2023.11.12 登録

  • サウナ歴 9年 1ヶ月
  • ホーム 押上温泉 大黒湯
  • 好きなサウナ 楽天地スパ・押上温泉大黒湯・スパジャポ・SKYSPA Yokohama・新橋アスティル・ヨコヤマユーランド鶴見など
  • プロフィール 2025.02.09更新 アイナナ・うたプリ・あんスタ・Free!・Windbreaker・刀剣乱舞等が好きでサウナーです。よろしくお願いします。 楽天地スパでサウナ嫌いを克服し押上温泉大黒湯でサ活にハマりました。 尊敬する人→濡れ頭巾ちゃん 若い人のサウナーがこれからも増えてほしいと思っています。 ~遠征の予定~ 時期未定ですがサウナ東京かゆいるに行きたい
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

七瀬陸

2025.02.07

4回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

こんにちは。
休み2日目
いくつか候補立ててたけど
ご無沙汰だったスカイスパに向かうことにしました🏃

8:40すぎに到着
浴室は10:30まで掃除で使えないので
ベイビュールームで1時間くらい横になる
床暖房きいて暖かいねぇ☺️
掃除するので上の休憩室に移動
ここも格別😊
カーリング見てゆっくり☺️
10:20すぎに移動

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→泡が出てぬるめの風呂で水通しからの
・サウナNumber II(約10分×3)
・水風呂(約1分×3)
・ととのいイス(約7分×3)

・メインサウナ入る入ると言いながらNumberIIが居心地がよくてそっち行ってしまう
・1回目は誰も入ってないからロウリュ😊
・3段目はスパジャポ並みの熱さを感じる。なんでだろう?
・サウナ内でぶつぶつワケわからないこと言うてる中高年の方がいて3回入るたびにいた。気にはしてないがあれなんなんだろうなあ...
・昨日のスパジャポでも書いたけどここにもいたよ無愛想な方が。ブスっとしてもととのわないよ
・水風呂気持ちいい!
・今からながら天井からミストが出るととのいイスがあるのを初めて知った
・ととのった😊

お昼ごはん🍴🌞後にベイビュールームで2時間くらい仮眠
ここは静かでいいねぇ✨
長居すればよかった😊

カツ丼(大盛り+チーズトッピング)とシーザーサラダハーフ

カツ丼しか勝たん! チーズはもう少し多めでもよいと思います🧀

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
249

七瀬陸

2025.02.06

6回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
今日明日とおやすみをいただいたので
今日は久しぶりのスパジャポ

北朝霞8時すぎの西武バスに乗れば送迎バスより
早く着くと思ったら途中で軽い渋滞にあい
思ったより時間かかったがとりあえず早く着いてよかった😊

キング&クイーンがopenしたからスパジャポ人少ないと思ったら思ったより人多い!普段は階段2階あたりで途切れるのが1階まで伸びまくっていた。
大学生は春休み?高3生は2月は登校しなくてよいからそのためだろうか?

待ち時間冷える~えらい寒い!
ここ屋外にトイレないんだよね(?)
だから入場までトイレ行けない
これはいただけない!

ようやく入場
室内は暖かかった😊

(サ活部・今日のメニュー)
・入場待ちで身体が冷えに冷えたので
身を清めたら水通しは省略でサウナ直行🏃‍♂️
・サウナ(約7分×3)
・水通し(約1分×3)
・ととのいベンチ(約5分×3)
・シルク風呂

・大半が岩盤浴に行ったのか浴室はいつもと同じか少し多いくらいか
・サウナ上段に座ったが92℃の割にはつぼや並みの熱さ!冷えきった身体もあっという間に汗だくに
・サウナ室のテレビでキング&クイーン特集を見る。あの水風呂は恐るべし
・水風呂気持ちいい~
・外のととのいベンチ冷える冷える~サウナ室に戻りたいくらい冷えてしまう
・こういう施設でなぜか無愛想な中高年の人ってなんなんだろうなあ...ドラクエな若者よりも気になる気になる
・スパジャポというかキャナルリゾート系列は若者向けに全振りしてると言っても過言ではないと思われるので静かにととのうより楽しんでととのう施設なのでそこを念頭に置けないとおすすめできないかも
・ととのった😊

