松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
昼の草野球の試合を終え、自宅に帰ってからうたた寝…
やっちまったと思いつつ、心地良い疲れが残る。
「そうだ、サウナへ行こう。」
小雨降りしきる中、バイクを走らせる初訪問。
昔ながらの銭湯→クラウドファンディングで改装し、都内のサウナーがこぞって通う名所になったらしい。
エントランスは開放感○。paypayで払えるのは有難い。人生初サウナハットを購入し、いざ脱衣所へ…
っておい!!!!人多過ぎんだろ!!!!!
ロッカー全然空いてねぇ!!!!!
ピークタイムと重なり、ロッカーの空きはないものの、脱衣所はかなり広く、ここも開放感がある。
まずは身体を洗い、一通り温泉を楽しむ。
痒いところに手が届く、考えられて作り込まれたであろう様々な種類の温泉が良い。
そしていざサウナへ。フィンランド式は初。
照明は足元のみでサウナ内の人の顔すら目視できない程。
90℃オーバーには感じないなんとも言えぬ心地良さ。真っ暗でサウナに集中、サウナと会話できてる。
しっかり汗出したところで水風呂。最新部は150cm程ある階段式。温度は16℃。
うおーキンッキン!首まで立ちで入れるのは気持ち良過ぎる。
脱衣所で休憩…と思ったが何やら畳のある個室のようなものが。心地良い風が上から吹き込むそよ風スペースなるもので横になる。
部活後自宅に帰りクーラーの効いた部屋で寝っ転がった青春時代を彷彿とさせるなんとも言えぬ快感。
2セット目以降は水→泡→水で4セット完了。
リピ確定。
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 3
泡:15分×1
休憩:15分 × 4
合計:4セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら