2019.09.30 登録
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
朝方まで呑んでしまった後、夕方前に起きて休みを無駄にした絶望からの取り返しで本年のゆーザ始めでもございます。
今日も左側のシンプル浴室(本来女湯)の方。今年も変わらず80°台前半でもしっかりとした湿度でじっくり温まります。今年もお世話になります。
普段ここの向かって左側入口の時はサウナイキタイ上(女湯)表記になってしまうのがアレで温度は入れてませんでした。(たぶんトイレがピンクスリッパなので本来女湯)
だが、一見さんに水風呂15℃と表記入れられて(しかも見るにテレビなしの右側入口と思われる)トップ表示も15℃になっちゃってたので敢えて入れてみます。
所謂おサウナー向けではない普通の銭湯ですが、水質がいいのか20℃でも心地良いので。滑るのも軟水のなせる技。…と、わざとらしく書いてしまいましたが、普段の客層は若い人ばかりでなく、落ち着いていてじっくり入れる隠れた名店です。
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:2セット
1/10は我が心の永遠のホームサウナ、相模健康センターがその40年の歴史に幕を下ろした記念日となります。
なので本当は今日朝から厚木に行って昼からお誘い頂いたフロクニに行く予定でしたが…昨日抜いた親知らずが意外に苦戦して断念することに(前回の右側はスムーズだった)
左下の根がカールしていて体感4-50分、左上は体感2分w まるで今話題のスラムダンクの山王戦と愛和工業戦のようでした。
ということで麻酔が切れてから前回ほぼ無かった痛みを発症し、昼まで寝ていたわけですが、昼過ぎに起きると綺麗さっぱり痛みが消えていました。唾に混ざる出血も夕方には止まった。そうなるともう行くしかありません、サウナ(ここまで意味のない駄文が長かったな😑
今日は心なしか少し空いています。明日休み明けとなるとみんな少し早めにきたのかな。
明日は火曜なので変わり湯ですが、加えて先着でタオルのプレゼントがあるようです。明日もまぁ深夜になると思いますが、残ってることを祈って来ます…
相模健康センター亡き後、厚木健康センターをはじめアーバンスパ、OYUGIWA、はたまた仕事帰りにそしがや温泉21、湯パークレビランドなど、ローテーションで根無草のようにウロウロとしていましたが、今はすっかり一の湯をホームとして利用させてもらっています(ゆーザ、CIOなんかも現在サブのローテですが
燃料費、設備老朽化など、温浴施設を取り巻く環境は厳しさを増すばかり。上記に挙げたそしがや温泉21も3月に68年の歴史に幕を下ろすと…(去年はよく行ったオリ3も)
こうやって日々利用させてもらえるのは当たり前ではなく、施設の方々の絶え間ない努力の上に成り立っているのだと。一客になんてできることはほぼないかもだけど、愛でるべき施設を感謝を込めながら存分に愛でる。これしかないね。
いつもありがとうございます。
なーんてことを、復活したししおどしの音を聞きながら喫煙室でぼんやりと考えていました。
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
3連休初日。だがまた明日親知らずとの闘いが待っているので活動できる今日を有効に使わなければならない…!という前日夜の決意も虚しく昼に起き、予約していた高校同期の美容室へ行ったらもう夕方です。
有効活用…ということで、今年は筋トレを多めにしようと決意したので近くのキリンレモンスポーツセンターのトレーニングルームへ。2時間200円と破格なのです…そして久しぶりだからと新年早々上半身をメインに張り切りすぎてもうパンパン。そんな時は(そんな時も?)一の湯でクールダウンに限ると。
いきなり熱湯に入るのはなかなか刺激的なので、気持ち温度が低い岩風呂で身体を慣らし、熱湯からのホットバスブースト、んでスチームサウナの特等席に座るというのが私の中のルーティンです。
沼袋に引っ越してきて1年半。その間に一の湯のスチームサウナがパワーアップし、営業時間がAM2時までに延び…もう欠かせない生活の一部になっています。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
サウナ:6,8,8
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
正月休み最終日。年末に無くしたAirPodsProの片耳をApple丸の内で補充し(片耳14,400円って高ッ!)本日から営業の稲荷湯さんから皇居ラン初めを行い…
やはり日常モードに戻すにはしっかりサウナでリセットしてから、ということで少し久しぶりの新越泉さんへ。こちらも本日からとな。
年始に甥っ子達と同じ精神年齢(7歳)になって遊んでて腰をヤり、弟達とキャッチボールをしてたら肩と腕をヤってしまっていたので電気風呂で治療…とばかりにビビビと。改めて来たけど、ここは普通の浴槽に加えて変わり湯、電気風呂、深い水風呂と結構充実してるのよねと認識。
サウナは92℃くらいを指しているけど、湿度もあって体感は結構熱い。でもそれが痛い熱さでなく心地よい。そしてその後の水風呂が本当にご褒美レベルで超気持ちいい(こちらは20℃を指してるけど冬の今は体感は16-8℃くらいかなと)
