は汗を流してから入るのがマナーだと思ってたので少々カルチャーショックを感じた!温度はちょうどいいんだけど!

あと一つ上の階の外気浴の水を貯めるとこに赤カビがわんさか!思わず洗ってしまったw

食堂でタバコも吸えるのも最近では珍しい昭和スタイル!
でもキングダムがあったからしっかり読んで楽しんできたw

あとはシャワーがめちゃくちゃ水圧弱い!身体洗いにくいレベルw

衛生面のマナーと分煙とかもう少しやれる事は有りそうだなと思った!俺は平気だけど😂

続きを読む
17

齊藤宏樹

2025.03.20

1回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

江東区のサウナ付き銭湯を全部回ろうと思い、最後に残ってた旭湯にやっと訪問!

22時までの営業で火金が定休日なので事前にチェックはお忘れ無く!

風呂はジェットバス、バイブラのお湯は少し熱め!
薬湯は優しめ!露天風呂はまぁ普通かな☺️

目的はサウナ!
ここはサウナマットもなくて、木の板に座るスタイルだからサウナマットの持参は必要!
みなさんびしょびしょに濡れたタオルを座面に絞ったり、床に水を落として加湿をしようとしてるのが、なんだか独特な雰囲気!知ってるマナーとしては違和感を感じた😒

時計はなく5分くらいの砂時計!
砂時計を無くなったら気づいた人がひっくり返すんだけど、周りの人が「ありがとうございます」と言う感じで謎の一体感はあるw

更衣室の奥に縁側?的なとこがあり、身体を拭いてからそこで外気浴するとめっちゃいい!
ただ、そこにあるトイレが誰かタバコ吸ってるのかめちゃくちゃタバコ臭い🥺

まぁそこそこの銭湯でした!
とりあえず江東区は制覇したのでいっかw

続きを読む
5

齊藤宏樹

2025.03.16

1回目の訪問

らかん湯

[ 東京都 ]

明日からも仕事頑張る!その為にもしっかり週末を締める為に今夜もサウナ!西大島のらかん湯に2度目の訪問!

マイクロバブル的な表記のあるバイブラがデカめの泡でマイクロ感が全くなかったり、水風呂のバイブラが世界最弱だったり色々とツッコミどころがあるエンタメ銭湯!

ツッコミ所を探せたらきっとあなたもらかん湯通w

メジャーリーグのオープン戦を観ながらのんびり入れて汗だく!とてもリラックス出来て最高です☺️

続きを読む
12

齊藤宏樹

2025.03.15

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

最近インスタでよく見て気になってた新生湯に訪問!
めっちゃよかった✨

旗の台駅からは住宅街を歩いて5〜6分で到着!
銭湯には珍しく電光看板で少し目立つ!けど建物の形はちゃんと昔ながらの銭湯感もする☺️

37番の札をゲットして中に入ると珍しく喫煙ブース!
喫煙者にはありがたい下町の銭湯w

まず湯船もたくさん!ジェットバスに薬湯に電気湯!
電気湯も割と個人的には強めなのに耐えられる身体だと思ってたけど、ここはかなり強くてちゃんと座れなかった!
余裕そうにしてる猛者の方もいらっしゃった👏

サウナは9名入れて3段のタイプで、よくあるコンフォートサウナに岩塩ブロックをちょい足しで、どうやら体感温度も上がってるらしい!

何より良かったのは外気浴で壁があるから風もそんなに吹かないし寒くなりにくいし好きな椅子!

3セットばっちり楽しめました!

#新生湯 #品川区の銭湯 #銭湯
#銭湯巡り #サウナのある銭湯 #外気浴のある銭湯
#銭湯サウナが好きだ #銭湯サウナ好きな人と繋がりたい
#イン風呂エンサー

続きを読む
6

齊藤宏樹

2025.03.08

1回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

週末だし、気になって銭湯開拓しようかなって事で、ヤバ森と呼ばれてる謎の銭湯に初訪問!
大森町自体が初めて降りたけど、駅前にマックやら松屋やらスーパーもあって住みやすそう☺️
銭湯は駅近で、エニタイム大森町からはも徒歩3分の近さ!

Googleでは混んでる!との情報だったけど、空いてて良かった🤭 

銭湯自体、割とコンパクトだけど薬湯、トルマリン湯、水風呂があって充分!

まずはトルマリン風呂で温まる!今日は寒いからとっても気持ちいい😁温まった後はヤバいとされてるサウナにGO!

室温120℃でこりゃ熱い!負けられない気持ちで上段に座ってみるけど、暑過ぎて乳首が痛いw
男なのに手ブラをしながら蒸されるww
サ室は少し懐かしいjpopが流れてて一曲聴くくらいで限界くる感じでちょうどいい!久しぶりに猿岩石の歌聴いたけど良かった😆

水風呂から桶で水かぶっちゃいけないルールだから、立ちシャワーで汗を流してから水風呂へ!水風呂はバイブラ付きで15℃くらいでしっかり冷たい⛄️

浴室内に整い椅子は1つ、身体を拭いてから行ける更衣室にも整いスペース有り!今日は面倒だったから浴室内で整う😉

サウナ3セットから、最後に温冷交互浴を!という事で薬湯に入ろうとしたが、これが激熱!思わず声が出るww
1回めは入れなくて、水風呂に浸かってから1分くらい薬湯に使ってみた!そしたら周りのお客さんから拍手貰えてなんだか一体感を感じたww😆

サウナもヤバい熱さだけど、1番ヤバいのは湯船だった!これは熱すぎて逆に笑える感じw
あまみが出すぎで蛇みたいな肌になったけど、とっても温まってすごく良かった!

またいきたい!エニタイム遠征がてらに行こうかな😄

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
21

齊藤宏樹

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

友人と三峯神社の奥宮までほぼ雪山登山みたいな参拝後に秩父駅にある祭りの湯に訪問!
もう体も疲れてるし、冷え切ってるし、まず温泉でとろける!湯船もいろんな種類あるし露天も広いし1100円でめちゃくちゃ安いしそれだけでも最高! 
特に炭酸泉は炭酸強めでとても温まります🤭

当然サウナは入る!
3段あって、そしてそこまで暑すぎないし、テレビもついてるからのんびり10分以上は入れる感じ!
水風呂は18℃とそれなりの冷たさ!
外気浴もあるからもちろんいく!だけど気温2℃の秩父の外気浴はかなり冷えるwけど星空がめちゃくちゃ綺麗でとっても気分良くなります☺️

3セットしっかりやって最後は天然温泉と炭酸泉で温まって締めて終わり!三峯神社も良かったし、風呂もいいからまた秩父行きたい街だなと思う!

売店にシールは無かったけどスタッフさんに聞いたら裏から出してくれてとてもありがたかった!どうもありがとうございます!

味噌豚焼き

うまい!間違いない! わらじカツより俺は好き!

続きを読む
1