2017.11.26 登録

  • サウナ歴 8年 11ヶ月
  • ホーム 高砂湯
  • 好きなサウナ サウナ:新しい木の良い匂いがするところ 水風呂:塩素くさくないところが好み まあ空いてるに越したことはない。
  • プロフィール 街の銭湯好きからサウナーへ。週1の贅沢。 東京都内の銭湯を巡ってはインスタに投稿しております♨️ ↓リンクからどうぞ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

めーわか@・ω・@

2025.02.16

1回目の訪問

名古屋遠征でいつも行くとこが同じで、今回はたっぷりと時間があったので、
関東でもお馴染みだけどなぜこの名前なのか不明だった「竜泉寺の湯」の、始まりの地守山に初訪問🔔
名古屋駅から電車〜ガイドウェイバスに乗って合計50分ほど。(初めて乗ったけどめちゃ珍しい!🚌)
ついでにお寺もお参り。眺望がよくて落ち着いている〜

時間帯が丁度よかったのか、そんなに混雑を感じず楽しめました。
去年12月に復旧、リニューアルしたばかりで他店舗でも人気の爆風オートロウリュやシングル水風呂が搭載されていました。
ばっちばちの温度差すぎて久しぶりにがっつりあまみを出現させてしまった。ゆっくり回して3ターンとも爆風に当たり完全にノックアウト🥊💯笑

滝シャワー→超冷水→通常水風呂の順番で冷やして外気浴へ。
ベンチの数も異常!どこ行っても良いの、幸です。笑
名物蛍湯はまだ明るいので普通の露天ですが、山の上だからこその景色を望みながら大きく伸びをすると
気持ち良すぎるので午前中もおすすめしたい!

しっかりお昼ご飯を食べて、爆風で飛んでいったエネルギーを全チャージ🔋
またお参りします🐉♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,65℃
  • 水風呂温度 17℃,5℃
21

めーわか@・ω・@

2025.02.08

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

大きな湯船があって、炭酸泉と日替わり湯の二つ!
特に外気浴にはこだわらないし、毎回のポンチョの脱ぎ着もいらないので、個人的にはRooftopよりも好みなラインナップでした!洗い場も広くて開放感◎
サウナのドデカストーブとお茶のロウリュもパワフルでとてもスッキリできました😌♨️
たくさん休むところもあるし水風呂もちょうど良いし
コンディションと合ってました!

結構ちゃんとお風呂も浸かりたい派なので2hだとかなり時間ギリギリでした。+500円なら3hにしてラウンジでのんびりもよさそう。次回そうしてみます☕️

続きを読む
20

めーわか@・ω・@

2025.01.04

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

超久々訪問!!2025サウナ初め♨️
相変わらず大人気ですね。入れ替わり多めでしたが部屋の温度が下がることなく。さすがのタワーサウナ!

薄暗い休憩室が過ごしやすかったです☺️☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
16

めーわか@・ω・@

2024.12.23

1回目の訪問

「チェックアウトまでずっと入り放題のサウナルーム」が、「宿泊とは別部屋」で用意されているという幸せ。
事前予約した時間に入るパターンは利用したことがあったのですが、
好きな時好きなだけ入れる、が1番最強かも。

Sauna+ダブルベッドルームのプランで予約。
寝転がれるスペースがあるほどのサ室。ロウリュをすれば自分的には充分な熱さまであげられました。
水風呂はなくてシャワーだけでしたが設備がハイスペだったから十分よかった。高級そうなふかふかガウンを身に纏って椅子に座り、外から見える東京の夜景が富豪感味わえまくり🥹🗼笑
いただいたボディ&ハンドクリームめっちゃいい匂いだった笑。
あと部屋からサウナ、サウナから部屋へ移動する時にフロアでずっと森林のいい匂いがしてた。木の香りフェチなので嬉しい癒し効果でした。

これより一個上のグレードで風呂付のSpaルームも絶対絶対いつか泊まりたい!!ぞ!!

