2024.07.12 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム 狛江湯
  • 好きなサウナ 狛江湯、マルシンスパ、文化浴泉、オリエンタル赤坂、ライオンサウナ、朝日湯源泉ゆいる、花景の湯、朝霞サウナ和、毎日サウナ、品川サウナ、KING&QUEEN、馬場サウナ、タイムズスパレスタ、草加健康センター、サウナヘヴン草加、オールドルーキーサウナ、綱島源泉湯けむりの庄、延羽の湯鶴橋、草加健康センター、神戸サウナ&スパ、センチュリオン札幌、キトウシの森きとろん、サウナしきじ、サウナイーグル、SAUNA煌、湯屋フロバッカ、スパアルプス、渋谷SAUNAS
  • プロフィール 都内在住。サウナにどっぷりハマりました!サウナにメンタル救われました!ロウリュウができないサウナはサウナではない!!ロウリュウができるストーブ🔥🪨💧、石などの不燃材を使った輻射熱のある壁🪨、テレビのないできればジャズが流れる🎺、二重扉🚪🚪のサウナ室が好きです!水風呂13℃くらいがベスト。インフィニティチェアの外気浴♾️アウフグース、ハーバルリチュアル大好き🌿
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Katayan

2025.10.15

55回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

仕事の間に中抜けで狛江湯
炎上していたので行けないと思ったけど、ある程度道筋が立ったので、サウナチャンスができた!

18時頃にイン

1セット目
なんとサウナ室に1人でオートロウリュウ発動🌧️
まだ乾いているタオルでヘリコプターして蒸気を攪拌🌪️
めっちゃ気持ちいい
あと2段目のサウナマットがいつもより1枚多く敷かれていました!

水風呂は15℃だけど体感それ以下
こまゑ湯新聞に書いてあるデンマークに行った旅行の思い出は9月と書いてあったので1年以上前なのかー

休憩スペースもガラガラ、そしてひんやり
ふわっとする感覚に襲われる

2セット目もオートロウリュウ
心拍数もいい感じに上がる⤴️

水風呂から内気浴でキマりました!
青と黒の光がチカチカと
ああ、これは来たなと

3セット目もオートロウリュウチャンスに間に合う
この後の休憩がクライマックスでした
心拍数が完全に下がり切り60台
ととのうってこういうこと

その後お風呂を堪能して、4セット目にもオートロウリュウに合わせてサウナへ!

18分、38分、58分の2分だけ進んだタイミングに合わせる作戦!

いや天気痛が回復してきたタイミングで最高のサ活、狛活でしたー

サウナ:中段8分、上段10分 × 3
水風呂:1.5分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
55

Katayan

2025.10.14

2回目の訪問

仕事でトラブル発生からのサウナ東京

前回来たときはハーデスナイトでまた来たいと思いながら予定を確認すると仕事が…
だが、カレンダーを見ると、なんとアタランドさんが来るではないか!これは行かねば笑
昨日の夜、一昨日八王子持って行った毎サのサウナハットを手洗いする…

身を清めて湯通ししながら少しだけサッカーを見る⚽️
ブラジル🇧🇷にリードされてたが1点を入れる
どうやらこの後さらに追加して勝ったらしい!
最近のサッカーは選手分からないけど、すごいね!

1セット目は21時アウフ前の蒸気乱舞
この部屋に1人きりになるくらいガラガラ
湿度があってなかなかの熱さ🔥
前回も同じ感想を持った

水風呂→内気浴でクールダウンし、
2セット目はアウフの最後を少しだけ
レモングラスのアロマ
割と駆け足でこの回も終了

内気浴は冷房が効いていて気持ちいい

3セット目は手酌蒸気
ケロの調湿の取れた空間がやっぱりいい!

そして、待望の4セット目、
毎日サウナ八王子店支配人【アタランド】さん!!
テーマは毎サと違い事前にわからないのですが、
「ターミアーター」!
個人的に初演目です。そんなに沢山八王子行けないからまあそんなもん。
アタさんのタオル持った人が11人!
結構遠征してる人いるし、毎サでお見かけしたことある方もちらほらと

なんとこの演目、タオルなし笑
まずパンイチになったアタさん、背中に日本優勝🏆と書いてあった笑 たぶんサッカーのことかな?

