男性専用

天空のアジト マルシンスパ

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
12568
サウナ室 1

温度 104

収容人数: 13 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ジャズ(たまに変更有)

Metos社製ikiサウナストーブ サウナ室に対して大き過ぎるストーブが特徴 毎週月曜日&5と0のつく日は【最高の日】となりサウナ室110℃となる 日付切替わり次第温度上昇 セルフロウリュ可、室内にアロマ水完備(深夜帯以外は頻繁にスタッフが継ぎ足しをしてくれる) 1回のロウリュでラドル1杯まで サウナマット交換は13・16・19・21時の4回

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深80~110cm

ビル地下から揚水するエメラルド〜琥珀色の地下水掛け流し、マルシンスパの名物風呂 成分分析すれば温泉認定されるとの事(お客様アンケートの回答より) 温度は気温により変動するも深さがある為安定している

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

貸切サウナ(予約制) 日本初上陸のエストニア産サウナストーブ 温度調節・セルフロウリュ可 利用料金 ・平日 (1名利用)5500円 (2名利用)11000円 ※3名以上4400円/名 ・土日祝 (2名利用)12000円 ※3名以上5500円/名

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ
サウナマット交換と同時
13・16・19・21時の4回
交換時に「熱波襲来」Tシャツを着たスタッフがアウフグースを行ってくれる
うちわ・タオル・ダブル使いなどスタッフによって個性が出るので楽しい
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
アロマ水有、1回につきラドル1杯まで
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 7席

●外気浴 イス: 5席

ウィスキング
有り
【ソロウィスキング】7,700円
【グループウィスキング】3,850円(1名当り、2〜4名まで)

ウィスキングマイスターはキャプテン黒田さん
イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

プライベートサウナ(貸切)補足情報

https://marushinspa.square.site/ サイトから予約の場合は事前にクレジットで決済が必要 当日空きがある場合は電話予約可(要Twitter確認) サウナ利用2時間、フリースペース利用1時間含め最大3時間滞在可能 貸切り専用のサウナとスペースが利用可能で、水風呂やシャワーなどは共用 専用のポンチョ、ロッカーあり、専用スペースで飲食も可

施設補足情報

浴室内の会話は控えめに、サウナ室内の会話は引き続き厳禁 サウナ内での会話が気になるようであればスタッフに報告すれば迅速に対応してもらえる 外気浴スペースは脱衣所の牛乳自販機の右隣にある非常口を出た所 下を除けば京王線や首都高が見えるが向かいにマンションがある為エチケットは必須です 受付すぐの脱衣ロッカーで館内着に着替える 浴室ロッカーは脱衣ロッカーと同じ番号を使う事 浴室ロッカーは鍵がないので貴重品要注意 入館料含め完全後払い制(自販機は現金 or 電子マネー)で時間による従量課金制 2時間を超えたら自動的に4時間コースへ移行する 歯ブラシ・髭剃りはフロント横に有 浴室付近にはないので持って上がる 1台だけだがミラブルゼロが設置されている 貸切サウナの1名利用は10:00・12:30のみ

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
2
2
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
0
4
5
16:00-18:00
1
4
0
2
18:00-20:00
0
7
3
20:00-22:00
0
3
1
1
22:00-24:00
1
2
0
すべての時間帯を表示

サ活

chanNABE@サウナハット発売中!

2023.07.29

1回目の訪問

■天国に近いサウナ

▶︎アクセス、外観、内装
笹塚駅北口より徒歩約2分のビルの10階11階にあります。

▶︎靴箱、券売機、脱衣所、洗い場、お風呂
10階に上がり受付をします。靴鍵と同じ番号のロッカーキーとフェイスタオル、バスタオル、館内着を受け取ります。同じフロアで館内着に着替え、11階に上がると脱衣所があります。ロッカーと同じ番号の鍵なしロッカーがあるので、館内着を脱ぎ浴室に向かいます。浴室に入るとかなりコンパクトで見渡せる範囲に左からサウナ室、ととのいスペース、内湯、水風呂、洗い場になっています。汗を流してサウナへ!

▶︎サウナ、水風呂
入口にあるビート板を持って入ります。サウナ室もコンパクトで一部2段になっていたり、寝そべられるところや立ち箇所と限られたスペースにMAX13名入れるようになっています。部屋の真ん中にストーブが鎮座しセルフロウリュが可能です。温度は108度を指していますが、じんわり熱さを感じられます。初めは2段目に座りましたが、ロウリュされた直後だったため天井も高くないのですぐに熱い水蒸気が降りてくるので熱さを直で受けることになります。6分程で退出、水風呂へ。全体のスペースからして大きく最深部で100cmくらいありそうな深さで少ししゃがむだけで首まで浸かれます。温泉成分を含んだ地下水で柔らかく、琥珀色に輝き温度が20度と長めにじっくり入れ最高な水風呂です。じゃぶじゃぶ注ぎ込まれるのでめちゃくちゃ気持ちいいです!ととのいスペースは浴室内にもイスがありますが、オススメは脱衣所を抜けてドアを1枚開けた踊り場のようなところにある外気浴スペースです。周りに高い建物がなく風が吹き付けるので気持ちよかったです。計3セットを2時間半かけ楽しみました。最後に内湯で温まり出ました。

