男性専用

天空のアジト マルシンスパ

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
18820

G.O.

2024.11.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

山﨑啓吾

2024.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネサウナ〜

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:最高!!!

久しぶりにマルシンスパ。
朝からどこかサウナに行きたいと思い、今日はここにしました。

10時に入店。

平日午前のマルシンはかなり空いてて静かで最高でした。

前回来た時は、熱波襲来で平日なのに激混み。
もう行くのやめよって思っていましたが、今日は気分的に天空に行きたくなりました。

行って正解。めっちゃ空いてて最高!

1セット目
サウナ室は心地よく、いつもより長く12分いました。

そのまま、水風呂へ。

休憩。休憩用の椅子も角度最高。ずっと座っていたいとさえ思った。

1セットから整った〜
ガンギマリ!!!!
あざっす!!

2セット目はサービスのスタッフアウフグース。

アロマはレモンの香り。
気持ちが高まりました。
一日中頑張れそうです!

徐々に熱くなり、とてもうまいアウフグース。
大きいうちわで風を送る。
4回目のロウリュウ後にギブアップ。

そのまま水風呂。
整い。今日は仕事のこと考えました。
他のことが全く気にならなくなり、仕事の日頃のことを思い返して、うまくいったことや、イライラしたことを思い出して記憶を整理していく。

サウナ入るとこんなことやってます。

3.4セット目ら淡々とサウナを熟して、離れの外気浴スペースにも行き、浴室を後にしました。

そのまま、食堂へ。

ヴィヒタビールと笹塚チャーシュー。

言うまでもない、、、うまい。

食堂で500円以上使えば1時間無料です。

また行きます!

笹塚チャーシュー

タレうまい。 肉はほろほろで食べ応えあり。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
162

YODA

2024.10.31

2回目の訪問

ハロウィンウィスキングフェス

ソロウィスキングを予約し約2年半ぶり訪問。
当時とは違って4~5人しかいない空いているマルシンスパを1時間ほど堪能していざウィスキングへ。

自然音の流れる貸切サウナで施術開始。
数種類のウィスクに叩かれ、揉まれ、包まれ...まるで森の中にいるような感覚。
うつ伏せと仰向けで2セットして身体が温まりきった後は、水風呂にてお待ちかねの浮かせタイム。
全体重を預けて浮遊しながら蕩ける。

温冷の緩急が特徴的で、 サウナ室では熱くなりすぎないよう合間に氷水に漬けたタオルやウィスクで頭を冷やしたり、水風呂の後はお湯と氷水を交互に頭からぶっかけてもらえたりと、普段のサ活では味わえない体験ができる。

浮かせの後は貸切スペースに戻り、専用のインフィニティチェアへ。
焚かれているお香の匂いやスリットドラムの音色で真のディープリラックス。

もはや月イチで受けたい。それくらい良い。
次はジートピアに行こうかな。

続きを読む
47

10月最後は2ヶ月ぶりのここへ。
この日はハロウィンということもあり、ハロウィンウィスキングフェスというウィスキングサービスが割引になるサービスがやっていました。
浴室にスタッフ2名を連れた利用者の人が気持ちよさそうにしていたのが印象的でした。

ウィスキングフェスがあっても混んでいる、というほどでもなく、快適に過ごせました。
ここの施設のサウナはセルフロウリュなのですが、みなさんロウリュをするタイミングをわかっているので、湿度が一定に保たれていて民度のよさを改めて感じました。

最後はおなじみ笹塚チャーシュー定食とオロポで。たまには他のも食べたいなぁと思うのですが、やっぱりこれ。

今年中に後2回は行きたいところです。

笹塚チャーシュー定食

濃厚オロポを添えて

続きを読む
7

まっちゃん

2024.10.31

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Lid

2024.10.31

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モッサム

2024.10.31

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Katayan

2024.10.31

9回目の訪問

一週間ぶりのサウナ。
週末に体調を崩してしまい回復するまで時間かかりやっとサウナ来れました😢

復帰初戦にはちょうど良いサウナのマルシンスパさん。
まだ万全ではないけど、サウナで免疫力上げて過ごしていきたい、そんな10月のサウナ〆。

汗かくのは気持ちいい!
水風呂は夏場より温度が下がりましたね!

