対象:男女

南青山 清水湯

銭湯 - 東京都 港区

イキタイ
5223

Yosuke

2024.07.06

1回目の訪問

⭐️4
1200円。

good
安い
サウナ温度も水風呂もちょうど良い
サウナTV付

not good
内気浴のみ
デッキチェアない

続きを読む
16

SHUNSUKE

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ使用の場合、銭湯の回数券使うとかえって損!?!?

続きを読む
10

あまのけん

2024.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らぶり

2024.07.05

111回目の訪問

2週間ぶり(=´∀`)🛁だからサウナ短めを4-5セット。最近2個イチでくるvisitor多くて休憩イスよく渋滞してるな。matが入ってるワイヤーバスケットに脚🦵の小指を思いっきり引っ掛けてしまい負傷🤕気をつけよう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
69

みちゃん

2024.07.04

2回目の訪問

夕方行ったら
サウナはほぼ貸切でした😇

続きを読む
1

Natsuko

2024.07.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2024.07.04

6回目の訪問

🕰️21:30-23:30
🧖‍♀️サウナ6回
💧水風呂6回

📍チェックイン

久々のサウナ〜!
ちょうどいい疲労感で今日もゆっくり眠れそうです。
明日も頑張る〜💪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
29

オロポン

2024.07.04

4回目の訪問

2軒寄りたいお店があり、仕事帰りに表参道へ。
夕方だけど熱い中歩いて用事をこなし、清水湯へ。2軒目を清水湯そばにして正解でした。
いつもより空いており待たずに入る事が出来た。
サウナは遠赤外線の大型ガスストーブ、テレビを観ながら。もう少し観たいと思ってもストーブから来る熱の塊にやられて降参です。サウナ出てすぐの水風呂は冷たく最高。お風呂も私好みです。上がりにフロントでお酒でもと思ってましたが、珍しく我慢して自宅に帰ります。

続きを読む
3

BCC

2024.07.03

35回目の訪問

水曜サ活

今日も清水湯にてディープリラックス。
いつもより発汗早かった気がする。

続きを読む
10

さかまつ

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナの中で猛暑日のニュースを見て、謎の優越感に浸る🥵

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

うねこ

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

夏のてぬぐい展示会、そしてかまわぬ原宿店を覗きに自転車で表参道へ。

素敵な手ぬぐいを3つ購入し、うれしい気持ちと共に気になっていた南青山清水湯へ。


めちゃよかった…!


サウナはロッキースタイル。テレビあり。
全体にサウナマットが敷かれている。
サ室内は薄暗い。結構短いスパンでオートロウリュ。ロウリュ中は照明がつき、終わったらまた消える。

常に湿度が保たれ、じんわり汗が出る。
ロウリュ後の天井からカーテンのように降ってくる結構な熱……いいなあ。


サウナを出てすぐシャワーブースと水風呂。
動線も素晴らしい。水風呂はバイブラなし。
微かにだけど循環している水の流れは感じる。
30〜60秒がベストな、気持ちいい冷たさ。

ととのいイスは高濃度炭酸泉とシルキーバスを見守る位置に間隔を空けて3つ。
風の通りは感じないけど、湯船の蒸気でゆるやかな空気に包まれる。

ゆっくり空間に自分の体が溶けていくような…
初めての心地。これもなかなか…!


休憩後サウナに入る前には毎回あつ湯で下茹でするんだけど、しっかり熱くて最高に気持ちよかった。

落ち着くライティングも、浴場の清潔さも、各カランに貼られた「場所取りのお荷物はお客様方で棚に移動しちゃっていいよ」的な札も、いい施設作るで!守っていくで!みたいな気合いを感じた。

脱衣所と浴場を繋ぐドアに貼られた「マナーのよさの見せどころ!」という一文。
強要ではなく自主性を促す姿勢もすきだ。


これは近いうち絶対また来ちゃう。


【今日の手ぬぐい】
たまごやき / ANGERS ORIGINAL(かまわぬ)