着替えてサングラス🕶️をかけて
汲み取り式の噴霧器でikiストーブにかけまくる!
この時点ではまだ熱くない。天井に蒸気が溜まる。

この演目、小道具がとにかく多い笑
レーザー攻撃🕶️
ライフルタイプの水鉄砲🔫
回転銃の水鉄砲🔫
動きがコミカルでシュール笑
完全にアタさんワールドに引き込まれる!

追加でロウリュウしてかなり熱くなってきた!
そしてターミアーターTシャツに書かれたブロワーを持って登場🌪️🔥
蒸気乱舞のサウナ室を焼き尽くして終了🔥🔥

休憩室で線香の香りでリラックスしてる人を尻目に退出
めちゃくちゃ楽しかったです!
毎サに来ている気分でした笑

サウナ:8分、9分、8分、10分アウフ
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:4セット

サ活自体は2時間に押し込めないといけないのでちょい窮屈でした😆

ホルモンらーめん 8910 白寿赤坂店

ホルモンラーメン白

続きを読む
72

Katayan

2025.10.13

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜出身なのにまだ来たことなかったスカイスパYOKOHAMAに来ましたー

駅からアクセス良好

サウナはアウフの途中入室から参戦
入った瞬間、湿度高っ!って思った
メインサウナはHARVIAのシリンドロが2基、ゆいるの中温サウナみたいに縦配列!
アウフグースはタオル技を魅せるというよりも、アロマと熱波を楽しむスタイル
この前行ったウェルビー栄に似てるかも

水風呂は16℃とリラックスをするのに最適な設定

休憩スペースは全て内気浴
人数に対して椅子が足りていないので争奪戦…
風呂の窓際などのスペースを活用して休む人もちらほら
リラックスできるときはできて、そうでないときもあった😅

もう一つのサウナはセルフロウリュウタイプ
ロウリュウでエレメント痛めないよう、間に鉄板を噛ませてる。セルフロウリュウで痛い目に遭った施設さんはこういう施作とるといいかと思う

何度か入ってメインサウナが調湿が取れていて好きということに気づく
息苦しさもないし、遠赤サウナかと思うような発汗量
タオルで汗を拭くと心拍数がめっちゃ上がる
よく、サウナで汗を拭くとととのい易くなるよと言われるのはこの現象かも

この日は早く来れたので館内着に着替えリクライニングでまったり

サウナ:10分アウフ、12分、10分アウフ、12分、12分
水風呂:2分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
58

Katayan

2025.10.12

12回目の訪問

今日は台風が近づいているせいか、気圧が低く朝起きたら頭痛が酷かった
カフェインが効いたから偏頭痛方向の痛みだ

夕方動けるようになり、ジムで筋トレしてから八王子北野へ(←普通は自重する)

1セット目、20時アウフ、担当はモリヒタさん
テーマは「AKC FOREVER」!
モリヒタさんがラッコ🦦のTシャツを着て、ジョウロとブロワーを持って登場!
うわ、これヤベーやつだとその姿を見て確信!笑

AKCのロウリュウイベントをトリビュートした回!
こういうコンセプト好きだし、以前SKCに行ったときになんでこんなにロウリュウ人気なの?って思ったので、似たようなこと毎サでやったらウケるだろうなと心の中で思っていたら、偶然にもそれに遭遇!!

ジョウロのロウリュウが優しく蒸気を発生させる
ミントのいい香りだ
だが、しかし、ブロワーが炸裂🔥
しかも水の量は8L!最後の4人まで残れましたが、いやー熱かった🔥🔥でも楽しい笑
なんだかんだで、サウナ室のイベントに集まる人はブロワーで灼かれたいドMばかりなんよね

3セット目、21時アウフ、担当はKUJIKENさん
KUJIやふるメドレー、perfumeの曲に乗せたアウフ
ロウリュウの量は少なかったけど、タオルでいい風もらいました
終わってもまだサウナ室にいれました笑

5セット目、22時アウフ
担当はもちろん【アベタイガー】さん🐯
テーマはやっとまた受けれた「ジェリコ」!
これの香りを楽しむため30分延長しました!

