対象:男女

ゆ家 和ごころ 吉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
4468

praise you

2023.03.25

16回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 2、10分 ×1
水風呂:× 3
休憩: × 3

インフィニティチェアで休憩が気持ち良かったー。
土曜日は壺湯に黒湯投入日みたいで、温泉もとっても良かった。

歩いた距離 3.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

佐藤希一

2023.03.25

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タナカウサギ

2023.03.25

1回目の訪問

昼からサウナ。早い時間でしたのでサ室も空いてていて良かったてます。つぼ湯も良いし、小雨降る中での広い外気浴スペースでととのいました。

続きを読む
9

koco

2023.03.25

4回目の訪問

雨上がり最高の外気浴。
チェアが新しくなってた!
3セットおわり、静寂が訪れた炭酸泉で締め。
帰りは歩いてみたけどぎりぎり徒歩圏内。
自転車があったら間違いなくホームサウナになるでしょう。

続きを読む
18

こせこしぱぱ

2023.03.25

98回目の訪問

今日が土曜日なのを忘れてまして…
出遅れ組な14:00着
悪天冷込みの影響か?すんなりサ室INできました!

妻のお迎えがありますが時間にゆとりあり⏳

外気浴にはちと寒いので
水風呂には入らず手おけガッシング🚿
イスに着地してじわじわ体をクールダウン💙

じっくりサウナを楽しませてもらいました!

〆は麻布黒美水でほんわり( ´ ▽ ` )ノ🖤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ともえ

2023.03.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

桜満開どんより雨空の中、朝から活動。

先日サウナのエトセトラを知るべく、サ道を見ていたら出てきた「ゆ家 和ごころ」さん。
土日は8時〜11時で朝から入れるとのことで9時ごろチェックイン。
入り口で混雑状況が確認できる。男性は残り7人女性は残り11人だったので、何人制限かは知らないが男性の方が若干入ってそう。(結局女性サウナは私のみだったので貸切ソロサウナでした)

タオル付で2時間1000円。(タオルは大小。大はサウナに入る時に下に敷く用とのこと)

サウナと水風呂、整い場が全て外にあり導線がとてもいい。(雨だったので雨に打たれながら整いに臨めるのもこれもあり)
テレビ付きだったので「ぶらり途中下車の旅」を見ながらしっかり汗流せました!

閉店の11時近くなると蛍の光が流れてきたのでそそくさと帰宅の準備。

サ道で見た生ビールはまだないのかな。今度は是非サウナ後のビールも飲みたいな。

朝からありがとうございました!

歩いた距離 2.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

*こ の ぺ ー*

2023.03.24

20回目の訪問

先週の金曜日も☔️、今日はもっと☔️降ってて外気浴さいこう笑

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ハルノサウナー

2023.03.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

ゆらん巡り7

新規開拓&杉並区銭湯初!

サ道でみて来たいなーとは思っていたものの…なかなかね…来ないよね。

ゆらんの後押しもあり来ましたよ!
うん、雨降ってる笑
コンフォートサウナ汗がたくさん出る。
湿度良い。
休憩場所も5席中2席がインフィニティみたいなのがある
バスタオルを頭まで被って整う

10分
10分
7分
3セット

満喫

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ゆう

2023.03.23

9回目の訪問

サウナ:10分 × 1
    8分 × 2
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 2
   10分 × 1
合計:3セット

一言:雨の外気浴&空いてて最高でした。

続きを読む
13

こせこしぱぱ

2023.03.23

97回目の訪問

きょうもさっぱり!

ミヤネ屋で侍ジャパンの成田着を待ってましたが
なかなか出てこなく…

妻お迎えの時間もあるので待てずサ室バイバイ👋

天気悪い日でしたが🌨
時間の流れがまったりな露天スペースで
じょんのびじょんのび( ´ ▽ ` )🖤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
36

k

2023.03.22

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

+炭酸泉and薬膳風呂??!!

一言:
決勝見終わって、久々にオープン直後にいきました!
本当にここはスタッフさんが気さくでいいところですよねー
サウナもローテーションが他の方と被らず待たずに入れて良かった✨

出た時には3人ほどお待ちの方がいらしたのでやっぱり人気だなぁとしみじみと思いました。

また行きまーす

歩いた距離 3.3km

続きを読む
5

ino24tetsu

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活

春分の日にサ道第話の吉の湯さんに行きました。サウナはいっぱいで20分ほど座って待ちました。
サウナ、水風呂が露天風呂側にあり外気浴含めてコンパクトに揃ってます。シャンプー類備え付けが無いので持ってくるか買うかになりますが休日1000円で安く銭湯の多くが15時からですがここは13時半からと早くからやってるのは助かります。駅から遠いため行きはバスで、帰りは和田堀公園で桜見ながらゆっくり歩いて帰りました。

続きを読む
8

おめら

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初訪。閑静な住宅街の一角にあり、環境も最高!整いました!

続きを読む
13

ゆう

2023.03.22

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 1
    11分 × 1
    12分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 2
   10分 × 1
合計:3セット

続きを読む
11

だいげん

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たら

2023.03.21

3回目の訪問

#炭酸泉 の温度計が50℃を超えている事について常連のお婆ちゃま達とちょっと談笑したりしながら、そうよねー、#銭湯 って、本来こうやって各世代の交流場であるべき場所。お話するなってなかなか難しい事かも…と思いながら、炭酸泉の賑やかな声をBGMに整う技術を身につけた😅

1セット目、最上段で8分で心拍数が倍になったのでサウナを出たけど、#インフィニティチェアー でもの凄い整い。
ここはサウナの質がいいのか?椅子がいいのか?整いの質がいいです。

サウナ:8分×1+12分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

maki

2023.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐伯

2023.03.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかざき

2023.03.19

2回目の訪問

1回目:サウナ20分、水風呂1分、外気浴5分
2回目:サウナ15分、水風呂1分、外気浴5分
3回目:サウナ15分、水風呂1分、外気浴5分

続きを読む
0

メルヘン

2023.03.19

1回目の訪問

住宅街にある銭湯サウナ。
サウナ、水風呂ともに銭湯のレベルを超えているが、なんといっても最大の魅力はインフィニティチェアでの外気浴だと思う。都心のざわめきがない閑静な住宅街にあるので静かだ。
と、思いきや、その前の排水溝がつまっており水たまりが発生。これは早急に対処していただきたいと思った。
最近は男性は入場制限があり順番待ちが発生することもしばしば。ホームページで待ち時間をチェックできるので事前に確認することをおすすめする。

続きを読む
1
登録者:ぷいぞう
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り136施設