2022.07.16 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム 縄文の湯
  • 好きなサウナ 縄文の湯 神戸サウナ&スパ テルマー湯(新宿)
  • プロフィール ホームサウナ閉店につき、故郷を失った男(年末には復活します) 夢は47都道府県のサウナへ入ること
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たこらフェリシアーノ

2024.11.30

3回目の訪問

ニューウイング2日目!
土日のここはかなり混むのですが、さすがに朝は混んでいません。8時過ぎでしたが、場合によってはボナサウナですら誰もいないという夢のような状況に!

朝の1セットから水風呂は辛いので、室内のクーラーの当たる部分でなんちゃって外気浴をしました。その後はそれぞれのサウナで2セットして終了!

朝からここのサウナを満喫できるのは最高なのですが、また気軽に予約をできるのはいつになるのやら…
なお、朝食はここにはないのでそこはご注意ください 自分は知りませんでした…🥲

続きを読む
1

本日のメインイベント、ニューウイングの宿泊です!本当は北欧へ行くつもりだったのですが、数日前に朝食時の食堂の営業がないことと、幸運にも予約が取れたのでここにしました。

楽天地スパに入ってから来たので、まずは食事から。やっぱりいつもの長崎ちゃんぽんとこれからサウナに入るのでアクリに。

明日のこともあるのでサウナは軽めに…と思っていたのですが、結局全種類入ってしまったので3セット。

これでぐっすり眠れるぞ〜と思って宿泊カプセルのある6階へ階段で向かいますが、5階で階段が途切れている😮
仕方ないので、エレベーターで6階へ向かいました。宿泊は初めてなので、詳しく知らないのですが、やはり6階へはエレベーターのみしか行けないのでしょうか?

カプセルは古めながらも、しっかりと清潔に保たれている上に意外と広い!横幅縦幅いずれも文句無しです!
と、言うわけで今日は終了です。また翌朝。

長崎ちゃんぽん

アクリを添えて

続きを読む
1

たこらフェリシアーノ

2024.11.29

1回目の訪問

97施設目の新規開拓!今年中の通算100施設も夢ではなくなりつつありますね。
今日はニューウイングに宿泊ということで、その前に同じ錦糸町にあるここへやってきました。

パルコにあるエレベーターを使って9階まで。下駄箱は専用のエリアがあるのではなく、入ってすぐ広々とした玄関にあり、カギを取ったらそのまま受付へ行くスタイル。
1時間コースか通常コースかというなかなか攻めたコース設定ですが今回は通常コースで。

浴室は思ったよりもコンパクトな印象ですが、黒湯の天然温泉や炭酸泉、よもぎスチームサウナとメインサウナとぎっちりと詰まっています。
中でも目を引くのは背中流しサービス😮その名前の通り、女性のマッサージ師(?)の方が身体を洗ってくれるサービスなのですが、全国でもここが唯一とのこと。ちょっと気になりますが今回はパスします。

金曜の19時、駅前ということもありなかなかの混み具合😦ただ、ちょうど19時のロウリュが始まったので、これをパスして炭酸泉→温泉でゆったりと温まります。
やっぱり黒湯温泉は落ち着きますね。そしがや温泉21、縄文の湯…今はなくなってしまった黒湯温泉の施設に思いを馳せます🥲

温泉で温まったら、水風呂に軽く入り、スチームサウナへ。熱さはそれほどですが、うちわがあるのでそれで熱さを得るスタイル。よもぎの香りが良いです☺️

さて、今度はメインサウナへ。ここはストーン+ボナサウナというスタイルで、ボナのおかげで湿度がしっかりと保たれています。また、浴室の広さからイメージできないほど、サウナ室が広く30人強は入れるのではないのでしょうか。室内も薄暗く、かなり自分好みのサウナです。

もう1セット終えると、20時からのアウフグースが!室内に入ると人がいっぱいで、アウフグースをしたスタッフによると32人とのこと😮
アウフグースは大きなうちわを使ってやる…と思いきや、タオルで扇ぐこともあり2刀流といったところ。ひたすら熱さを求めるスタイルではなく、マイルド目なアウフグースで入っていて気持ち良かったです。

