対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
13936

よっちゃんさん

2025.03.31

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空手サウナ

2025.03.31

1回目の訪問

相撲とは無関係なサウナ

土俵的なサウナがあったりして、何て期待したけど両国にあるだけ

フィンランドサウナの最上段に腰掛けた瞬間にオートロウリュウを頂く

ととのいスペースは基本外気浴だが雪見の湯という寝湯が気持ち良い

中温サウナは身体の中からしっかりと温まる感じで良い

おじいさんはともかく若い連中は仕事もせずに何してるんだろう笑

JRの両国駅からは少し歩く

押忍

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
18

サウナーBK

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くり丸

2025.03.30

3回目の訪問

時差投稿ですが行ってきました!
土日の夕方というのもありサウナもイスも待ちがある感じでした。
街になったので中高温も行きましたがこっちはじーっくりいる分には気持ちいい。
外気ではフラットなイスの方だと、ひんやりした空気が上から落ちてくる感じで気持ちいいです。
お風呂も充実してて、コワーキングで作業もできて、いいんですけど、ロッカー含め混みすぎてるのが難点!

続きを読む
2

ともか

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気温が気持ちい季節😩

続きを読む
9

初訪問。入浴料はそこそこするが、岩盤浴が追加料金なしで入れる珍しい施設。
浴室は普通のスーパー銭湯という感じ、露天が漢方薬湯だったのが嬉しかった。
サウナは中温サウナとフィンランドサウナの2種類。1セット目は中温にしたが少し物足りなかったので2セット目はフィンランドサウナへ。オートロウリュは最上段で食らうと耳がかなり辛かった。水風呂は広さも深さも満足。樽シャワーがあるのは珍しくて良き。露天には普通の椅子に加え、脚を伸ばせる椅子も3脚あった。巡り合わせよくそこでまったりできた。

日曜ということもあって夕方はなかなか賑わっていた、特に3階のくつろぎスペースは難民も見受けられた。2階の湯workは昔の浴室跡をそのまま改装したらしく、浴槽だったスペースで作業できたりサウナ跡がレンタル会議室になってたりという構造が新鮮で面白かった。
久々の岩盤浴を堪能し、サウナで〆て退館。

なんだかお堅い感想になったが、なかなかの良施設ではと思った。誕生月はもう1200円で入れるのはかなりお得。来年もぜひ使いたい。

西安麺荘 秦唐記 新川本店

牛肉麺

久々のビャンビャン麺。スープがしょっぱすぎず美味い。しかしパクチーは何回食べても野草と変わらんなあと

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ぐみさうな1号

2025.03.30

1回目の訪問

昔両国に住んでいた頃よく通っていた江戸遊。
土日でも混みすぎてないのが良いです。

続きを読む
12

川崎サウナー

2025.03.30

3回目の訪問

サ活18回目!

久しぶりの両国!
そしてめっちゃ混んでました!

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
10

パンダ

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カトロット

2025.03.30

4回目の訪問

サウナ飯

入場20分待ち!
オートロウリュに合わせて、4回転!
久々の江戸遊はパンチ効いてました!

サ飯丼

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

サウナあかちゃん

2025.03.30

1回目の訪問

オートロウリュウが45分と15分にありました❤️‍🔥
METOSの大きいサウナストーブの初めて見た👀

外気浴する時薬草湯🌿の匂いが気になった😭薬草の配合?種類?が一般的にどこにでもあるようなのと違う気がする🫣わたしは苦手だった🫣

でも、内気浴する場所あったから〜✨✨はっぴー✨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
18

シエラネバダ

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

連チャンサウナ!2回目訪問。良い施設です。ちょっとうるさい若者いますが、春休みだし問題なし。コワーキングスペースが充実してるので、ワーク派の人には最強の施設です!
私は昼からビールに行ってしまいました…。

2杯目のビール。

うまくてヤバすぎる

続きを読む
33

Takumi Shoyama

2025.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

Mr.きくらげ

2025.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

紅ズワイガニエビ美

2025.03.29

5回目の訪問

サウナ飯

誕生日割引で楽しめました

横浜らーめん てんぐ

ラーメン(並)、無料ライス

続きを読む
1

IKARI9

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:とにかく混んでる🈵️!という印象笑
   入場規制でまだましになっているものの、
   特に岩盤浴が二郎と同じくらい並ぶ感覚😅
   ただ、サウナは若干温度が低いものの、
   普通に週一通いたいレベルで気持ちいい♨
   特にフィンランドは、昭和ストロング
   スタイル好きから見ても、転籍しても良いな
   と思えるくらいには◎❗

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
3

もぐもぐもぐ

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

初江戸遊。
雨という事と
地図が読めない事もあり
勝手に駅からすぐかと思っていたけど
ちょい歩いた。
3月いっぱいまでのクーポンを提示したが
なんやかんや言われほぼ意味なし価格。
勘違いしてたのかな、まあいいや。
岩盤浴はしないので服は辞退。
フリーで入店。
館内着も…着ないと思うけど
ひとまず借りておく。
歯ブラシゴシゴシタオルありで
サウナマットも山積み。使い放題。
炭酸泉水風呂サウナ水風呂
交互浴交互サウナかます
薬湯も汗だくなれてよい。
夕方になるにつれグループが増え
おしゃべりが。
黙浴に慣れちゃうと気になるもんだ。

とんかつ いちかつ

ミックスフライ

がっつり!

続きを読む
5

hareto

2025.03.29

2回目の訪問

サウナ自己満記録
睡眠   :5時間
疲労度  :20%
サウナ  :80°
水風呂  :17°
セット数 :2回 10'-7'
トトノイ度:60%-60%
混雑具合 :60%
民度   :普
黙浴 :普
黙サウナ :普
外気浴  :悪
時間帯  :土曜日・10時〜15時
時間   :5時間
金額   :2,760+セットコース7,700

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
6

Ayano

2025.03.29

1回目の訪問

【雨の日に快適に外気浴するために行く場所】

雨の日に初訪問。
都会のビルスパ銭で縦長な施設。
男性は2F・女性は4Fが専用フロア。3Fは食事処、5Fは岩盤浴。
フィンランドサウナは定期的にオートロウリュしてくれるので湿気が保たれててしっかり汗かける。
サウナマット用のタオルがたくさん積んであるので衛生面の不安なく使えるのはいいね👍
水風呂は温度計なかったけどしっかり冷たかった!
外気浴スペースは椅子も豊富で待ちなくととのえるし、屋根があるので雨の日もストレスフリーなのは素晴らしい。
露天風呂は薬湯と寝湯のみなので開放感はあまりなし。

岩盤浴は広いけど行列で待ち時間発生。
私が行った時はヒーリングミュージックをかき消すほどの爆音イビキで寝てる方がいらっしゃり、リラックスはできなかったです笑

マンガもないし、食事処以外で男女でゴロゴロできるスペースがないので、通常コースで入ったけど3時間弱で退店。
もっとコスパいいとこいっぱいあるので、正直、なんで人気あるのがあんまり分からなかったー笑

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
5

にわかサウナー社長

2025.03.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設