2022.09.04 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム おふろの王様 和光店
  • 好きなサウナ サウナは100℃前後、 水風呂は15℃程度、 フラットチェアで外気浴して、 ぬるま湯に浸かりたい派。
  • プロフィール 日本全国を転々とする出張族のため、 見合った趣味をと思い、サ活開始! いろんな施設のコンセプトに浸る 極上の時間を楽しみに仕事頑張ってます! サ飯はこだわりの一品をレビューしたい! 東京在住 30代 サッカー歴30年⚽️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カトロット

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

【洞窟内ぬるま湯で極まる】
国分寺でフットサル!
ということで調べて
行ってきました!!
小平天然温泉テルメ小川さん。

綺麗な外観、
無駄のない内装、
心落ち着く雰囲気です!

サウナは90℃。
2段型で20人は余裕で入る
大箱、デカいストーブ、
12分計あり、オルゴールが
BGMで鳴ってます。
えっホンマに90度しかない?
と疑ってしまうアチアチ。
2段目だと10分くらい、
1段目だと15分くらい
精神統一してました!

水風呂は目の前、
なかなかな大きさ!
体感17,8度くらい。
キンキンさはそこまでなく、
多分2分くらい入ってたw

外気浴は外に椅子3つ、
ベンチ1つ。
季節的に床が冷たく、
5分くらいで十分!
そのあと、洞窟風呂なる
ぬるま湯で包まれるのが
個人的におすすめです!
ブルーライト光る、
水音が響いてリラックス!

サウナ前に棚もあり、
荷物も置けます!

ドライヤー、化粧水、乳液、
アメニティも豊富で⭕️!

サ飯はカキフライカレー!
カキフライ、最高。
カレーもご飯も
普通に美味しく、
大満足!!

ヘッドスパや
マッサージなど
色んなサービスが
ありますよ(^^)

良い湯上がりで♨️

カキフライカレー

もう最高です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

カトロット

2023.11.23

5回目の訪問

サウナ飯

あサ活!

朝カレーとヤクマン!!

二日酔いの胃に染みる‥✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,7.8℃
18

カトロット

2023.11.23

4回目の訪問

サウナ飯

終電を逃し、駆け込んだ!!

特製カレーとロイヤルオロポ

良い〆✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃,7.8℃
19

カトロット

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

良い休み〆!!

舞茸天そばとロイヤルオロポ

舞茸肉厚!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
10

カトロット

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

【川のせせらぎに見惚れながら】

ちょっと前の茨城出張は
小山思川温泉で〆ました!

ショッピングモールの1番奥に
位置する川沿いの施設。
ナビがうまく反応せず
ちょっと迷いましたw

入るとお子さんも楽しめる
卓球台、休憩スペースに漫画、
BBQも出来て、
芝生で遊べて、
え?泊まるのも可能なの?
みたいな盛りだくさん加減!

サウナは屋外に。
二重扉で室温安定。
90℃程度のカラカラサウナ。
10人程度の箱の大きさ。
目の前がガラス張りで
思川一望、奥には山々が⛰️

水風呂は大きな木の丸桶。
深さ90センチで
体感16,7℃程度。
階段を登り、ドボンするのが
めちゃめちゃ気持ちいい!
もちろん目の前には綺麗な景色。

休憩スペースも広く、
多くのチェアと
3台のフラットチェア。
風が良い強さで肌にあたり
1周目からあまみが‥!

サ飯はカツ丼!
出汁が効いてる&肉汁すごい!

大満足です!

良い湯上がりで♨️

カツ丼

出汁効いてて、美味! ご飯も多い!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

カトロット

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

【全てが完璧な映えサウナ】
茨城出張ということで
ずっと狙っていた
KURA:SAUNA IBARAKIさん。

初心者偏差値 80
オロポ摂取方法
☞ガッデム購入

平日はパブリック利用で
他客と合同使用、
3時間2500円と
プライベートでは破格。

受付でタオル2種、マットが入った
かごを受け取り、更衣室へ。
貴重品ボックスがある
2段棚に荷物を置いて、
準備完了!!

シャワーで体を濡らし、
早速2階のサウナへ!
90℃程度、椅子が7つほど、
2段目にも座れる。
10分砂時計のみのシンプル構造。
スタッフさんが適宜薪を投入。
ロウリュをセルフで、
入り口にはアロマも!
金木犀が中身なくて残念。。
窓から光も差し込み、
非常にエモい室内です。

ロウリュしすぎるお客さんもおり、
室内が70℃台になる場面も。

水風呂は外に結構な深さで。
体感15,6℃程度でした。
階段が木製でちょっと滑るので
注意してくださいね!

外気浴はインフィニティチェア!
始まる前に場所どりを!
今回は屋根無しの場所を(^^)
風も心地よく、
何より緑に囲まれ、
情緒あふれる風景を見ながら
バッキバキに整える環境。

ほぼオロポと自ら謳う
ガッデムを飲み干し、
一気にデトックス!!

シャワーブースには
シャンプー、トリートメント、
ボディーソープ、洗顔と
至れり尽くせりな設置。

ドライヤー、化粧水、
乳液、綿棒とこちらも十分!