サウナ室に広がるコーヒーの香り☕️
これがまたいいんだ〜
そこにシナモンの香りを追加
香りと香りの繋ぎが合いすぎる!
食べものや飲み物に既に使わせている香りの組み合わせってロウリュウしても違和感ない
水でロウリュウして薄めてからの、バニラエッセンスを追加したコーヒーでロウリュウ☕️
いやー、もう堪らない
タオルで強い風を送ってもらいアチアチに🔥
やっぱアベさんのアウフは熱い🔥
と、ここで帰るタイミングなので惜しまれつつ退出

体調はベストでなかったものの、心拍系の自律神経のデータみると一応リラックスできてたみたいだし、良きサ活でした

北野駅までの帰り道、涼しくて最高に気持ち良かった

サウナ:15分アウフ、10分、15分アウフ、8分、12分アウフ
水風呂:3分 × 4、1分
休憩:10分 × 4
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃,13.5℃
71

Katayan

2025.10.11

6回目の訪問

品川サウナにここのところ月イチで来れてる
回数券の恩恵がホンマに大きい!

KUUのサ室に入り砂時計確認し、セルフロウリュウを失礼!天井を蒸気が伝い、めちゃくちゃ気持ちいい!
SAWOのストーブがあるサウナはどこも好き❤️

水風呂は3分入り心拍数を下げ、屋上外気浴
秋の空気はいいですなぁ
と、機嫌良くサウナのフロアに戻り所定の位置に置いたほぼ手付かずのイオンウォーターを飲もうとしたとき…

ない!なくなってる!!!
900mlなので目立つから、間違えて持って行かれて他の所にないか?→ない!
あー、盗まれたー!

そんな怒り💢を鎮めるためZENのサウナで修行🧘
ここでも砂時計を確認しセリフロウリュウを一杯
が、しかし、その2分後、蒸気で気持ち良くなっていると、ZENの個別ブースから若い人が出てきて、セルフロウリュウを一杯、二杯…
三杯目をかけようとしたとき、
(おいおい、ちょいと待て🫸)
見兼ねた他のお客さんが、「さっきかけたばっかだよ!熱いよ!砂時計見て!」と怒り気味に注意してくれた💢

私も「1回に一杯だけですよ!」と木の札を指し注意しました⚠️

するとその若者は「そうだったんですか?」とバツが悪そうにロウリュウやめた

飲み物盗まれてただでさえ機嫌悪いのに、マナーガン無視の人が居て、有り得ないくらい最悪の気分になりました

まあその後KUUのサウナで蒸し上げること3セット
休憩後に露天風呂に入るルーティーンで完全に気持ち良くなってしまい、怒りは鎮まりました笑

やったことはどちらも悪いことだし、許せないけど、アンガーマネジメントにサウナは良いと思います笑

サウナ:KUU10分、ZEN12分、KUU12分、10分、8分
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 30℃,18.6℃,8.7℃
65

Katayan

2025.10.08

54回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

やっと帰ってきた狛江湯
調べたら3週間振り!

水曜日のいい時間帯なので混んでた

外国人のドラクエ3人パーティが割り長めにサウナも水風呂も入るので待ちができるくらい混んでた…
サウナと水風呂の往復でどうやら休憩はしないらしい
彼らが最上段にいるときオートロウリュウ発動して熱さに逃げ出してたな😆

ドラクエって炎系の呪文があるせいか、ロウリュウみたいな蒸気で攻める呪文ってないな
まあ、当たり前か笑

サウナ:8分、12分、10分、10分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3、5分
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
58

Katayan

2025.10.05

11回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久しぶり、3か月ぶりのゆいる
川崎に来ることが最近少なくて、来ても最近は平和湯にチャレンジしたりして足が遠のいていた…

送迎バスでしおづかランドこと平和湯🕊️の前を通り越してゆいるへ

今更ここの施設のことを語る必要はなし!

今日はよもぎペパーミント炭酸泉!
このハーブの炭酸泉を使った画期的な入浴法を開発してしまった!!

タオルにこの炭酸泉をかけて香りを吸収させ、外気浴のときはアイマスクにして、サウナのときは口を覆うマスクにすれば、ずっとハーブを楽しめるではないですか!
(お風呂の水なので衛生面に気を使うなと思ったらやめてくださいね)

このハーブタオルはサウナでの時間をいいものにしてくれました!

