2019.08.07 登録
[ 新潟県 ]
【ナステビュウ湯の山】
帰り道とは逆方面に山道を車で30分。真っ暗闇の山道をひたすら進む。ながーいトンネルをいくつも越えてようやく到着したのは日本三大薬湯の松之山温泉が楽しめる施設
「ナステビュウ湯の山」
浴室に入ると香ばしい焚き火のような香りに満ちていた
露天の方で焚き火でもやってるのか?と思いながら入浴
すると微かに緑がかった濁りのある温泉から香ばしい香りが!
少し舐めてみるとにがりを口にしたかのようなしょっぱさ
日本三大薬湯といわれるだけあってなかなか個性的な温泉だ
サウナは細い扉を潜った先、3人定員のコンパクトなサイズ。ストーブは円柱型で上には大きめのストーンが載せられている。あまり温度は高くないが、ゆっくりと汗を流すのにはちょうどいいのかもしれない。
水風呂は壺型のものと、露天には金属製の円形のタイプも完備。外気がめちゃくちゃ寒かったので、水風呂をカットして外気で身体を冷ます。
43℃の熱湯もあるので温泉との交代浴も心地よい
露天には他にも休憩椅子がずらっと並んでいたり、ホーリーバジルのお茶が無料で提供されていたり、至れり尽くせり。客層は地元のおじちゃん〜おじいちゃんがメインで、山の中という立地的にもあまり観光客は来なそう。
最後にコーヒー牛乳を飲んで帰路についた。
なぜ最初からこちらの施設を選ばなかったのか、行ってみたら大満足の温泉施設でした。
[ 新潟県 ]
キナーレ明石の湯が臨時休業中だったので先程通ったこちらへ
茶褐色の温泉は加水しているものの贅沢な掛け流し
週替わりで玉石風呂と檜風呂が入れ替わる
浴室内は木製の梁が見えて暖かみを感じる空間
2000年に完成したとは思えないほど綺麗にされていた
サウナはmetosの箱型サウナが搭載された2段のシンプル設計
L字型に5人程の定員、テレビを見ながらじっくり温まる
地下水の水風呂を経て露天のベンチでゆったり
寒くなったら目の前の熱めの温泉で再びあたたまる
地元のおじいちゃんおばあちゃんが多い施設で
地域でも愛されていることが伝わりほっこり
[ 新潟県 ]
SHIIYA VILLAGEから真っ暗で雨降る中やっとの思いで到着した2日目の宿「じょんのび村」
茶褐色の温泉は少しピリっとする塩化物泉で肌もすべすべ
サウナはmetosの箱型ストーブで2段構成なシンプル設計
水風呂は2人ぐらいが入れる大きさ。休憩しに露天へ向かったがこの日は雨もひどく寒かったためすぐに湯船に逃げ込んだ
浴室の天井が特徴的で昔はこの地にもあった茅葺屋根の屋根裏
を表現したようで木組みが入り組んだ様は圧巻だ
朝も温泉に浸かってじょんのび(のんびり)させてもらいました!
[ 新潟県 ]
急遽帰ることになった友人を燕三条駅で降ろし寂しく向かった
先は日本海がすぐ目の前にあるSHIIYA VILLAGE
古民家を改装したおしゃれでありながら懐かしさを感じる空間
サウナは跳び箱のような木製の箱を3段に積み上げてあり
ストーブはMOKIの森ストーブで威力抜群
ロウリュは2杯かけたら熱くてサウナ室内にいられないほど
外には井戸水を使った深い樽水風呂があったり奥にも数種類
元々は漁師の身体を温めるためにサウナを考えたとのこと
今は「ウチに友人が来てくれた感覚に近い」と話していたのが印象的で、仲間で一緒に楽しめる場所がここに表現されていた