蒸し鶏のサラダとクワトロフォルマッジ

このコンビしか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
182

七瀬陸

2025.01.31

3回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
そういえばサウナを愛でたいで北海道にサウナを作りたいと言ってだいたい1年経つと思ったけど最近途中経過がないからどうなんだろう?とか思いながら
今日年休をいただいたのでサウナを愛でたいで絶賛され2回登場したつぼやへ

東京駅の八重洲バスターミナルから高速バス
思ったより早くイオンモールに着いてとりあえずブラブラ

10:00の開店でゲーセンに向かうと夏油傑様のフィギュアがUFOキャッチャーにあるではないか!
何回かやったが3本のアームがつかむのは良いけど上にあげきった時の衝撃で下に落下しまくりで諦めてしもたわ🙇‍♂️

11:00近くにイオンモールを出てつぼやへ
あ~この雰囲気が(・∀・)イイ!!

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
サウナ(約10分)×3
水風呂(約1分)×3
クールダウンルーム×3
湯が茶色い泡の出る風呂

・前回は大晦日で割と人多めだったが今回は平日で人少なめでゆったりできる
・上段熱くて(・.̫・)bイイッスネェー 汗が出る出る
・クールダウンルームが割と冷えて寒くなってくる。水風呂短めにしておいてよかった😊
・ここは禁止にしてないのか身体に模様を描かれた方多いな~他店では入れないからここに来るのだろうか
・暖房がきいた休憩室のリクライニングチェアが最高😊また居眠りしてもうたわ
・ととのった😊

イオンモールに戻り
帰りの高速バスまで中のたい焼き屋さんでいただいたさつまいものたい焼きとクロワッサンたい焼きクリームがおいしすぎた😋

上カツ丼(大盛り)

かつしげのカツ丼しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
  • 水風呂温度 17℃
206

七瀬陸

2025.01.25

34回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
先週土曜日外出したのでサ活したかったですが
午前中新宿で劇場版GQuuuuuuXを観て
午後は舞台Windbreakerを観たのでサ活できず😭
でも今週は土日休みでひさびさにゆっくりできるので
自転車でホームに向かうことに😊

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約3分)×3

(講評)
・土曜日なので多少人多め
・サウナ室は波があるね人多い時もあればわずか数人の時も
・相変わらずサウナ気持ちいい~
・曇り気味だからととのいイス寒い🥶
・ととのった😊

カツカレー大盛りとツナとわかめのサラダハーフ

カツカレー🍛🥄しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
235

七瀬陸

2025.01.09

33回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
2025年2回目のサウナはホームのいちの湯へ

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約3分)×3
・野天岩風呂

・平日午前中だから2日に比べて人少なくてゆったり
・ヒーター前の場所を貸切状態😊
・今日は外冷える外気浴🥶水風呂は粗熱取る程度で正解
・自販機にイオンウォーターかボディメンテ置いてほしいな
・ととのった😊

カツ丼大盛りとツナとわかめのサラダハーフ

カツ丼しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
304

七瀬陸

2025.01.02

32回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします😊
2025年サウナ始めはホームのいちの湯で行うことにしました😊

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水通し(1分未満)×3
・外気浴(約3分)×3
・野天岩風呂

・2日なので少しサウナ混んでた💦
・中高年率多め
・テレビで箱根駅伝
・ヒーター前は熱いねぇ🥵
・外気浴冷え冷え~急速冷凍?
・2025年サウナ始めもととのった😊