アウフグースは20時回のふゆさん回のみ参加!
17時回の激熱が気になりましたが…
中温サウナでエヴァの曲に乗せてのアウフ
途中で氷配るとか、最後しっかり熱くするところはふゆさんらしくて良かったです!
サウナ室を結果的に最終退出するくらいに生き残りました笑

サウナ:10分 × 3、15分アウフ、12分
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
炭酸泉:3分×4
合計:5セット

続きを読む
63

Katayan

2025.10.04

6回目の訪問

久しぶりの朝霞サウナ和

世田谷区の自宅を19時の少し前に出たのだけど、乗り換えのタイミングが抜群に良く19時40分に朝霞に着いた
たぶん最高新記録

身を清めセルフロウリュウサウナでも入ろうと思ってたら、いきなり魂のアウフグース20時回の案内
湯通しもしてないのに5段目から参加

この日はB'zの曲と何からしく、
ultra soulをタオルを振って大熱唱!
2曲目はORANGE RANGEのイケナイ太陽!
曲の後半で離脱…いきなり温まる笑

2セット目はセルフロウリュウサウナで再スタート
3セット目からタワーサウナ
座面がリニューアルされたいることに気づく
3セット目終わりに21時回の魂のアウフがあるので水風呂長めに入り休憩スキップ

21時回はタワー4段目から参戦!
B'zのLOVE PHANTOM!
昭和生まれのオジさん的にはナイス選曲
結構歌ってる人いた笑
2曲目はVaundyの怪獣の花唄
さすがにこっちのが若い人にはウケいい笑
そして完走!

5セット目はタワー5段目10分アチアチ
なんか前よりも耐えれる?
自分が最近ハードなサウナ行っているか、和さんが出力弱くしたかどちらかだな

欲張りの6セット目は低温サウナで10分追加で蒸す
和に来た時に欲張って6セットやりがち…

休憩は秋風が入りインフィニティでととのいましたー
湯上がり後も身体ポカポカでした

サウナ:6分アウフ、10分、8分、10分アウフ、10分、10分
水風呂:2分 × 6
休憩:8分 × 5
合計:6セット

続きを読む
67

Katayan

2025.10.03

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

来てみたかった施設、ROOFTOP
西荻窪で初めて降りた
てか、中央線の中野と吉祥寺の間ってなかなか縁がなくて降りたことがないのです

一言で言うと外気浴に全振りしたサウナ施設
系列店のFLOBAとスペックは似てる

強いて言うなら
Monsterはサウナ全振り
FLOBAはバランス型の優等生
どこも駅前の物件をリフォーム

サウナ結構マイルド
FLOBAと同じストーブだけど装飾がカッコイイ
ロウリュウ多いから湿度が保たれている
FLOBAと違いボナがないからこちらの方がドライか?

水風呂はバスダブが4つ
15℃と17℃だけどあまり違いがわからない
手先足先出して首元冷やせるのが良い⭕️

ポンチョを着ての外気浴最高😀
今日来たのはやっと暑い夏が終わったから
秋の外気浴は良きですな

Brain sleepのマットレスと枕があってそれも良かった
3セット目以降のインフィニティの方がととのいましたね

最終セットの休憩はポンチョが何故か行方不明になり水風呂横のインフィニティで泣く泣く休憩…
店員さんに回収されたのかな?

サウナ:10分 × 2、12分×3
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 4、5分
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
64

Katayan

2025.10.02

25回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

今日はいつも文化浴泉に行くときに気になっていたとんかつ屋さんを訪問
本当はしたくないけど、サウナの後だとしまっているので、食べてから訪問!
とんかつは肉厚で美味しかった😆

肝心なサ活は、とんかつのせいか前半はまったくととのわない!
後半なって胃が落ちついてきたら多少リラックスできました😎
かと言ってサウナ後の夕食が遅くなるのも睡眠に影響あるし、微妙な問題ですな…

今日はオートロウリュウ3回当たった
文化浴泉のオートロウリュウこんなに長かったっけ

サウナ:中段8分、10分、上段10分×3
水風呂:2分 × 5
休憩:12分 × 4、5分
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
58

Katayan

2025.09.30

30回目の訪問

今日はサウナ行く予定はなかったけど、夜家で仕事することにしてしごおわにマルシンスパ
今月最後のサウナ、月締めです

天空にある浴室は地上より季節が進んでいるようでいい風が吹いてましたー

サウナ水風呂を経るとすぐに心拍数が落ちつきました
天空に吹く風とリラックスできる椅子の角度のなせる技

サウナ室は今日は100℃超えないですが、ロウリュウする人が多く、しかも2杯かける人もいて常に体感温度はアチアチでした

19時、金木さんアウフグース
噴霧器も使う独特なスタイル
ロウリュウ→扇ぐ→噴霧器→扇ぐの繰り返すこと3セット!扇ぐ回数が後半に従って増えていく
最後のセットはマジでキツかった🔥
結構やり切った感はありました!

