2021.08.18 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム 改良湯
  • 好きなサウナ 95℃位のロウリュサウナ、 15℃位の水風呂、 そよ風が吹く静かな外気浴
  • プロフィール Instagram、Xも繋がりましょ🙋
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たぁくーーーん

2023.12.05

1回目の訪問

グランピングからのIGLUサウナ!最高でした!

続きを読む
34

たぁくーーーん

2023.12.03

3回目の訪問

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

サウナからの白レバー刺し
の流れが至高すぎです

続きを読む
71

たぁくーーーん

2023.12.03

1回目の訪問

鮭ちゃん&しらもぎコラボアウフday!!

続きを読む
68

たぁくーーーん

2023.12.02

1回目の訪問

薄暗い休憩室でソファーにゴロリすると、ダメ人間の完成ですね笑

続きを読む
67

たぁくーーーん

2023.11.29

1回目の訪問

姫路出張の終盤、駅前北口から真っ白な姫路城がよく見えます。
サウイキで駅チカサウナを探すと、ホテル内サウナが殆どかぁ~な中で、一つ良さそうな銭湯を発見!ってことで商談を速攻で済ませて滑り込んでみました。

所謂マンション銭湯ですね。広々としたロビーの奥には軽食コーナーも完備。夕方早めの時間帯、ほぼ地元民な感じですね。オジサン~ジイサンで賑わっています。

左右日替わりでこの日は、男湯がドライサウナの方。
熱~い温浴で半身浴の予熱。オジイたちは首までガッツリ浸かっています。

🔥サ室は、100℃カラカラの2段階段のストレート、定員≒8。支給のバスタオルを腰に巻くルールと聞きましたが、誰もやってません笑。ボクは裸族ながらまぁまぁな潔癖なので、支給バスタオルを座布団にして着座。しっかり熱めで滝汗必至です。
🧊水風呂は季節柄18℃無い位か。二人がゆったり入れる広さ。温度落差が堪りません。
💺休憩は、ちゃんとした休憩椅子は無いので、ボクは体を拭いて脱衣場の腰掛けで扇風機に当たりました。オジイ達は休憩なしの行き来が多かったですね。洗い場に大の字で寝転がる御仁がいたのは驚きでした笑。

湯上がりはビー玉が入ってるサイダーでクールダウン。軽食コーナーには井戸端会議するオバアたち。地域に愛される街銭湯ですね。ありがとうございました~

続きを読む
0

たぁくーーーん

2023.11.29

4回目の訪問

水曜サ活

続きを読む
77

たぁくーーーん

2023.11.28

3回目の訪問

続きを読む
62

たぁくーーーん

2023.11.28

2回目の訪問

続きを読む
75

たぁくーーーん

2023.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぁくーーーん

2023.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぁくーーーん

2023.11.26

1回目の訪問

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

那覇、名護でサウナイベントに参戦。
折角なので名護から北西へすぐの本部町へ向かいます。
午前中のうちに、美ら海水族館へ寄り道、サイコーな快晴で水色の海が感動的にキレイです。からの山道を30分程入っていくと、ジャングルの中に突然開けたエリアが。

2部の13:30-15:30にオープン参加、全員で20人位。大きなログハウスでチェックイン、更衣室やシャワーもしっかりしています。水着+ポンチョ+サンダルに着替えたら、森の中へGO!!舗装されとても歩きやすいです。サ室も含めDIYで整備してきたとかスゴすぎです。

🔥①LOURYU SAUNA 左側のサ室。60-70℃位、2段階段で定員=約8。温度的には低いけどストーブの容量が高く、密封もしっかりしているので発汗はスゴいです。多めにロウリュしてスタートアップに入るといいですね。
🧊①すぐ横に水風呂を完備。湧水でしょうか、結構キンキンで15℃位。アウトドアサウナはやっぱり晩秋頃がサイコーですね。
💺①休憩はあちこちに屋根付き休憩スペースがあるので、思い思いに。人数管理も適切で休憩渋滞はありません。

🔥②元からある山小屋のサウナ 右側のサ室。110、向い合わせで定員=約12。しっかり熱い!コチラもセルフロウリュ可能、上段はヤバいです。居合わせたお客さんは20~30代位が大半で、男女同数くらい、県外が多めな様子。サウナーさん達も、気に入っているようでした。
🧊②コチラにもすぐ横に水風呂。芯まで冷えるけど、レンタルポンチョや上着を羽織ればちょうどいい感じに癒やされます。
💺②広場の方に出れば、焚き火コーナーや、ブランコ、飲食スタンドも。

オープンして1年弱、今後は手前の広場「ジャングルフォトランド」がスパエリアとしてリニューアルされていくとのこと。ちゃんと体を温めてくれることも考えてくれて超嬉しいです。水着で露天風呂だと景色もバツグンですね。完成したらまた訪れないとです!

