2025.01.28 登録

  • サウナ歴 0年 11ヶ月
  • ホーム 天然温泉 湯楽部太田店
  • 好きなサウナ サウナ室から水風呂、休憩スペースと導線がスムーズなところ
  • プロフィール 最近サウナにハマりました
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しばらく家の都合で和光にある親戚の家にお邪魔しております

今日は夜勤明けでそのまま親の手術の立ち会いやらで疲れて戻ってきました

1セット目は慣らし程度で6分、
今日は唐辛子水風呂になっていて入るといつもとそんなに変わらないなと思っていましたが出たあとからジンジンと体全体がポカポカしているのが分かりました
外気浴中にアウフグースの案内がありそのまま2セット目へ
今回はゲリラアウフグースで今日はこれが最後らしい
ロウリュをするとほうじ茶の香ばしい匂いがしてめちゃくちゃ落ち着きます
今日は最後のアウフグースということで3セットすることに
2セット目までは上段にいましたが結構熱くて下段に避難
扇子なのでしなやかな風で心地よかったです
それで多分10分
外気浴中にクールスイングもしてもらいました
3セット目は8分、4セット目は10分で終了
唐辛子水風呂のおかげでものすごいポカポカしてます

続きを読む
15

6月になり職場が異動になりなれない仕事と環境に悪戦苦闘しながら夜勤明けで次の日から2連休
そして今日はKアリーナでやる蓮ノ空のライブ前に体を清めようとマルシンスパへ
6月初のサ活かつ久しぶりのマルシンスパ

風呂に入ってからサウナ室へ
この100度超えてるのに息苦しさのない居心地の良さ
これだよこれと思いながら入った時間が10時40分なので慣らしと11時のアウフグースに合わせるために最初は10分
2セット目でアウフグースに当たる
今日は氷を使ったロウリュウで氷を入れたら溶けるまで待つので焦らしプレイ状態
何回も氷を入れてるうちに我慢できずに久しぶりに途中退室
アウフグース待ち含め15分はいた
2セット目終わりはベランダで外気浴へ
ベランダへ外気浴する際は備え付けのズボンを着用するようになっていた
多分マンションがあるしそこへの配慮だろう
3セット目は10分、4.5セット目は12分で6セット目は16分で終了

今日はなかなかに106度超えもあったりしていつもよりハードモードな室内でした。

鶏皮ポン酢とヴィヒタビール大500ml

続きを読む
14

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.26

4回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

サウナが改修工事したということで気になったので行きました。

入ると板を張り替えて全て新しくなってました。
それでも温度は変わらず湿度もよく長く居られる心地良さです

12分→12分14分→14分で5セット目でロウリュウにあたりました
初めて他のスタッフでした。
うちわもロウリュウ用のプラカードみたいなうちわと熱波用の一回り小さいうちわのふたつを器用に使い分けておりました。
内容は変わらずです
5セット目は15分で6セット目15分で今日は終了です。

今日はちょっと肌寒かったです
残念なことに牛乳の自販機が無かったです涙

そいえば足利は足健無くなったらスパ銭が無くなるのでこれくらいのスパ銭が足利にも欲しいなぁと思いました。

続きを読む
13

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.20

3回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

起きたら21時で暇だなぁと思い足健へ

露天風呂でプロ野球の結果を知る
ロッテはまたサヨナラ負けしたようだ
何度目のサヨナラ負けか??

サウナへ
24時までは100度になっていてめちゃくちゃカラカラするやつ
カラカラになるのはあまり苦手ですぐ口が乾いてしまう
6分→8分→6分→8分の4セットで時刻は24時へ
90度になったらいきなり居心地が良くなる
サウナのテレビでまさか僕が見たかった青空(略して僕青)の番組が始まりまじまじと見てたら10分経過
そして最後の6セット目で僕青の番組が終わり12分入って終了