この間ゲットできなかった夏油傑様のフィギュアをゲットしました✨

カツカレー大盛りとツナとわかめのサラダハーフ

カツカレー🍛🥄しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
301

七瀬陸

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
12月は仕事が忙しくてなかなかサ活できませんでした。
大みそかに休みをもらえたので
2024サ活納めができる!
2回目のつぼやに向かうことにしました😊

東京駅八重洲バスターミナルから高速バスに乗り
イオンモール木更津で下車
今回は行きも高速バスにしました
目の前まで行ってくれるので😊

イオンモールで少し時間つぶしてから歩いてつぼやに
靴入れのカギを預けた際に出前頼もうとしたら今日は休みでできないとのこと。残念🥺

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・クールダウンルーム(約5分)×3
・茶褐色の風呂

・大みそかだからかやや人多い感
・タトゥー入れた中高年様
・サウナ室上段は結構熱い🥵
・クールダウンルームは結構冷えるねぇ
水風呂ほどほどにして正解だった
・休憩室のイスが快適で快適で居眠りしてもうた
・サ活納めにふさわしくととのった😊

帰りの高速バスまでの時間イオンモールのゲーセンで五条悟様のフィギュアを一発で取れたのは嬉しかった😊

劇場版ジークアクスのムビチケ買いました😊

坦々刀削麺

坦々麺🍜しか勝たん! ミニ麻婆飯と一緒に

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 18℃
236

七瀬陸

2024.11.23

31回目の訪問

サウナ飯

こんにちは😊
3日連続サウナ通いは疲れるリスクありありなので避けようというマイルールを設けてるけど
サイフの中から無理入浴券が出てきて期限が11月末なのでこのまま切らせるのはもったいないので久しぶりにホームに行くことに

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分×3)
・水風呂(約1分×3)
・ととのいイス(約5分×3)

・休日とあってサウナ室も人多めだったが2回目は一気に人いなくなるのが不思議
・階下のヒーター前は熱い🥵
・小学生?にサウナはまだまだ耐えがたいものでは
・ここでよくいわれているドラクエに遭遇したがドラクエ~!と言うのは簡単だが中高年と若い人の価値観というものもあるから断罪するのはどうだろうか。静かにしてりゃ複数人で入ってもよくない?
・風強めの日だからととのいイスが寒い🥶
・ともあれととのった☺️

イオン古河店

やきいもとオイコス無糖

最近食べすぎたので 画像なくてゴメンなさい🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
439

七瀬陸

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

こんにちは😊
年休2日目
今日はサウナを愛でたいで2回も出た
つぼやに行ってみることにしました。

朝早く家を出て東京駅で一度下車して
用事を簡単に済ませて千葉
お腹がすいてしまったので売店でトンかつ弁当にしようかと思ったけど
座って食べる場所なかったなーと断念
メルヘンのサンドイッチ🥪
チキンサンドおいしゅう一品でした😋

乗り換えて木更津
あ~10年以上ぶりで久しぶりすぎる
駅前のおいしいつけ麺屋さん健在やん🍜

ここからつぼやまでGoogleマップ見ながら歩くも
最短距離かと思ってたルートが意外と遠回り
工業団地の方を歩いて1時間くらいかかってつぼやに到着
open前に着けてよかったよかった😊
建物の雰囲気が(・∀・)イイ!!

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約8分×3)
・水風呂(約1分×3)
・クールダウン部屋でととのい(約5分×3)
・黒湯

(総評)
・料金は一括帰りに支払うスタイル
・お昼の出前はサウナ入る前に言うと待たなくてよいらしいので伝える
・つぼやは初めてだと言うと店内など教えていただいたのは嬉しい😊
・数人しかいなくて静かでゆったりできる
・洗い場が押上の大黒湯と同じような湯と水が蛇口から出るタイプ
・サウナ128℃はなかなか熱い🥵
・敢えて上段席に座って熱さを体感
・3回連続10分はムリでした😣
・水風呂気持ちいい☺️
・クールダウン部屋(・∀・)イイ!!
・飲料水がおいしく感じる😋
・西のしきじ東のつぼや 確かにそんな感じが
・ととのった😊
・休憩室のイスが快適😊
・しきじと違いイスで食事ok
・店の方が出前の品を持ってきてくれるとは恐れ入ります
・快適なイスで昼寝してしまった
・帰りに店員さんが靴を出してくれて預かりの飲みものを冷やしてくれたのは感謝
・つぼやに住めるなら住みたい
・また来ます👋