値段的にしょっちゅう行くのは難しいかもしれませんが、個人的にいい施設だったのでまた行きます。

続きを読む
1

たこらフェリシアーノ

2024.11.26

1回目の訪問

通算96施設目!100施設目に向けてマジック点灯!という感じです。
普段新橋に行くと、どうしてもアスティルかライオンサウナの2択になりがちですが、今回は少しだけ足を伸ばしてコリドーの湯へ行ってきました。

ホテルの併設された風呂、というポジションらしくホテルのような雰囲気とアロマの匂いがします😊 食堂も一応ありますが、見る限り厨房はなさそうで恐らくレトルト料理が提供されるのかな?という感じです。

浴室は風呂、水風呂、サウナ、外気浴スペースと無駄のない造り。音楽が流れていますが、クリスマスソングが中心で、もうクリスマスなんだなぁと思わされます。

まずは広々とした風呂を独占✌️やはり新橋というサウナ激戦区だからか、人は少なめ。もちろん、サウナには数人いますが風呂は誰もいませんでした。
その後、外気浴スペースを経てサウナへ。外気浴スペースは外は見えませんが、音楽の流れる中落ち着いて休むことができます。

サウナは薄暗く、2段構成。サウナマットはありますが、小さいタオルなのがちょっと笑えます😗 身体が大きい人は困るかも?
また、ここのサウナはオートロウリュなのですが、いつもお漏らしをするかのようにジワジワとロウリュしているのが印象的でした。このおかげで湿度が常に保たれるのがいいですね。
もちろん、ちゃんとしたオートロウリュもあるのですが、いきなり来るのでストーブ前の人が熱波直撃して悶絶してました😮

水風呂は細長い造りで、17度とちょうどいい感じ。そしてその隣に外気浴スペースがあるので、導線も完璧です。

サウナが個人的に好みだったので、4セットし2
150分2800円はお高いという印象ですが、人は少なく、サウナも高クオリティなので意外とアリだと感じました。

続きを読む
2

たこらフェリシアーノ

2024.11.22

14回目の訪問

今週もまたサウナ物産展へ。結局、前中後期と全て通い全て1万円づつという結果に。個人的には割と抑えたつもりでこれだったので、もっと散財した人は多いのではないのでしょうか。

普段ならここで新宿近辺のサウナを狙うところですが、テルマー湯もマルシンスパも最近行ったばかりなので、地元のここへ。

寒い季節なので、すっかりラドン湯の熱さも気にならなくなりました。
いつも通り3セットで。水風呂の水温は水温計が故障しているのか26度表示でしたが、21度くらいな感じがします。

最後はラドン湯に入って終了!アツアツになったまま外に出てて身体を冷やすのがたまりませんね。

続きを読む
0

今日は最高気温が10度を切る極寒の1日🥶 先週末は長袖シャツ1枚で良かったのに… これだけ気温が急降下すると身体にも悪影響なので身体の調整がしっかりとできるようにとここへ。

寒いから人が多くなるかもという不安は杞憂に終わりました。19時30分からのアウフグースも19時の時点で予約できました。
アウフグースの前にまずは温泉につかり、外気浴。これだけでもしっかりと気持ちいい季節になりました。

アウフグースの前にセルフロウリュができるコメアヘ。ログハウス感があり、暗めなここが一番好きですね。
その後水風呂には入らず、外気浴で。気温一桁なのでこれだけで気持ちいいです😁

アウフグースはフロントでアウフグースを頼んだ際に番号がついたリストバンドを渡されるのですが、36番!これはかなり後ろでは…?と思ったのですが、31番スタートということもあり、かなり早めに入れました。
アウフグースは3回に分けてロウリュと扇ぎをしていくスタンダードなスタイル。しかし、しっかりと熱く、サウナ室内に熱さに悶絶する人たちの声が重なります😮タオル捌きも素晴らしく、スパラクーアのスタッフのレベルってかなり高いのでは?と思ってしまいました。

その後は各サウナを巡り、温泉に入りし終了!温泉は40度を切る水温で長めに入りやすいのが、いいですね。
今年中にはもう一度行きたいところ。

続きを読む
0

たこらフェリシアーノ

2024.11.14

5回目の訪問

今回は新宿で開催中の全国サウナ物産展のレポートを含めた内容になります。

先週から新宿で開催中の全国サウナ物産展、前期も行ったのですが、中期もやはり行きたいということで行ってきました。
個人的なお目当ては神戸サウナと大東洋で、それぞれハンカチやカレー、サウナハットなどを購入!合わせて約1万円😦 本当は神戸サウナのリバーシブルサウナハットも欲しかったのですが、またの機会ということで…🥲

