対象:男女

ゆ家 和ごころ 吉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
8773

煮ゑ湯

2024.10.20

11回目の訪問

たまの日曜休みだからもう少し遅くまで寝ていたいところだったがアラームもなしに7時に目が覚めた。

思いつきで向かうと到着が開店をすこし過ぎた8時5分、いつもならサウナの枠がもうほとんど残っていない状態なのだが、今日に限ってか余裕があった。

雨が降りそうな空模様も影響していたのかもしれない。

炭酸泉にゆっくり浸かるには少し肌寒くつぼ湯がやはり人気だった。
格子からのぞく空は曇りがちで、ものすごいスピードで雲が流れていくのをインフィニティチェアから眺めていた。

1セット目は席の選択が出来るぐらい収容に余裕があったが、途中のセットでは待ちがしばしば出ていた。

気温が低いせいか上段に座っても中々汗が出なかった。
水風呂は外気温の影響をもろに受けて冷たく、しばらくはスルーした。

途中、各種湯を挟みながら体を温めつつ、サウナ待ちにもめげずに3セットした。

下段でじっくりと時間をとるとようやく汗が出るようになり、水風呂にも沈んでいられる温まり方にまでなった。

その頃には雲は散り、気持ちのよい秋らしい爽やかな風と陽射しに恵まれた。

充実した休日のスタートといきたいところだったが、その後、昼間から酒飲んで夕方頃まで寝てしまう堕落ムーブをかました。
プラマイゼロといったところか。

続きを読む
21

JUN爺@サウナ

2024.10.20

24回目の訪問

やっと秋めいた週末

8→10→10

しっかり蒸されて、水風呂へ、
バイブラとメンソールで体感は10℃台前半

少し肌寒いくらいの外気がちょうど良い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
10

あゆちゃ

2024.10.20

1回目の訪問

楽しみにしていた吉の湯。日曜日の14時頃来店。
サウナは1100円で二時間制。
更衣室とシャワーは少し古さも感じますが清掃は行き届いていて綺麗です。

常連のおばちゃん達がシャワーの場所取り+露天風呂で永遠とお喋りしていたのはちょっと残念…。
外気浴と同じスペースなので、ゆっくり整える感じは少し少なめかも😢
また違う時にチャレンジしてみます。

#サウナ
こじんまりとしたサウナで、ストーブが近いのでとにかく熱いです。
肌が熱くて長くいるのはしんどい系でした。

#水風呂
20度でしたが、ゆったり入れます

#休憩スペース
インフィニティーチェアー2
椅子2
サウナ以外のお客さんも使うので、混んでる時はスペース足りなくならない!?
と不安になりました。
とはいえ、インフィニティチェアーがあるのはとても素晴らしい。外気浴も気持ちいいです。
ただバックミュージックはおばちゃんのお喋りがエンドレス…

続きを読む
13

しろばらだ

2024.10.20

1回目の訪問

お初の訪問はお作法がわからないのでキンチョー
特に銭湯は外様にとっては番台の塩加減にヒリついたりするのでお気持ちのハードル高めになりがち
そんな心配もよそに、ご主人のリズム感あふれる説明で迎え入れられホッとして13時40分IN
ザ銭湯なことには変わりないものの、サ室、水風呂、休憩椅子が全部外にあって動線スムーズ
サウナは地元と外様が混じり合って和洋創作系のような雰囲気
コンフォートで3段、窓付きで開放的なので地元ご常連と思しき、どうでもえー選手権地区大会では間違いなく上位入賞しそうなどうでもトークも、まぁまぁと流せる
水風呂は18度を示すがバイブラ効いててひゃっこい
銭湯には珍しくインフィニティが2台!
一台は倒しても、キシキシいいながらちょっとずつ起き上がってくるタイマー仕様⏱️
こちらの銭湯はサウナ付きは2時間制
4セットして今日も後シャンしてフィニッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ジミー

2024.10.20

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うし

2024.10.20

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
午前利用で最後1人に滑り込み
外がちょっと寒いかと心配したが、実際に入ると全く気にならずとても気持ちよかった。

