対象:男女

松本湯

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
19085

CoCoちん🐱👑

2021.09.03

1回目の訪問

「ソロサウナ(黙浴)運動推進 〜静かで快適なサウナ〜」
「水活」

今日は開店に間に合う様に早退して松本湯さんへ😀
ホイッスルさん、かずくんさんからいろいろ聞いてて、どうしても行きたかった松本湯。何故なら都内で一番深い水風呂(150cm)がある✨
良質な地下水は柔らかく深い足元には紀州備長炭が沈んでいる。臭いなど無い。深さ150㌢だけあって立って入るスタイル。丁度自分の顎ぐらい😀この近辺ではこの深さはゆいるとここぐらい。4、5人入れる広さで、ブルーライトで彩られ、16℃と程よい冷たさ。
またもう一つはキメの細かな泡の水風呂28.5℃ととのうのには最高😀

サウナは88℃で湿度高め。真っ暗で、TV無し。三段の広めのL型。10分、30分、50分な感じの20分置きのオートロウリュウ❗今日は3セット全てでオートロウリュウを受けられて良かった😀ただお絵描きさんがかなりいて最初のセットはほぼお絵描きさんだらけだった💦また若い人も多い。お風呂もいろいろありゆっくり入れる時はいろいろ入って堪能したいです🤤
水風呂6〜7分、サウナ10.12.12分の3セット、泡風呂10分

松本湯の透き通った柔らかな清酒の様な水風呂に酔って出来上がりました💫✨👼

今、ペイペイ30%キャシュバック中(9月末まで)との事でペイペイを使いました😉タオルも購入。また行きます!次はアクア東中野へ→

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 28.5℃,16℃
142

tomoka.

2021.09.02

1回目の訪問

仕事終わりにふら〜っと。
今年の8月に新装開店だそうで、もうとにかく清潔感漂うほどの綺麗さ👏
入り口には大きな亀さんがおりました🐢


番台の方々は男性が2人、女性が1人。
和気藹々に楽しそうに仕事されてました☺️🧼♨️
休憩スペースあって、雑魚寝できるところもあったので今度利用したいっ!



脱衣所には天井から大きなテレビが設置されてて座るスペースもたくさんあったのでゆっくりできる😌📺


肝心のサウナは、、、
まさに楽園かのような空間!そしてオートロウリュの威力⚡️膝が焼け焦げるかと思うくらい!笑 最高すぎて言葉失った。
水風呂も生まれて初めて、自分の肩まで浸かれ且つ冷たい!!
もうね、、今日にでもまた松本湯に行きたいくらいです。欲しています。

お風呂の種類も豊富だし導線も言うことなし👍


サウナ6分×7 10分×2
水風呂3分×9
休憩5分×9

滞在時間19:45〜23:00

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
6

サハラ

2021.09.01

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

snowdrop

2021.09.01

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 × 4

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
1

サウナを愛でたい放映前に、と思いお邪魔しました!

安定!

続きを読む
1

ゆ( ᵕᴗᵕ )✩⡱

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

昼の草野球の試合を終え、自宅に帰ってからうたた寝…
やっちまったと思いつつ、心地良い疲れが残る。
「そうだ、サウナへ行こう。」
小雨降りしきる中、バイクを走らせる初訪問。

昔ながらの銭湯→クラウドファンディングで改装し、都内のサウナーがこぞって通う名所になったらしい。

エントランスは開放感○。paypayで払えるのは有難い。人生初サウナハットを購入し、いざ脱衣所へ…

っておい!!!!人多過ぎんだろ!!!!!
ロッカー全然空いてねぇ!!!!!

ピークタイムと重なり、ロッカーの空きはないものの、脱衣所はかなり広く、ここも開放感がある。

まずは身体を洗い、一通り温泉を楽しむ。
痒いところに手が届く、考えられて作り込まれたであろう様々な種類の温泉が良い。

そしていざサウナへ。フィンランド式は初。
照明は足元のみでサウナ内の人の顔すら目視できない程。

90℃オーバーには感じないなんとも言えぬ心地良さ。真っ暗でサウナに集中、サウナと会話できてる。

しっかり汗出したところで水風呂。最新部は150cm程ある階段式。温度は16℃。
うおーキンッキン!首まで立ちで入れるのは気持ち良過ぎる。

脱衣所で休憩…と思ったが何やら畳のある個室のようなものが。心地良い風が上から吹き込むそよ風スペースなるもので横になる。

部活後自宅に帰りクーラーの効いた部屋で寝っ転がった青春時代を彷彿とさせるなんとも言えぬ快感。

2セット目以降は水→泡→水で4セット完了。
リピ確定。

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 3
泡:15分×1
休憩:15分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

濡れドキンちゃん

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃

ガガサワ♨︎𐩢𐩺

2021.09.01

26回目の訪問

水曜サ活

9月のサ活も松本湯でスタート。

早くも13回券を使いきってしまったので、これからタイムマシンで過去に戻って28回券を買いに行ってきます(妄想)

続きを読む
42

はっしーの小部屋

2021.09.01

4回目の訪問

水曜サ活

リニューアルから1ヶ月経過したが、依然として人気は衰えず盛況。
待ち時間は若干減ったものの、男性側は待ちを 30分は見ておく必要あり。
整理券(1-30)が受付発行されるので参考まで。

下駄箱が相変わらず争う感じでお客が居るのが分かる。
水風呂出てからの休憩スペースが追い付いていないのが課題か。

あ。以前のピンクの「紙スタンプカード」はまだ有効でしたw
前回出し忘れてたのねorz

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
23

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃

ハヤモレ

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

前回は時間ないし混んでて行けなかったからリベンジ。
サウナの中いい匂いで雰囲気いい感じ。
畳で休憩も良かった。
深い水風呂は出る時に階段登るのが大変だけど良い。

続きを読む
26

ミッキー山下

2021.09.01

33回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

あざみ

2021.09.01

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

さてさて、9月に入り、ようやく夏が終わったぁぁあ!!!