というわけで、ここからサウナに行くならとテルマー湯へ。木曜日ということもあり、人が少なめの静かな空間でした。
いつも通り炭酸泉に入っていると、19時30分からのロウリュサービスが!普段は最初にミストサウナに入ってからのサウナなのですが、今回は直接サウナへ。

アウフグースは大きなうちわを使って扇ぐスタイル。一通りやり終えるとアウフグースのおかわりサービスもありと、以前に比べると本格的になっているように感じます。

今回はサウナ物産展でととのい気味になったのか、2セットのみで終え後は露天風呂を中心にゆったりと。ようやく温泉露天風呂が似合う季節になりましたね。

続きを読む
4

たこらフェリシアーノ

2024.11.11

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

95施設目の訪問はずっと気になっていたここへ!気になりながらも行けなかった理由は、ボディーソープ・シャンプーの設置なし(購入する必要あり)というしょうもない理由だったのですが、行ってきました。
それにしても、これだけキレイで新しい施設なのにシャンプーなどが置かれてない理由は気になりますね。

さて、館内に入ると下駄箱のカギがほとんどない😦しかしなぜか37番はあったので、入館。サウナ番なのでだいたい37番ってなくなりがちなのにある不思議。
券売機はなく、カギをフロントに渡しコースを伝えてお金を払うオールドスタイルです。

浴室は風呂が2種類あり、休憩室付き、広めの水風呂ありとどちらかというとサウナ特化の銭湯という感じ。だいたいこういうところには普通の熱めの風呂と炭酸泉、という感じですがここは炭酸泉がナノ湯というシルキー風呂でした。

さて、お目当てのサウナ室に入ると、まず2重扉であることに驚かされます。銭湯でこういうスタイルを見るのは初めてな気がします😮
サウナ室は暗めでJAZZが流れています♪ジャズの流れるサウナ室というとマルシンスパを彷彿とさせます。
しかし!熱さはマイルドなマルシンスパとは正反対でしっかりとした熱さです🥵もともと湿度がある上20分に1度オートロウリュがあるので銭湯サウナとは思えない熱さに。下段でも満足できるレベル😮

そして水風呂は13度しっかりとした冷たさ。改良湯のように入り組んだ構造になっていて、しっかりと身体を冷やせます。

休憩室はアロマの香りが焚かれており、暗い空間になっています。椅子が2種類あるのにもこだわりを感じます。

サウナ、水風呂、休憩室の良さに思わず4セット。
やはりこれだけのこだわりが詰め込まれた施設なので、平日でもなかなかの混み具合でしたがそれでも行く価値がある施設でした。


…ところで、恐らく今年で通算100施設を達成しそうですが、100施設目はどこにしようか…とちょっぴり悩んでおります。やはり新縄文の湯(ラクスパ府中)かなぁとは思うのですが。

続きを読む
3

昨日は新宿マルイへサウナ物産展のために行ってきました。金曜日とはいえ、さすがの混み具合。途中で入場制限も入る盛況具合となりました。サウナの梅湯のタオルやマルシンスパのグラスなどを買ったらまさかの1万円超え😦
何かサウナグッズを買ったらサウナに入った気分になってしまったので、テルマー湯へは寄らずサウナは土日へ持ち越し。

というわけで行ってきました。比較的早めに家を出れたので、朝コースで入場できました。
ちょうど朝コース終わりの人と入れ替わるように入ったので、浴室は空いていて快適!

サウナ室はゆったりとした熱さで珍しく10分以上入っていました。
水風呂は珍しく19度と高めでしたが、今日は寒い日だったのでこれくらいでもちょうどいい具合ですね。今回はゆったりと4セット。最後は風呂でしっかりと温まりました。

昼ごはんとして今回は武蔵野うどんを初めて食べました。どんなうどんかは事前に聞いていましたが、麺のしっかりとした硬さが印象的でした。出汁も懐かしさを感じる味で大満足でした。通常サイズだと2玉なので、人によっても少なめでもいいかもしれませんね。

武蔵野うどん

出汁がとても好み 麺もしっかりとした硬さでクセになります オロイオを添えて

続きを読む
4
狛江湯

[ 東京都 ]

1年ぶりに行ってきました。1年ぶりというのは特に意識していないのですが、寒くなり始めると行きたくなるのでしょうか。不思議😮 

入った時に券売機に「男性サウナ待ち」の札があるので待つのかと思いきやそんなこともなく入れました。
19時30頃に来たので、混み具合はまあまあ。ここの施設の特色ではありますが、20代のグループが多めですね。

いつもは炭酸泉に入ってからのサウナですが、今回は埋まっていたので直行。サウナ室ではBGMが流れていましたが、前に来た時はなかったような?BGMも相まって、銭湯サウナ感はゼロですね。
水風呂も深く広々としてるので、快適。今回は計3セット!

