2019.10.02 登録

  • サウナ歴
  • ホーム カプセルホテルサウナ太陽
  • 好きなサウナ 3579は家の4匹の猫の名前から。 3(ミミ♀️)5(ゴウ♂)7(ナナ♀️)9(キュウ♂) サウナ&水風呂が好き。自分のペースで入らせてください。バサバサ扇ぐイベントとかは要りません。1人で楽しみます。猫が1匹増えた6(ムム♀️) ゆっくりテレビを見ながら汗かきたい。 水風呂が大きく深いところが好き。
  • プロフィール 人混みが嫌い。 ルール違反にイライラする、最近は文句は言わない状況。嫌な事があるとそこへの足が遠退く。イヤなら行かなきゃ良いだけ。って。 仕事か、サウナか、猫と遊ぶか、寝るかのどれかしか今は選択肢がありません。 あぁ人恋しい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふるや

2025.07.16

19回目の訪問

水曜サ活

アクアセゾン

[ 東京都 ]

21:30過ぎに入店

今日は空いていましたね、
雨が降ったりやんだりで、

サウナも自分以外は3人組だけ、
1:3はなんか気まずい、

でもそんな3人組は、ちゃんと場所を詰めてくれたり、水風呂も自分が入ろうとしたら、譲ってくれたり、
なんだか良き3人組だった。

小一時間で帰宅

また来よう

続きを読む
25

ふるや

2025.07.09

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

21:45過ぎに入店
サウナは混んでいて初めての下ロッカー

しかし、みなさんもう、終盤なのか22:15過ぎたらサウナも貸し切り状態に、

きになっていた露天椅子が1脚になっていて、今日はサウナ内のテレビも故障なのか消えていた。
静かなサウナは熱々だった。

サウナ飯は安定の丸源ラーメンに

丸源ラーメン 高島平店

つけ麺

どうしてもつけ麺が食べたくて

続きを読む
24

ふるや

2025.07.02

2回目の訪問

水曜サ活

火曜日
22時過ぎに入館
いつぶりだろう?

23時過ぎにコインランドリーが上がるのでそれまで居れるここを選んだ。

今日はそんなに混んでないようでしたが、
やはり、3~4人のグループが同一行動していて邪魔臭い。
それ以外はサウナ、水風呂、外気浴ととても良かった。

また空いているようだったら行こうかなぁ

竿に石が残っていてもどかしい。

続きを読む
23

ふるや

2025.06.26

17回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

本日2軒目

21時過ぎに入館

雨が降っていてGoogleマップで『混んでません』って書いてあったので、普段より早めにきました。

まぁそこそこ人は居ました、
サウナは3~6と常に人が居る状態、
水風呂19℃
外プール30℃と夏場仕様な感じ。

椅子が3脚から1脚になっていた、壊れちゃったのかなぁっ…

小一時間で帰宅

続きを読む
22

ふるや

2025.06.26

4回目の訪問

13時過ぎに入館
26(風呂の日)なので館内多少込み合ってます、とのこと。

駐車場、下駄箱を見る分ではあまり混んでいる感じはないけど…

館内は混んでおらず、過ごしやすかった。

最近、熱いサウナが少し怖くてね。
トラウマってやつかなあ?

蒸し風呂で1人きりでゆっくりして、日の当たる外気浴(チョー気持ち良い)
熱いサウナ、日陰の外気浴、短い時間だったけどゆっくりできた。

ご飯は隣の安楽亭に、誕生月なので20%off
でも今日は口に合わない感じで軽めに済ませた

床屋にも、洗車も行ったから、今日はさっさと寝ようかなぁ

続きを読む
18

ふるや

2025.06.19

1回目の訪問

21時入館

湯楽の里、喜楽里のアプリでの誕生日クーポンで無料に。

サウナは結構熱々で良かったが、サウナハットを置く場所がない、
フックを着けるだけなのだから作れないのかな?スペースは十分あったけど。
イチイチ個人の石鹸やシャンプーを置く場所に持っていくのはどうかと、かけ湯の横なのでバシャバシャとやられてしまった。
………淋しい

3~5名位が1番いるなぁって感じの団体行動。
結構混んでるのに団体行動されるとお風呂も選択肢が減るんだよなぁ。

まぁ中々これる場所じゃないし、リビはなしだなぁ。

小一時間で退館。
飲み物も買わなかったので、清算金もゼロ。

ありがとうございました。

続きを読む
27

ふるや

2025.06.13

11回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

19:30入館

そんなに混んでないのかなぁ?

