2019.03.28 登録
[ 東京都 ]
今日は慶事で親戚集まって深大寺でお蕎麦。
食後、家族はタクシー🚕ですぐ帰ると言いますが、自分はせっかくだから深大寺にお参り。
帰りに湯守の里に寄ってひとっ風呂。
14時55分in。
15時45分out。
カラスの行水60分コース。
いい黒湯でした❗️
サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2階
合計:2セット
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
実家からの帰り道。
17時50分in。
20時out。
サウナ:7分 × 4
水風呂:2分 × 4
合計:4セット
一言:今日もペヤングが旨かった‼️
歩いた距離 0.1km
男
[ 千葉県 ]
今日は仕事休みの予定が、急遽成田で一仕事。
成田と言っても、空港✈️の方じゃなくて新勝寺界隈。成田鰻のほう。
いや、ちゃんとした鰻は美味いね😋
この頃、うなぎは吉野家かすき家ばっかりだったからなぁ…
さて、一仕事終えて今日は稲毛海岸の実家泊なので、その前にふらるに初訪問。
15時5分到着‼️
と思いきや、がーん😱
なんと、16時オープンとの事。
でっかい荷物🧳持って時間つぶさなきゃ…
しょうがなく付近をふらふら散策して時間潰しましたが、男一人。
とんでも無くふらふらしづらいな‼️
千葉栄町⁉️
16時に舞い戻り、チェックイン!
16時in。
17時50分out。
120分コース、タオルセット付きで税込み1300円。
チェックイン時に初利用を告げると館内説明を簡単にしてくれるので、ちゃんと聞いた方が良いです。
まず大きい荷物は1階のロッカーへ。
浴室前にも鍵付き🔑のロッカーがあるので、サウナグッズは持って上がって、服も2階の浴室前でお着替え。
浴室前には給水器はないけど、冷蔵庫があるので、フロントでイオンウォーター900ml/250円、を買って持って上がるのが良いかも。
初訪問で感心したのは、脱衣所やその他スペースの清潔さ。
清掃行き届きレベルは巣鴨のサンフラワーレベル(5★GLレベル)じゃないかと思います❗️
さて、サ室。確かに評判通りの暗さ。5人定員のサ室は5名なら充分ゆったり入れますが、今日はせいぜい2,3人。ゆっくり自分のペースで入る事が出来ました。
そして、熱さは室温計103℃なれど、体感はもっときつい感じ。ちょっと盛岡のゆっこを思い出しました。
水風呂。これも前評判通りの温さ。ただ、これがとても気持ちいい。なんでだろ?
そして、バスタオル巻いて向かった外気浴。
今日は関東の内陸では35℃近くになるような暑い日で、外気浴はちょっと駄目かな?と思っていましたが、さにあらず。
とても良い風が通り抜け、時々聞こえる電車の音はまるでマルシンの様。
むちゃくちゃリラックスして長居してしまいました。
いつもフォローしているツイッターをボーっと眺めているだけで、帆横紋する機会が無かったけど、予想外(失礼!)にとても良い施設でした。
また実家帰った時はお邪魔しようと思った次第。
サウナ:6分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
会社帰りに。
久し振りの神代湯。
6月なので回数券を2冊購入。
20時40分in。
21時40分out。
ここの所時差ぼけ?なのか、体が本調子に戻らない。
夜勤は平気だったのにな。
で、熱さにもめっぽう弱くて、且つ、サ室にちょっといただけで
水風呂のあとガンぎまり。
これは時差ぼけより、約1週間ノーサウナ&ノー湯船の影響かな?
まあ、ショートでがっつりぐわんぐわん来るのは省エネかも知れないけど。。
今日は久しぶりにかっぴさんと洗い場で偶然偶然。
というか、必然必然かな?
これから少しずつ調子戻してゆきます。
サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
合計:2セット
歩いた距離 0.1km
男
[ 東京都 ]
【 朝カレー🍛 +映画🎞 + サウナ♨️】
ライトスタッフ@TOHOシネマズ新宿
仕事休みの今日は朝から映画🎬❗️の前に、朝カレー🍛。
時間感覚がおかしくなってる時は、カレーのスパイスで体を起こしてやるのがいいですね‼️
さて、先日のトップガン・マーヴェリックでのチャック・イェーガーオマージュ以来、ライトスタッフが観たくてたまらない状態でしたが、タイミング良く午前10時の映画祭でやってるじゃないですか❗️
これは行かないとですね!
因みに、むかしむかし、NHK-BSで初めてこの映画🎦を観るまで、照明スタッフ苦労話だと思っていたのは内緒の話🤫
映画後はいつものサイゼで遅めのランチして、テルマ―湯にin。
14時20分in。
18時20分out。
出張から帰ったら、色々株優書類とか来ていて、エコナックHDの株優が6月末で切れる事を思い出し、平日休みの本日参上しました。
因みに、エコナックHDは手元資金5万円程度で毎年平日優待株優貰えるのでお得ですよ!(株式投資は自己判断で!!)