正直、一番苦手な季節なんすよね😔

一番やる気出ない。

だって、暑いんだもん。嫌や。。。笑


え?←

サウナも熱いのにって?

いやいや。

蒸されたくて蒸されるのと、蒸されたくないのに蒸されるのって違くない?

は🙄?←


とりあえず、サウナで蒸された後の水風呂、外気浴が最高なのよ❕

やってみ?飛ぶぞ🤪笑


まぁ、そんなことはどうでもよくて。笑

月末月初は忙しく、いつメンのお誘いは断りつつも、どうにかサウナに行きたい。。。


そうだ、松本湯へ行こう🐢

24時までやってるありがたや🙏🏻

仕事を終え、ちょっぱやで帰宅🚶‍♂️
んで、ちょっくら🚲かっ飛ばし、22時過ぎにIN。

サクッと3セット入り、仕上げに電気風呂でピリッと身体を締めてOUT。

ふぇ〜、ととのったぁ🤤🍃


本日も最高だぺこ🐰✨
ありがとうございました🐢

-以上-


サウナ is ピースフル🐿🌿
今日もいい日だっ✌️

【本日のセッション】
①芬10分→水1分→椅子5分
②芬10分→水1分→泡5分
③芬12分→水1分→脱衣所5分
※①②③オートロウリュあり

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16.2℃
155

onigiri69

2021.09.01

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

リニューアル1ヶ月記念
20時でまさかの入場制限
相変わらずの人気っぷりぷり

サウナが1ヶ月前より体感熱くなった気がする。今日は雨で湿度があがったせいかな?

水風呂がやっぱり最高すぎる。プカプカ浮かんで意識ぶっ飛び。

浴室の奥にある椅子で休憩してたら天井付近の窓から風が吹き込みまたまた意識ぶっ飛び。

自宅まで3キロ歩いて帰ったが、フワフワしてたせいかあっという間に帰宅。

毎週水曜松本湯決定ーー。

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
30

mushiburo_mizuburo

2021.09.01

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

エスタンザYoshinori

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

20時過ぎにイン。20分くらい待つ。フロア入口にいるスッポンが反射した自分自身を見ながら首だけを左右に振っててかわいい。反射が見えてるんだろうか。

サウナは最初ビート板に気づかずに入ってしまった。入口手前、足元にあったのか。出て行く人がビート板を持って出るのがわかったのでそれ見て一度出てから入り直した。

サウナの感じは荻窪なごみの湯のボナサウナに似てる。あのサウナからテレビをなくしてでかいサウナヒーター用意して3段にした感じ。そしてカワウソ、なごみの湯のカワウソもしれっといる。良さしかない。

ただ温度がいまいち低い気がする。オートロウリュ頻度を調べなかったけど5セットして一度だけ出くわした。ロウリュは霧のようにサウナヒーターに吹きかけてて下まで届いてなさそうなのが銭湯セッティングですな。本気で下まで届く勢いでやったら3段目の人がドタドタと降りだして大混乱なるとは思うので考えた上でロウリュ弱めかな。

そしてサウナ後すぐの立ちシャワー、ジェビナバスが予想以上にいい。気持ち良過ぎる。サウナ後にジェビナバス。強冷水風呂後にジェビナバス、他の施設にも設置してほしい。

クラウドファンディングで銭湯が最高になるのめちゃくちゃ良いですね。

続きを読む
29

momo

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに初!松本湯へ!!!

サウナすごすぎて。感動。
体の芯まで温まるってこういうことかと
改めて感じました。
オートロウリュは
大量のサウナストーン全体に水がかかって
質も良ければ見た目も美しい。
水風呂の排水溝のとこに
松本湯のロゴが描かれててほっこり〜!
また行きたい。近くに住みたい。通いたい。

駐車場を見つけられず
コインパーキングに車停めました。

続きを読む
37

スチームキャット

2021.09.01

18回目の訪問

水曜サ活

連日来てしまいました。
やはり施設としてはこの上なく良い。
サウナ水風呂は言わずもがな。シャワーや浴槽その他もろもろ本当に素晴らしい。

なのになんで男湯も女湯も黙浴守れないのー
というかどちらも若い声だけ。
そりゃコロナ感染拡大は若い人のせいって言われるよー
波物語かよー
と心の中で思いながら過ごす…

今日の女湯は、身体清めないでサウナ等入る若者2人にやられましたよ…
サウナ入って、その〆に身体清めてる姿に愕然としましたよ…
でもそういう人ってサウナイキタイとか読んでないよね。ああ…

それでも今日は3セットすべてオートロウリュウに合わせることができ、
もうここのサウナ最高としか言えない。

オートロウリュウの時の灯りと、石に水があたる音。
今のサ道のopのよう。

なんだかんだでしっかりととのって帰路につくのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
39

20時半前IN♨️サウナ入場制限中〜どれくらい待つのかとビクビクしてたが、2番目で5分も待ってないくらい!
paypay30%キャンペーン実施中の中野区。
松本湯でもサウナ回数券はpaypayで買えます!
ただし、銭湯回数券は金券扱いとなってpaypayで買えないらしいー。お気を付けて。

さてさてサウナはタイミング次第ですね、満席に近い時もあれば半分もいない時もあり!
サウナストーブに一番近い席で座禅を組み、オートロウリュを凝視!美しい!

電気風呂入ってみたら、強い⚡️
衝撃波受けて毎回背筋がぴーんってなる🧎‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,12℃
67
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設