帰りにイオンモール木更津をブラブラして高速バスで東京駅まで戻る
渋滞に遭遇したけどそこまで遅延しなかった

次来るときは往復ともに高速バスにするかな
運賃も東京駅からではJRより高速バスがやや高いが大きい差はないし
駅からは遠いが高速バスだとすぐそばのイオンモールまで来る
東京駅8:30のに乗るとイオンモール木更津に9:50頃着く
つぼやのopenが11:00だからそれまで店内で時間つぶせる。10:45に店を出れば開店前に着けるから歩き疲れることはないかな

上カツカレー

カツカレー🍛しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 18℃
273

七瀬陸

2024.11.21

6回目の訪問

サウナ飯

こんにちは
今週も年休2日間いただきました☺️
まずは1日目

朝早めに家を出てまずは上野
また北欧に行きたいと思いつつ
8:00のオープンに合わせて珈琲王城に向かう
今回もモーニング☕️🍨
毎度ながらおいしくいただきました😋
何回食べても飽きない秀逸な一品!
あとは薬膳カレーもおいしいので
こちらのカレーもおすすめ🍛

神田駅まで朝のウォーキング
☔が小雨ながらまだ止まない
☂️持ってくればよかったと思いつつも何とかとうちゃこ

川崎駅で下車
送迎バスのりばに行くとラクスパのバスが停まってる
そっかあ呪術廻戦とコラボしてるんだ😊
平日だが割と客乗せて走り去ったあと
ユーランドの送迎バスに乗る
10分くらいでとうちゃこ

3回連続のユーランド鶴見
飽きない?と言われそうだが不思議と全然飽きが来ないのであ~る

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水風呂で水通しと行きたいところだったが窓が空いてるせいか寒くてクールダウンバスで水通し
・サウナ(約12分×3)
・水風呂(約1分×3)
・外気浴(約5分×3)
・温泉低温風呂

(まとめ)
・前回来たときよりも人やや多い感
・室内が寒いのでサウナが暖かい!10分以上入っても限界を感じないくらい
・サウナの扉の閉まりが悪いのかな
・まだ☔が止まないので雨の中の外気浴寒い🥶
・温泉温まる~
・なぜ売店や自販機にイオンウォーターがないのか
・しかしユーランド甘酒は気になる気になる
・相変わらず休憩室が快適😊
・空調が絶妙によくベッドがよい感じ!横になると昼寝してしまう。ベッド部屋に欲しい感である
・ととのった😊
・ゆいると悩んだがゆいるは時間別の料金設定だから1300円払えば開店から閉店までいられるユーランドはコストパフォーマンス的には(・∀・)イイ!!ともあれゆいるも行きたいところではあるが
・やっぱりユーランド鶴見の近くに住みたい。下末吉はバスの便もよいし鶴見や尻手や川崎駅も近い。おふろの国やラクスパも行ける。ゆいるも遠くない。ユーランドの前には病院もある。悪くないなあ

ユーランドを出て渋谷でウィンブレ舞台のポスターを見て
池袋でウィンブレPop up shopに立ち寄り帰宅🏠
楽しい1日でした😊

野菜タンメン(大盛)

タンメン🍜しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
239

七瀬陸

2024.11.13

5回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
今日明日と年休をいただいたのでサ活タイム
どこ向かうか悩んだ末に先週と同じ
ユーランド鶴見へ