そいえば足利健康ランドが無くなったら足利はスーパー銭湯不毛の地になるなぁと思いながらスマホで僕青の音楽を流しながら帰路へ

続きを読む
11

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.19

4回目の訪問

夜勤明けで次の日が休みということもあり健康診断を受けた後、暇だなぁと思い前日に予約して行きました。

3月の終わり以来約1ヶ月ぶりで水風呂が治ってからは初めてです

まずは身体を慣らす為に1セット目は第2サウナ室で10分入り
2セット目からはメインのサウナへ
最初から上段は熱すぎるのでまずは下段で12分
3セット目から上段に座り10分
4セット目はやってる途中に無言でロウリュウ3発してる人が居たせいで超熱くなり耐えきれなくなり6分でギブアップ
仕切り直して5セット目は上段で久しぶりに12分
居れました。
6セット目も同じく上段で12分
7セット目は上段で6分でフィニッシュ

14時からアウフグースあるの知らずに居たのは反省です。
すごい楽しいアウフグースしてるなぁと思いながら身体を洗ってました。

久しぶりの北欧はほんとに格別でした。
治った水風呂はキンキンに冷えていてやっぱりこれじゃないとなと思いました。

続きを読む
28

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.14

1回目の訪問

朝に入りました。

夜は野乃とANNEXに行って朝は泊まってるここのサウナへ

修学旅行で泊まった旅館ぐらいの狭さ
露天風呂も外気浴も無い
椅子1つです。

まぁサウナと水風呂があるだけありがたいと思いながら8分と10分の2セットでフィニッシュ

熱さもあり調度良い湿度のサウナでした。

続きを読む
3

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.14

1回目の訪問

ドーミーインのANNEX、EXPRESS、仙台駅前、御宿 野乃に宿泊してる人は各ホテルの大浴場を使えるということで

御宿 野乃は狭くて椅子も2つしかなく1つはずっと30分寝てる馬鹿がいたので仕切り直しにここへ

浴場内に入ると野乃より広くて椅子が4つあって感動した

サウナはテレビが無いが30分おきにオートロウリュがありいい感じにととのいをアシストしてくれる

外気浴スペースは椅子を洗うシャワーもある

8分→10分→10分の3セットで気持ちよくととのいました。

仙台のドーミーでサ活をするならここのANNEXと仙台駅前がオススメです

続きを読む
21

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.14

1回目の訪問

ドーミーインのANNEX、EXPRESS、仙台駅前、御宿 野乃に宿泊してる人は各ホテルの大浴場を使えるということで御宿 野乃さんへ

入ってみると少し狭いなぁという印象
中に入るとテレビも有り調度良い熱さでよかった

ただ残念なのが椅子が2つしかないこと
そのためサウナに入ろうとしたらサウナの中に3人いた為、2セットで終わらせました。

椅子1つをずっと占領して30分くらい寝てる馬鹿がいた
別に10分くらいなら寝るのはいいとは思うけどそんなに寝るなら部屋で寝て欲しい
風邪引くぞほんとに

それ以外はほんとに良かったのになぁ

続きを読む
18

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.11

2回目の訪問

俊龍さんのライブがかルッツ川崎でありツーショット撮影会などのイベントがあり
前から22時を超えると告知があり
栃木住みの私は終電がないので宿泊

川崎のドーミーは1月の蓮ノ空のライブ前日に泊まって以来2回目

ここはイスが多くて非常によき

8分~8分~10分~12分の4セットで終了

続きを読む
0

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.09

1回目の訪問

大宮でのロッテ戦の前に近くにあるここへ

ここは88度と低い温度だが入ると5分ぐらいでじんわりと汗がふきでる

広いサウナで安心
そして外気浴のイスもたくさんあって良かった。

6分→8分→8分→10分の4セットで終了

続きを読む
2

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.06

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

夜勤明けでイコラブのライブまで暇なので体を清めに

ここはいつもは銭湯コースしか入ったことがないのでサウナコースは初めて

土日はシャワー待ちで10分くらい待たされるくらい狭いので開店時間を狙い入館
タイミングよくシャワーはすぐ入れました
そのあとお風呂に入っているとシャワー待ちの行列ができてました。

サウナに入ってみると100度の温度で少しドライな感じでした
またほうじ茶の匂いにしていて軽く香ばしい匂いでした
8分3セットと10分1セットし4席しかないととの椅子にも座れととのいました。