串若丸

焼き鳥

はつは早めに無くなる。 鳥レバー、せせり、銀杏がうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.6℃
84

kaoビギナー

2024.07.02

21回目の訪問

サウナ飯

一日仕事にほぼ休憩行けず、その分を急遽早帰りで、そのまま少し明るいうちにこちらへ。
いつもの少し早い時間帯でしたが、おばさま達が割といました。
ただ季節の暑さで、サ室もいつもより暑く感じ8分も入ってたいられず、
6分程度で、3セット。
あまみも出て、1セットから整いました。
私と同じく整いまくってしまっている若者がいて、なんか嬉しかった。
先月から、サウナマットが新しく導入。
休憩イスももう1つあったらいいな。
そして、今回はサ飯が頂けて、サウナ終わりも1人テンション上がる。

蕎麦きり みよた 青山本店

辛味肉つけ蕎麦

続きを読む
6

あまみみちゃん

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに、ふらり。
表参道での仕事後に絶対寄って帰ると
決めていた清水湯さん♨️

るんるんしながら早足で帰ろうとしていたからか
「これからディナーですか?🩷」って聞かれ
「いえ!サウナです!!!😇」と答えたら
すごく面白がられた。…なぜ?🤔🤔
(サウナーになる前の感覚はどこかに置いてきた)

表参道の大通りをちょっと入ったところに、
こんないい雰囲気の銭湯があるなんて。
火曜日の夜、とっても混んでました。
水通しからの

サウナ 7min.
水風呂 1min.
内気浴 7min.
× 3set

オートロウリュが3min.に1回でびっくり。
そんな頻度の高いサウナは初めて😂
間隔があまりないからこその、
湿度を少し足される感じがなかなか良い🙆🏻‍♀️

久しぶりにテレビのあるサ室でしたが
やっぱり必要ないに1票。
サ室は途中で満員になったりしましたが
サウナーが来ているというよるは
ご近所の方が入りにきてついでにサウナも。
って感じなのでしょう。
びっちゃびちゃで入室する人もいて、うーん。

内気浴スペースの椅子がもうちょっと増えたら
嬉しいなーと思いながらも
あぶれることなくスムーズにととのえたし
仕事後にこの距離でサウナ、近くでサ飯ってことを
考えたら十分だし
また行きたいと思いました🙆🏻‍♀️

毎回思うけど、疲れたときのサウナって効く〜🤣。

蕎麦きり みよた 青山本店

季節の天ぷらと冷ざる蕎麦

徒歩1分のところにあったら寄るしかないよね

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
38

びーま

2024.07.02

1回目の訪問

5-0.5-5 × 3

会社帰りに行ってみた。

続きを読む
15

あおけん

2024.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

インクルーシブ&フォアフロント銭湯
#南青山清水湯

⛩6/26(水)

⛩️LGBT
背中痛の打撲?が治らない。ランニングも控える事10日。限界を超えたので表参道までランニング。途中皇居を半周中、黄色のTシャツに汗で黒いブラが透けたセクシー女性に抜かれた❣️ドキドキ💕と、思ったら、おじさんだった😱。向かうは表参道ヒルズの蝋燭屋。カラシビで舌を麻痺させたところで南青山清水湯さんへ

⛩️幸運
ロビーではアメリカ人、中国人、オランダ人(直感)、日本人で賑やか。かなり混むとのうわさでしたが時間的なものかそれほどでもなかった。
カウンターにはアヒルちゃんたちが出迎えてくれるが、その中に紛れる一匹メンダコちゃんを見つけられれば幸運!

⛩️HL
脱衣所の暖簾の手前には服がかけられるハンガーラック。文浴さんに続いて、またしてもおしゃれな街に嬉しいアイテム‼️こちらは鍵付で、高級な服を着てきても安心。

⛩️オシャレ×銭湯
脱衣所のロッカーは最新式。サウナ利用者にはサウナ利用者証のバンドとして、電子錠の接触キーが与えられる。さすが南青山清水湯さん、スタイリッシュ&フォアフロント❗️

⛩️南青山軟清水
おしゃれな街のおしゃれな銭湯から出るお湯は化粧水のような軟水。こちらのお店から帰っていく人々は皆モッチモチのプルンプルン。

⛩️大怪獣ジェット
軟水の浴槽のジェットがまたすごい。上下二段は強烈。側面からのボディジェットは怪獣八号に掴まれたような圧力でフォルテチュード9.0❗️(因みに10が最高らしい)

⛩️プルプルの素
お風呂の種類と浴室がもっと大きいかと想像していたが、それほどではないのか。と、思ってととのい椅子の見える部屋の引き戸を開けると、そこは高濃度炭酸泉とシルキーの園。にくい演出😏。