奥のサウナでイベントやっているのか?
入ってみると2人?でも中は熱々。

なんやかんやで20:30頃に奥のサウナが喧しくなっていたのでなんかイベントかぁ…

うるさいのと極度に熱いのは某店のハーデスからのトラウマで怖くて。

夜は遅くなると混んでくるからそそくさと退散。

帰りに成増ドン・キホーテに寄ってから帰宅、食品の品揃えが多くてビックリ。

続きを読む
23

ふるや

2025.06.04

3回目の訪問

水曜サ活

18時入館

今月誕生日なので、無料券を利用して、友達と一緒に
連れは2400→1500に。

二人で1500円って、サウナ銭湯以下だね。
ありがとうございます。

お風呂サウナに2時間
レストランでご飯食べて、館内フラフラして21時過ぎに退館

全体的に空いていて雨の平日だなぁって。
サウナのオートロウリュウがもう少しパワーアップしたらよいなぁ。

ここのご飯は相変わらず美味しい。

続きを読む
25

ふるや

2025.05.28

10回目の訪問

サウナ飯

21時過ぎに入館

LINEの10%offクーポンが期日前なのに使えなくなっていたが、店員さんが上の方に聞いて使わせてもらった。

タオルセットが以前と変わってハンドタオル買取り制に。
バスタオルは少し大きさが変わって使いやすかった。

外気浴の椅子の数が少し減ったかもなぁ、
サウナはオートロウリュウでかなり熱くなる、以前より熱いような気がした。

ロッカーが上下2段式になったかな?

レストランも24時までだっから迷ったが、
今日は丸源ラーメンに。

丸源ラーメン 高島平店

塩ラーメン 唐揚げ+小ライス それと餃子

続きを読む
24

ふるや

2025.05.20

1回目の訪問

19時過ぎに入店。

初めての場所はドキドキする。

2Fのレトロな休憩所が広くて良いなぁ。

サウナは熱さは良いが丁度となりに座ったのが、ピチャラーで汗をピチャピチャと、
小タオル2枚貸してくれているので、
○ン○ンと頭に。
何とか隣の音を聞かないようにとムダな
努力、うっすら右手に水飛沫が😥

タオルが何となく良い香りがして…

お湯が43℃
水風呂が14℃

ホントにまた機会があったら来ようかなぁ…

続きを読む
25

ふるや

2025.05.13

10回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

21:30入店

クツ箱が結構空いていたので、お風呂も空いていた。

今日はゆっくりと出来た。

また来よう。

続きを読む
21

ふるや

2025.05.07

16回目の訪問

水曜サ活

アクアセゾン

[ 東京都 ]

ちょっと久しぶり、
21:30頃に入店、
『サウナ入場制限中』と、番台に訪ねると
『大丈夫ですよ』と優しい返答。
お礼を言いながらサクサクと入る、
サウナは若い2~3人組が陣取っている感じ、
カラダを洗いお風呂入ってゆっくりとしてからサウナへ。

まぁ多くて6人位~貸し切りまで、
3セットで終了。

雨が降ったりだったが、さすが休日、人はいる感じ。

またゆっくり来よう。

続きを読む
27

ふるや

2025.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

19時過ぎに入館

やっぱり食事が美味しい


平日だったので、ゆっくりできた。


帰りに受付の男性に
『ありがとうございます。
またよろしくお願いします』と、

なんだかとても気分よく帰る事ができた
また来ようと思った

石焼き海鮮五目焼そば

石焼き器がかなり焼かれていて、ずっとグツグツいっていた

続きを読む
21

ふるや

2025.04.23

9回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

火曜日19:00頃入館

なんだかイベントやらで露天には人が一杯

ちょっと疲れたので、クレーンゲームで、
『んぽちゃむ』と『きみまろ』をとって帰宅

またそのうち来よう。

続きを読む
22

ふるや

2025.04.17

2回目の訪問

夜の時間を避けるには、朝からイクって事になり、09:30頃に入館

前回学んだロッカーは奇数と言うことで上段をキープ
LINEの友達登録をしていたのでステッカーをゲット

10時からのイベントに間に合い、
11時、12時とイベントに参加。
11時の『大納言氏』にノックアウトをくらい、17時のハーデスのブロワーにはかなりな
ドS感を、感じました。