▶︎全体的感想
コンパクトにまとまっておりサウナを楽しむのに特化している施設です。11階にありかつ周りに高い建物がないので、都会を見下ろしながらととのうことができるのは開放的な気分になれます。10階にリクライニングチェアがある部屋もあり涼しい部屋でクールダウンできるのは👍

▶︎数字情報
・下駄箱:36
・脱衣ロッカー:36
・タオル:フェイスタオル、バスタオル付き+館内着
・洗い場:4
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:内湯40度
・水風呂:20度6名
・サウナ:108度/一部2段13名/セルフロウリュ&スタッフロウリュ(13/16/19/21時)/時計あり/温度計あり/テレビなし→ジャズBGM
・外気浴スペース:あり
・ととのいイス/ベンチ:内6、外5
・立ちシャワー:シャワー1

▶︎今回のコース:ロングプラン(4時間)土日祝2800円

続きを読む
7

まねき

2023.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

#レディースデー 11/21(火)14:30水着不要回

苦節千年…
気が遠くなるような時を経て、初当選に恵まれる

新生のサウセン稲荷町(落選!)と
チャンスが1度限りだったプレジ(落選!)は別として
都内近郊の人気LDではマルシン様だけ一向に当たらぬプラチナチケット

こちらは申込時にSNS垢も聞かれる。当たる人は何回も当たるから
「コイツ(私)銭湯族じゃん?」てバレてるのかなw
そう勘ぐりたくなるくらい当たらぬw

「当施設への思いを自由に書いて下さい(選考とは無関係)」なる欄に募る想いを綴り、なるべく倍率の低そうな回を予想し申込んだ
当選により空想は妄想だったと証明され、私はマルシン様に深謝した


私の参加回は浴室2h+食堂等に1h最大3h=3500円
ん?通常の4時間コースより高いのは何故?
…その謎は行ったら分かった
貸切サウナも開放されてる!今日だけ女で良かったって奴キタ=!

🌿
想定外の、女性によるアウフや柏の葉グループウィスキングもあり、裸で受けれてラッキー
柏の香りはヴィヒタの香りとよく似ていた
つーかこれは「枯れ葉」の香りやね⁈
ほうじ茶とも似てると感じてた理由に初めて気づく
柏の方が葉が大ぶりでよく香るようだ
日本に於いては柏の方が入手しやすいのでは?
無理して高価なヴィヒタに拘らなくてもいいのかもしれない
また一つ持続可能性の光明を見た気がした
皆様書いてるから開き直って端折るが、サウナが最高だったのは言うまでもない

💧
銭湯でも時々出会う、黄色味がかった綺麗な地下水の水風呂
「冷却装置を敢えて入れてません。自然のままをお楽しみ下さい」
的な解説を読み、感動
モノは言いよう
ありのままを「価値」に昇華させる観点は、忘れがちだが大事
流行りに安易に靡かない姿勢もカッコイイ
老舗の矜持なのかもしれない

🪟
浴室の窓という窓は目張りされて景色は見えず
LDの為?貼るの大変だったろうな…
水着必須を条件にしてもマルシンなら女性は間違いなく集まるのに
快適さを追求してくれるその努力に心震える

🏙️
外に出るために支給されたマルシンポンチョを纏い外気浴ベランダへ
ここか〜🙌目を瞑り深呼吸
富士山は…眩しくて分からなかったけど、風が最高でしょ…
あゝ憧れの君はこんなにも素敵だったのね〜と、ただただ感無量

激戦LDでは当落の悲喜交々に疲弊し、最近は申込みすら遠慮気味…
今回も1度で満喫すべく頑張ったが、余りに慌しくて少し心残り
これで終わりにできるかな?マルシンに惚れ過ぎて、今はあんまり自信がないけど

牛すじカレーとオロポ

もっと時間があれば、もっと色々なメニューを飲み食いしたかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
96