朝早く出てそこに向かう前に上野のマルイ裏の珈琲王城でモーニング☕🍨
今回もチョコレートパフェをいただきました😋
ごちそうさまでした🙏

パフェはミニサイズもあるので北欧に向かう前のサウナ前スイーツにも✨
あとは薬膳カレーもあるのでこちらのカレーもオススメ🍛

摂取した糖質とカロリーを歩いて燃焼
今回は東京駅まで歩き切りました😊

川崎駅まで移動
ちょうど送迎バス🚍に乗れたので無料でユーランドまで行けた☺️

先週LINEの割引券使ってしまったから通常料金だが1300円は安いなあ

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
1・サウナ(約10分)×3
2・水風呂(約1分)×3
3・ととのいイス(約7分)×3
4・温泉低温風呂

・前回よりはやや人多めでものんびりできた!
・サウナ室内のテレビ前の島になってる席は居心地いいな~
・10分いても汗がびっくりするほどでる出る💦黄土恐るべし
・びっくりシャワーという名の滝行最高
・ととのいイスで休憩は風が冷たいねぇ~水風呂は粗熱を取る程度で十分(byサウナを愛でたい)
・休憩室のリクライニングはガチ快適!横になったら高い率で居眠りしちゃう
・若者向けの施設ではないがサウナやら温泉がガチになってる。ユーランドの近くのアパートにでも引っ越したいくらいだ
・ととのった😊
・ユーランドの甘酒が気になる気になる
・帰りも送迎バス🚍

野菜タンメン(大盛り)

タンメン🍜しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
236

七瀬陸

2024.11.08

4回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
本日休み2日目
昨日の疲れで朝早く起きられるか不安でしたが難なく起きられ出発!

まずは上野で途中下車して珈琲王城
有名な北欧とは反対側のマルイの裏の方にあります。
モーニングにチョコレートパフェ🍨をいただき満足☕️
王城のチョコレートパフェはコーンフレークを使わず底までチョコやら生クリームやらアイスクリームずっしりで(・∀・)イイ!!
ただうっかり割引券を忘れてしまい定価で😢

摂取カロリーを減らすためにウォーキング
今の季節は歩くのが快適😊

神田から川崎に移動
路線バスでおふろの国前のバス停で下車
今回はヨコヤマユーランド

LINEの割引券を使うと1000円で入館できるのは嬉しい😊
さらにau payで支払ったら2等100pが当たりむっちゃうれしー

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
1・サウナ(約10分)×3
2・水通し(1分未満)×3
3・ととのいイス(約5分)×3
4・温泉の高温風呂

・前回来たときと同じくらい空いていてゆっくりできる☺️
・洗い場のシャワーの湯が出る時間はなんとかしてくれたら…
・サウナ相変わらず汗が出る出る~壁が黄土使ってるからかな
・びっくりシャワーってドリフで出てくるようなアレみたいでいいねぇ 汗を一瞬で洗い流す💦
・今日というか今の季節ととのいイスが寒く感じるので水風呂は粗熱を取る程度ですぐ出てととのいイスでゆっくりするのがベターかな
・ととのった😊
・休憩室のベッド?と空調が心地よくて横になったら居眠りしてしまった。快適すぎる😊
・ここは建物は真新しくないがいろいろポイント高い!隣りにでも引っ越したい(?)
・いつかおふろの国にも行きたい

ユーランド唐揚げ坦々麺とライス(大)

坦々麺🍜しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
224

七瀬陸

2024.11.07

3回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
今日明日と休みをいただきました😊
今日は年一回の伊豆に向かう日(日帰りですが…)
東京11:00のサフィール踊り子に乗る予定の前にサ活ということで久しぶりに大黒湯へ
8:20頃到着

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいハンモック(約5分)×3

・平日の朝風呂閉店時間近くだから数人しかいなかった
・サウナ利用は自分だけ
・なのでドアの開け閉めなしで温度高めになってかつ静かで環境バツグン!
・ととのいハンモック気持ちいい~冷たい風がナイス!だから今の季節は水風呂は粗熱を取る程度にして外気浴メインがベターかも
・ととのった😊