ロンT可愛かったから
買ってしまった(^^)

3時間あっという間で
ゆっくりな時の流れの感覚と
真逆の時間の立ち方に驚きました!

これは、茨城来る時、
予定早めに決めて、
予約しちゃうw

サ飯は麺や はっちゃきさんで
こってりラーメンと餃子を。
ラーメンは背脂たんまり浮いて
パンチ力強力!
餃子も個体大きく、
ニラのパンチ強力!
胃も満たされ、
明日からの仕事頑張れる!

良い湯上がりで♨️

麺や はっちゃき

ラーメンと餃子

胃を満たしてくれてありがとう!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

カトロット

2023.11.06

1回目の訪問

スポーツジムでこの環境力!
水風呂は体感14,5度くらいですよ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0

カトロット

2023.11.05

3回目の訪問

サウナ飯

フットサル後のクールダウン!

オロポダブル!

キンキン具合と グビグビできる量が最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
9

カトロット

2023.10.29

5回目の訪問

サウナ飯

学生多い!!
でもサウナはハイクオリティで
ありがたい!

丼ものとラーメン!

オロポも添えて、胃は満足!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,13℃
2

カトロット

2023.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

【電気で明るくても見える星空】
記念すべき70拠点目!!
山梨出張前泊ということで、
泊まってきました
スパディオ小淵沢さん!

地元民に愛される銭湯感すごい。
地元民は安くなるシステム。
休憩スペースも広く、
ゆったり出来るし、
名産品販売店もある✨

サウナはコロナ対策で5名MAX。
それがなくても10人程度の小箱。
黄色いマットが敷かれてます!
温度は180℃前後、
テレビなし、12分計あり。
好きなカラカラさで
口元をタオルで覆えば、
12分も耐えれます💪

水風呂はサウナイキタイでは
16℃と出ているが、
体感14,15℃とキンキン!
常時水流しっぱで水温安定!

外気浴はベンチが
いくつか用意されてますが、
石畳の床に寝そべって
星を眺めながら整える!
電気付いてるけど、
東京より余裕で見える星に
癒される最高の外気浴!
たまたま行った日は
なかなかな気温で、
良い季節感も感じました(^^)

サ飯は建物内の食堂、
レストラン森樹で
天ぷらアンドお蕎麦!!
水が良いエリアは
そばでしょ、やはり!!
季節の天ぷらも美味で大満足!

良い湯上がりで♨️

ふるさと旬菜レストラン 森樹

そば&天ぷら

水が良いとそばが美味! 天ぷらも季節のもので美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0

カトロット

2023.10.15

4回目の訪問

サウナ飯

東京在住だけど
ホームサウナって
言っていい位、
大好きなサウナ宮崎。

ついに宿泊もしました!
いつも急いで整ってましたが
一晩かけてじっくり🧖

いや、もう最高でしたよ。
あと、試飲できるお酒も
初めて飲めた🍺
1人で二次会してました✨

心も体も大いに満足!
また宮崎出張を
勝ち取ります!

4ヶ月連続巡礼!
感謝!!

お茶漬けと煮卵!

オロポジョッキも借りて一次会。 そしてその後試飲で二次会。 …至福。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
8

カトロット

2023.10.14

1回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

【ストーブと向き合う】
大阪天王寺で
高校の連れたちと飲み会。
…の前に時間があったので、
近くで探して行ってきました。
湯処 あべの橋さん。

オロポ摂取方法
☞イオンウォーターを買うと
オロナミンCをサービス!
キンキンに冷えたジョッキ有。
オロナミンCは数量限定。

何も用意がなかったので
800円位のタオル、シャンプー、
サウナ用の鍵付きセットを
購入して、早速in!

サウナは2種。
有料のストーブサウナと
無料のスチームサウナ。

有料の方はなかなか大箱、
20名弱入れそう。
テレビ付き、12分計あり。
温度は90℃前後で
本来であれば物足らないが
後方左手にあるストーブの
近くの席を確保できれば
結構アチアチ🔥
柵で囲われてるだけなので
他ではない近さで熱波を貰える!
かなりあまみも出ましたよ!
湿度も好きな感じです。

水風呂はサウナ横に。
体感は15,6℃程度か。
水質硬めでキンキン感⭕️。
深さもあるので全身の
血管締め上げれます!

休憩スペースは水風呂の前に
王様椅子もありますが、
おすすめは脱衣所!
椅子3つあり、
室温ひんやりなので、
あまみがめちゃめちゃ出ます!

シャンプーなどもないので
行くには買うか準備が必要!
ドライヤーは3分20円!

900ミリのイオンウォーターを
購入するとフロントで
オロナミンCがついてきます!
数量限定なのでお早めに!
ちなみに脱衣所の自販機には
ロイヤルまで置いてる✨

キンッキンに冷えた
ガラスジョッキも借りれる!
最高の風呂上がりでした😊

良い湯上がりで♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

カトロット

2023.10.13

5回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

3週連続!整い頂きました(^^)

ブルポ

500円。自分で注げるのが堪らない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

カトロット

2023.10.11

2回目の訪問

サウナ飯

あサ活!

