2018.08.26 登録
[ 東京都 ]
リニューアルしたとウワサを聞いて初訪♨️職場から結構近いんだけど迷ってなんとか到着💦入口の看板にニヤニヤして接写📷カランのお湯が柔らかくてニヤける😏これはお風呂も水風呂もきっと良いはずだ。まずはシルキーバスで下茹でしてからサウナ室へ。入ったらいきなりオートロウリュとオート熱波🔥熱過ぎる!すぐに下段に降りてしまった💦6.7名のコンパクトなサウナ室に遠赤外線ガスとストーンのダブルストーブはオーバースペックだろう‼️あっという間に仕上がって水風呂へ避難。予想通りの水質でとろけました☺️炭酸泉や寝湯も入ってサウナ2セットで大満足でした。上がると生ビールを美味しそうに飲んでいる人が多くて羨ましいー。今度は休みに電車で来たいな。
[ 東京都 ]
珍しく土曜朝の毎日サウナ。
昨日の晩の🍻に引き続きウラケンさんとご一緒。
10時ギリギリの入館で急いで脱ぎ捨て🚿から水通ししてからのアタランドさんのほうじ茶と黒豆茶の優しいアウフグース🍃11時はケンドータケシさん。甘酒のような香りのアロマが良かったなー。
[ 東京都 ]
雨の日曜午後からイン。アウフグースはちみさん。昭和歌謡曲に合わせてのアウフグース。ちみさんも含め客の殆どは昭和の人間ではないだろうが良いプログラムでした。
途中サウナに入っていると、ちみさんがスチームジェネレーターに給水していた。手酌で何度も入れていた。あのようになっているのですね。
[ 神奈川県 ]
近隣割のクラファンで応援してオープン日にお邪魔しました。
まず最初に、
自分の物差しでは東京神奈川西部の銭湯マーケットの臨界点は多摩川だと思っている(除く川崎横浜市街地港湾部)
その中で廃業銭湯をリノベーションしサウナ専用施設としてオープンした経営者の方には感謝🙏
扉とか天井とか色々な声もありますが、張り紙すれば全く問題無し。利用者が施設に合わせるだけ。
冒頭書いたように臨界点超えの立地、中価格帯だけに是非イベント等集客活動をやってほしい。
たまたまオートロウリュが壊れてスタッフさんの手酌ロウリュだったけど、天井の作りなのか3段目は結構熱い🔥サウナ室もとても広いのでロウリュやアウフグースなど色々挑戦してほしい。
東京神奈川西部に良い施設が増えて盛り上がってくれることを切に望んでおります👍
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。