外が寒くなってきてるので最後は風呂に入りましたが、結局、炭酸泉には最後まで入れず終了。
隣の風呂は42度(体感的には43度くらいに感じます)なのでそれを40度くらいにしてほしいな〜と個人的には思うのですが、狛江の人はあつ湯好きなんでしょうか…

続きを読む
2

たこらフェリシアーノ

2024.11.03

1回目の訪問

今月初の新規開拓は前から気になっていたここへ!
朝霞駅から見えるほど近くにあり、白黒の建物のため見つけやすいですね。
入館すると、エントランスが食堂と連結しており、そこで従業員のみなさんでタオルたたみをしているというゆったりとした光景🙂そこにいた従業員さんから施設の説明を受けたのち浴室のある3階へ。こういう施設は男性専用になりがちですが、女性も利用できるのは意外でした。

浴室は黒を基調としたシックな感じで、自然光を取り入れるスタイル。
ちゃんと風呂もあるのがありがたいですね。

サウナはまず低温高湿サウナへ。低温、というだけありゆったりと時間をかけて温まっていくサウナなのですが、時折豪快なロウリュによって高湿になり自分好みの湿度になるのがいいですね。

広々とした15度の水風呂を経たら、続いてはメインサウナへ。一体何人入るんだという広々とした空間に6段のタワーサウナ、という感じなのですがここはとにかく熱い🥵
2段目ですでに一般的なサウナ施設の最上段レベルです。6段目とは…?という感じで、ここでアウフグースなんてしたら…とすら思ってしまいます。

これだけアツアツになったので、もう一つの水風呂へ。ここの水温はなんと5度!ここまで冷たい水風呂は初めて。さすがに長居はできないので、サッと入ってメインは15度の方で。

最後の一つはセルフロウリュサウナへ。ここはこれまでの2つのサウナの中間の熱さといったところ。独特なアロマの匂いでした。

こうして3種類のサウナに入ったわけですが、最後にタワーサウナの最上段に挑戦しましたが…ホントに激アツでした🥵指先からヒリヒリするサウナはジートピア以来。ただでさえ熱い上にそこそこの頻度でオートロウリュが入るので、3分もいられないです😇

久しぶりに「ヤバいサウナ」に出会ったなという施設でした。

続きを読む
3

10月最後は2ヶ月ぶりのここへ。
この日はハロウィンということもあり、ハロウィンウィスキングフェスというウィスキングサービスが割引になるサービスがやっていました。
浴室にスタッフ2名を連れた利用者の人が気持ちよさそうにしていたのが印象的でした。

ウィスキングフェスがあっても混んでいる、というほどでもなく、快適に過ごせました。
ここの施設のサウナはセルフロウリュなのですが、みなさんロウリュをするタイミングをわかっているので、湿度が一定に保たれていて民度のよさを改めて感じました。

最後はおなじみ笹塚チャーシュー定食とオロポで。たまには他のも食べたいなぁと思うのですが、やっぱりこれ。

今年中に後2回は行きたいところです。

笹塚チャーシュー定食

濃厚オロポを添えて

続きを読む
7

たこらフェリシアーノ

2024.10.30

13回目の訪問

10月の終わりに滑り込み桜湯。

今日は寒めな気温なので、混雑を覚悟して行きましたが19時30分辺りで波が引き、かなり快適に過ごせました。

サウナも2セット分は誰もおらず独占。一方で水風呂はだいたい誰かしらが入ってました笑 ここの水風呂は約23度と高めなので風呂からの交代浴をしている人をよく見かけます。個人的にはもう少し水温を下げて欲しいところですが、こういう事情があると下がることはないでしょうね。

