2024.01.09 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム 笑がおの湯 松戸矢切店
  • 好きなサウナ 御船山楽園ホテルらかんの湯
  • プロフィール No SAUNA, No LIFE ✅サウナ・スパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

桑拿

2025.04.07

1回目の訪問

休みがなくてもいい。90分あればいい。
サウナに行ければ、それでいい。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
27

桑拿

2025.03.29

1回目の訪問

学生ラストサウナ!
ドリンクバーデカビタ、ダカラ、デカラ、ノンアルビール、レモンスカッシュ飲み放題あつぅ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
1

桑拿

2025.03.28

1回目の訪問

ケロサウナあっつくね?
とはいえ、サいこうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 22.5℃,6.7℃
2

桑拿

2025.03.26

2回目の訪問

水曜サ活

朝帰りの酔い覚ましにレインボー。
寝不足のため1時間コース、サウナは5分×2セットでサクッと。
朝帰りに120度のサウナは厳しいって、バチバチに決まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,120℃
  • 水風呂温度 14℃
3

桑拿

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

91° SAUNA

[ 東京都 ]

銀座のど真ん中にある91サウナ。

#サウナ
新品のいい香りがする。15分に1回のロウリュ。あつすぎずぬるすぎずの調度良い温度設定でしっかり時間をかけて汗をかくことができる。

#水風呂
サウナのすぐ横にあり、4.5人ほど入ることができる。こちらも冷たすぎずぬるすぎず調度良い。

#休憩スペース
この施設最大の特徴。外の階段を上がり屋上の外気浴スペースへ。銀座の街を一望することが出来る。インフィニティチェアも2つ設置されていて嬉しい。ポンチョを着用必須。

総括:外気浴スペースだけでなくサウナ室もしっかり質が担保されている。まだあまり知られていないのか月曜の18時に訪問し、自分の他に4.5人程度。ストレスなく入ることができた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
5

桑拿

2025.03.22

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.03.21

9回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今日も運良く予約なし待ち時間なしでIN!
天気の良い日は外気浴に限りますねー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
18

桑拿

2025.03.18

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.03.14

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.03.13

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.03.11

1回目の訪問

湯沢中里スノーリゾートの目の前にあるホテルに宿泊。
本館とアネックス館の大浴場が利用可能で、スノボ後に本館で1セット、夕食後にアネックス館で1セット、朝風呂にアネックス館に1セット行った。
2箇所とも本格的なサウナ、水風呂、外気浴があり、アネックス館ではセルフロウリュが可能、外気浴スペースにはインフィニティチェアが置かれていた。スノーリゾートに併設されている大浴場にここまで充実したサウナがあるとは思わなかった。スノボの疲れを十分に癒すことができた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,10℃
2

桑拿

2025.03.10

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.03.09

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.03.04

1回目の訪問

12階の露天風呂から長崎を一望。サいこうの外気浴でした。

サウナマットの設置をお願いしたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

桑拿

2025.03.03

38回目の訪問

昨日のサウナ日和とはうってかわって今日は雪!激寒!
寒い日の檜風呂が最高なんだよなあ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
18

桑拿

2025.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

サいこうのサウナ日和に選んだのはサウナヘヴン!
外気浴気持ちよかったなあ
アウフグース中にスタッフにずっと話しかけてた変態おじさんが少しウザかったけど!

鷹の目 獨協大学前本店

まぜそばミニ

ミニだからゼロカロリー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
5

桑拿

2025.02.28

1回目の訪問

韓国サウナ🧖
フリータイム13000ウォンとお手頃価格。施設内はほとんど日本と変わらない。40度前後の熱湯が3つと遠赤外線サウナとミスト?サウナが1つずつに水風呂が2つ。
遠赤外線サウナに入るとびっくり、座ることろがない。ストーブが置いてあり、あとはすのこが敷き詰められているだけ。地べたに座るか立ってるかのどちらか。日本との違いに驚いたがさすがに座ることろはあって欲しい笑
水風呂は20度前後のプールのような大きな水風呂があり手前にはおそらくシングルであろうめちゃめちゃ冷たい水風呂があった。外気浴スペース、整いチェアはなし。だけど、お風呂のふちなどに座り充分整うことはできた。
そして、韓国で入ってみたかった汗蒸幕へ。ドーム型になっていて温度は70度強。岩盤浴にしては熱い。中は布のようなものが敷かれていて寝転ぶことができるが、この布のようなものはおそらく取り替えておらず匂いも臭く清潔感に欠けていた。楽しみにしていただけあって少し残念。
また、寝ることのできる部屋があちこちにあり多くの人が至る所で寝ていた。
日本と比べて全体的に清潔感にかける部分はあったが温浴施設文化に大した変わりはなくリラックスして過ごすことができ旅の疲れを癒すことができた。

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
2

桑拿

2025.02.23

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.02.21

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桑拿

2025.02.20

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む