⛩️レギュラー
サ室のドアを開けると、遠赤二巻コンフォートストーブの足元が床に埋まった形状。より高い位置で熱さを感じてもらおうとする配慮。
二段ストレートベンチにTV付。覆面下の人物を暴く番組。最後残った人が分からずモヤモヤする。サ室TVあるある探検隊である。

⛩️ブルガリ
水風呂は14℃。南青山清水‼️場所柄か、ただの軟水水風呂では無く、キンキンに冷えた高級化粧水風呂に感じる。表参道にきたら是非とも入って、ブルジョワ気分を味わって欲しい。

⛩️空熱水冷空冷
休憩は先ほどのシルキー、炭酸泉コーナーのプラ椅子。おじいちゃんが寝ていて崩れ落ちそう。どなたかのサ活にも椅子で寝る爺さんが登場したが、ひょっとすると妖怪では?
こちらで休憩もいいが、湿度と温度が高めなので、脱衣所のエアコンと扇風機が効いた部屋で休んだ方が、よりよい世界へ誘われた(個人的見解)。

蝋燭屋 表参道ヒルズ店

麻婆麺辛痺4倍

ヴォリューミーで、麻婆にしっかり絡む三河屋製麺 の中太麺で麻婆も美味しい。あっという間に麺がなくる😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
88

shibamon

2024.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

フライングサメシシタイ
------6/29訪問------
以下、サウナの話じゃないのにサ活だと言い張る43歳のしがない話。

珍しく、夕方から青山に遊びに行く用事があり、茹でたじゃがいもを食べながら考える。

テルマー湯かサウナスか清水湯か?

私「テルマー湯とサウナスは土曜日は高いよな〜」
夫「じゃあ清水湯」
私「じゃ、回転寿司のおのでら行こう!」
夫「いいぞ」

行列必須なのでeparkで予約してスタバでお茶していたら呼ばれて、しっかりやま幸のマグロを堪能した。

会計したら、テルマもサウナスも全然行けるけど、大好きなお寿司なので大満足。

フライングサ飯の後に訪れたのは、2回目の清水湯♨️

おしゃれ極まりない青山にあるおしゃれ銭湯はもれなく男湯は待ちが発生。

予定を考えると1時間ちょっとしか入れないが、久々の銭湯サウナなので、もちろんサウナとタオルセットをチョイス。

脱衣所にはおねい様から令和ギャルまで幅広い。セットのタオルはふかふかで良い香り。

しかし時間がない。

下茹でしっかりしてからサウナへin。

ロッキーサウナでオートロウリュウ付き。

記憶にないけど、超ラッキー。

短時間で蒸しがったら、キリリとした水風呂で長めにしてしっかり〆る。

トトノイ椅子は満席なので、カラン前で休憩。

心理師さんが言っていた。

不眠を治すには、5感のどれかに集中することで、ループした思考を止める事ができるので寝付きが良くなる。と。

その心理師さんは、

「たとえば美味しいもの食べてる時は、その味に集中しているから変な事を考えない」

と言っていた。

蒸し男君の「思考から感覚へ切り替わる」

この言葉はガチで精神医学的に根拠があるんだと久々のサウナで実感した。

スッキリしたら、テクテクと皇族の方の名前が付いた球技場に向かった。

ニュージーランドのマオリオールブラックスのハカにももちろん感動したが、オールブラックスが完膚なきまでにJapanⅠⅤをぶちのめした後、試合前からHUBでビール飲んで歌っていたマオリ族にルーツがありそうな陽気なニュージーランド人10名位がスタンドで選手達に向かって、ハカをやっていた。

ある意味で本当のハカが見れて夫婦でめちゃクソ感動した。

廻転鮨 銀座おのでら本店

やま幸の大トロ

東京で1番美味しい回転寿司✨ (1番値段も高い回転寿司かもしれないw)

続きを読む
37

さちぴ

2024.06.29

7回目の訪問

サウナ飯

ライブ帰りにこちらへ。
スタンプカードいっぱいだったので、引換して
入浴、サウナ、シャンプー、リンス、ボディソープ、
タオル大小付き。

本日は女子風呂混雑。
サウナはそーでもないけど、ほとんどお湯浸かれてない。

恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 明治通り店

竜田揚げ定食&黒ラベル中瓶

リキッド帰りはこちらやねん。ただし写真はない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
21

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けn

2024.06.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設