コーラフロート

コーラは170円、アイスは無料!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

カトロット

2023.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

【函館の風】
函館出張!ということで
泊まってきました!
ラビスタ函館ベイさん!

※ホテルのため、査定なし
オロポ摂取方法
☞ブルポ自主製造

ドミニスタとしては
泊まるっきゃない函館の楽園。

ホテル最上階に!
休憩スペースも広々!
アイス無料で瓶コーラ販売!

サウナは10名ほどで2段型。
90℃前後で12分計あり。
目の前は函館湾岸沿いが
一望できるガラス張り!
良き湿度で12分位居れる。

水風呂は目の前、ぬるめ。
体感18,9℃程度か。
水質硬めでサラッと入れる!

ここは外気浴が最強です。
露天スペースに椅子2席。
夜は特に風強く、
ビシビシ整います!
露天には檜、樽、壺風呂も!
外気浴後、檜に浸かると
めちゃめちゃポカポカ!

化粧水等アメニティも豊富!
夜景を見て、
アイス食べながらのブルポは
ほんまに最高です✨

良い湯上がりで♨️

お食事処史実

うにいくら丼

いや、最高か

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
11

カトロット

2023.10.06

2回目の訪問

サウナ飯

21:30 アウフグースイベント参加!
非常に良きでした!!

サウナはアチアチ、
外気浴バキバキ、
王様椅子がぬるま湯に浸かってるので
座ってみると別世界!

ガリバタライス

アクリも添えて。 パンチ力すごいです! アクリは混ざってないので しっかり混ぜましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7.8℃
7

カトロット

2023.10.05

2回目の訪問

サウナ飯

MENTE梅田店

[ 大阪府 ]

【溢れるVIP感】
大阪出張!と言うことで
たまには贅沢!
MENTE梅田さん!

オロポ摂取方法:持ち込み

人生で初めて行った
プライベートサウナ!
1年ぶりの巡礼です!
会員制ですが、
一回利用の料金体系あり!
80分5000円ですが、
ホットペッパー割引で
4000円でイン!

個室にサウナ、シャワー、
インフィニティ完備!
Bluetooth接続可能で
個室全体に流れます!

サウナは2名用の小箱。
ロウリュも出来る!
来週はアロマ置くみたい。
残念。。
温度は80〜100℃を
選べますが、100℃指定で
94℃くらいでした。
小箱だから十分ですが💪
12分計あり。
ロウリュがえげつない。

水は天井シャワー!
MAX9℃とシングルです。
水圧も強めでこちらも
なかなかえげつない。

休憩スペースは
クーラーガンあたりの
インフィニティ。
ペットボトルホルダーと
スマホホルダー完備で
いつも以上に休憩しちゃうw

アメニティもしっかり完備、
スタッフのホスピタリティも
素晴らしく、VIP感に
酔いしれる至極の環境です!

サ飯は天下一品!!
言わずもがなです🍜

最高!

良い湯上がりで♨️

天下一品 中津店

唐揚げ丼セット

罪悪感メニュー! 汗かいたから許されるセットです!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 9℃
2

カトロット

2023.10.01

17回目の訪問

人多すぎ!笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
13

カトロット

2023.09.30

4回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

【地上10階の屋上外気浴】
大阪出張!ということで
久々に出張〆してきました
天然温泉 ひなたの湯さん。

オロポ摂取方法:施設でブルポ

まず1000円以下という
リーズナブルさ✨
チケットを買い、早速in!
ロッカーは100円入れる系で
手持ちあった方がスムーズ。

サウナは10人程度の箱。
テレビ、12分計ありで
90℃程度、2段。
下段はドアが開くごとに
外気が結構入るので
狙い目は上段奥のポジ。
程よい蒸し蒸し感で
じわじわ発汗します!

水風呂は目の前!
3人でいっぱい位の規模。
水質硬めで体感17℃程度。

ここはなんと言っても
外気浴!!!!
フラット4台、
椅子5台ほど。
マンションの屋上なので
良い感じに風が肌にあたる!
露天には炭酸泉もあり、
発汗は促進するばかり。

シャンプーなどは
カランについており、
その他アメニティは
チケット購入型。
サウナ前にも棚がありますが
飲み物持ち込み禁止です。

エントランススペースは
食堂にもなっており、
ご飯はもちろん、

レッドブル3種類から選べる
ブルポ(自分で注ぐ形式)も購入できる!!
足湯もついてるし、
フードメニューも豊富です!

ここに来たら、
サ飯は必ず近くの
⚪︎で△(まるでさんかく)。
濃厚鯛だしラーメンと
鯛めしの王道を胃に入れて
整い、完了!!

やっぱ故郷、大阪好きやわぁ。
(来週も大阪出張やけど)

良い湯上がりで♨️

〇de▽(まるでさんかく)

とろりアンド鯛めし

鯛から出た濃厚な味わい! スープを鯛めしにかけた 鯛茶漬けは至極の一言✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

カトロット

2023.09.29

5回目の訪問

サウナ飯

あサ活!!

マヨ系おにぎりに自家製オロポ!

朝もオロポダブル飲めたらいいのに笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
28