やっぱりここ狭いなぁと
行くなら平日かな

続きを読む
17

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.05.03

2回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

そいえばサウナ行ってないなと思い久しぶりにサウナに入りに足健へ

入館した途端人が多くて22時でも人が多いんだなぁと思ってたら退館する集団だった。
それでも混んでいて中のレストランもやっていてカラオケも聞こえた
それを横目にお風呂へ
お風呂で茹でられていざサウナへ
残念ながら12分計は壊れていて指で数えてました。
8~10分を5セットくらいして終了
23時以降は人が少なくなりサウナの室内も自分だけしかいない時間も多く深夜のこの時間に1人でサウナに入れるのはあと数ヶ月なんだなぁと思いながら入ってました。
9月30日で閉館なので行ける機会があれば何度か行きたいなと

続きを読む
2

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.04.06

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

火曜から日曜までロッテ戦5連戦見に行き1勝4敗というあまりにも無惨な成績かつ完封負け食らってしまい消化不良感があり火曜まで休みだなぁと思い来てしまいました。

フィンランド6分~薬草6分
フィンランド10分~薬草10分
フィンランド10分~薬草8分
フィンランド8分~薬草6分
フィンランド6分~薬草4分
でととのって終了

眠りにつく1歩手前くらいまでの深いリラックス感に包まれました。

やっぱりここの水風呂は格別です
皮膚全体で水を吸収しているというのが正しいくらい皮膚全体に浸透します

さすがは聖地ですな

続きを読む
20

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.03.28

3回目の訪問

夜勤明けで長かった連勤が終わり次の日が休みだということで行ってきましたよ、サウナ北欧

一応予定もあり13時半に入館

扉を開けるとやはり熱気が凄い
そしてここの熱さは他とは違くて火傷に近いです。しきじの薬草サウナよりマシですが
すぐに蒸されてしまうので回転率が高くまるでサウナ版二郎だ。
ここに行くと水風呂が天国だと実感出来る

久しぶりなのでまずは熱さに慣らすために1セット目5分、2セット目7分とだんだんと入る時間を増やしてみる
3セット目で上段10分、上段だと息苦しさといい熱さも全然違う
4セット目は8分で最初のととのい

今回水風呂のチラーが故障してるらしいが私的にはこの温度の方が入りやすくてマイルドな感じで好き

5セット目はなんと上段で12分居ることが出来ました。
ゆでダコ状態から水風呂はほんとに最高すぎた
6セット目は下段で12分で2回目のととのい

時間を見たらもう17時近くでちょうど17時半からアウフグースがあるらしいのでそれまでいようと思い
7セット目はミニサウナで10分
そして8セット目でアウフグースに

北欧のあの熱さでアウフグースなんて熱すぎて無理だろと思ったけどやる前にドア開けてるので大丈夫でした。

今回は3種類のロウリュウの入れ方を教えつつ3セットしました。
めちゃくちゃ参考になりました。今度セルフロウリュする時に実践しようと思います。
やはりサ室の特徴を活かしたアウフグースは凄いですね。
最後に熱波を浴び外気浴してる時にお香を焚きながらうちわで仰いでくれました。
後に知ったのですがクールスイングといってこれも熱波師の仕事でお客さんのその後の体調管理も兼ねてるんですね
またひとつ勉強になりました。

やはり北欧でととのう時は他と違い体全体に血が回ってる感覚と心臓のバクバク感が凄くて余韻のするととのいですね
また今日は夏日ながら春の風がちょうどよく気持ちいい風でした。

続きを読む
28

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.03.21

3回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

起きたら16時頃で明日も休みだしどうしよう?と思い
そうだ湯乃庵でロウリュウ浴びに行こうと思い湯乃庵へ

17時くらいなので太田はどこも道が渋滞していて着いたのは17時半ぐらい

18時のロウリュウに間に合わす為に
1セット目は6分
2セット目にロウリュウの時間になり10分
3セット目もマット交換からのロウリュウで12分
4セット目は15分、5セット目は12分、6セット目は15分で終了