それにしても、ここに来るといっつも寝湯とか露天とかでまったりしてしまいますね。今日も4時間もいたのに岩盤浴もせずにまったり。
良い気持ちでした。
サウナ:10-9分
スチームサウナ:8分
水風呂:2分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 0.9km
男
[ 東京都 ]
いや〜久しぶりのサウナは気持ちいいですね❗️
仕事帰りに灼熱110℃のマルシン。
出遅れたのも有り、混んでるだろうなーと心配しつつ
20時20分in。
21時35分out。
入場時は奇跡的にロッカーキーも余っており、サ室も1セット目は未だ3列編成。
約1週間ぶりのサウナと水風呂を楽しむと、なんとも気怠い疲れが。。
やはりサ無し期間が長いと、その分復活祭がガッツリになります!
この1週間はロン・パリの出張が入り、ロンドンでは奇跡的にサ活出来たけど、パリは全く駄目。。。
おまけに2都市のホテルともちゃんとした4☆クラスだったのに、部屋がシャワーオンリーで且つ、シャワーの水圧激よわ、、、、
どのくらい水圧弱いかと言うと、マルシンのシャワーの半分の水圧と言ったら理解してもらえる人も多いはず。。。
自分はマルシンの水圧有れば充分なんですけどね、だってでっかな水風呂で充分水圧感じられるので。。
そんな感じでたまった疲れが、1セット目でドバっと出た様です。
2セット目からは4列編成になり、2セットを終えてサ室を出ると、入室待ちの長蛇の列。。
流石マルシン。。。
という事で、今日は2セットで終えてお暇しました。
誤算だったのは、サイぜの閉店時間忘れてて、笹塚サイゼに21時半過ぎに行ったら既にLO済んでて涙目😢
ただ、地元のガストでサ飯リベンジしたら、すかいらーくアプリで生ビ1杯220円(税込)だったのは、嬉しい誤算。
何杯でも使えるからと、6杯ぐらい飲んだかな!?
サウナ:12-9分
水風呂:2分 × 2
合計:2セット
歩いた距離 0.5km
男
泊まりからの朝ウナ。
6時10分in。
7時5分out。
朝一はまだ温度が低くて、1時間ほどかけてだいぶ暖まってきました。
今朝もお一人様で2セット。
そうそう、昨日のサ活で書き忘れましたが、フィットネスラウンジにアクセスするには、フロントでルームキーをアクティベートしてもらわないといけませんのでお忘れ無く❗️
サウナ:20分 × 2
合計:2セット
仕事終わり。
疲れた体を休めるために、夜もサウナ。
1セット目の終わりに現地?のお兄ちゃんが入れ替わりに入ってきましたが、その間自分はリラックス椅子で休憩。
少しうとうとしてしまいました。
お兄ちゃんが出てきたら、代わりに2セット目に入って終了。
1137でした。
サウナ:15-11分
合計:2セット
こんなところにもサウナがありました!
出張で泊まったロンドンのホテル。
フィットネスラウンジの奥にサウナが有りました‼️
ただ、ホテルのフィットネスのサウナだし、素っ裸って訳にはゆかなそう。。
そこで、TV画面のインフォメーション通りにダイヤル0に掛けて、レンタルのスイムウェアがあるか聞くと、無いとの事、、、それでも食い下がって、水着は必須ではないのかと聞くと、部屋のガウンを持ってゆけばよいとの事!?
本当かな?だって、あんな分厚いタオル地のガウンなんて、サ室の中で熱くて着てられないよ??
まあ、たぶん下手くそな英語で電話かかってきてめんどくさくなったのでしょう。。
それでも、言う通りフィットネスラウンジに行くと、案の定、サウナは男女共用。
ただ、サウナゾーンにはサ室の他に、休憩ができる前室、男女別の着替え室とトイレ、シャワールーム(男女共用)も有って、なんとか着替え室で使い放題のバスタオルを巻けばひと通りサ活は出来そう。。
おまけに、今日は自分以外誰もいないし。
因みに、着替え室には鍵付きのロッカーが有って良いのですが、カギにリストバンドなどはついていないので、これを管理出来る何か??があると良いです。
サ室に鍵を持ち込むと、腰掛の板の隙間から下に落ちてしまわないか心配なので。
さて、サウナ室はHARVIAのボナサウナ。
三段仕様だけど、下段は中段の足置きで、実質中段と上段の二段仕様。
暗いサ室は定員6〜7人。
扉の下に3cm程隙間が有るので、中段は緩く、熱くなるのは上段だけ。
10分ちょっとで充分熱々です。
残念ながら水風呂は無く、熱々→キンキンに冷やす!というルーティーンは出来ないど、シャワーで汗を流して、前室か着替え室で休憩。
2セット楽しむことが出来ました♪
因みに、前室にはリラックスできるチェアが2脚有りますが、サ室の熱が漏れてきてちょっとムッとします。
クーラーが聞いている着替え室のベンチで休むのがお勧めです!