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

ズワイガニとセコガニの100SP

出汁が濃くとても美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ぺーたー

2024.10.20

5回目の訪問

朝サウナ🧖
上段4セット、下段1セット
昨日に比べてかなり涼しくなって水風呂、外気浴が気持ちいい🫡

続きを読む
10

Atom

2024.10.19

1回目の訪問

15時ごろに初めて吉の湯へ。
すでにサウナは外で5人待ちでしたが15分ほどで中に入れました。
サウナは受付で渡されるバスタオルを尻に敷くスタイルで外が見えて開放的なつくり、温度も暑すぎず丁度良い!
水風呂は塩素強めだがバイブラで冷たくて気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
16

U-SAUNA

2024.10.19

14回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

小雨もちょうどあがって、いい外気浴でした。

続きを読む
13

ふにお

2024.10.18

12回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
熱波師があらわれた!
気持ちよかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ちみ

2024.10.18

29回目の訪問

今日も吉の湯。
仕事。昨夜も徹夜。この間の鍼の意味無し笑。
眼精疲労と肩凝りMax。
隙間時間で吉の湯さんへ。

水風呂19°
逆サウナ×5
8min+50s+2min
total 5set (120min)

今日は貸し切り♡
逆サウナも立ちサウナもきっちり5setした笑。
炭酸泉も空いてて久しぶりにゆっくり入れたー♡
このままもう寝たい。

追記。今日は写真ブレブレだったので昔の投稿から画像再度投稿。3段目奥。ハチワレ猫さんの席が好きな席。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
104

必然さん

2024.10.18

60回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:水がいよいよ18℃!!
   整い方がレベル一段上がる!!
   待ってました18℃の秋冬春!

続きを読む
18

こせこしぱぱ

2024.10.17

117回目の訪問

外気浴ふんわり香る金木犀( ´ ▽ ` )🧡

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
38

はたけさん

2024.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ちみ

2024.10.16

28回目の訪問

水曜サ活

壺湯じっこう吉の湯
今日はお風呂好きA子とお仕事。
予定より早く打ち合わせ終了。
急なサウナチャンス。
"原宿のミルク風呂行った⁇"
"何それ⁇"
A子から新しい風呂情報入手。
サウナは無かったのでこちらは又次回レポート。

仕事し過ぎで身体限界の為。
昨日。頭と腕に鍼灸…大量…刺す。
今日はゆっくりサ活と早寝したく吉の湯さんへ。
水曜日で壺湯が薬湯。健美薬湯じっこう湯だった。
壺湯で温まり少し身体復活。

水風呂20°
逆サウナ×2
8min+60s+2min
total 5set (120min)

メイク落としと洗顔と身体を洗いを1つで済ませたく。
タカラジェンヌも愛用と言う口コミを見て。あの舞台メイクも?と半信半疑で懐かしい昭和の液体石鹸買ってみた。笑笑。
おばあちゃんっぽい匂いするかなぁと思ったら最近リニューアルした様で以外と匂いは臭くない。洗い上がりしっとり。悪くないかも。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
104

必然さん

2024.10.16

59回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:めちゃくちゃサウナが気持ちいい季節。
   吉の湯は本当に落ち着く。
   今日も最高でした😀

続きを読む
17

はち

2024.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ついに行ってきました、吉野の湯さん。
水風呂バイブラで気持ちいい〜
あと来るのが1時間遅かったら、待ちだったかな。

阿佐ヶ谷駅から歩いたがなかなか遠い。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

とんこつくん

2024.10.15

1回目の訪問

たぶん3年ぶりくらいの吉の湯

三の輪湯サ友さんがクルマを出して下さったので行けました

ここの外気浴はやっぱり好きです
サウナはまだ人数制限しているようですが、混みすぎずちょうどよく熱波もやっていて
アップグレードしてます

大満足

続きを読む
3

桑拿

2024.10.15

1回目の訪問

高円寺駅からバスで10分弱。サ道の聖地がこの地にある。
住宅街に突然現れ一見普通の銭湯であるが、中に入れば聖地と呼ばれる理由が分かる。サ室、水風呂、外気浴すべてが外にあり、上手く回れるように設計されている。こんなに親切な銭湯はなかなかない。実際、動線が完璧であり、スムーズで無駄なく回ることができた。インフィニティチェアで質の良い整いができた。久々にぐあんぐあんに回ってしまった。この時期は風が気持ちよく、外気浴がサいこうである。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

7010

2024.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設