サフィール踊り子快適!
伊豆高原駅前の足湯でもととのった☺️

ヒレカツ丼とサラダ

東京駅GRANSTAで買ったお弁当 カツ丼しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
176

七瀬陸

2024.11.03

2回目の訪問

サウナ飯

梅の湯

[ 東京都 ]

こんにちは。
今日はMANKAI STAGE A3! Four Seasons Live2024の日
13:00から東京ガーデンシアターで始まるので
それまでサ活をすることに

7:40に尾久駅に到着
少し歩いて梅の湯へ
6月以来2回目
日曜日オンリーの朝風呂は初めて😊

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約5分)×3
・日替わり風呂

・押上の大黒湯と同じ銭湯価格で入れるのは(・∀・)イイ!!
・しかもこちらは追加料金なしでサウナに入れるのは嬉しい😊
・しかし…悪いなのび太 ここのサウナは4人用なんだ
・だから待ちが発生しやすい
・ハダカの待ち行列は仕方ないけど銭湯でそれはう~ん…
・とまぁいろいろ思いながらもいざ入るとここのサウナは格別!
・ととのいイスのスペースは広くはないが風通しがよくて(・.̫・)bイイッスネェー
・ととのった😊
・願わくば土曜日も朝風呂をやっていただけたら♨️

その後池袋→新宿→有明と移動
ガーデンシアターで観たA3!は感動した😢
推しは冬組
月岡紬様・高遠丞様すばらしい✨

新宿西口ガパオ食堂

パッポンカリー(ハーフマッサマンつき)

パッポンカリー🍛しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
179

七瀬陸

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
今日は1日休みをいただいたのでひさしぶりに笹塚のマルシンスパに向かうことに

その前に朝早く出てウォーミングアップで珈琲王城でモーニング
朝食べるチョコレートパフェは格別すぎ🎃

摂取したカロリーを減らすためにウォーキング
珍しい不二家の自販機
飯田橋駅あたりで9:30前になったのでここからマルシンスパに向かう

今年2月頃以来2回目になります🎃
今回は2時間コースで入場

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約10分)×3

・いったんロッカーで館内着に着替え階段を上がり同じ番号のロッカーで脱ぐスタイルはなんか苦手だがここは動線が短いのでよし!
・平日午前中open間もないからか数人程度しかいなくて静かでいいねぇ🎃
・サウナ室内の座る位置で体感温度が違う気がする…上段ストーブ脇が一番熱いかも
・外気浴は一度浴室を出るスタイルだが窓側のととのいイスに座ると涼しい風が入る~気持ちいい🎃
・某インプラント歯科の看板に見られながらのととのい(?)
・休憩室のリクライニングチェアが楽天地スパ並みにゆっくりくつろげる!テレビでワールドシリーズやってた
・ととのった🎃

新宿西口ガパオ食堂

ガパオチャーハン(マッサマンカレーつき)

ガパオチャーハンしか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
197

七瀬陸

2024.10.23

3回目の訪問

サウナ飯

こんばんは。
連休2日目
ちょっと天気が心配でしたが朝早く出発。

まずは上野の珈琲王城
8:00の開店前に到着
でも休日でもないのに少~し列ができていたが余裕で席が取れた☺️
モーニングは他の方はトーストセットを選ぶ中自分は安定のチョコレートパフェ🍨
余裕で完食😋
うまい、うますぎる!
最近ミニサイズも出たが他店のパフェと同じくらいっぽいねぇ。知らんけど

パフェのカロリーを消費するため東京駅まで歩く。
割と気温高めでやや汗をかく💦
9:15すぎに東京駅
約4kmくらいだからまあ消費したでしょう。
残りはサウナで消費します😊