サウナ:11分 × 2
合計:2セット
男
男
[ 東京都 ]
【映画🎥+サウナ】
トップガン マーヴェリック with IMAX2D@池袋グランドシネマサンシャイン
はやぶさ号で帰京からの、IMAXフル。
いや~凄かった‼️‼️
IMAXの後はマルシン。
18時15分in。
19時45分out。
入店時は下駄箱の鍵が結構余っていて、やっぱ雨模様で空いてんのか?との淡い期待。
実際、1セット目は3列運用だったけど…すぐに4列に。まあ、木曜日の夜時間帯だから想定内なんですけどね。
今日はロウリュ水がヴィヒタの香りバッチリで良かった❗️
90分コースなので、3セットこなし、ヴィヒタビール1杯飲んでサイゼ飯して帰りました!
サウナ:9-13-12分
水風呂:2分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 0.2km
男
[ 岩手県 ]
連泊からの朝ウナ。
サウナのバランスが素晴らしい上にモルデンの湯が最高‼️
今度はいつ来られるだろうか?
さよなら〜
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 0.1km
男
[ 岩手県 ]
【ドラゴンアイ🐉+秘湯温泉♨️+サウナ】
今日はレンタカー借りてドラゴン🐲アイ見学へ。
凄い霧で辺りは真っ白でしたが、なんとか頂上まで回ってきました。
その後、ワイルドな藤七温泉♨の露天風呂を楽しんで、樹海ライン~岩手山パノラマラインを通って焼け走りの湯へ。
しっかり熱いサウナとキンキンの水風呂を楽しみました。勿論カルピスも。
サ飯も美味かったですよ!
男
[ 岩手県 ]
【朝ウナ+映画🎥+夜サウナ】
トップガン マーヴェリック@フォーラム盛岡
泊りからの朝ウナ3セット。
やっぱりドーミー盛岡の朝ウナは最高!
お出かけから帰って、フォーラム盛岡で映画鑑賞。
明日、東京帰って池袋GCSでIMAX版観るんだけど、待ちきれず、それとフォーラム盛岡の鑑賞ポイントが溜まっていたので予習?を兼ねて観ちゃいました。
フォーラム盛岡の6番スクリーンは巨大なスクリーンと言う訳では無いけど、横幅いっぱいに広げたシネマスコープサイズで鑑賞。
音響もDolby Surround 7.1で最新では無いけど、これぞ映画館といった大音響で頑張って上映してくれました!!
2年間も待った甲斐があったなぁ。。。
本当に久々のジェリー・ブラッカイマー節炸裂‼️‼️
ラストシーンには思わず泣いてしまいました。
これ、明日のIMAXフル、どうなってしまうのだろう⁉️
映画を見た後は、夜鳴きそば!
そして、映画の興奮をドーミーのサウナ5セットで鎮めました。
【夜サウナ】
サウナ:7-8-7-8-8分
水風呂:1分 x 5
合計:5セット
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 岩手県 ]
今日もしごおわでゆっこ。
18時45分in。
21時10分out。
アロマデーと宮崎デーを満喫。
そして館内では、むらっちさんと偶然偶然!
スチームサウナ:10-5分
サウナ:6分 × 3
水風呂:1-2-2-2-1分
合計:5セット
歩いた距離 0.5km
男
[ 岩手県 ]
しごおわでゆっこ。
18時45分in。
21時10分out。
今日はとっても空いてました!
サウナ:6分 × 3
スチームサウナ : 10分
水風呂:2-1-2-2分
合計:4セット
歩いた距離 0.1km
男
[ 岩手県 ]
会社帰りに開運の湯。
18時半in。
21時out。
20時のロウリュまでサウナ、露天、炭酸、ラドンでゆっくり過ごし、時間調整してサトウさんのロウリュ。
今日はちょっと調子が思わしくなく、お代わり熱波受けずに退散。
サトウさんの熱波は攪拌が長いので開運の湯のマイルドサ室も充分に熱せられていい感じ!
そしてサトウさんはじっくりロウリュサービスを提供した後、休まず水質チェックとサ室のマット交換まで一気にこなしてしまう。
自分より年上だろうに、強靭な肉体だなぁと感心していたら、Tシャツを見るにアスリートっぽいな。。
今日はたぶん初めての開運の湯内サ飯。
そして帰りにはマルイチにもin。
フルコース楽しみました。
サウナ:7-9-4-10分
水風呂:2分 × 3
合計:変則3セット
男
[ 岩手県 ]
会社帰りのゆっこ。
チャリだと30分ぐらい。
19時in。
20時半out。
サウナ:7-8-7分
スチームサウナ:7-8分
水風呂:2-1-2-2-2分
合計:5セット
男