少年

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

羽田空港からナビると、品川→新宿→笹塚と。新宿→笹塚間は3㎞強とのことで歩くことに。新宿は人多いと思い、代々木から1時間弱。20年前に住んでいた頃より外国人多し。コンビニがセルフレジで驚き。甲州街道を真っ直ぐなので、迷うことなし。東京は25℃だが、高速下の日陰で快適。笹塚駅を通過してすぐに到着。ガラス張りのエレベータで10Fまで。靴箱の鍵をフロントへ預け、ロッカーキーと館内着を受け取る、後会計とのこと。ちなみに、靴箱・脱衣所ロッカー・浴室前ロッカーは同じ番号。着替えたら放題のハンドタオルを携え階段を登り浴室へ。浴室はコンパクトで、洗い場は4ヶ所。右端のみミラブルzero。調子わるいのか、途中で撤去される。背後に列が出来ていたので、シャワー待ちかと思いきや16時のローリュ待ち。完全に出遅れた、サ室前に並び、ローリュ終了を待つ。次のローリュは19時とのことで、ローリュは諦める。菱形の窓から中を覗くと、熱波師さんが団扇で熱波を送っている。しばらく待つと退出者数名、途中入場できるのかと後ろの方に聞くも分からず。間もなく、熱波師さんが出て来て、次2回転目で入替ありますと。何たる体力、ありがたく2回転目のローリュにありつく。先頭だったため席を選べる、直感で2段目窓側へ。壁が屋根裏部屋の様に斜めっているので、天井が低く顔が熱い。ローリュは3杯目まであり、終了後シャワーで汗を流し水風呂へ。黄色い井戸水は温泉成分とのこと、水温計はイカれており0℃。体感18℃ほど?のんびり入って、心拍数80まで下げる。窓際の整い椅子へ、きぬた歯科とナビタイムの看板の間に都庁を望む。窓が開けっ放しのため、電車の音、そして上空を飛行機。2セット目はバルコニーにて外気浴、真下に駅のホームが。遠くに夕陽に染まる山並み。脱衣所にて吸水、紙コップに名前を書くエコスタイル。塩水初挑戦、意外と口当たり良し。2セット目は、立ち→1段目→2段目へ。体が触れるか触れないかの間隔で、皆が譲り合う一体感。沐浴が徹底され、ジャジーなBGMのみ鳴り響く。テンポ良く誰かしらセルフローリュしてくれるので、コンディション良し。よく見ると、ボーダーのサウナマットはニコーリフレと同じやつ?風呂上がりは階段を降り食事処へ、名物の笹塚チャーシューと冷奴をアテにビールを流し込む。謎の笑いが込み上げる、今日ここに来れた幸せを噛み締める。チャーシューはくどくなく、サッパリといける。食後は隣接するリクライニングスペースへ、サ活投稿をば。漫画や雑誌、テレビ完備。窓からの風で体が冷えてきたので、ひとっ風呂浴びて水〆。会計時、ロゴ入りタオルを購入。電子マネー使用可。サービスで、ノンアルコールを頂く。本日のお宿、ロスコへ向かう。

笹塚チャーシュー

もやしと辛子でサッパリと

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
70

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天空のアジト マルシンスパ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 渋谷区 笹塚1-58-6 マルシンビル10F
アクセス 京王線笹塚駅北口より徒歩1分 甲州街道沿い、元パチンコホール「マルシン笹塚」10階
駐車場
TEL 03-3376-5225
HP http://marushinspa.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜翌08:00
火曜日 10:00〜翌08:00
水曜日 10:00〜翌08:00
木曜日 10:00〜翌08:00
金曜日 10:00〜翌08:00
土曜日 10:00〜翌08:00
日曜日 10:00〜翌08:00
料金 ⚫︎ショートプラン(2時間)
平日
(開店~17:59)1800円
(18時~閉店)2200円
土日祝2400円
⚫︎ロングプラン(4時間)
平日
(開店~17:59)2200円
(18時~閉店)2600円
土日祝2800円
⚫︎6時間プラン※月〜木曜限定
(開店〜13:59)2600円 
⚫︎深夜割増※0時~4時滞在
全日1100円
・ナイトプラン※22時〜翌8時(割増込)
平日3900円
土日祝4100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

天空のアジト マルシンスパから近いサウナ

ゴールドジム笹塚東京

天空のアジト マルシンスパ から0.22km

ゴールドジム笹塚東京

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 14
渋谷笹塚温泉 栄湯 写真

天空のアジト マルシンスパ から0.33km

渋谷笹塚温泉 栄湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1663
  • サ活 2545
NAスポーツクラブA-1笹塚店 写真

天空のアジト マルシンスパ から0.50km

NAスポーツクラブA-1笹塚店

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 181
湯の楽代田橋 写真

天空のアジト マルシンスパ から0.57km

湯の楽代田橋

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 27 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 608
  • サ活 1037
大黒湯 写真

天空のアジト マルシンスパ から0.81km

大黒湯

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 74
CHILL VALLEY 養老渓谷 写真

天空のアジト マルシンスパ から0.83km

CHILL VALLEY 養老渓谷

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 72
  • サ活 9
西新宿グリーンホテル 写真

天空のアジト マルシンスパ から0.92km

西新宿グリーンホテル

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 60
  • サ活 22
観音湯 写真

天空のアジト マルシンスパ から1.13km

観音湯

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 968
  • サ活 1764
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設