川崎駅まで東海道線
そこから臨港バスでおふろの国の前で降りる
いや~ここは激戦区すぎてお風呂屋さんが3軒あるのってあんまり聞かない
ただRAKU SPA鶴見はこの道からは行きづらい初見は迷う💦

ヨコヤマユーランド鶴見に到着
LINEのクーポン使って1000円で入場
どうやらゲーセンだけの利用とロッカーの番号指定をお断りという貼り紙を見たがそんな人おるんかいな…

ここは館内着を自分で取るスタイル
館内着がキレイでいいねぇ✨

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約10分)×3
・温泉クールダウンバス

・平日なのか閑散としているからゆっくり落ち着ける
・シャワーとお湯がボタン押して出してもすぐ止まってしまうのはなんとかしてほしい
・サウナ熱くても10分居られるくらいだが汗が出る出る。室内の壁に黄土を使っているからだろうか
・びっくりシャワーいいねぇ
・ととのいイスが気持ちよくて寝てしまいそう
・パフェの残りのカロリーも消費した気になれる😊
・ととのった☺️
・仮眠室のベッドが気持ちいい!空調の音やテレビの音量が絶妙によいBGMに感じ少し寝てしまった😪

また来ます👋
あ~おふろの国も行きたい

帰りに東京駅一番街
無限エビとコラボした潔世一様ナイス!
仮面ライダー才悟カッコいいよ才悟様☺️

タンメンとユーランド唐揚げ

タンメン🍜も勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
239

七瀬陸

2024.10.22

2回目の訪問

サウナ飯

こんばんは。
最近忙しくてサウナに行けずじまい😢
でも今日から3連休なので今回は第2の故郷へ遠征😊

前回来たときは路線バスの時間と合わなくて待たされたので竜ヶ崎駅からタクシー
早く来られた
でも2000円近くかかった🥲︎

湯舞音はアプリがあるのを最近知ってダウンロードしたらタオルセットが無料になるのは嬉しかった!
あとここは掃除がガチで行き届いてるのか隅々までキレイなのがいいねぇ

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
・サウナ(約10分)×3
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約10分)×3
・壺風呂

・平日だから空いているかなと思ったが割と混んでいた湯ったり館がなくなったから?
・サウナ上段は熱いねぇ~10分が限界💦
・水風呂を短めにしてととのいイスでゆっくり~でも多少暑かったか?
・ととのった😊
・岩盤浴の冷たい部屋でクールダウンからの畳の部屋で横になるのが最高!

喜楽食堂

炒麺(かため)とキムチ

炒麺しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
161

七瀬陸

2024.10.12

5回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

こんにちは。
今日から3連休!
なので3月以来約半年ぶりにしきじに遠征です。

朝早く出て駅に向かうわけだけど4月に古い自転車から新しい自転車に買い替えたので軽くなり早く着いて1本前の電車に乗れたので1本前の新幹線にも乗れて東京駅に前回の10分ではなく20分早く到着できたのは大きい!
3連休初日で混雑していたので弁当買うのに時間かかったので正解でした😊

8時すぎに出発
並んで買ったお弁当でモーニング
モーニングに山賊焼弁当はカロリー高い💦
まあサウナでカロリー消費するからよいでしょう😊

9時すぎに静岡に到着
まずはアイナナOFF旅のポスターを撮る
七瀬陸様(・.̫・)bイイッスネェー

その後少し待ったがタクシーでしきじに向かう
3連休初日だから入場待ちかと思ったが難なく入れた嬉しい!