サウナ後は風呂に入って終了。風呂の温かさを身体に残して夜風が気持ちいい季節がようやくやってきたのを実感🥰 11月を目前にこう思う辺り、今年の暑さは異常でしたね。

続きを読む
12

たこらフェリシアーノ

2024.10.25

1回目の訪問

縄文の湯なき今、温泉を近場で楽しむなら…と久しぶりにここへ。
同じことを考えている人が多いからなのか、今までで見たことのない混み具合。外気浴はもう座るスペースがなくて、露天風呂の岩に座っている人がたくさんいる状態。

サウナもただでさえ風が入って温度が下がりやすい造りの上に、出入りが頻繁にあるので上段か風の影響を受けにくい扉よりの最下段でないと、温まりづらい状況に。😇
一方でミストサウナはミストサウナにしてはかなり熱めで、もうこっちをメインサウナと呼んだ方がいいのでは?という具合。そのため、今回はミストをメインサウナとして使いました。

サウナに関してはそんな感じなのですが、やはり露天風呂は魅力的でした。人が多いので、ゆったりという雰囲気ではなかったのですが、夜の露天風呂は気持ちいいですね。

今回はアニメ、ぼっちざろっくとのコラボが開催中ということで、うちわを貰えました。また、オリジナルグッズも販売されており、縄文の湯もRAKUSPAになるとこういうことが増えるんだろうなぁと2ヶ月後の元縄文の湯に思いを馳せました。

続きを読む
3

たこらフェリシアーノ

2024.10.22

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

去年1月以来の訪問!結構経ちましたね…😦
これだけブランクが空くと変わったところもいろいろとあります。

以前はサウナ込みで頼むとタオルセットが付いてきましたが、有料に。また、サウナ利用者であることを示す証がサウナ鍵からリストバンドに変更。浴室も瞑想の時に流すようなBGMが流されていました。

混んでいるイメージが多いここですが、自分が行ったときは外気浴も待ち無く利用できるほどの混み具合。
前回行ったときがだいぶ前だったので、記憶が薄れていましたが、サウナは湿度がある上に熱く、水風呂はかなり冷たく銭湯サウナというレベルではなかったですね。そりゃ混むわけだ。

また、今回はゲリラアウフグースに遭遇。あの狭いサウナ室の中でよくタオルを振り回せるなぁと。もともと熱いサウナ室だったので、さすがに最後までは残れず。
アツアツになった身体に12度の水風呂は最高!

20時に近づくと洗い場が埋まるほどに混み始めたので退却。最近新しい施設がオープンした渋谷てすが、ここの優位性は変わらないでしょうね。

続きを読む
8

たこらフェリシアーノ

2024.10.17

1回目の訪問

怒涛の新規開拓今月で3件目!

数ヶ月前にオープンしたので、混雑するオープン当初は避けてようやく行ってきました。大井町駅から歩いてすぐにあるというのが良いですね。
下駄箱のカギがそのままロッカーのカギになるというシステム。改札にカギをかざす前に店員さんから説明を受けて、入場。自分は利用しませんでしたが、タオルはこのタイミングで借りる(有料)ことができます。

浴室は2階にあり、広さとしてはそれほど広くはないのですが、空間いっぱいにサウナ2つ、水風呂2つ、不感湯、休憩スペース、洗い場と無駄なくぎっしりと詰まっています。
面白いのはペットボトルなどを入れるロッカーがあるのですが、各ロッカーに様々な分野の有名人の名前がついていることです。今回自分はスティービー・ワンダーの棚を使用😎

浴室はもう1階あり、そちらは外気浴+風呂+壺湯になっています。まずはこちらで温まり水風呂へ入ってからサウナへ行きます。

まず入ったのは禅と呼ばれる瞑想サウナ。全体的に暗めなのですが、入って右側に座面高めの半個室スペースとさらに奥のほぼ個室スペースがあります。右側の席にはシャワーがついており、汗を流して使うこともできるというユニークな仕様。左側は普通のサウナのようになっていますが、セルフロウリュ可。
今回は右側へ行きましたが、左側でも楽しめると思います。

水風呂は9度と18度の2種類。18度の方は広さ深さともにあり、快適でした。

もう一つのサウナ、空はメインサウナになっておりこちらもセルフロウリュ可。1段ごとの段差がしっかりとあり、最上段はなかなかの熱さ🥵
今回はアウフグースに当たったので、2段目からスタートしました。アウフグースはスタッフがうちわで扇いでいくスタイル。久しぶりでかえって新鮮でした。

