2018.08.26 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
今日は絶対にGIWAでドゥブるのだ!
と意気込んでいたが、仕事の仕方の悪さにより定時上がり出来ず、OYUGIWA 着は19時半近く😭シダさんが暗くなった食堂で片付けしている寂しそうなお姿を横目に浴室へ直行。
サウナ室は時折満席になるも、若い人が多く、上段角地のお気に入りポジションは毎回確保。有村架純のモニタリングをニヤニヤ見ながらゆっくりと温まる。水風呂もいつもより冷たく感じ、だらしなく浮遊。外気浴もお気に入りポジションが使えた。炭酸泉を交えて3セット、満足できました。
上がってからは読みかけのブルージャイアントを1巻読んで満足してしまい、仕事しようと思っていたが辞めて退館。
実は、今年初OYUGIWA 。
今度はラストオーダー前に来れるよう頑張ります。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:
残念ながら、最後のイベントは中止になってしまったが、SSKさんの相模への想いを感じた閉店間際のラストセット。明日来ようと考えていたが、満足できました、相模は今日で卒業。
小学生の頃、親と来た微かな記憶。次男と土日に何度も来た相模は親子3代で利用できた数少ない施設。
次男は相模に行こうと言うと、OYUGIWAに行きたいと言う。子供にとっては最新の施設の方が確かに良いだろう。しかし、昭和の匂いのする健康センターには落ちつける雰囲気と人の温かさがある。
基本的に一人でサウナに入るのが私のスタイルであるが、相模や厚木に通っているうちにTwitterやサウナイキタイを通し、沢山の方々へお会いすることが出来たし、SSKさんやロウリュウ姉妹、施設の方々とも話せるようになった。コロナ禍大変な状況であるが、このような出会いを大切にしていきたい。
ありがとう相模健康センター😭