出てテレビ前のソファーにタオルを敷き、しばし休憩。サ室とチャンネルは同じなので続きで見れるのもいいところ😙
昨年後半、一の湯でない時は何故かゆーザばかりだったけど(あちらもとても素敵)今年は新越泉も意識的に回数増やそうかなと。改めて良さを認識したサ活でした。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 4、静寂のロウリュ
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5分 × 4
合計:5セット
年末年始帰省最終日前。最後のチャンスなので深夜に実家でチャリを借りてかっ飛ばしてきた。
ふと気が向いたらすぐに来れるという環境がどれだけ恵まれていたのか、思い知らされた数日であった。仕事の帰り、金曜の呑んだ帰り、休日の遅く起きた朝、休みの〆に。
たまにしか来れないけど、年1-2回とか遠征がてらほどでもないのもまだ恵まれているのかな。
また来ます。来週は相模記念日。10日には来れないけど、9日朝には来たいな。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:爆風、8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
I'm back!やはりこれだよね、という安心感。薬湯の匂いも鼻腔いっぱいに吸い込んできました😙
しかし誰だ!37℃とかフザけた温度に変えたのは!😡
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3、アウフグース 1
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
男臭い(褒め言葉)川崎ビッグを抜け、本日の予定がある横浜駅に到着。集合まであと2h30m。そしてちょうど10:30。行くしかないと思い、スカイスパへ。本当は前日から泊まりで来たかったが、週末は2週間前でないと予約が取れない。
カプセルもいっぱいだったし、ボクのようにロンリークリスマスの悲しいオジサンが多いのかと思っていたが、空いていました。みんな充実のクリスマスで何より。2ヶ月ぶりくらいかのスカイスパはやはり最高でした。
もういいかなと思いつつ、初回のアウフグースの時間に差し掛かったのでありがたく頂戴する。12時の担当の方の風は初めて受ける。優しい語り口の口上から、恐らくスポーツ上がりで鍛えられた体躯から素晴らしい風を発生させる…いやぁ、久しぶりのアウフもとても良かった。
その後は1年ぶりに会う方と火鍋、二次会でオーセンティックバーでウイスキーをたらふく呑んで解散。良い日曜日だ。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 2、15分? ×1
合計:4セット
クリスマスに習っているピアノを横浜の方で。翌日も横浜で人と会う予定があり、ロンリークリスマスを出来るだけ煌びやかでない男臭いところで過ごしたいと考え、こちらに宿を取った。
夕・朝食付きのマックスコース。毎月LINEで送られてくるエクストラコールドもしっかり堪能し、夢見心地。
深夜の空いてるサウナで酒を抜き、しっかり仕上がったところでカプセルにてぐっすりと。喫煙階なのでタバコ臭いのもビッグらしい(私も愛煙家なので問題なし)
最近の流行りに乗った軟派なとことは違ってやはり男のサウナだねぇ…ここは。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:3分 × 3
合計:4セット
本日は会社サウナ部納会。初期メンバー部員+私の前の上司とそのお子さんの計5名にて。ラクーア…のつもりが、子供は18時以降入れずとのことで。。迷った挙句、安定の大塚だろうと。
浴室に入った瞬間、やべぇ激混みだ!と。サ室前に並びながら納会なのにしくったな…と思いきや、その後はほどほどに空いてきて心地よくセットをこなせました。
終わったら閉店間際のラー油蕎麦に突入。いつもどおりのルートでしたが、これがやはり最高だなと。来年もお世話になります、CIOさん。
[ 東京都 ]
サウナ:ドライ10×2、スチーム8×1
水風呂:1分 × 3
休憩:15、3
合計:3セット
お台場ランニングをしようと初in。とても綺麗で広い施設にビックリ。
受付でランの旨、宣言したら入ってすぐお会計。その後、着替えてまた受付へ。外出証貰ってLet'sRun!!
今日は寒すぎた上に道にも迷い(主にお台場海浜公園あたり。工事してた)実質12kmくらい走ってin。ヘロヘロな身体に強炭酸泉が効きます…
サウナ自体はよくある新しめのスパ銭でよく見る感じで当たり障りなくかなと思ったけど、段を登ると結構熱を感じる…オートロウリュも何分おきかは分からぬが、7-8分おき?比較的短スパンで入れてくれるので体感の熱さと湿度がかなりしっかり保たれている印象。走った後でこれまた効いたか、椅子で少し寝てしまうくらい…
もっと楽しみたかったが、明日の仕事があり、今日は最低回数でOUT。少しお高めではあるものの、朝来て爽やかにお台場を走って、あとはここでダラダラすると言うのはなかなか良さそうだ!😙