やっぱりサウナっていい!を実感できたサウナ復帰戦でした。
これからガチ目のサウナやアウフグースにも参加していきます(笑)

続きを読む
25

七瀬陸

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
今日は1日休みをいただいたのでひさしぶりに笹塚のマルシンスパに向かうことに

その前に朝早く出てウォーミングアップで珈琲王城でモーニング
朝食べるチョコレートパフェは格別すぎ🎃

摂取したカロリーを減らすためにウォーキング
珍しい不二家の自販機
飯田橋駅あたりで9:30前になったのでここからマルシンスパに向かう

今年2月頃以来2回目になります🎃
今回は2時間コースで入場

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約10分)×3

・いったんロッカーで館内着に着替え階段を上がり同じ番号のロッカーで脱ぐスタイルはなんか苦手だがここは動線が短いのでよし!
・平日午前中open間もないからか数人程度しかいなくて静かでいいねぇ🎃
・サウナ室内の座る位置で体感温度が違う気がする…上段ストーブ脇が一番熱いかも
・外気浴は一度浴室を出るスタイルだが窓側のととのいイスに座ると涼しい風が入る~気持ちいい🎃
・某インプラント歯科の看板に見られながらのととのい(?)
・休憩室のリクライニングチェアが楽天地スパ並みにゆっくりくつろげる!テレビでワールドシリーズやってた
・ととのった🎃

新宿西口ガパオ食堂

ガパオチャーハン(マッサマンカレーつき)

ガパオチャーハンしか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
197

ゆき坊

2024.10.31

1回目の訪問

【僕はここをホームサウナと呼びたい!!!】
初マルシンスパ、凄まじい…!
ととのいながら夜景を目の前にした時感極まった。
そりゃみんながオススメするわけだ。

サ道でよしよしさんが涙する気持ち、なんかわかる。
サ室も年季入ってるのにクールでイケてるんだなぁ。
流れてるJAZZとロウリュウした後の雨音みたいに聞こえる響きも心地よい。

また絶対行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
30

setagayasaunner

2024.10.31

10回目の訪問

平日・月末・ハロウィン・サ活。
天空のアジト・マルシンスパへ。

平日午後にも関わらず、混んでいる。。。

出入り激しく、少しコンディションは悪目だからマメなセルフロウリュ により熱さキープ。
地下汲み上げの19℃水風呂。
少し寒くなったことを知らせてくれる外気浴。

3セットでしっかり整いました〜!
ウィスキングフェスやってました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
25

nomu

2024.10.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:お初

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
20

たく

2024.10.31

84回目の訪問

12-12-12

続きを読む
17

イッセー

2024.10.31

4回目の訪問

サウナ飯

[今日の決まり手]今月結びの一番
木曜午前〜昼

ーーハロウィンウィスキングフェスーー

予約が11時。
遅くとも10時過ぎには入館。

まずは身体を温めて水を飲んで。
(サウナ1セット、風呂)

今回の担当はエドモンドさん。
やっと当たりました。

まずはレモンユーカリを使ったお茶をいただきリラックス。
これ、自宅でもやりたいなと思ってます。
簡単に手に入り、育てられるみたいです。

まずは家の整理からか?

飲んでリラックスしてからサ室へ。
今回はフェスなので、ハーブボールなるものでマッサージが入ります。

その前に、枕元にはウィスクとメープルの葉。

ウィスクを使用しての雨降らし、長野県産コナラなどで叩きなどをしていきます。
岩手県産の葉を使用したんですが、頭吹っ飛んでますのですぐ忘れます。

途中換気を行い、さらに氷水を使用し身体を冷やしたりして、徐々に温めていきます。

クライマックスの頃には頭が完全に飛んでます。
フラフラの状態でサ室を出ます。

水風呂で浮かしてもらい、
出たら温かいお湯と氷水を交互に浴びます。
温冷交代浴。

そして、休憩。
ウィスキング用にあるインフィニティチェアを使用。
倒される瞬間が好きだったりします。

そして目をタオルで覆ってもらい、スリットドラム。
この音をこのタイミングで聴くとヤバいすね。
マルシンスパで朝まで寝られる勢いです。

最後は巻き気味に終わりましたが、
キャプテンとエドモンドさんの3ショットも撮れて、最高の1日。

お土産が付き、ウィスキングイベントで使用したハーブボールを頂きました。
実際使用したボールは10種のハーブ。
お土産用は19種類入れてあるそうです。


ーーーヘヴン草加の(偶然の)集いーー

今日ならガッツリ食える。
神谷町へ行きスリランカカレーを。

くまさんに会うだけかと思いましたが、ハリーさんが仕事の休憩でここへ。

帰る間際にハリーさんとの2ショットを。
まぁ、くまさんが写真持ってると思います。

くまさんのお店にヘヴンスタッフも行くようになったみたいでして。

今日は自信持って完食!
ウィスキングで完全空腹にさせてからの勝負ですんで。

《今日のまとめ》はイベントの為省略します。

今年もあけおめからあっという間の10月最後。
残り2か月。

早いっスね。

ARALIYA LANKA 神谷町店

スリランカカレー

ここは空腹で行くのがベスト。 腹持ちもかなり持続します。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
119

ぐーちー@ロウリュLOVER🔥

2024.10.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satoru

2024.10.31

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくあん

2024.10.30

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

力レ一

2024.10.30

25回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

SuperDRY

2024.10.30

36回目の訪問

水曜サ活

21:30イン、いつもの2時間コース。
今日はドラクエ多かった。
若者よ、おしゃべりはサウナ出てからやで。

続きを読む
48
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設