サウナ:10分 × 3、12分アウフ、10分
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
62

Katayan

2025.09.28

11回目の訪問

絶対的な外気浴スペースを誇る花景の湯💐
外気温が下がる夜を狙って訪問

サウナは高頻度10分おきjオートロウリュウとその後の送風でいい感じの湿度に保たれている
今日の体調だと4分で発汗、8分以降は心拍数120超えの状態へしてくれる
再現性がある
科学とは再現性なり

水風呂入るとあまみが出るわ出るわ

外気浴スペースでいすにもたれるともう堕ちる
心拍数が毎回60台にストンと下がる
再現性を伴ってそれを示してくれる

ここに来れば絶対にリラックスできる😎
はぁ〜、控えめに言って最高❤️

11月になると寒くなるので、今の時期は行けるだけ行っておくことをおすすめします

サウナ:中段10分 ×2、上段10分×3
水風呂:シングル30秒→1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
55

Katayan

2025.09.27

5回目の訪問

今日は夕方からベルーナドームで西武の応援
ソフトバンクに負けたら優勝が決まってしまうのでそれだけは避けたい…

その前にキンクイでサ活
13時10分と早めのイン
この時間でもかなりお客さんいるし、水風呂ダイブは子供の遊び場笑

でも民度の問題はあるとして、ここのサウナはガチ!
タワーサウナもハーブサウナもアチアチ
水風呂で足先まで浸かってキンキン!
あまみが爆発💥

他の休憩しているお客さんの身体を見てもあまみ出てる人がちらほら

実際に自分が回数を重ねて訪問しているだけあって間違いのないサウナ施設
いい感じに休日のひとときを過ごせました

サウナ:🗼7分、🌿8分、🗼8分、🌿12分、🌿6分
水風呂:2分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

その後ベルーナドームで野球観戦⚾️
西武はソフトバンクに負けてしまい、また胴上げを見させられてしまいました…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
62

Katayan

2025.09.26

11回目の訪問

サ旅の疲れと飲み会のため3日ぶりのサウナ
今日は毎日サウナ八王子店

前回買った回数券2回目の使用

20時回アウフグース
ゲスト、楽久屋グループの多摩境天然温泉 森乃彩
【全力少年杉本】さん
テーマはミュージックアウフグース king Z.S
なんでもプリンス大塚さんの弟子だそうで、大塚さんの演目をリスペクトしてカバーしたそうだ
アウフグースにカバーなんてあるんですね!
King Gnuの楽曲だからこのタイトルか!

アロマは1曲目はユーカリと何か、2曲目サンダルウッド
全身を大きく使ったタオル捌き!
回転技もタオルが立ってて、投げ技も決まっていました
オープン技も披露!
熱Lvは7〜で、軍手借りて後半熱くする気マンマンだったみたいだけど、完走できたし、完走者多かった😆
自分の施設じゃないと熱管理難しいですよね

21時回アウフグース、【Ken】さん
受けるのは初めて、なんか栄一郎さんに似てる?
テーマはミュージックアウフグース 星野Ken
ということで星野源の楽曲に乗せてのアウフグース
1曲目、ダージリンレモンでSUN
音ハメが良く、心地よいリズムで風をくれるから良き
アロマもいいチョイス
2曲目、ストロベリーで恋
この曲は速いテンポだから合わせるのは難しそう
回転や投げ技に特化した方が良いかも?
この回も完走!

アタさんやアベさんじゃないのもあるけど、毎サ8のアウフの準備から完走のコツが分かってきたかもしれない笑

アウフの間のセットが外気浴ができて気持ち良かった!
初秋の八王子の夜、虫の鳴き声もあり良き!

