エスタンザYoshinori

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

20時過ぎにイン。20分くらい待つ。フロア入口にいるスッポンが反射した自分自身を見ながら首だけを左右に振っててかわいい。反射が見えてるんだろうか。

サウナは最初ビート板に気づかずに入ってしまった。入口手前、足元にあったのか。出て行く人がビート板を持って出るのがわかったのでそれ見て一度出てから入り直した。

サウナの感じは荻窪なごみの湯のボナサウナに似てる。あのサウナからテレビをなくしてでかいサウナヒーター用意して3段にした感じ。そしてカワウソ、なごみの湯のカワウソもしれっといる。良さしかない。

ただ温度がいまいち低い気がする。オートロウリュ頻度を調べなかったけど5セットして一度だけ出くわした。ロウリュは霧のようにサウナヒーターに吹きかけてて下まで届いてなさそうなのが銭湯セッティングですな。本気で下まで届く勢いでやったら3段目の人がドタドタと降りだして大混乱なるとは思うので考えた上でロウリュ弱めかな。

そしてサウナ後すぐの立ちシャワー、ジェビナバスが予想以上にいい。気持ち良過ぎる。サウナ後にジェビナバス。強冷水風呂後にジェビナバス、他の施設にも設置してほしい。

クラウドファンディングで銭湯が最高になるのめちゃくちゃ良いですね。

エスタンザYoshinoriさんの松本湯のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!