もう一度空サウナを楽しみ、屋上の風呂に入るとあっという間に90分!どうにか間に合いましたが、ここを楽しむなら120分でいいのかもしれません。120分入っても2000円を超えない価格設定もあり、近いうちにまた行くと思います。

続きを読む
2

たこらフェリシアーノ

2024.10.13

2回目の訪問

名古屋新規開拓2つ目はウェルビーと並ぶ人気を誇るここへ。栄ということもあり、他のサウナ施設もあったのですが、初志貫徹で行ってきました。

とにかく広々とホテルのような受付で鍵をもらうと隣の部屋がロッカー。ここまではよくある施設ですが、浴室があるのは地下4階。おそらくこの施設にしかないような独特な造り🙂

途中、食堂や休憩所を抜けようやく浴室へ。まぁ階段を使わずともエレベーターでも行けるわけですが。

浴室はとにかく広々としており、何よりも真ん中の滝の流れるプールが強烈なインパクトを放っています。また、サウナは3種類、水風呂も3種類、風呂もありとスーパー銭湯と言っていいレベル。

まずは、亜熱帯スチームへ。入ると湿度はそれほどなく、スチーム…?という感じ。また、温度もかなり低く、ここだけではしっかりと温まるのは難しいと感じました。温かい休憩所、というのがしっくりと来ます。

このままでは温まりきらないので、隣の瞑想サウナへ。こちらは暗めテレビなしでまさに瞑想サウナという感じ。ちょうどオートロウリュも始まりました。瞑想、ということもありそれほど熱くならない絶妙なロウリュで良かったです。

ここでようやく水風呂へ。まだ1セット目なので13度のはパスして22度の優しい水風呂へ。ホームサウナの水風呂の水温に近いため、これくらいがしっくり来ます。
そしてその上でプールへIN!こちらは26度と本当に温水プールの水温。誰も入って来ないので、久しぶりに平泳ぎして滝が流れている方へ。滝の近くの洞穴にはジャグジーもあって楽しめるようになっています。

そして最後の漢のサウナへ。名前からして熱そうですがちょうどオートロウリュ、その名も漢の3連ロウリュが始まるタイミングでした。
最初は放水口が3つだから3連…と思っていたのですが、それを3連発でした😇さすが3連発後に直ちに退却、水風呂ハシゴへ。2種類の水風呂に入ってプールに入ると、たまらなく気持ちいい!これが今回最大の収穫でしたね。

もうこれで満足しきってしまったのですが、サウナが素晴らしかったので、もう一周したいほどでした。
ところで、亜熱帯スチームはどう活用するのがベストだったのでしょうか。それだけが疑問です…

続きを読む
3

たこらフェリシアーノ

2024.10.12

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

今月初の新規開拓!
3連休で帰省したため、意外とこれまで行けてなかったここへ。今池駅を出るといきなりアペゼが姿を現し「もうこっちへ行くか…」という気分を押し殺して、ウェルビーへ。途中、通りの名前がウェルビー通りなのに驚かされつつも到着。

受付は最初に機械で行い、そこから出るレシートと下駄箱の鍵をロッカーの鍵と交換するという初めてのシステム。
ロッカーにはタオルとサウナパンツのみで、館内着は浴室前で取るというのも面白いシステムでした。

浴室に入ると、いきなりテレビの音が!ここはサウナ室だけではなく、浴室の真ん中にもテレビがあったのでした。吉本新喜劇をやっているのを見て懐かしいなぁと思いました。

身体を洗ったのち、本来は風呂に入るのがいつものパターンですが、からふろという個室サウナがちょうど空いていたため、そこへIN!
からふろ自体はサウナラボ神田で入っていたため、大体は分かるのですが、こちらの方が暗く瞑想向けという感じです。からふろはゆったりと温める感じなので、25度ほどの壺水風呂へ。からふろのとなりにあるあたり、専用という感じですね。

続いてはメインサウナへ。ここはアウフグースが行われるところのようですが、今日はタイミング合わず。アウフグースがなくとも気持ちの良い湿度と温度でした。

最後には森のサウナへ。個人的にはここが一番良かったですね。セルフロウリュ式で段差が広くいろいろな温度を楽しめました。
そしてなんと言っても、サウナ室の中に水風呂があることが最高でした!頭はサウナのままなのに、身体は水風呂という不思議な感覚で2分近くも入ってしまいました。そこからの外気浴の気持ちよさは格別です🤗 あまりの気持ちよさに計2セット!