続きを読む
20

めーわか@・ω・@

2024.12.19

3回目の訪問

久々の訪問。湯けむりシリーズの中でもコスパ最強だとおもいます。タオル持ち込みで行けばかなり安い。
休日に行ったのでまずまずの混雑でしたが広さと導線の良さによりあんまり気になりませんでした。
サ室の扉が2個あるとかも実は結構ストレス感じない所以かも!

露天にあった寝転び畳はいつの間にか無くなり、リクライニングチェア3台になっていました。この日は割と寒かったので露天風呂は大混雑でしたが外気浴後の風呂は最高でした。

時間があって少し時間を潰すには最高!ちなみに風呂上がりの休憩所&食堂はカオスでしたので大幅に時間がある時は
プラス500円して専用ラウンジで休憩がベストパフォーマンスかと!♨️

続きを読む
15

めーわか@・ω・@

2024.12.07

1回目の訪問

湯処じんのび

[ 東京都 ]

下町の皆に愛されるローカルみ溢れるビル銭湯!
壁の至る所にある注意書き?というかメッセージ?がなんかクセになるwww
広めのサウナはストーブでテレビもあってこちらもクラシカル。
結局こういう銭湯サウナが1番落ち着くかもしれん。笑

水風呂との温度もめちゃバランス良かった〜
何気に脱衣所の扉の前にタオルなども置けるラックがたくさんあるの便利だな🥹🥹

階段を上がって露天へ。ベンチもあるし、ぬるくてちょうど良い「時忘れの湯」で
ゆっくり休憩するのも良しです☺️

ねこちゃんには会えなかったです🐈‍⬛🐈
次回行った時には会えるかな〜

続きを読む
12

めーわか@・ω・@

2024.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

東京から東武鉄道の特急に乗って2時間ちょい、
改装でサウナ付きのスイートルームができた、こちらのホテルで一泊しました♨️
お風呂洗面所のところにサウナがあります。
自分の好きなアロマ水でロウリュできたり、ポンチョ・ハットの貸出や冷蔵庫にはポカリとオロナミンC、ドライヤーとヘアアイロンまである!広い洗面台がアメニティでいっぱい!笑

サウナ室は1時間くらいで温まりました。寝っ転がれるほどの広さもあるし、15分くらいかけてゆっくり温まれます🙆‍♀️
壁が近いと苦しくてしんどい時があるけど、こちらは全然平気でした!自分でお水を溜めて、頭から降り注ぐシャワーをあびて、水風呂へ。
今の時期は水道水&陶器のバスタブで充分な冷たさになりました。(冷たさが足りない場合は氷をいただけるみたいです!)

寝室の窓際にベンチがあります。ポンチョを着てリラックスタイム😌時間を気にせずゆっくりしてもよいのがお部屋付きの醍醐味🌬️
外気もまさに冬場差し掛かりの今がシーズンですね!

個人的推しポイントは、貸出のポンチョの肌触りと、
自分で暗さが調節できるサウナ室内の調光ですね💡笑
温度湿度調整はサウナストーブに慣れてないとちょっとコツ要るかもです🥹

グループやカップルで、ご褒美旅にうってつけすぎ。
プライベート感満載でした🙌
ホテル内にビアガーデンもあるのでサウナ後飲むのも最高かも🍻

焼肉モンタナ

おまかせ&モンタナカレー

おしゃべり上手なお兄さんがベストタイミングでお肉を焼いて出してくれます☺️

続きを読む
15

めーわか@・ω・@

2024.11.17

2回目の訪問

週末駆け抜けた疲れを癒すため、ご近所ハワイへ🏝️
スチームを強く感じて平均5〜6分の滞在。
頭を守るタオルを忘れちゃったからかしら😂

寝そべるベンチで記憶を飛ばす。
今日もゆっくり楽しませていただきました♨️

続きを読む
11

めーわか@・ω・@

2024.11.06

2回目の訪問

水曜サ活

ひとりサウナ:西海岸のお部屋
夕方ごろの枠で予約したところちょうど夕暮れ→夜景に切り替わるタイミングでとても良かったです🌅
お部屋によってバスタブの形や香りが違うようです。
横になって入れる大きめのバスタブでした。冷却水を溜めたところめちゃ冷たかったのでお湯を足しました。