続きを読む
80

たぁくーーーん

2023.11.25

1回目の訪問

SAUNA TOTONOI Village Festival に参戦!
那覇から名護へ場所を移し、超リゾート感なオリエンタルホテルへ現着。
ひろーいプールサイドに出てみれば、バレルとイベント用テントがどーん!奥にはテントサウナがズラーッと並んでいます。全部回れるかな、、(汗)

🔥アウフ① 初っ端は、徐々にととのうカズキ!開始早々にテンション上げてくれます🕺
🔥アウフ② 帯広のひまわり温泉から、マッソーけいご!&モノマネっぱー吉田!ルフィ&ゾロに扮してめっっっちゃ盛り上げてくれます🕺
🔥アウフ③ ACJ日本3位、ユーシましも!前日に続いてありがとうございます。五感に訴える世界観、すごく好きです🕺

🔥ちょび髭ゆんたくサウナ 沖縄のバレルサウナメーカーさん。沖縄にもどんどん普及して行って欲しいですね🕺
🔥CHILL DOG 日本一周中の彼らが、冬の間は沖縄に!だって寒いから、、。前からSNS見てました~。はじめましてっ🕺

テントサウナコーナーには、沖縄テント持ちが大集結!沖縄にも着実にサウナーが増えていってるんですね!このイベントも回を重ねるごとにドンドン盛り上がっていきそうです。まだまだ書ききれないけど、三線やウクレレのライブ、フライボードショーも!

また暖かくなってきたら沖縄行きたいなぁ。次のイベントも楽しみにしてますね!

続きを読む
76

たぁくーーーん

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

「第14回UMISOKO SAUNA アウフグースフェスティバル」に参戦!
勿論お泊りもしちゃいます。お部屋はゆったりキレイで、チャリレンタルもあり。沖縄中心街への移動も楽ちんです。プール&サウナ利用券を買えばイベントにも参加できて超お得です。

さて水着とレンタルポンチョを纏ったらルーフトップへGO。おぉ~オシャレリゾートプール空間がどーん!!これはタカマルやつです。
奥を覗くと、なんと温かジャグジーお風呂を完備。これは有り難い。やっぱりスタート時や、サウナセット間に体を温めたいですからね。

🔥サ室は15人ほど入れる階段部屋。適温適湿なロウリュ有りの90℃。アウフ無しでもまずちゃんと気持ちいい。
本日のアウフギーサーは、那覇ポート所属の琉球熱波師かっきー。そして、スパハーブスから、ACJ日本3位のユーシましもくん!
かっきーくんは、南国らしいチル曲から始まり徐々に熱々にっ🔥
ましもくんは、流石の一言。ロウリュ蒸気を自在に操って送り届けたら、お香や音叉で五感に訴えかけてきてくれます。適度に換気を挟んでリフレッシュさせるのも優しさを感じます。勿論仕上げは超強力熱波で蒸し上げ。まさにトップレベルの技術と世界観。

🧊シャワーでサッと汗を流したら、デカいプールにダイブ!🏊‍♀💨
飛び込み禁止でしたね、、、最初飛び込んじゃいましたゴメンナサイ。

💺籐編のチェアーにゴロンするか、温かいジャグジーで休むかご自由に。
サイコーなオシャレ空間で、しっかり気持ちいいサウナを楽しみ、ましもくんほぼ独占状態で扇いでもらっちゃう。こんな至高イベントあっていいのかしら♡

フリードリンク

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
66

たぁくーーーん

2023.11.24

1回目の訪問

沖縄サ旅に来ました!
初日は朝から首里城に再訪、着実に本殿が再建されつつあってジーンとしました。波上宮にお詣り、神社も何だか南国風です。BLUE SEALのアイス食べたり、沖縄来ました感を堪能。

サウナイベントへの参戦がメインですが、現地のサウナ施設もぜひ寄っていきたい、ということで国際通り中程のりっかりっか湯さんへ!
初訪問ですが、中々に年季の入った趣きです。日替わりで左右が入れ替わり、この日は左側の桃源泉。ロッカーが古い市民プールのロッカーのよう(何となく分かるでしょ笑)。平日昼過ぎ、オジサン~ジイサンが結構います。

洗い場~浴槽は、年季は入っているものの清掃レベルはまぁまぁといったところ。温まったらサ室へ行きましょうか。

🔥①スチームサウナ 40℃位。ぬ、ぬるい、、、。プールの採暖室ですね。
🔥②塩サウナ サウイキでは60℃って書いてますけど、ヒーターが稼働していないかの様。全く汗も出ないので塩も使用せず。途中でスタッフさんが見回りに来たけど気にする風もなく、ここはなんの部屋?
🔥③メインサウナ ドライの2段階段部屋。90℃位のマイルド設定。ドアの閉まりが悪いのでグッと引っ張って閉じること。マット交換という概念が無いのでマイマット必須。