さすがにこれだけ入ったので、もういいかな〜とも思いましたが、15時からサウナヨガがあるとのこと。楽しみなので受けてきました。
サウナ室の窓を開けてサウナパンツをはき、女性インストラクターのもと座った状態でやるヨガはなかなか新鮮でした。身体も軽くなりました。

本来なら食事もしたかったのですが、ここへ来る途中で食べてしまったので、また次回ですね。

続きを読む
2

たこらフェリシアーノ

2024.10.11

12回目の訪問

縄文の湯

[ 東京都 ]

長く自分を支えてくれたここも今週末でついに閉店…といっても年内には新たな形で復活する訳ですが😗ただおそらくこの静かな縄文の湯を楽しめることもないという気はします。

ラストウィークだから混むだろうなぁと思いきや、どういうわけか人は少なめ。もちろん、普段よりは多いのですが、普通の施設だったら空いてるな〜くらいの混み具合です。

ともかく個人的にはありがたいので、風呂にそれぞれ入ってサウナ3セット。
今さら言う事もないですがやっぱりサウナはもう少し熱く、というよりオートロウリュの水量を増やしてほしいですね。リニューアル後に期待。

風呂に入りながら普段見ない浴室の天井を見ると、なかなかに年季が入っているのを確認。旅館の雰囲気のような縄文の湯には雰囲気があっていい感じですが、極楽湯になったらここはおそらく変わるでしょうね。浴室は全体的に雰囲気がガラッと一変しそうです。

サウナと風呂を満喫した21時過ぎになると若い人がグループでぞろぞろと来たので、退出。極楽湯になったらこういう層が中心になるのは避けられないので、どうしようかはこれからの個人的な課題ですね笑

また年内に生まれ変わることもあり、そこまで寂しさは感じませんが、客層も内装もガラッと変わってしまうだろうと思っているので、期待半分不安半分でリニューアルを待ちたいです。

続きを読む
7

たこらフェリシアーノ

2024.10.08

11回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

ついに縄文の湯もラストウィークに…というところで嬉しいニュースが!🥰

12月下旬からは極楽湯グループに運営が移り、運営されるということです。写真のポスターによると、黒湯とサウナは存続して新たに漫画コーナーが作られ、金土日は朝まで営業するとのこと。
極楽湯グループということで、アニメとのコラボなんかも行われるでしょうね。

とりあえず、今の縄文の湯を楽しむため今回は通常コースで。やはりラストウィークということもあり、混み具合は過去最大クラス。それでも他の施設なら普通の混み具合というところが、この施設がなくなってしまう理由だと思わざるを得ないですね🥲
今回は時間制限がないので、温泉に入ったりサウナに入ったりとのんびり楽しみました。ひたすら温泉とサウナに向き合いながら入ったので、初めてここに行ったときのことを思い出しながら、入りました。

ラストウィークということで、食事処で晩ごはん。(おそらく)最後の晩餐はハンバーグカレーとデカラにしました。どちらも初めて。
近くに飲食店があるせいで、なかなか利用しませんでしたが、ちゃんと美味しかったです。


さて、ひとまず極楽湯になるということで安堵ですが、変わってほしいところ、変わらないでほしいものもいろいろあります。

いい加減給水器はついて欲しいし、露天風呂の眺望をもう少し良くしてほしいことや黒湯温泉3種になんとか温度以外の差別化をしてほしいこと、全体的な施設の痛みをどこまで直してくれるのか、等は期待しています。

一方であの和風な雰囲気はどうにか残してほしいと思っています。入口の縄文杉もなくなってほしくないですね。
また、タオルはおそらく有料になり、手ぶらで行くことにちょっと抵抗ができるかなぁとは思ってます。トータルではそれほど変わらなさそうではありますが笑

期待半分不安半分というのが正直なところですが、とにかく何より府中の温泉が残ってくれたことにはひたすら感謝です。
自分にとっては縄文の湯は生活の一部、辛いことがあった時の駆け込み寺だったので、これからもなんとか生きていけそうです😎

ハンバーグカレー+デカラ

ここでの(おそらく)最後の晩餐

続きを読む
3