サウナ:中段12分アウフ、中段10分、下段15分アウフ、上段6分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2、5分×2
合計:4セット

続きを読む
63

Katayan

2025.09.23

1回目の訪問

サ旅7施設目、SAUNA MONKEY名古屋

名駅近くにある男性専用の都市型サウナ
春に名古屋来たときここに行くかSENSE saunaと迷った

まだオープンしてそこまで経っていないので新しくてスタイリッシュ🌟

baseのサウナから
少人数のセルフロウリュウサウナ
ストーンの量が多く、100℃越えと熱い🔥

mountainのサウナは広く、4段
壁面にはタイルがあしらわれている
サウナストーブ2台にオートロウリュウとパンカールーバーというかなり攻撃的な作り!
ストーブは花景の湯や馬場サウナと同じ!
残念ながらオートロウリュウにはタイミング悪く浴びれなかったですが、90℃越えのアチアチ仕様
8分がいいところでした
3段目以上がととのうにはオススメ
4段目のボス猿席は景色が良い笑

水風呂は12.8℃とキンキン🤩
広くて、深さもそれなりにある

休憩スペースは有料のドリンクあり
アロマがディフューズされてていい感じ
色々なタイプの椅子があり、天井からのファンもいい感じでしたー
ウェルビーで下茹でしてあったので、昼ごはんの胃の中が落ち着いた後半にととのいました😎

アメニティ類もいいのが置いてあってオシャレでした
2時間休日料金で2900円と決して安くはないですが、都内なら3000円超えてくるレベルですね

スチームサウナのforestも体験しましたが、そこまで熱くはなかったのですぐ出ました

サウナ: base 6分、mountain 8分×3
水風呂: 1.5分×4
休憩: 10分×2、5分×2
合計: 4セット

サ旅通算 36セット

名古屋はまだ行っていないサウナが多くて、制覇するのにまだまだ時間がかかりそうです

近いうちに名古屋+岐阜エリアのサ旅を楽しみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,50℃,92℃
  • 水風呂温度 12.8℃
61

Katayan

2025.09.23

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

カプセル泊まりから朝ウナ
ガッツリ朝から4セットもやってしまった

高温サウナで下がお風呂とつながっていて、足湯しながら入るのは足が温まって良いですね

セルフロウリュウのサウナも朝から堪能
ロウリュウが気持ちいい

ここの施設は冷やすことがとにかく強力!
普通の水風呂も冷たいのですがアイスサウナもあったり、内気浴スペースにミストが発生する巨大な扇風機
すぐに心拍さがるので休憩は5分で済んでしまう笑
身体がリラックスすることを覚えてしまっている😎

ロウリュウイベントも昨日から3回参加
パターンを覚えてしまった笑
ストレッチ→ロウリュウ、蒸気攪拌→熱波は正面、背中、好きな方の計3回
朝からロウリュウ熱波受けるのはなかなか気持ちいい

チェックアウトギリギリまで居てしまう…

サウナ:8分、6分、10分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サ旅通算 32セット

続きを読む
70

Katayan

2025.09.22

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サ旅6施設目、名古屋のウェルビー栄!
滋賀から東京への帰路、本日のお宿

本当はここを最初にサ旅を周りたかったけど、人気でなかなか予約が取れず、旅程の最終日なら取れたので左回りに

前からずっと来たかった!

カプセルで少し休んでサ活へ
フロアをウロウロしてると、3階のサウナシアターでアウフグースが始まるとのこと

ここ、写真で見たことある!
まぁとにかくデカい!今までのサ室で最大!
これで約70名だそうです

昨日終わったAufgusssWMはイタリアの300人入るシアターだそうで、日本に大会誘致するならもっと大きな箱が必要だなとも思いました

19時回にそのまま参加
ギーサーさんは2名(すみません、お名前は忘れてしまいました🙇)
これだけ広いし、サウナストーブが大きいので、ロウリュウをバケツごと水を撒いてました!
スケールが違いすぎる!

照明の使い方も斬新すぎる!
AufgusssWMでも照明の使い方が大事だと万平さんの動画でオジマービックさんが言ってましたね

タオルの振りも通常のサウナ室と異なり、全身を使った躍動感ある振り方で、お客さんの目前ギリギリまで振る迫力!

投げ技もサウナストーブの向こう側に投げたり
2人でシンクロする場面ではお互いの投げたタオルを反対側で受け取ったりと、見たことないものの連続でした!!

やっぱりアウフグース楽しい!
来年のACJとか観戦したい、そんな思いになりました笑
サウナの経験値がまた一つレベルが上がった気がします

肝心なサウナの感想はまた明日の朝ウナ後に書きます笑
バッチリととのいましたー

サウナ:12分サウナシアターアウフ、10分、12分、10分、10分アウフ途中参加
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:5セット

サ旅通算 27セット

味仙 矢場店

青菜炒め

名古屋のサ飯はコレ!