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの

・フィンランドサウナ(約10分)×2
・薬草サウナ(約10分)×1
・水風呂(約1分)×3
・ととのいイス(約10分)×3
・薬草風呂

・お風呂場混雑してるかと思ったが意外と空いていた感。たまたまなのか一時のブームはすぎてしまったのか?経営的にはあれだが利用者としては楽かなあ
・洗い場とととのいイスの間隔が狭いのでどうしてもシャワーがそっちにかかってしまう。ととのいイスの方がかかってしまうのを注意していたがまあ仕方あるまいお互いさまだ。
・フィンランドサウナ110℃越えは驚いたが案外長くいられるな~上段の方が熱く感じる。
・薬草サウナもなかなか熱かったからタオルもう1枚口の部分を覆わないと厳しいな~いわゆるフィーバータイムだったのかな。
・やっぱり水がいいな~飲んでもむちゃくちゃおいしゅう😋
・これで外気浴できたらな~
・休憩室も混雑してなくてゆっくりできた😊
・ととのった!

次はいつ行けるかな
また行きたいねぇ~

新橋で夜ごはんに食べたおでんが美味すぎて忘れられない☺️

焼肉定食(ごはん大盛り)

焼肉定食しか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃
271

七瀬陸

2024.10.05

30回目の訪問

サウナ飯

こんにちは。
昨日の遠征の疲れで帰宅してしばらくしたら爆睡してしまい朝になってました😥
休みでよかった~

天気あまりよくなかったが曇りになり時間できたのでホームへ
途中でポカリスエットイオンウォーターを買う😊

(サ活部・今日のメニュー)
身を清める→水通し からの
サウナ(約10分)×3
水風呂(1分未満)×3
ととのいイス(約7分)×3

・土曜日なのでまあまあな混雑率
・サウナは1回目は混んでいても不思議に2~3回目の方が空く
・サ活は3~5回を推奨しているが4回目から体力勝負な面があるからムリなら3回で止めておきましょう(個人の意見デス)
・外が涼しくなった。水風呂は粗熱を取る程度でととのいイスをゆっくり味わえる季節になった😊
・ととのった😊

タンメン&ツナとわかめのサラダハーフ

タンメン🍜も勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
232

七瀬陸

2024.10.04

3回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

こんにちは。
最近暑さはなくなったけど少し肌寒かったりややムシムシしたりと体調崩したりしてませんか?
今日は年休をいただいたので遠征
3月以来のスカイスパ

8:30すぎに横浜に到着
スカイビルの守衛さんにおはようございます!と声をかけられ嬉しい気分😊

フロントでお風呂は10:30~ですと言われたがもちろんOK
ロッカーで館内着に着替えるもLサイズでこんなに大きかったかなぁ~?そもそもこんな色だったかなと3月の記憶があまりない…

ベイビュールームで少しばかり仮眠😪と思ったら貨物列車が走っているのを見てちょっとラッキー✨

9:50に掃除が入るから退出して上の階の休憩室に移動して10:30にいよいよサウナへ

(サ活部・今日のメニュー)
・身を清める→水風呂よりかは温かめの泡の出る風呂(クールダウンバス?)で水通し

・NumberⅡサウナ(約10分)×4
・水風呂(約1分)×4
・ととのいイス×4
・クールダウンバス?

・平日だがまあまあの混みよう
・ここだけではなくいろいろなところでそうなんだけど備え付けのシャンプーやらボディーソープが合わないと感じたらマイシャンプーやマイボディーソープを持参した方がよいかと思います。
・またしても右のサウナに入り損ねた😢
・セルフロウリュ一気に3回かけた方がいたけどおもいッきり上がってしまうので様子見しながら3回かけた方がベターかも何とか耐えました💦
・でもNumberⅡは(・.̫・)bイイッスネェー
・横になれるととのいイスがもう少しあれば…
・ポカリスエットイオンウォーターは自販機になくフロントわきの冷蔵庫から出して買うのであとから買うとお客さん待ちになるから自販機に入れてほしいかな
・上の階の休憩室の前列辺りが妙に汗くさいにおいがしたのはなんでだろう?
・ととのった😊
・お昼ごはん後にベイビュールームで仮眠したら14:30回ってぼちぼち退館
・また来ます👋

豆乳冷麺と油淋鶏

豆乳冷麺しか勝たん! 通年メニューにしても全然OKかも 油淋鶏もなかなか美味😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
193