熱々のロウリュウを浴びた後はほんとに良くととのいます。

自分が行く時は毎回同じ人に当たるみたいです
今度は氷ロウリュウというのを体験したいです。

続きを読む
8

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.03.20

1回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

初めて足利健康ランドに行きました。

昼寝をしたらそのまま夜21時くらいまで寝てしまい
太田の湯楽部だと24時までだしでどうしようかと考えたら足利健康ランドなら深夜2時までなら深夜料金取られないのでゆったりできると思い行きました。

中の風呂場は少し狭いけど種類がありなんとプールがありました。

プールに入るのは高校以来だなぁと思いながらカナヅチながらプールに入り10mくらい泳げました。

肝心のサウナは入った時間が100℃になっていてカラカラサウナなのでどんどん口の中の水分が持ってかれて8分いるのがやっとでした
6分と8分を6セットやって終了
軽くととのいました。

外の露天風呂にもテレビがあったのでアメトーークとテレビ千鳥をBGMにととのえるのはよかったです

深夜だとガラガラでとても良かったです

続きを読む
4

ロッテのオープン戦終わりに知り合いに連れられてここへ

今日は寒かったーーーー!

1セット目は入るなりに息苦しさと熱さに耐えきれず3分で汗が止まらず6分で水風呂へ

2セット目は12分、3セット目は15分
4セット目はメディサウナ12分で無事に終了

サウナ~超水風呂~水風呂~外気浴は良かった

続きを読む
9

夜勤明けでまた来てしまいました。
今回は朝まで仕事がハードでめちゃくちゃ疲れました。

前回は2時間しか居れなかったので今回はゆったりコースで

入る度にこの100℃なのに熱く感じず居心地のいいまろやかとした感じがとても好きです

1回目は10分で慣らしモード
2回目は11時のアウフグースにぶつかりました。
今回は1セット目は普通のロウリュウでその後うちわで背中を暖めてくれました。
2セット目からは今日からお試しという薬ロウリュウというアロマやハーブ、ミントなどの香辛料を入れたお茶みたいな感じの水です
ロウリュウするたびに香ばしい香りが室内に充満!!
3セット目に入る前に頭に氷水をぶっかけるというデトロイト阿久津さんスタイルからの薬ロウリュウで終了
2セット目は20分も入ってました。もう2セット目でととのってしまいました笑
3セット目は18分、4セット目は16分で終了
2セット目の外気浴中に熱波師さんからうちわで仰いでもらって足にお湯をかけてもらうというとても豪華なサービスをしてもらいました。
陽射しがとても暖かくもう春なんだなぁと感じながら気持ちいいととのいができました。

すっかりマルシンスパのトリコです。
誰にも教えたくない秘密基地ですね

そしてランチサ飯は笹塚チャーシュー定食にオロポ!!
オロポがジョッキでたまげました。

笹塚チャーシュー定食ご飯大盛りとオロポ

続きを読む
23

新宿に用事があり時間まで暇だったので行ってきましたよ。笹塚マルシンスパ!

時間を潰すには新宿だと騒がしすぎる。笹塚くらいが丁度いい。

サ道でツルピカさんのホームサウナで有名な場所

入ってみたら狭い!!
都会の秘密基地みたいな感じ
室内は110℃だけど北欧と比べるとすこし息苦しくなく快適な空間
1セット目は10分
2セット目は14分
3セット目でアウフグースの時間にぶつかる
床に水を撒き屋根に水滴を撒いて湿度を上げるという狭い室内を活かしたアウフグースはとても心地よかったです
3セット目も14分でととのいました

外気浴スペースはフルチンで都会のビル群を見ながら暖かい陽射しを浴び京王線のvvvfインバーターの音を聴きながら整うのは最高でした。

もちろん笹塚チャーシューも食べましたがホロホロとして柔らかくとても絶品でした。

今度行く時はゆっくりしたいですね

笹塚チャーシュー

続きを読む
22

ぬまーてぃん≠◢͟│⁴⁶

2025.03.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む