🧊水風呂は4人サイズ位で16℃ほど。これはまぁ丁度よき。
💺休憩は、奥の半外気浴の露天エリアにプラ椅子が。

全体を通して、鄙びた感、清掃レベル、サ室コンディションとマット管理がう~んなこと、、、ちょっとアレですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
81

たぁくーーーん

2023.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

第4回 SPA!サウナ大賞、受賞おめでとうございます!
って訳でお久しぶりに訪問。祝日昼前、待ちは無いけど相変わらず盛況。大学生風からオジサンまで幅広い世代が集結してます。

まずは1Fでじっくり温浴に。新設サウナ施設ながらお風呂もしっかり設置。抜かりが有りません。からの2Fへ。

🔥①蒸喜乱舞 80℃アウフ部屋。11時のスタッフさん、12時のスケサンブラックさんをいただきました。1,2,サウナ!東京!!笑
🔥②手酌蒸気 100℃ちょいのケロ。ケロ臭がめちゃ強っ!最高!この部屋が一番好きです。ユーラシア超えてます。
🔥③戸棚蒸風呂 半身浴+スチーム。スチームで60℃は結構熱め。予熱にもってくるのが一番いいですね。
🔥④瞑想 一蘭風な間仕切りの暗室。以前は温くて渋滞してて何やこれ?だったんですが、70℃位に昇温されたことで、いい感じに蒸し上げてくれるし、回転も早まっていい感じに。
🔥⑤昭和遠赤 100℃ちょいのドライ。ドライ推しじゃないんですが、まぁ一発入っとくか。カラカラドライ好きなオジサンが沢山います。

🧊何と言っても冷冷交代浴が素晴らしい。7、16、22℃の設定が絶妙です。一発でいくなら16℃かな。
💺冷凍室もあるけど大体満室なので、大部屋の畳でマグロになるのが好きかな。デトックス水+ポカリの飲みホはMUSTで付けます。

ガッツリ2hrほど巡回したら身支度してB1へGO。
サ飯は醤油ラーメン🍜、キミにきめた!しっかり濃い目でサ飯にバッチリ。

スタートから抜群の完成度だったけど、温湿度などを微妙に調節して、更に良くしてきてますね。更に手を加えるような話しもチラホラと、、、。また来ますね!

醤油🍜

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,108℃,106℃,82℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃,22℃,16℃,7℃
9

たぁくーーーん

2023.11.22

19回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

たぁくーーーん

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

トラブルや営業中断を乗り越えてついに正式オープン!待ちに待ちましたよ~。
名駅の高島屋側から出て飲食街を進んだ繁華街ど真ん中。オシャレなサウナエリアと、更にオサレなバーエリアとから構成されてます。

更衣室の先のメインフロア、シャワーブースとつぼ湯水風呂。残念ながら温浴は無し、湯冷めに気をつけないと。周囲にサ室と休憩部屋を配置。
🔥①SUN 95℃、ドライ、曲線座面の小部屋。オーソドックスなコンディション。まずは予熱していきますか。
🔥②OCEAN 85℃、セルフロウリュ。左右に2段階段の中部屋。蒸気のまわりは結構スムース。ジャバジャバ掛けちゃう輩がいたりするので、砂時計ルールとか導入すると良いでしょう。
🔥③ZEN 上段で95℃、スタッフによるセルフロウリュ。四段階段の大部屋。ハルビアのツインタワー。オートロウリュの追加設置予定みたいです。アウフ部屋になりそうですね。
🔥④MOON 外気浴スペースに追加設置されたおこもりサウナ。80~90℃位。締め切ってロウリュすればかなりのアチアチに。

🧊水風呂はメインフロア中央に、樽が3つで16℃位。洗体のときから思いましたがシャワーが弱め。温浴が無い分シャワーは強にしてほしい。
💺休憩は、内気浴が2室、外気浴が1室。適切に空調が効いて、椅子もインフィニティ他結構お金かけてる感じ。ただ無音なので、機械音やシーンって音が逆に気になっちゃう。ボリューム小さくていいからチル音流したほうがいいと思う。
外気浴スペースはしっかり目隠し施されているけど、紙パンツのルールあり。これいらないと思うんだけど、、。

何だかんだと趣向の違うサ室をあれこれ2hr楽しみ完走。
サ飯はバースペースへ。めっちゃオシャレです。コワーク用の小部屋やブースもありました。

オープン記念でワンドリンクサービス有。ボジョレーワインをいただきました。ありがとうございます♪
あとはクラフトビール、宇宙カレー、フルーツプレート。わちゃわちゃ堪能しちゃいました。サウナ施設の飲食で、これまでで一番オシャレでした。味も結構ちゃんとしてるし、ワインリストもいい感じ。

今でもちょこちょこトラブったり改造したりあるみたいですが、何とか落ち着いて稼働して行ってくれるといいですね。更なる進化にも期待してます!

ワイン、クラフトビール、宇宙カレー、フルーツプレート

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,90℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

たぁくーーーん

2023.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぁくーーーん

2023.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぁくーーーん

2023.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む