食事をしたので+1時間で18時過ぎに退館。

退館する時間帯には、会社帰りみたいな
2~3人のグループとすれ違う、良い時間帯に帰宅で、またこの時間帯に利用しよう。

続きを読む
24

ふるや

2025.04.04

1回目の訪問

立地が赤坂と言うことで中々来れず、
親友とやっと初来店。

11:28入館
色々と駐車場探して21時までで3500円
8時間コースを利用予定で入る。

初来店を告げると料金、システム等をキチンと説明してもらう。

クツ箱とロッカーが同じ番号を利用する、
空き具合が入口下駄箱でなんとなくわかる。

奇数番号が上のロッカー、
偶数番号が下のロッカー。
結果から言うと炭酸泉、水風呂、サウナ全て良かった。
あまり予習をしてこなかったが、店員さんに聞けば丁寧に教えてくれる、貼り紙も多く、休憩室ドリンクもひと目でわかる。

レストランで食事をした結果1時間延長券をもらい、20:20に退館。

地下のリクライニングスペースもレストランのご飯も良かった。

ただ客人で常識知らずなのか、水風呂にビート板入れたり、水風呂にタオル入れたりするのを目撃してしまった。

従業員さんがイカツイかんじな方もいるが、みんな気さくな感じでとても良かった。

19時過ぎお香を持った“サウナの神様”みたいな感じの方に大きな扇子で扇いでもらい良い感じでした。

昼は来客数もあまり多くなく、子供も居ないので静かな居心地の良い空間でした、
夜も19時を過ぎるとトトノイスペースでは今まで感じたことのない、裸の男を沢山見た。

食事をして、8時間以上の滞在で1人7000円
、駐車場込みで1万しない感じはまた来たくなるかな。

久しぶりにサウナを楽しんだかな。

また来よう。

続きを読む
28

ふるや

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

紀の国湯

[ 東京都 ]

20時頃入店

初めての利用でしたが、丁寧にロッカー等の説明をしてもらい入浴。
ロッカーキーは手首に巻かなくても持って入ってと。

結構混んでいる感じ?
サウナは2~5人。

サウナロッカーキーを持っていない方に、
注意を促すと、後で持ってきます、と。

チト紛らわしい、
モヤモヤは晴れたが、言った自分に嫌悪感。

騒がしい刺青トリオが来たので帰宅する。

タオルふかふかだったし、また来ようかなぁ。

安楽亭 戸田下前店

カジュアル食べ放題

続きを読む
23

ふるや

2025.03.11

15回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

21:30到着
サウナが混んでいたらしく、入場規制がかかっていたが、受付に聞いたらOKと。

そんなに混んではいなかったが、
結果、タダで入る三人組や、タオルを隠れて絞るヤツとか、
あまりいい気分ではなかった。

でもまた来よう。

続きを読む
23

ふるや

2025.03.06

13回目の訪問

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

水曜日の14時入館。
岩盤浴に入ったことなかったので、
込みで会員価格で1,940円?

今回は去年の今頃に来た時と同じで、友達の山梨出張の泊まりに合わせて来ました。

今回は日帰りで。
帰りの朝の渋滞とかを避けるため。

今回来て思ったこと、サウナ利用でサウナハットをどう扱うか?
フックをミストサウナのガラス面で良いので着けて欲しい。

岩盤浴での貴重品のロッカーを設置して欲しい、テレビリクライニングの部屋にあるサイズのがあれば良いと思った。

岩盤浴着で館内をフラフラしちゃダメみたいだったけど、他の施設は岩盤浴着で食事したりしてるけどなぁ……
ちょっと使い勝手が良くないかなぁ。

深夜1時前に退館。

約2000円で1日居れるのはよいなぁ。
2時間かけて来るのは年1~2回がやっとかなぁ。

続きを読む
25

ふるや

2025.02.25

14回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

21:30頃到着
サウナハットを使うようになってからゆっくりとサウナを堪能できるようになった。

水風呂15℃
外プール20℃

水風呂なしで外プールだけで充分。

サウナもこの時間は多くて3人

空いていてよいなぁ。

また来よう。

続きを読む
21