続きを読む
62

Katayan

2025.09.22

1回目の訪問

サ旅5施設目、8Seas Sauna HIRA
富山から石川福井をパスして滋賀に来ました!

湖西線の近江舞子駅に降りたったら、食糧を調達したかったがコンビニとか何もない😨
タクシーで行こうと電話をかけるが、近くを走っているのがなく20分待ち…
徒歩20分なので歩いて住宅地を登ることに
帰りも歩いたのですが、鹿も出るし🦌、地元小学生からこんにちはと声かけられるし(不審者対策でそういう教育されてる?)

やっとの思いで施設到着!
なんとタオルは購入のみだそう。持ってて良かった!

サウナはサウナ小屋にMOKIの薪ストーブが3連🔥
薪には珍しいオートロウリュウ💧
しかも高頻度💨アロマが少しだけついてる
壁も半分煉瓦で出来ているので、薪ストーブのストーンと壁の輻射熱が半端ない🔥
座面は広く3段!
温度は82℃と高くないですが、毎サ越谷みたいに温度以上の体感がある

水風呂は天然水を引き込んだプール
たぶん季節によって変わるんだろうな
水風呂でたらあまみがバチバチ

休憩スペースはインフィニティチェア♾️
虫の鳴き声、鳥のさえずりの天然外気浴!
真ん中のデッキが風が吹き抜けて気持ち良かったです

3セット目あたりからだんだんぶっ壊れ始め、キマリました😇もちろん心拍数は60台!

いやー、なかなか贅沢な時間でしたー

サウナ:中段8分、中段10分、上段10分×3
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

サ旅通算 27セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
64

Katayan

2025.09.21

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サ旅4施設目、今夜のお宿はスパ・アルプス!
北陸を代表するサウナ施設

サウナはストーブと座面の段が並行になる珍しい形
ストーブは巨大で石がドーンと並ぶ
温度は92℃くらいの割にマイルドで入りやすい
じっくりと長く入ると大量に汗かける💦

この日は割とドラクエ多めなのか、常連さんと思しき方がお怒りでした😈

サウナは毎回12分の5セット!
つまり1時間入ったことに笑

ここの目玉はなんと言っても水風呂!!
飲める水風呂!!
入った感じは優しく包まれる命の水💧
最高すぎる!しかも美味しい!!
こんな感動した水風呂はしきじ以来!!

食堂の水もご飯もこの水のおかげか、美味しかった

水風呂の後は外気浴!
少しばかりか普通の椅子が置いてあるだけですが、角度とかなくてもすぐに心拍数60台に下がり、正直言って最高すぎましたー

気温もちょうど涼しくなった時期もあるのか、サウナと水風呂のセッティングが良すぎるのか、理由がどこにあるか分かりませんが、心拍数のデータはウソをつかないのでまず間違いないでしょう😎

しきじは外気浴ないから休憩に関してはこちらの方が良いですね
外気浴は6分で十分、捗りました

最後に湯通しして、身体はポカポカ😎
とにかく感動のサ活でした!!
今日は良く寝れそうです🥱

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

サ旅通算 21セット
明日は西に移動します

アルプス御前

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
71

Katayan

2025.09.21

1回目の訪問

サ旅3施設目、サウナタロトヤマ

富山地鉄の越中中島駅から歩くこと10分
住宅地の中を歩き、本当にこんなところにサウナあるのか?と思ったらあった笑

アソビューのチケットを購入
セルフロウリュウのアロマオイルがついてる

サウナは2種類あって、セルフロウリュウ可能なピエニサウナとドライサウナ

ドライサウナはテレビがあって、割とカラカラ
東京で言うとロスコとかに似ているか
テレビ好きな人はこっち

ピエニサウナはいかにもフィンランドサウナって感じの作りで、サウナストーブを囲むように階段があって上段へ
サウナ室の扉の下が少しだけ開いていてフレッシュエアーが入ってくる
調湿が取れていて、居心地よく長く入れる
大量に汗かけます💦

水風呂は地下水の掛け流し
深くて広い
地下水なのでこれも長く入れる
やっぱり富山、水がきれい!

ゆっくりリラックスできました😎

セルフロウリュウのアロマオイルは、地元のロウリュウおじさんが砂時計の前に陣取り率先してロウリュウするので、1回しか使えませんでした😢

サウナ:8分、10分、12分×3
水風呂:2分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

サ旅通算 16セット

タロポ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
63