完全に一人空間。スピーカーで好きな曲流してもいいし無音でもよし。テレビも付いています。
90分で3セットくらい。しっかり休むなら120分あっても良いかも。
めちゃめちゃ大満足でした。宿泊もしていたのでそのままベッドで寝落ちzzz

朝ウナで大浴場も利用。
こちらもゆっくりと時間を取れて、朝からがっつり3セット。
お水が冷たい!!!気持ち良い☺️🌺
また沖縄来たら利用します🏝️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
21

めーわか@・ω・@

2024.10.14

1回目の訪問

なにけん初入郷🙏
新幹線の始発待ち目的だったので深夜利用でした。
お陰さまでとても空いており快適すぎた🥹
寝転びできるサウナ大好きなので充の実❤️‍🩹♨️

欲を言えば自分の体力がもっとある時に来たかった笑
高温、超高温、ロウリュサウナと、それぞれ一巡ずつしかできなかった😂
水風呂も3種類あって体調に合わせて選べるし、
休み方もベンチ、雑魚寝、寝湯とえらべてすごい。

ちなみに仮眠すごもりキャビンを使わせていただきましたがマットレスがめちゃくちゃちゃんとしててマジで快適でした。300円安すぎないか?(ただし電気は付きっぱなしなので明るくて雑音苦手な人はアイマスク耳栓必須)

叶うことなら24時間なにけんに次回挑戦したい、、、!
また遠征で使わせていただきます☺️☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃,24℃,17℃
26

めーわか@・ω・@

2024.10.11

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

初上陸狛江!
しゃれおつに全振りな令和すぎ銭湯という感じでした。いちいちかっこよくて素敵〜!くすみグリーンのタイルでシンプルな技の光る施工、よき仕事...タイルをなぞってモザイクな字体で「あつ湯」「ジェット」「サウナ」「炭酸泉」「水風呂」と、一貫したデザインも洗練されててもう、、、モダンすぎる☺️

肝心のタワーサウナもパワフルで、決して狭くない三段サウナなのにあっつくて蒸し蒸し!オートロウリュから降り注ぐダメ押しの熱気!!
天然水水風呂もフレッシュでシャキッとします!!🥹
冷え冷え!!
タイミングが良かったのか、お風呂自体はまあまあお客さん入ってましたがサウナは1人ターンもありめちゃめちゃストレスフリーで大感謝🙏笑

風の吹くベンチもきもつぃいいい〜
この時期半ソトのテラスで風呂上がりドリンクも乙ですネェ!
平日休暇、大回復❤️‍🩹

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
20

めーわか@・ω・@

2024.10.10

10回目の訪問

久々〜
結局コスパで言ったら最強なのかもしれん。
上段は熱すぎて真夏は行くの憚られるのだけど笑
最近は涼しいので帰り道の風も込み込みで良きですわ。

銭湯の日でしたが通常回でした。
イベントのラベンダー湯は14日にやるそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
17

めーわか@・ω・@

2024.10.03

1回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

前に行ったの6年前でした。コロナ禍前だ...
ペンキ絵変わってました。富士山と東京タワーとスカイツリー。アマビエもいた。笑

サウナは一人で使わせていただく時間帯🙏
細長く向かいベンチがすごく近い。あと浅めなので胡座をかくには角っこにいくしかなく、体勢を決めるのが難しかったです笑
温度は十分すぎる熱さです。といってもカラカラすぎず肌が干からびる心配はナシ。とってもしっかり蒸し蒸しに。
水風呂はありませんが立ちシャワーのミストタイプが最高でした。あと一番鋭い一本ノズルにして脳天を撃ち抜くのもなかなか効きます🤩笑

ゆっくり温めてゆっくり冷やし、ゆっくり休憩するのが宜しいかと思います🙂‍↔️非常に癒されます。
綺麗で清潔感もあってとても過ごしやすかったです。
女性優遇の素敵銭湯であります!🌿
渋谷原宿から歩ける距離です🚶‍♀️‍➡️ランステにも!🏃‍♀️‍➡️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
25

めーわか@・ω・@

2024.09.26

2回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

かなり行ってなかったのだけど久しぶりに。
今週は週頭にボリュームのでかい行事があり、
このままだと週末まで走りきれない、と駆け込み。
ありがとうございます。大優勝でした。
遠赤外線サウナを休憩用に使ったら何度も寝落ちしました。笑
1回20分くらい居てしまう。
ロウリュ→水風呂→遠赤→よもぎ→水風呂→遠赤...と繰り返し。
めちゃくちゃ時間と体力使います。やってる間はあんま分かんないけど、終わったあとの身体の重みがちがう。笑
でも最短でも4時間コースなのでこんな贅沢づかいしても時間を気にせず滞在できる🙏

たっぷり時間ないと堪能できないけど、
逆に贅沢したい時にやっぱ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,50℃
  • 水風呂温度 23℃
21

めーわか@・ω・@

2024.09.11

2回目の訪問

水曜サ活

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

塩は初でした!
めちゃめちゃ熱!壁とか普通に火傷する!!笑
ケツ焼きを避けるためにはビート板が必須です。笑
塩塗らずとも汗ダラダラ。
苦手なんで塗らなかったけど、塩があったら美味しい蒸し焼きになるかもってくらい容赦なく熱い。笑

水風呂は深いのでゆっくりじっくり冷やせてよき!
ミントの薬風呂や冷やしシャンプーがあって、帰りはスースーして帰りました。
夜風が気持ちいい、最高の季節がやってきましたねえ🌿

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
42

めーわか@・ω・@

2024.09.01

1回目の訪問

水風呂がなくたって
これほど贅沢な空間だったらもう
十分すぎるほど!!!

タイミングで丁度他のお客さんがおらず、
サウナもロウリュも露天風呂も貸切させて頂きました🤤🤤
風が通り抜けて気持ちよぃぃぃぃぃ〜!
ふかふかタオルで身体を拭いて、ベッドへダイブ!
ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
21

めーわか@・ω・@

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

境南浴場

[ 東京都 ]

リニューアル以来、来れていなくて久々訪!
こちらの方面は少し疎遠になってきていて、
お盆休みの機会にずっとイキタイ登録していた境南さんへ。
タイルやカランがピカピカに。水風呂も岩からタイルのコールドバスへ。天然地下水は変わらず。

サウナの板貼りも綺麗になって木の匂いがする!!
なんとなく温度も上がった気がする?ボナは変わらず!
板が熱すぎるので背中を直接付けて木を傷めたり腐らせたりする心配が無さそう😂😂
全体的にスッキリリニューアルしつつ、鳳凰のタイル絵など変わらないところは変わらず、素敵な銭湯でございました。

本日のBGMはインストThe Beatles🥁

続きを読む
20

めーわか@・ω・@

2024.08.11

1回目の訪問

お盆休みに登録した「イキタイ」を攻略してみる。

大盛況でしたが下町はバチバチにお湯もサウナも温度が高いので短期間決戦で超堪能できやした♨️

水風呂も水温、色味、清涼感ともに容赦のないヒエヒエセッティング🥶

綺麗で機能的な現代銭湯です!
コラボ中のボディソープがええ匂いでした🥰🥰

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
16

めーわか@・ω・@

2024.08.09

3回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

いつぶりかわからない久々訪。
木の香りとクラシック音楽が癒されサウナ。湿度もザ銭湯サウナという感じで絶妙!貸切いただきました〜

ここの水風呂はメタケイ酸温泉。湯上がりが爽快なのでだいすき☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
16

めーわか@・ω・@

2024.07.11

2回目の訪問

また森へ入れて嬉しい🥹
構造を理解したので今回はかなり計画的にセットを行い、
きりかぶロウリュとシアターアウフグース両方受けることができました!
しかもJR東海のずらし旅クーポンで3時間クーポン。
これ新幹線往復するだけでウェルビーの
タダ券つくなんて最高すぎない?本末転倒www

続きを読む
23